- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (787件)
※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科中山校の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「中山校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 大学受験科のすべての口コミ(787件)
臨海セミナー 大学受験科西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していいないので判断は出来ないが、比較的安い方の部類と聞いている。
講師 担当講師が変わったり開講曜日が変わったり、講師の都合で右往左往、相談なく事後報告のみで 受講生と保護者の気持ちを考えない。
カリキュラム 疑問点・不明点には、わかるまで丁寧に答えてくれるようでその点は評価できる。
塾の周りの環境 東京メトロ、都営バスの交通の便は良いが、治安・風紀はあまり良くないと思われる。
塾内の環境 詳しく聞いていないので、コメント・評価は不可能だが、何も言ってこないので可もなく不可もなくと推察する。
良いところや要望 運営姿勢には疑問があるが、指導はまずまずのようなので、値段相応と考えています。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業取り放題の体験や、模試の優秀者には授業料免除があります
講師 先生がとてもフレンドリーで、生徒のために最善の方法を一緒に考えてくれました。
カリキュラム 蓄積された過去問から選ばれた問題が集められていて、解くだけで経験値が蓄積される
塾の周りの環境 駅から徒歩五分で着けますし、近くにコンビニがたくさんあります
塾内の環境 自習室と受付が併設されているので、生徒が帰るときとてもうるさいです
良いところや要望 生徒が賑やかで楽しい雰囲気ですが、人によっては集中できないかもしれません
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校(河合等)と比べると教科数、金額設定が良心的。夏期講習、冬期講習も思っていたよりも安価である
講師 本人が目指す学部に必要は科目、勉強補法、試験を的確に指摘、指導してくれている
カリキュラム 本人の苦手科目のフォローが出来る教材を準備してくれ、指導がよく、理解できている
塾の周りの環境 柏駅西口のメインストリートを徒歩で行けるのが良い。ただ近くに繁華街があるのが気になる。
塾内の環境 教室は自習室として開放されているが、机の間隔が狭く、新松戸と比べると狭いといっています
良いところや要望 現状で維持でよいです。 ただ教室の改装等を検討いただけるとよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 時に気付いたことはありません。 お役にたてず申し訳ありません。
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常以外での追加となる講習会が多く、参加するのはどうなのか。
講師 個別に丁寧に進めてくれていた。なお費用は安くはないと思われる。
カリキュラム 通常以外の追加講習会が多く、テキスト代も別途かかるので微妙。
塾の周りの環境 自宅から塾は近かったので、特段悪い面は感じることはなかった。
塾内の環境 特段不具合や不自由さなどを認識したことはなかったと思われる。
良いところや要望 講師の力量差はあると思われるもののおおむね熱心に対応していたと思う。
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一科目ずつ選択することができるので、価格もリーズナブルでとても利用しやすくてよかった。
講師 あまり威厳がなく、みんながだらけてしまうことが多く、内容や説明もわかりづらく不満だった。
カリキュラム 学校でのテスト対策が主で、大学受験対策には内容が薄く、魅力的ではなかった。
塾の周りの環境 塾は、駅の近くにあり、とてもかようには交通の便がよくてよかった。コンビにも多いので便利だった
塾内の環境 自習質はあり、利用しやすい環境ではあったが、無駄話をする人が多く、授業にあまり集中できなかった
良いところや要望 学校別対策を行ってくれるので、定期テスト対策にはとてもよかった。面談などもあり、保護者への指導も手厚くてよかった。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところより親身的な料金で、頑張れば、テストの偏差値とかで、割引もしてくれる。
講師 ちょくちょくお電話くれて様子を知らせてくれたら、子供が悩んでいると真剣に相談に乗ってくれる
カリキュラム 親身になって相談に乗ってくれて、勉強法も教えてくれるし、自宅へも連絡をこまめにくれる
塾の周りの環境 駅から近くて、学校帰りにも無理なく通えるし、家からも通いやすい。
塾内の環境 自習室もいつでも自由に使えて、質問などもいつでも出来る環境で勉強しに行きたくなるような雰囲気。
良いところや要望 校舎が少し小さく狭い感じがするが、子供あまり気にならないようだ。講師たちはみんな熱心で、少しのことでも相談に親子共々乗ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 面談(親の)できなくても、きちんと電話してきてくれて、きちんと対応してくれる。
臨海セミナー 大学受験科溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、予備校に比べて比較的安い値段設定だと思う。もっと安くてもいい。
講師 授業が丁寧でわかりやすい。質問がしやすい。自習室の席数が少ない。
カリキュラム 無理のないカリキュラムが組まれていると思う。無料の特別講座があり、助かる。
塾の周りの環境 場合によっては、交通費がかなりかかってしまう。塾のカードがあり、親が把握できるようになっている。
塾内の環境 自習室はとても静かで、集中できるスペースになっていると思う。白を基調とされていて、私はあまり好きではない。
良いところや要望 他の塾、予備校に比べて先生と生徒の距離が近いのが最も良い点だと思う。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の大手の塾と比べると若干安いのではないかと思います。受験生ともなると、科目も多くなるので、それなりの値段です。
塾の周りの環境 交通の便は、最寄り駅より大変に近いので便利でした。厚木街道に面しており、明るいので安心して通わせられる場所にあります。
塾内の環境 自習室は、生徒でいっぱいの様子。みんな自習室へ通って勉強しているようです。机が狭そうなのが気になるくらいです
臨海セミナー 大学受験科町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、予備校であるとこのくらいはかかると思っている。
塾の周りの環境 駅に近いので、交通の便はよいところに存在している。立地には問題ない
塾内の環境 駅の近くであるが、特別な不満も言わずに通っているので、環境は悪くはないと思っている
良いところや要望 また通っている途中なので、本当に良いのか悪いのか判断しかねる
臨海セミナー 大学受験科久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団なので他の塾よりは安いと思いましたが、夏季や冬季講習が早めに始まるし、それでもその月の月謝はしっかり徴収されるので、一回あたりはあまり安いとは感じませんでした。
カリキュラム あまり感心できませんでした。
高校受験と違い大学受験は個々で違うので、集団だと難しいのかもしれません。
塾の周りの環境 駅に近いので治安はいいと思います。
しかし、電車での通学なので、少しでも遅れると電車に乗り遅れて、夜なので30分はすぐに帰宅が遅くなります。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供との相性も良く、色んなお話をして下さり緊張感もすぐに柔らぎ授業も初日からわかりやすいと言ってました。
カリキュラム その子にあった授業ができそうなので期待してます。
塾内の環境 見学した限りでは、皆さん意欲的で実習室にも来ている生徒が多数いたので安心した。駅からも近くて環境も良さそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の人柄も良く、学びやすい環境で満足しています。イスにクッションが付いていたりと長時間の勉強にも疲れないよう配慮もあって印象が良かったです。
臨海セミナー 大学受験科平塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習など、ほぼ強制的に取らされる。月謝は、ほかの塾と違い、対面授業な分、少し高かった。
講師 対面授業だったので質問がしやすかった。先生と仲良くなることが出来、進路相談がしやすかった
カリキュラム テキストはまとまっていて使いやすかった。ただ、生物の進みが遅く、もっと早くても良いと思った。
塾の周りの環境 目の前が大きな道路なので、バス停もあるし、駅も近かったので通いやすかった。
塾内の環境 赤本はあったが、文系ばかりで、理系の生徒は使いづらかったと思う。私もあまり塾の赤本には頼っていなかった。
良いところや要望 食事をする場所が無いのと、自習室が狭い点。あと、クラス分けが大雑把すぎる。
臨海セミナー 大学受験科溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまでのコメントの通り、これと行った良いところもなく、高い印象です
講師 難関校受験生以外には、さほど感心がないのか、進路指導がなおざりだった感じが強い
カリキュラム 授業内容、教材、カリキュラムなどいたって平凡でこれといった特徴原宿ありませんでした
塾の周りの環境 人通りの多い狭い通りに面していました。若干治安が心配でした。
塾内の環境 学生数の割には手狭でいつも混んでいる印象です。ほとんど自習室はつかっていませんでした
良いところや要望 教師とファシリティの大幅な改善をすべきと思います。特かに進路指導
臨海セミナー 大学受験科東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期末付近は、講習や別途教材費等、非常に費用がかかります。高くはないと思いますが、決して安くもありません。
講師 息子は、模試の結果が良くなく相談したいと話したところ、別途時間をとって教えてもらったそうです。先生との距離は近いように感じます。
カリキュラム なんとなくですが、一部の超難関大学を除き、十分対策が取れているのか不安です。
塾の周りの環境 駅に近いですが、そもそも住宅街ということもあって、治安に問題はありません。
塾内の環境 自習室もありますが、全体的に狭いように感じます。夏は暑そうです。
良いところや要望 勉強する癖や勉強することのおもしろさ、あるいはこつを教えてくれるとよいのですが…
臨海セミナー 大学受験科金沢文庫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の時に後出しで請求が多かったので今回は入塾した時点で全てにかかる費用を前もってだしてもらった。金額的には普通だと思うが夏期講習がある7月の塾代は?
講師 それまで勉強しなかったので、朝早く起きて勉強する週間が身についたので
カリキュラム 最初は第一志望に全然届かなかったが、最終的にはB判定までになったから
塾の周りの環境 駅からも近く行ける環境だった
塾内の環境 自習室もあり、夜は予備校メインで勉強が出来る環境であり、分からないこともすぐ質問できる環境だった
良いところや要望 やはり親としては料金を入塾する時点で各個人毎に計算し提示してほしい
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科二俣川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に相場なのかなと思いますが、当然もう少し安いに越したことはないと思います。
講師 そんなに注意して見ていた訳ではないので特にありませんがまあ良かったんじゃないかな
カリキュラム 特にこれといった特徴を理解して通わせていなく、なんとなくここでいいや的な感じだった。
塾の周りの環境 駅からも近かったので便利でした夜も人通りがあるので安心でした。
塾内の環境 実際には私は教室内に入ったことがないので分かりませんが子供からは汚いとかうるさいとは聞いていません
良いところや要望 もう卒業してしまったのでとりあえず特に要望事項などはありませんが、学習の状況を報告する制度があるといいかな。
臨海セミナー 大学受験科瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容に対して、授業料金はかなり割高に感じた。特に冬期講習は高いわりにあまり意味がなかった。
講師 数学と英語の学力を上げたいため塾に通い始めたが、授業内容があまり充実していなかった。
カリキュラム 授業内容はあまり充実したものではなかったが、自習室を利用できたのは良かった。
塾の周りの環境 最寄りの駅から塾までの距離が近かったのが便利だった。
塾内の環境 塾内の環境は良くもなく悪くもなく・・と言った感じ。自習室の机が狭くて少々使いずらかった。
良いところや要望 もう少し授業内容を工夫して生徒全員が満足できるようなものにして欲しい。
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足はしていません。やはり高いです。また夏期講習等の機会に賞与の半分ほど持って行かれるのが痛かったです。
講師 個人差はありましたが、ほとんどの先生が熱心に個別指導をしてくれました。
カリキュラム 一元管理ではなく、本当に個別指導であり、塾の方からよく説明に招いてくれました、
塾の周りの環境 交通の便は駅からは近いものの自宅からは遠く、送迎をしていました。
塾内の環境 自由に楽手が出来る時間とスペースが設けられており非常に自由度が高い教室です。
良いところや要望 これでもかという電話がかかってきて個別指導をして頂けました。
臨海セミナー 大学受験科大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は、1科目ごとに設定されています。通常授業の他に、夏期講習、冬期講習、特別講習など、別途かかる料金もあります。3年生になると、本人の希望を全て聞いていると受講科目が雪だるま式に増えてしまうので、結果、膨大な額を支払っている事になるんですが。
講師 受講する科目によっては、通っている校舎に講師がいないので、他の校舎に受講しに行かなければならなかったりするのが、少し不便でした(世界史で受験する為に講義を受講していたのですが、受験する生徒が少ない科目は対応している校舎が限られるようでした)。連絡がなく講義を欠席した時に連絡をしてもらえたのは良かったと思っています。
カリキュラム 受験希望科目ごとに講座があります。ただ、受講希望者が少ない科目は、近辺の他の校舎に足を伸ばさなければ受講できない事もあり、面倒がりの子供にはあまりおすすめできない気がしました。保護者に対しての説明会は、きちんと行われていたので、昨今の大学受験の傾向や、志望校選びのアドバイスなどは、充実していたと思います。受験本番になり、センター試験利用の受験校が不合格が続いて、後期試験の事を考えなくてはならなくて途方にくれた時に、塾に相談したところ、三者面談の時間を設けてくださり、模試の結果などから学校選びをアドバイスしてもらえました。幸い、一般受験で合格したので、後期試験を受けずにすみましたが、他の塾でどの程度フォローするものなのかは知らないのですが、困った時に励ましやアドバイスをもらえたのはよかったと思います。
塾の周りの環境 駅からは歩いて5分くらいの場所にあり、電車で通うのは便利だと思います。テナントビルの1回にコンビニもあるので、軽食を買うのには困らない感じです。立地の関係上あまり贅沢は言えないのですが、子供が自転車通学だったので駐輪場がないのが不便でした。ちょっと遠くのスーパーの駐輪場を使う羽目になっていたので。
塾内の環境 教室は学校のような机椅子を使っていて、いかにも教室といった雰囲気です。自習室もありますが、混んでいる時は空き教室で自習をしても良いという事になっているので、早めに登校しても困らない環境です。
良いところや要望 成績上位者は毎月教室に名前が貼り出されるので、それが励みになるタイプのお子様には向いているんではないかと思います。
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 諸事情により休んだ際のフォローアップ体制はしっかりしていると感じられた。また定期的に父兄対象で説明会を実施している点も好評価。
カリキュラム クラス分けはかなりシビアな感じ。志望校別ではなく、習熟度別に教室側が指定しており、生徒側からの希望(ランクアップ)はまず認められない点は評価したい。
塾の周りの環境 人通りの多い通りに面しており、駅までも近いので夜が遅くても安心感はある。
塾内の環境 何度か説明会の折に教室に行ったが、いつもきれいにしている印象を受けた
良いところや要望 基本的に、当方から註文を付けるべき点はなかったように思う。特段問題なし。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科中山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 大学受験科 中山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-746(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 最寄駅:横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
《大学受験科》の特徴 |
少人数のクラス編成による徹底した指導で志望校合格のための指導をトータルに行います。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。