開倫塾 足利東校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 最寄り駅
- JR両毛線 足利
- 住所
- 栃木県足利市山川町58-7 地図を見る
- 総合評価
-
3.43 点 (211件)
※上記は、開倫塾全体の口コミ点数・件数です
開倫塾の評判・口コミ
開倫塾足利東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親からあまり聞かされていなくよく分かりませんでしたが、特に何も料金に関してはあまり口うるさく言われなかったので、それほど負担にならないものなのだと思います。
講師 私の担当の先生はやや年の離れた人でしたが、分かりやすくわかるまで何度も何度も丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 基本をしっかり学べるものが揃っていました。やはり基礎は大事なのだなということがよく分かりました。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあったので、ぶっ続けで学習することが出来ました。環境はとても良かったと思います。
塾内の環境 みんな集中していてとても静かなので、やる気も出るし、とてもいい雰囲気の場所でした。
良いところや要望 とても混雑する時期があるのでそこは調節などをして欲しいです。後、教員をもう少し増やしてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自動販売機があるといいと思います。コーヒーとかを入れて欲しいです!!
開倫塾足利東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。色々追加をとられる。夏季、春季とかのなんとか講習があると高くて困る
講師 第一志望の大学は落ちました。リモート授業って塾行ってる意味あるんでしょうか
カリキュラム 具体的に何をやってるのかわからない。利用料金が高い。内訳がよくわからない
塾の周りの環境 駐車場が少なく、狭い。送り迎えする時に混んでて大変。出入りがあぶない
塾内の環境 体格にあった机と椅子ではなく一律なので、体格のいい子はきつい
開倫塾足利東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い!
集団塾なのに個別塾よりも高い。
もう少し成績あがるように指導して欲しい。
講師 人あたりが良い先生だった。
やさしそう、おだやかそう、といったところ。
カリキュラム 子供に任せていたので、これはよく分からない。
成績はかわりなし。
塾の周りの環境 家から自分で通える点が良かった。
コンビニも近くにあるし、明るい。
塾内の環境 建物が古く、綺麗では無い。
学校の校舎のような内装で親しみやすさはある。
良いところや要望 あちらからの連絡は特にないので、こちらからアクションを起こさないとならないのが面倒。
その他気づいたこと、感じたこと 今はコロナ禍な為なのか、休んでもzoomなどで授業をうけられるからよい。
開倫塾足利東校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開倫塾 足利東校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒326-0021 栃木県足利市山川町58-7 最寄駅:JR両毛線 足利 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。