ena 西八王子
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 西八王子
- 住所
- 東京都八王子市台町4-44-13 パレドール西八王子2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (1,404件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena西八王子の評判・口コミ
「ena」「西八王子」「中学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
ena西八王子 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました。今も同じ値段かは分かりませんが、少なくとも、他の塾よりは高いかなと思いました。未来への投資ですかね
講師 一つ一つ丁寧に教えてくださっていました。娘も、分かりやすいから通いやすいと冗談なのか、本音なのかを言うほどでした。
カリキュラム 頻度や、教材自体は悪くありませんでしたが、試験に関係ないこと、学校の範囲外のことを教えているような姿を見られましたので、そこは残念だなと思いました。
塾の周りの環境 近くの駐車場が狭いように感じた為、少し残念でした。狭いか広いかは、個人の感想な為、あまり星を引きませんが、近くでたむろする子供が居た為、3にします。
塾内の環境 広くて良いところでしたが、所々ホコリなど、掃除不足な点が見られました。それ以外は良かったです。
入塾理由 中学受験に必要な学力が足りなく、近くにあって評判のいいenaに入会を決意しました。
良いところや要望 良いところは、講師の質とわかり易さです。改善点は、掃除の見直しと、範囲の確認だと思います。
総合評価 講師の説明は分かりやすく、塾も広くて良いところですが、範囲外のことや塾内の汚れなど、少し気になるところもある為、良いとも悪いとも言えません。
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だと思います。
講師 さまざまな高校に対する情報が豊富で、知りたいことを的確に答えてくれる。普段の学習での疑問もその場で解消して帰ってくる。
カリキュラム 体系的に整っていて、得意、苦手、のどちらにも十分な対策と学習が可能だった。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、通うのには問題がなかった。ただ、授業の終了時間直前になると、迎えの車が並ぶのが気になった。
良いところや要望 しいて言うなら、通う生徒間の関係が希薄な感じがするところ。
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は進学塾としては妥当だと思いますが、お高いです。教材費などは別途、前期後期で徴収されました。季節講習やその他の講習、合宿などは別途必要で全部を受講すると物凄い金額になります。
講師 大久保先生が教えてくれる数学の演習授業はとても良かったです。学校の授業の勉強ではなく、受験に向けての授業だったと思います。他の先生方の授業もレベルが高かったように思われます。
カリキュラム 授業の勉強というよりは、受験に向けた授業だったと思います。応用が利く授業をしてくださったと思います。教材もワークなどは学校のテスト対策に使えました。季節講習は充実してましたが、お値段は高かったと思います。季節講習の他に合宿や他の講習が沢山あり、全部を受講すると物凄い金額になります。自分に必要な講習を把握して受講するのをお勧めします。
塾の周りの環境 駅近だったので交通の便は良かったです。ただ、駅が近かったので飲み屋さんが多く昼間は良いのですが夜は心配でした。夜は必ずお迎えに行ってました。
塾内の環境 教室の雰囲気は落ち着いていました。設備は最新ではないですが、不満はありませんでした。自習室もしっかり取ってありました。
良いところや要望 受験に向けて保護者との面談や集会が活発に行われていました。受験に関する情報も入手しやすく良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾がない日でも自習室に来るように言われました。家で集中できない子には良いと思います。
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金であったが、費用対効果で考えるとやむを得ないのではないか。
講師 生徒に合わせた教育がなされていないと感じた。具体的には、夏季セミナで空き時間に塾内の自習室に拘束するような状況。
カリキュラム 都立受験のENAというだけあって、カリキュラム、教材等は優れていると思われる。
塾の周りの環境 今は移転している(移転先不明)が当時は駅に近く、通塾ルートに特に不安に感じる場所はなかった。
塾内の環境 長時間いたわけでないのでわからないが、線路と道路一つ隔てただけだったので電車の音は気になったかもしれない。ただ、現在は移転している模様。
良いところや要望 塾長?は都立受験に対して情報分析も確かで、的確な指導がなされていたと思うが、講師のレベルにばらつきがあった。
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には高いのだろうが、共働きのため気にならなかった。夏期講座等、受講する授業が増えるほど当然料金が高くなるが、塾も営利企業でありその点はやむを得ないものと考えている。
講師 夏休みに画一的に塾で缶詰にして勉強させるようにするので、合わずに辞めた。勉強習慣が身についていない生徒は良いかもしれないが、個人差があり一律に規制するのはいかがなものかと思い、辞めることに賛成した。
カリキュラム 都立受験には情報、教材、授業内容等、良いと思われる。ただ、教室によって差があり、最後までしっかり面倒見てくれなかったと言っているいう生徒も子供の同級生にいた。
塾の周りの環境 駅の近くで便利だったが、飲み屋も近くにちらほらあるので、夜は多少心配であった。
塾内の環境 線路の脇という環境であったが、電車の音は気にならなかった。机、椅子等も特に可もなく不可もなくという感じである。ただし、現在は子供が通学していた場所からは移転している模様。
良いところや要望 講師によって授業内容、子供への応対に差がある。また、塾には勉強のために行っているので、講師の個人的な思想等は話をするべきではないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 合意実績もあり、企業としての塾としては機能していると思われる。成績を上げるためと割り切って通う分には良いのではないか。
この教室の"中学生"以外の口コミ(7件)
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉の時の費用と比べると非常にリーズナブルに感じられた。授業時間以外の質問にも答えてくれたので、コスパは良い。
講師 不明な点や、疑問点など適宜こまめに相談に乗ってくれ、親身に感じられる。
カリキュラム 得意な分野をしっかりと伸ばしてくれる、カリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 自宅から最寄りの駅にあり、バスでの通学は必要であったが、利便性には優れていた。
塾内の環境 線路の近くであったが、雑音に悩まされることはなく、アットホーム感が高くいつも活気があるように感じられた。
良いところや要望 国立一本の希望であったが、私立についても受験を勧められれ、希望校には入れなかったが、将来を考慮して私立への進学を決められた。
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業以外に日曜特訓や合宿などが度々あり、かなり出費は多い。
講師 テキストと関係ない自分のおしゃべりばかりする先生がいて困った。
カリキュラム 量が多く、レベルも高かったので、こなすのは大変だったけれど、結果的に力が付いて良かった。
塾の周りの環境 わが家は徒歩のみで通塾できて夜遅くなっても安心だった。駅から近かったが、自家用車で迎えに来る保護者は、交通量が多い国道で待たなければならず、大変そうだった。
塾内の環境 自習室が小中一緒だったので、遅く来る中学生が食事や雑談で使うと、まったく勉強に集中できず困った。
良いところや要望 面談では、こちらの希望より、とにかく偏差値の高い所を目指してほしいと言われた。目標の高い受験生に向いていると思った。
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な特訓やら演習やらで、どんどん嵩んでしまうので大変でした。
カリキュラム 受験まで何から何までお任せで、しっかり合格まで導いていただきました。
塾の周りの環境 以前は飲み屋さんと同じビルであまり環境が良いとは言えませんでした。
塾内の環境 実際に通っていたのは子どもで、私には残念ながらわかりかねます。
良いところや要望 公立の中高一貫校にはとにかく強い。ノウハウなどを叩きこんでいただけたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験当日は校門の外へ先生達も駆けつけてくださっていて、心強かったかと。
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は先程も記載しましたが、3年生は授業料が無料だったので一年間だけ受講しました。
講師 3年生は、授業料が無料だったので一年間だけ受講しました。人数も少なく楽しかったようです。
カリキュラム 都立専門なので、それに向けた方向ではありましたが、学習する意欲は育まれたようです。
塾の周りの環境 交通の便は、立地が甲州街道沿いにあるので駅前からすぐで人通りが多く心配ありませんでした。
塾内の環境 甲州街道沿いではありますが、教室が3階にあるので音はしませんでした。また、窓もフィルムが貼ってあり外が見えず気が散りませんでした。
良いところや要望 都立に強いというのが強みなので、都立受験に特化しているのがいいと思います。
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は安いと思っていても、追加で科目を増やしたり、特訓や合宿でかなり費用がかかった。
講師 雑談が多く、受験科目に関係のない話で終わってしまう先生がいたと言っていた。偏差値ばかりを気にして、子どもの性格や希望を聞いてくれない先生がいた。
カリキュラム その時は難しい、ここまで必要ないかもと思っていたことが、結果的に後でやっておいて良かったと思えたから。
塾の周りの環境 自宅近くに移転してこなかったら、この塾に行くことは考えなかった。
塾内の環境 他の生徒の自習室での雑談や飲食が気になって、集中できなかった。
良いところや要望 都立の受検には確かに強いと思う。さらに、知らないうちに基礎学力もついていて、直前で私立受験にも対応できた。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は厳しくて、ついて行けるのか不安に思っていたけれど、最後まで通い通したことで、希望の私立中、さらに無理と思われた都立中に合格できたのは、この塾のおかげです。
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金のほかに長期休暇には特別講習があり、夏休みなどは塾の言う通り参加していたら20~30万ぐらいかかった。そのほかに毎月のように合宿だの、特別講習だの、塾の言いなりで、なんだかんだ湯水のように徴収されていた気がする。
講師 良い先生もいたが、学ぶ意味のない先生もいた。ほかの教室と掛け持ちしている先生は授業の後の質問もできなかった。
カリキュラム 通常の授業のほかに、特別講習(もちろん別料金)が頻繁にあり、出るように催促されて困った。特に毎月のように合宿があり、自前の合宿所まで観光バスで何時間もかかるうえ、車酔いのひどい子供は合宿所につ着いてから勉強どころではなかった。費用もばかにならなかったが、何一つ身にならず。ただ疲れ果てて具合が悪くなって帰ってくるので、なんのために行くのかはなはだ疑問だらけ。
塾の周りの環境 駅に近かったので、明るいし、通いやすい場所ではあったが、送迎するには不向き。
塾内の環境 子供が通うっていた時はビルの4階でしたが、エレベーターが古くてちょっと怖かった。今は移転してしまったので分からない。
良いところや要望 公立中学校の受験コースだったのに、私立中受験のように中学校の勉強はしなくてよかったと思う。だってそんな問題実際出せないのだから。それより小学校の勉強をしっかりやってほしかった。
ena西八王子 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い方だと思います。特に夏の合宿は高めだと記憶しています。しかし、高いながらも先生たちの熱意は毎回伝わってきました。
講師 話しやすい先生方でした。わからないことは授業以外でも対応して頂けました。時には厳しいところもありましたが、大学生を教えていた講師の方もおり、難しい問題を楽しく解くコツを取り混ぜての授業でした。
塾の周りの環境 駅の近く、人通りもあり、明るいので、子供一人で通わせられました。突然の大雨のときは、塾の回りがお迎えの車で混雑します。
塾内の環境 塾内はきれいに生理整頓されていました。入口のすぐ横に受付、事務の女性服座って挨拶してくれるので安心します。授業体験のとき生徒さんも真剣に静かに受けていました。
良いところや要望 中学受験に苦手な科目を集中して補習して頂けました。力がつきました。また、保護者の悩み、子供の学力の悩み等の電話相談もして頂けました。
その他気づいたこと、感じたこと 算数が好きな子供に数学オリンピックというものがあると先生から教えていただき、今の子供が目標としています。たまに、塾の先生にもなりたいと話してくれます。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
ena西八王子の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 西八王子 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒193-0931 東京都八王子市台町4-44-13 パレドール西八王子2F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 西八王子 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。