甲斐ゼミナール 北口本部教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
- 住所
- 山梨県甲府市武田1-2-19 地図を見る
- 総合評価
-
3.47 点 (344件)
※上記は、甲斐ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
甲斐ゼミナール北口本部教室の評判・口コミ
「甲斐ゼミナール」「北口本部教室」「小学生」で絞り込みました
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正かとは思うが、遅い子持ちだったため負担として大変厳しい。
講師 具体的に学習の成果は上がってきていると思う。
個別指導性ではないが、友人も通っており刺激になっているようだ。
塾の周りの環境 全て自家用車で送り迎えをしております。
駐車場も完備.しており、送迎の不満不安はありません。
山梨はクルマ社会ですので、他の塾も問題ないと思う。
入塾理由 補完学習として通わせている。
本人も納得して勉強している。
定期テスト 小学生なので、特に対策は講じてはおりません。
但し来月中学受験のため、自信を深めていくのが大事と思う。
宿題 宿題の量や難易度は特に問題はありません。
毎回問題なくこなしております。
良いところや要望 自家用車で行きやすい距離、立地条件ですので問題ありません。
友達も多く通っているので、刺激になっているようです。
総合評価 距離、立地条件、講師の質等総合判断して問題ないレベルかと思います。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高いと思ったけど、実際に子どもの成績で実績をだしていただいているため、費用対効果は高いと感じる。
講師 授業後のフォローまで丁寧、服装等も整っており、子どもも先生として尊敬する姿勢が保ててよい
カリキュラム 詳細不明なため回答できません。ただ、学校よりもレベルの高い教材を使用している印象はあります。
塾の周りの環境 甲府駅から徒歩圏内で通いやすい、交通量が多く人目も多いので、塾の終わりが暗くても安心。ただし、送迎用の駐車場があまり確保されていないのが少し残念です。
入塾理由 私も子どもの頃通っており、歴史も実績も県内一だと感じているから
宿題 けして少なくないが丁寧に考える時間があり、摘発だったと思います。
良いところや要望 学習環境に関しては申し分ありませんが、お迎えに行く送迎車の駐車場があるとなお良い
総合評価 モラルも教えてくれる、先生方も礼儀正しいから子どもも緊張感をもって授業に参加できる。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の対応もよく、つまんないと思っていた授業が面白いと感じるようになったから。
講師 生徒のわからないところ真剣に向き合って教えてくれて、理解しているところは、深い知識まで教えてくれるから。
カリキュラム 基本知識から応用、記述など、受験や定期テストに役立つ授業なのでのかった。
塾の周りの環境 バス停や駅も近くにあり、大きな駐輪場や駐車場があるのでとても行きやすい。目の前の通りは少し交通量が多い。
塾内の環境 いつも清掃してくれているので綺麗。教室もいっぱいあって広い。
入塾理由 兄弟が通っていて、やってみると非常にわかりやすく、面白かったから。
定期テスト 全国のテスト前は、よく出る問題や過去問題中心に、定期テスト対策があった。
宿題 そこまで難しくない。時々応用の宿題が出されるが、授業を聞いていれば簡単に思える。
良いところや要望 先生が優しくとても個性的。授業も工夫されてわかりやすく面白い。教室も綺麗で広い。
総合評価 先生が優しくとても個性的。授業も工夫されてわかりやすく間違えた問題を丁寧に教えてくれる。新しく覚えることも多く面白い。ただ、少し高い。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策で短期間通いましたが、妥当な金額だと思います。密度の濃い授業内容と分析されたテキストで代金の支払いとしては大満足でした。
講師 まず、テキストは豊富な過去問が分析されており、これだけ解けば受験は大丈夫だろうという安心感がありました。先生の説明が分かりやすかったので、授業から帰って来ると、子供が勉強を楽しんでいた印象がありました。
カリキュラム 受験の特別講習授業でしたが、3ヶ月間の集中授業で、受験の要点が凝縮されていて、大変満足度が高かったです。
塾の周りの環境 駅から近かったので、通塾にはとても便利です。校舎もとても綺麗で、清潔感がありました。車で送る時には、駐車場が離れていたので、少し不便でした。
塾内の環境 教室は、大勢入れて、良い意味で緊張感のある良い環境だと思いました。
入塾理由 中学受験をするにあたり、過去問分析や面接対策など、徹底分析された授業内容だったので通塾を決めました。、敵を知ることで、安心して受験に挑むことが出来ました。
宿題 受験前に出た宿題の量は多くも少なくもなく、程よい量で、やる気に繋がったと感じました。
家庭でのサポート 宿題やテキストなど、家で確認して、苦手な問題を一緒に解いたり、予習を行ってから通う様に試みました。
良いところや要望 講師の先生方のレベルが高く、特に面接対策は実際の面接形式で、とても良い訓練になりました。
総合評価 授業内容に緊張感があります。子供のやる気がアップしたのが分かりました。そして無事に志望校に合格出来た事もとても大きいです。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方のわかりやすい授業で子どもの学習意欲が向上したのでこの金額で教えていただけるならいいかなと思う
講師 学校よりも丁寧な授業だった。子どもも通うのに嫌がらず楽しみにして毎週通っていました。先生方が優しかったんだろうなと思いました
カリキュラム 早すぎず遅すぎず調度良い進行具合で子どもも嫌がらず通っていた
塾の周りの環境 駅も近く、駐車場とメールもあった。車通りは多いので気をつけるべきところはあるかなという印象でした。小学校や大学もあり、学生の多い印象を受けました
塾内の環境 騒音などは気になったことは無い。外もキレイに掃除されており、不快な思いはしませんでした。日々手入れをしているんだなと感じた。
入塾理由 近くにあったから。遠くだと送り迎えも大変で仕事との都合もつきにくく、近くにあってたすかりました。
良いところや要望 要望はありません。
とても良い塾だと思いました。進学などしたらまたおねがいするかもしれません。
総合評価 他の塾などは見学した事がないが、どの先生たちも親切な感じはしました。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと授業をしてくれるため、それなりに受講はかかる。できればもう少しお手頃だとありがたい。講習会費などは安いときもある。
講師 親身に教えてくれる。面白い。手厚い。子どもが楽しいと言っている。
カリキュラム 子どもが楽しいと言っている。先生が面白い。授業をこえた発展的な力がつくと思う。
塾の周りの環境 駅、バス停が近い。駐車場もある。治安はいい。大通りの横のため、路駐はできない。小学校や図書館もあるため、治安は比較的いいと思う。図書館も近くにある。駐車場は裏側にあるため、小さい子は少し歩くことになる。
塾内の環境 掃除業者が入っているため、とてもキレイである。
トイレもきれい。
うるさくすると注意されるため、受付や待合スペースなどはとても静か。
入塾理由 実績がある。小学校受験を考えており、対策が始まったと聞いたため。本部のため、質の高い授業が受けられそうだと思ったから。
良いところや要望 授業料はそこそこするが、先生の授業は楽しい。テキストやカリキュラムもしっかりしていて、授業をこえた発展的な力がつくと思う。
総合評価 授業料はそこそこするが、講師の授業やテキストは良い。
先生が楽しく親身で、子どもは楽しいといっている。
学校の授業をこえた発展的な力がつくと思う。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小中はともかく、高校はやはり、一コマ一コマの授業の金額が高いです。特に講習会は、授業数が少ない割に高額ですが、それを受けることを前提に授業が進む場合もあるようなので、少し困惑する所ではあります。
小中も、合宿・講習会・特別講座全ての参加を考えると結構かかります。これは塾のホームページを参考にして頂いた方が分かりやすいかと思います。
講師 講師によって教え方が全く異なり、自分と合う先生、合わない先生の差が大きいと感じました。人によって指導の方針も異なるようで、問題を解かせて解説する流れで授業を進める先生もいれば、基本事項を教えてから例題を解かせ、宿題を出すことで定着させるといった授業をする先生もいます。
歌や語呂合わせを沢山使う先生もいます。
小学校は、学年が上がっても同じ先生が担当します(自分達はそうでした)。中学校も、3年間同じ先生が担当します。一方、高校は、毎年先生が変わりました。教科とレベルによって授業が細かく分かれており、特に1・2年を担当する先生と3年を担当する先生は異なることが多いです。
カリキュラム 教材に対しては、正直特に印象がありません。ただ、小中高どの学年においても、1年間の授業や講習会でテキストが終わることはほとんどありません。授業でやらないページが結構あるので、自分の勉強に使えます。
小中の講習会は、きちんと全ての日程に参加し、授業に集中出来るのであれば力になると思います。
高校の講習会は、値段の割に回数が少なく、あまり効果が無いように感じました。どの先生が担当するのか、始まるまで分からないというのも、正直気になります。
塾の周りの環境 近くの甲府駅から徒歩5分程なので、非常に通いやすいです。バス停も沢山あります。駐車場や駐輪スペースもあり、非常にアクセスは良いです。小中高全ての講座のタイミングが被ってしまい駐車場が混むことがあるのですが、塾の講師の方々が交通整理を行い対応してくれます。
甲府駅の目の前にはコンビニがあり、大変便利です。塾には飲食スペース・自習室もあるので、途中で昼食を買い、食べてから授業に向かう、というようなことも出来ます。
事件が起きたという話も聞きませんし、夜も結構あちこちに明かりがついているので、周辺の治安は問題ないかと思います。
塾内の環境 頑張って耳を澄ませば、セミの声や甲府駅のイベントの音が聞こえることもあるそうです。授業に集中していればまず聞こえないようなので、教室は問題ないと思います。
「清掃のおばちゃん」が毎日掃除してくれているようで、トイレも教室も自習室・飲食スペースも綺麗です。
高校生の自習室は大抵、受験生により満席です。開いてから1時間でほぼ全ての席が埋まります。一方、小中学生の自習室はとても広く、全ての席が埋まっているのは見たことがありません。どちらも静かで使いやすいですが、高校生の飲食スペースはカフェ(という名の本当に何も無い建物)なので、冬は寒くて食事どころではないそうです。小中の飲食スペースは室内にあり(パンの自動販売機等もあり)、至れり尽せりだと言っていました。自習室・飲食スペースにはきちんとルールが決まっており、使いやすいよう管理されている印象です。
良いところや要望 講習会やイベントの連絡は紙媒体で早めに教えてくれるので、対応しやすいです。
電話対応時間内にかければ無視されることはありません。分からないことは受付で直接聞くことも出来ます。余談ですが、娘は受付のお姉さんのことが大好きで、今も邪魔にならない時間帯に会いに行くことがあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 小中学生は大丈夫ですが、高校生は基本的に、塾の公式LINEから授業変更・休んだ日の課題等の連絡が来ます。スマホや端末を持っていて、LINEを入れていることが前提です。
おそらく、甲斐ゼミ系統の中では、北口本部教室が最も高いレベルを誇ります。小学生は入塾テストでクラスを振り分けられますが、公立学校のクラスの授業についていけないのであれば、北口本部では無く、地方教室を選んだ方が無難だと思います。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり夏期、冬期講習等は普段の倍掛かるので、成績は上がっていますが負担は大きいかな。
講師 講師が一人一人のペースに合わせ、わかりやすく説明してくれる。
カリキュラム 子供にあったカリキュラムで、しっかりと不安要素を除くことができ安心して勉強できました。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内なので電車通いは良いですが、駐車スペースご無いので、お迎え時は車等で混雑します。
塾内の環境 以前は教室のわりに人数も時期も多かったが、今はコロナもあり以前よりは広く使えてるようです。
良いところや要望 講師がわかりやすく面白く授業をすすめてくれる。
理解できてないことに対してとことん付き合って教えてくれます。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代などで、事あるごとに払っていた感じがあり、子供のためとは言え結構な額になった。
講師 目的である学校に入学することができ、子どもからも悪い評価を聞かないので。
カリキュラム レベルに合わせていくつか種類があるので、子どもに適した教材があった。特に、面接対策の資料は助かりました。
塾の周りの環境 駅からは近いが、車だと裏の駐車場へ続く道が細く、出入りする時が怖い。校舎の前で路駐して乗降する人もいて渋滞になる事もある
塾内の環境 通っている子どもも特に何も言っていなかったので良いのかなと思う。
良いところや要望 実績があるので良いと思うが、もう少し月謝を安くして欲しい。他の教室のカリキュラムも充実させて欲しい。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の進学塾としては妥当な金額かと思いました。試験などは必須の為塾生は無料なのが有り難かったです。
講師 わかりやすくとても楽しい授業だったと子供が話してくれました。ただ、受験の授業としては個人の頑張りが必要とされ、ついて行けているか等きめ細やかに見てくれる感じでは無かったように思います。
カリキュラム 思考力をつける問題などが少なめなのかなと思いました。家でもたくさん勉強時間をとらなくてはならなかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く利便性は良いですが、その代わり駐車場が狭いと感じます。子供の出入りがとても多いので毎回気をつけて運転していました。
塾内の環境 休憩時間にはしゃいでいるお友達が数名いてうるさかったと子供は話していました。
良いところや要望 受験前特別授業はとてもためになりました。模擬面接や作文の添削等、親子で参加でき子供と同じ目線で当日を迎えられました。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は概ね標準的だと感じた 特に高いとか安いといった印象はない
講師 特に可もなく不可もなくといった印象であったが、丁寧な印象は受けた
カリキュラム 地元の受験情報や傾向などの情報が豊富で、それに基づく対策ができる印象
塾の周りの環境 甲府駅から徒歩10分ほどで、おおきな通りにも面しており、また周辺に駐車場もあるので利便性は高い
塾内の環境 教室には、同じ目的の児童が全県から集まってきていたので、おのずと緊張感があった
良いところや要望 受験に関する情報が豊富でそれに対する対策が立てられるという点がよかった
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく、安くもなく、という感じだと思います。内容相応と思います。
講師 何人かの講師の方にお世話になりましたが、みなさん、優しい方のようです。
カリキュラム カリキュラムは、ある程度組まれていたようですが、チェックとフォローはよくわかりません。
塾の周りの環境 駅に近く、コンビニも近くにあり、とても便利な場所だと思います。
塾内の環境 勉強の自習室も、それなりの広さで確保されており、しずかで、環境は良かったと思います。
良いところや要望 環境は良いと思いますし、子供の自主性を重んじる感じなので、子供のスイッチが入ればいいと思います。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の話では、先生の説明がとてもわかりやすくて良いとの事なので妥当なところだろうと思っています。
講師 わからないところを質問する時うまく話せなくても汲み取ってくれることと噛み砕いた説明がわかりやすいことです。
カリキュラム テキストの余白が多めでメモや書き込みがしやすいです。季節講習も、時間帯を選べるのがよいです。
塾の周りの環境 車通りや店が多いので、夜遅くなっても暗く静かになりすぎなくて良い。
塾内の環境 とにかく掃除がしっかりされている感じを受けます。ゴチャゴチャした感じが一切ありません。
良いところや要望 室温がかなりちょうど良いようです。そのために眠くなってしまうこともたまにあるようですが。
その他気づいたこと、感じたこと いつどんな時に先生に話しかけても穏やかに返事をしてくれるのが嬉しいと子供が言っていました。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬休み期間の補修補修授業だが、通常の料金よりも割安に感じたため。
カリキュラム 基本的な内容だったので復習するにはちょうどいいと思ったため。
塾の周りの環境
車の駐車場も台数がちゃんと確保されている。
良いところや要望 アクセスがいいのと、生徒数も多すぎず少な過ぎずで丁度いいと感じた。試しに通わせたが、本人も通年で通って良さそうな感じなため、継続してもいいと思った。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都心に比べると安いのかもしれないが、地方では安くはないと思う。兄弟割引もあるが、もっと割引て欲しい。毎年開催する進学セミナーの地元タレント起用や、CMを控え、値下げして欲しい。
講師 それぞれの教科で個性的な先生が多く、面白く記憶に残る授業を受けることができたようです。中には、面白いだけで教えるのが下手な先生もいたようですが…。成績が伸び悩んでいる時は、よく声をかけて頂いて、気持ちを切り替えて取り組むことが出来ました。
カリキュラム 特に中3は季節講習の他に、教達検・校長会テスト対策、私立や公立の直前対策など、夏休み以後の講習会が多く、役立ったが忙しかった。山梨県の過去問をテキストにまとめており、復習にも活用出来た。
塾の周りの環境 駐車場は広く、更に新しい駐車場も増えた。が、通塾生が多いので、終了直後は混雑必至。ルールを守らず、路駐してより周囲の渋滞を招く困った保護者もいる。15分くらい時間をずらすと、問題なし。
塾内の環境 クラス、教室にもよる様だが、通塾クラスは集中して授業に臨める環境だった。自習室は、届けを出さないと使用出来ないらしく、面倒くさいと食事スペースの机を利用して行っていたようだ。食事スペースは、附属生がグループで話していたり騒がしかったと。
良いところや要望 進学セミナーでの合格者の体験発表では、「自習室を毎日利用し、分からない所を先生に教えてもらって良かった」と話す塾生が多いが、北口は自習室に先生が降りて来ることはほとんどないようでした。積極的に自分から声をかけた方が良いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の私立と公立の講習を両方受けました。午前と午後で間が45分くらいしかなかったので、お弁当を持たせて受講させました。1回目は昼食を摂る事ができましたが、2回目は食事のスペースの階が閉鎖されており、教室では食べられず、結局昼食抜きで午後の講習を受けました。食事スペースが使えない場合は、事前に周知させて欲しい。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思う。コスパを考えるとこの時勢妥当と思える。
講師 先生が優しくて良く気が付く。親にも配慮があり、いじめもなし。安心感あり
カリキュラム あまり周りの進捗具合を気にせず進んでしまう傾向があった。もう少し合わせて欲しい
塾の周りの環境 交通安全には力を入れてくれました。先生達が誘導してくれて安全でした
塾内の環境 ワイハイなので時間を気にせず勉強できたと思う。周りも静かで集中できた
良いところや要望 学校とは違うコミュニケーションがあり、友人の幅もだいぶ広がった
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは全てスマホ管理してあり、親も共有出来て分かりやすかった
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨時的な講習会に参加したが、単価に換算すると高いと思う。 他の塾に比べて優位性を誇っているためかしかたない。
講師 生徒のやる気を引き出すのが上手で、合格に向けて士気が向上した。
カリキュラム 内容が薄く、受験対策としては物足りない。 もっときめ細かい内容を期待する。
塾の周りの環境 駅から少し遠い。車で送迎する親が多いため駐車場不足に悩まされた。
塾内の環境 自習室はしっかり完備しているが、利用しずらいシステムだった。
良いところや要望 正規の塾生のみを合格実績に反映したらどうでしょう。講習会参加者を含めて実績とするのは少しおかしいのでは?
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策として利用しましたがもっと細かい対策を打ってほしかった。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。ただ希望としては、もう少し安ければいいと思います。
講師 熱心な講師がおおかったようにかんじました。丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 教材は基礎から応用まで幅広く対応できるようにつくられていたように感じます。
塾の周りの環境 駅にも近く、便利な場所でした。人通りもあったので夜も問題ありませんでした。
塾内の環境 塾としては問題ない環境だと思います。ほかのところがわからないので比べようがありませんが。
良いところや要望 特にありませんが、あえていうとしたら、講師のレベルに差があるように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。通信講座をもう一段バージョンアップしてもらいたい。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合ったものだが、当然ながら安くはなくやむを得ないと思う。
講師 個別に親身な対応をしていただき、親にも状況を知らせていただいた。
カリキュラム 進学先の入試に合わせた対策が的確になされ、良いシミュレーションとなった。
塾の周りの環境 駅から近く徒歩圏内で、駐車場も十分とは言えないものの利用できた。
塾内の環境 あまり良く見る機会はなかったが、気連で整頓されている感じだった。
良いところや要望 お願いすれば逐一塾での子供の状況を教えていただけたのは助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 短期集中で行けたので、結果としてよかった、ゆういぎだったと思う。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのかなと思います。テストも含めての料金を最初に支払ってしまっているので安心でした。
講師 カリキュラムは四谷大塚の内容だったのでよかったのだが、講師のレベルがテキストに追いついていなくて教え方が良くなかった。
カリキュラム 四谷大塚のテキストとカリキュラムだったので、首都圏と同じような授業を受けることができたことが良かった。
塾の周りの環境 甲府駅から近いので周辺はにぎわっており夜でも明るいのが良かった。
塾内の環境 受講者が極端に少ないので目が届きやすかったと思う。設備は学校と同じような教室と机イスでなじみがあった。
良いところや要望 通いやすい立地と立派な建物が良いところだと思います。受付の方が何も把握していなくて、質問しても度々待たされることが多く不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の教え方があまりうまくないので、自分自身でテキストを理解できるように勉強するしかないと思います。
甲斐ゼミナール北口本部教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
甲斐ゼミナール 北口本部教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒400-0016 山梨県甲府市武田1-2-19 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 甲府 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
甲府駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.50点 (2,356件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。