- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (787件)
※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科中山校の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「中山校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 大学受験科のすべての口コミ(787件)
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると良心的な料金だと思う。なぜなら個別でチューターの先生に指導してもらっても無料だったから。
講師 学校行事や部活で授業が受けられなくても、振替が出来たのが良かった。授業料も他塾に比べ比較的良心的な金額だと思う。団体塾にも拘わらず、わからないところがあればチューターの先生が個別対応で教えてくれたり面倒みは良いと思う。
カリキュラム 成績によってクラス分けされており、受講しやすいようだった。学校行事や部活で授業が受けられない時でも振替出来たので良かった。授業でわからないところがあってもチューターと呼ばれる先生が個別に時間をとって教えてくれたので団体と個別の両面があり使い勝手が良いと思う。
塾の周りの環境 塾までは自宅から徒歩圏内で駅前にあったので通いやすかった。治安も市内でも比較的良い方で、コンビニも近くにあったので小腹がすいても何かしら買う事が出来たのも良かった。
塾内の環境 教室によっては隣のビルのパチンコ屋の音がかすかに聞こえくると言っていた。
良いところや要望 改善すべき点としては、講師がチョコチョコかわる事が多かったので、講師を定着させて欲しい。
臨海セミナー 大学受験科溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3になるとレベル別、受験教科別に必要な授業数が違うので、文系3教科のみでもなかなか負担は重かった。国立受験組はもっとかかったと思います。
講師 地元の塾の為、地元情報には強かった。指導内容は適切だったと本人は言っていた。
カリキュラム 大学受験科は数が少なく、教材も進学に一般的なものでした。特に受験校別の対策はなかったyように聞いています。
塾の周りの環境 駅に近く、夜まで開いている飲食店が近くにあるため、周りは明るく、バスや車や人通りの絶えないところでした。
塾内の環境 授業を受ける部屋はよかったのですが、自習するスペースが一部屋でしかも席数が、登録人数の割に少なかったようで、遅れて行くともう席が埋まっていたそうです。
良いところや要望 中学受験からずっと通う生徒もいるくらい、各駅前にあって地元密着型の塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が狭すぎて、後から入ると睨まれたりして、生徒間の雰囲気は嫌いだったそうです。中学受験からずっとの子が多かったのかもしれません。
臨海セミナー 大学受験科南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 理系科目の先生の授業が、分かりにくかった様です。
カリキュラム 生徒それぞれの志望校によって、授業のカリキュラムが変わってくると思うのですが、集団授業なのもあり、そこは仕方ないとは思いますが、個別にフォローがあると、良かったと思ったけど、そこまでは無かったので、学力が上がらなかった。
塾の周りの環境 最寄り駅から、徒歩ですぐ行けます。自転車置き場が、教室から離れた場所にあるので、少し歩きます。コンビニが目の前にあり、便利だった。
塾内の環境 教室内は整理整頓は、されており綺麗でした。自習室もいつも空席があり、使えない時はありません。
良いところや要望 自主性に任せている所があるのは理解できますが、自主性に任せていては志望校に届かない可能性が高いので、通ったのですが、生徒に対して宿題の提出を徹底していなかったので、サボっており成績アップに繋がらなかったのが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 数学、物理、化学は、授業の後に分からない所を質問すると、先生が教えてくれたのが良かったです。
臨海セミナー 大学受験科菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面はこんなものだろうという感じ。高くも安くもないのでは。
カリキュラム わからない。保護者の面談も1回きりで情報の提供がなく、よくわからなかった。
塾の周りの環境 学校の帰り道になく、交通の便はよくない。余計な交通費がかかった。
良いところや要望 良かった点は思いつかない。改善すべき点もあまり思い浮かばない。
臨海セミナー 大学受験科南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較すると比較的安価で良心的な料金設定だと思います。
講師 料金も手ごろで、入試経験も豊富なようなので決めました。
カリキュラム 料金がてごろであること。講師も比較的熱心であることから判断しました。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、閑静な住宅街を後ろに控えた立地で、環境は良好です。
塾内の環境 特に息子から不都合は聞いておりませんので、問題はないと判断しております。
良いところや要望 料金設定に関し良心的だと思います。実績も悪くないと思うので問題点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。まだ受講中なのでどの程度成績が上がるのかで判断します。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目から選べるし、大手予備校に比べたらとても安いと思います。分からないときは予約すれば1対1で教えてもらえるので、うまく活用すればとてもいいと思います。
講師 TAさんがいて、分からないときは予約すれば教えてもらえる。高校別の授業が受けれるので、進度に合わせて受けられる。
カリキュラム 高校別にクラスが分かれているので、進度内容に合っている授業が受けれる。TAさんがいて教えてもらえるのがいいと思います。
塾の周りの環境 少し駅から離れているのが不便だと思います。校舎が2つあるので、移動するのに不便だということです。
塾内の環境 受付がある校舎は小さいイメージでしたが、教室内はきれいな印象でした。
良いところや要望 テスト対策も充実しているし、授業内容も高校の進度に合っていると思います。
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしては料金が手ごろな価格だと思います。料金は受講する授業数で決まるのでわかりやすいです。
講師 苦手な科目は補講を子どもから塾に希望すると補講してもられて助かります。理解できない問題はどこが理解できないかを講師に伝える指導してもらえるので、子ども自身が考えられる授業になっていると思います。
カリキュラム 受験校の受験内容に合わせた授業です。在席学年ごとに受講科目が決められていて今必要なことを確認しながらできることはいいと思います。受講科目の授業設定が少ないので受講したくても受講できない授業があるところが残念です。
塾の周りの環境 駅近くにあるので学校から直接塾行くことができて助かります。入り口が広い道に面しているので人の行き来が見やすいところがいいです。
塾内の環境 教室は一教室ごとの部屋なので集中して受講できる環境がいいです。入塾メールサービス機械が教室の入り口にある。
良いところや要望 受験科目と内容に合わせた授業のところに満足しています。苦手な科目は補講してもらえるので安心です。入塾退塾メール配信対応機器が教室の入り口ではなくて、授業終了後の以降の塾滞在時間がわかるので塾の受付に設置してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 食事ができる場所があるので、学校から直接塾に行ったときに助かります。
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとの価格設定だったので、明確でわかりやすい料金体制でよかったと思います。
講師 学校別のクラスで設定されていたので、自分の通っている高校の情報をたくさん持っていて、定期テストには役立つことができましま
カリキュラム 進学向け入試対策というよりは、学校の補修が主な勉強で、もう少し入試対策に力を入れてもらえるとよかったと思います
塾の周りの環境 交通の便は、塾が駅から近いので通いやすかったですが、駐輪場があるともっとよかったと思います
塾内の環境 同じ学校のクラス分けだったので、知っている顔が多く、つい無駄話をしたりとダラダラしてしまうことが多かった。
良いところや要望 学校別の授業だったので、学校の復習ができて良かったと思います、
その他気づいたこと、感じたこと 先生の解説がわかりづらく、同じ学校の友達と同じクラスということもあり、ついダラダラと過ごしてしまう機会が多く、あまり集中できなかった
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾、予備校と比べてたかくはないと思う。とる授業の数にもよるし、直前は別料金。
講師 現代文の復讐の仕方がわからなかったので成績は、のびなかった。
カリキュラム 社会科の夏期講習は、一日に長時間やりすぎて途中から集中できなかった。
塾の周りの環境 駅の近くにあったし、近くにコンビニや飲食店もあったのでよかった。
塾内の環境 教室は、冷暖房がついており、自習室もある程度の座席はあるので良いと思う。
良いところや要望 授業内容は、悪くないものの、テキストの復習のしかたを教えてほしかった
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目ごとの設定は良いと思うが中学みたいに標準のパックもあったらいいなと思った
講師 まだよく分からないが嫌がらずに行っている。学力が合わない科目もある模様。
カリキュラム 部活で参加できないときの変更対応がなかった、しょうがないといわれてもこちらはお金を払っているのに。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが立地は用途思う。道も明るいので良いと思う。ビルだから仕方ないがこまこました感じ。
塾内の環境 仕切りなどが簡易でざつぜんとしている。天井も低いのか圧迫感がある。ここで大きな声で講義は、頭が痛くなりそうだ
良いところや要望 高校の先生のような雰囲気の講師に好印象は持たない。スケジュールを相談してもそれはうけなくていいとか簡単に済ませすぎ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校に通わせていたのであまり塾にお金がかけられなかったが、他の塾に比べると格安でなんとかいかせることができた。
講師 料金が安かったので通わせやすく、また、講師も熱心に指導してくださった。
カリキュラム 本人が望めばいくらでも熱心に指導してくださった。教材内容も適切だったと思う。
塾の周りの環境 駅前でしたが、夜遅くに車でむかえにいっても拾いやすい場所にあった。
塾内の環境 問題集の貸出など気軽にできたり、自習室も講習のない日でも自由に解放してくれた。
臨海セミナー 大学受験科平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験の塾としては相場より高いということはないのかと。教材費は入塾時の案内より追加が有ったと記憶しています。やはり一番費用が掛かるのは冬季講習と続けて受ける入試直前講習で、全費用の半分を占めました。
講師 経済的に通塾はあきらめていたのですが、高3の夏期講習だけと本人がバイト代を貯めて参加したところ担当の講師の方が、勉強方法だけでなく経済的な悩みまで親身に本人の相談に乗って下さったそうです。高2の夏頃から成績が落ち始め偏差値も57から45迄落ち、本人が何より焦りを感じていたので、先生の励ましとアドバイスでやる気を出したようで、お年玉貯金で講習後の入塾を申し込み受験までお世話になりました。おかげさまで偏差値も上がり志望校も先生のアドバイスをもとに合格にこぎつけました。
カリキュラム 受講期間が受験までの半年間と短かったのですが最初は授業内容についていけないことも有ったようですが宿題が多くあり、本人のやる気さえあればすぐに追い付けたようです。教材、カリキュラムは中堅私立の文系に合わせて勧められたものを選んでいました。基礎を中心に応用とのバランスがとれたものだったと思います。
塾の周りの環境 立地は最寄り駅のすぐ近くでコンビニも近く、かと言って繁華街ではないので治安もわるくはありません。帰りは22時を回るので車の迎えもやや多いですが自転車のお子さんも多く私共の子も自転車でしたが駐輪場は狭かったようです。
塾内の環境 塾内の様子は本人からあまり聞いていないのでよくはわかりませんが、冷暖房は完備しています。室内は訪れたことがないのでわかりません。が、本人から特に不満を聞いた事は無かったです。
良いところや要望 中学までは塾に関して全てを親の関与のもとに決定していましたが、こちらの塾は子供本人が選び本人が手続きし費用を負担しているので、私は書類に目を通し記入しただけでした。お金に関することきちんと把握していたつもりですが、それ以外は本人の理解と希望と決定で行われていた事なので私は正直意見を述べる程の情報は持っていないのです。とにかく本人は結果満足していたので良い塾だったと思います。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校に比べれば、お安めなのだと思っています。季節講習は結構グイグイくる感じで、複数クラスを勧められました。
講師 熱血先生がいらして、丁寧に指導してくださいました。その先生のおかげで、数学だけは苦労せずに学び通せました。
カリキュラム 最初は特待生扱いで入ったのですが、あれよあれよと言う間に学力が落ち、通常の料金は決して安くはなかったですが、大手予備校に比べると安かったのかもしれません。
塾の周りの環境 便利な駅近で、安全なエリアなので、電車の乗り換え駅でもあり、とても通いやすかったです。
塾内の環境 雑多な雰囲気なのは否めません。机などもかなり古い印象でした。
良いところや要望 先生が親身になって指導してくれるところに尽きます。その先生がいなかったら、通い続けられませんでした。
臨海セミナー 大学受験科上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてみても高いとは言えないが、家計的に見てもう少し安くしてほしい。
講師 部活や学校の活動で行けなかったときに補講の内容が、通常の授業と差がありすぎて違和感を感じた。
カリキュラム ゴールデンウィークに半日通しての強化勉強会があり、頼もしく感じた。
塾の周りの環境 駅近くの場所にあるにも関わらず、遊べる環境に無いことが良いと思う。
塾内の環境 部屋数や面積が大きいとは言えないが、整理整頓されており学習しやすい環境であった。
良いところや要望 口座数ともっと増やせるよう、1口座の料金を値下げしてほしい。
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、予備校を検討していないのでよくわかりませんがかなり安い方だと思います。授業料の他にとんでもない額の別料金を取られることもありませんでした。
講師 毎回の話が面白く、独自のプリントを用意するなど授業が楽しみな先生もいたが、一方で平気で授業の開始を遅刻してその分当たり前のように終了時刻をオーバーしたり、配られた教材をそのまま消化するだけで、あまり話が面白くないような先生もいた。
カリキュラム 普段の授業に加えて、定期テスト前に特別講座を開いてくれるなど高校に合わせた指導を意識しているようでした。季節講習は、あまり魅力的なものがなかったように思います。また、化学の季節講習では、担当の先生に当日にその講座があることを伝えるなど、連絡がしっかりしていないのかと思う場面もあり、またそのような緊急の依頼のためかあまり印象に残らない授業でした
塾の周りの環境 駅前であり、私が通っていた高校のすぐ近くでもあるのでかなり通いやすいと思います。飲食店やコンビニも近くに多く、食事には困りません。ただそこそこ大きな駅の近くでもあるので治安は完璧とは言えませんが、問題はないと思います。
塾内の環境 教室の机にはときにプリントが積み重なっているものがありますが、静かで明るく勉強には問題ないかと思います。ただ自習室含め机の間隔が狭く人気の講座や自習室に入ると人をかき分けないと中々出られなくなってしまいストレスを感じてしまいました。
良いところや要望 新しく出来た塾だったのでずっときれいな環境で勉強できました。当たりの先生ならその授業は面白く、役に立つのではないかと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく、安くもない、普通といった印象。予備校に通うよりは、安かったと思う。
講師 真面目で真剣な先生方でしたが、息子とは、相性が合わない先生もいらして、その時の対処に困惑した。きっと、申し出ても良いのだろうが、言いだせず、結局、最後までは、通ったが、やはり、その教科に対しては、意欲が湧かない様だった。
カリキュラム 集団なので、ある程度、その強化を理解していないと、付いていけない様だった。
塾の周りの環境 駅前なので、駅を利用する場合は、便利だと思う。息子は、自転車だったので、自転車の置き場に困ったようだ。
塾内の環境 自習室は、有るが、授業をしている教室の音は、丸聞こえで、決して、静かな中で自習とまでは、いかないようだった。
良いところや要望 自習室をもっと、増やして、いつでも席が空いていて、勉強できる環境にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 予め、科目の理解できていれば、授業に参加可能だが、元々の基礎が分かっていない子供に対してのケアも改善してほしい。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格設定だと思う。オプションで授業を増やせばそれなりの金額になるので注意が必要
講師 講師により、差がはがしくて、良い先生だと問題ない。
カリキュラム 個別にカリキュラムを設定でき能力にあった授業が受けられるので良かった
塾の周りの環境 駅から近く、また実家の近所で何かあればすぐに対応できるので良かった
塾内の環境 自主的に勉強できる環境はあり良いのだが、すぐに席がなくなる事がある
良いところや要望 とくに不満はなく満足している。子供も馴染んでいて、先生とも気があったようで楽しく学べた
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からない生徒に、分かりやすく説明してくれて分かるまで教えてくれます。
補習もしてくれるので、休んだ時も安心です。
カリキュラム テスト対策などで、学校別のカリキュラムもあり、それぞれの授業の進み具合を考慮しながら教えてくれます。
塾の周りの環境 駅前から明るい道を歩いて行かれるので、防犯的にもそんなに危なくないです。
休日のお昼や部活後の夜食を買うお店もたくさんあります。
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅が近くて良かったが、自転車やバイクの置き場が無く、遠くに停めておかなければならなくて大変不便だったようです。
塾内の環境 自習室をよく利用していましたが、飲食が自由だったためか換気がよくなかったのか部屋が臭かったと聞いています。
良いところや要望 講師より、T A(ティーチングアシスト)がとても良く、成績も上がりアドバイスももらえたようです。
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校と違って、科目ごとなので、全部取ると相当な金額になる。が相談にはのってくれる。
優秀な子は補助金がでる。比較的、良心的だと思う。
講師 今通っている東戸塚には嫌な先生はいない。
よく相談にのってくれる。
カリキュラム 家庭環境に合わせてカリキュラムをくんでくれるし、相談に応じてくれる。卒業生が教えてくれるシステムがある。
塾の周りの環境 駅が近いので、人通りがある。コンビニも近くなので、一日中のときはお昼とか買える。
道幅も広いので、車のお迎えがよくきてるが、近隣アパート、マンションがあるので、塾側は、車は離れてるところでお願いしている。
塾内の環境 自習室が使えるが、隣がパチンコ店なので音がうるさいっと言っていたが、面談に行ったときは静かだったので、教室によるのかなと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科中山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 大学受験科 中山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-746(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 最寄駅:横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
《大学受験科》の特徴 |
少人数のクラス編成による徹底した指導で志望校合格のための指導をトータルに行います。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。