野田塾 岩倉駅前校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 名鉄犬山線 岩倉
- 住所
- 愛知県岩倉市栄町1丁目102 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (928件)
※上記は、野田塾全体の口コミ点数・件数です
野田塾岩倉駅前校の評判・口コミ
「野田塾」「岩倉駅前校」「小学生」で絞り込みました
「野田塾」「岩倉駅前校」「小学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"小学生"以外の口コミ(2件)
野田塾桜本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別ないが、調べたわけではないが、もっと高いはなしを聞いたきがする。
講師 丁寧に教えてくれたらしい。。宿題を一緒にやるレベルなら良い。
カリキュラム 宿題を教えてもらうレベルなので、どうなのかはわかりません。。
塾の周りの環境 地下鉄の出口からすぐなのでべんりです。幹線道路沿いなので車は止めにくい。街中なので不便なことはないです。
塾内の環境 個別に指導してもらっていたので、スペースは広々とした教室に感じる。
入塾理由 家から近く個別に指導をしてくれるところが良かったと思います。
定期テスト 本人の理解できないところを教えtもらった。個別なので良かったです。
良いところや要望 個人だったのでスケジュール調整がしやすく、学校行事の時などは良かったです。
総合評価 自宅で学習するかわりに個別に指導してもらった。そのレベル子供には良い。
野田塾矢作校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 弱点をよく把握して、しっかりと弱点を克服するようなカリキュラムで学習を進めてくれた
カリキュラム 期の途中からの入塾という事もあり、新たに教材を準備するのは大変と気を使って、あるものを活用してカリキュラムを作ってくれた
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内にあり、また、人通りも多く、通塾には非常に便利な立地でした。また、駐車場も広く、たまの雨天時の送迎時にも困る事はありませんでした。
塾内の環境 私が授業を受けた事はなく、中に入った事も無いので、わかりません。
入塾理由 通うにあたり、送り迎えに便利なところがよく、一番近い学習塾を選んだ。
定期テスト 定期テストはありませんでしたが、実力テストはあったような気がします
宿題 適度な分量と難度で、ちょうど良い量だったと感じています。予習の要素は欲しかったです。
家庭でのサポート 特にサポートは実施していませんでした。たまの送り迎えくらいです。
良いところや要望 実際に通塾していた子供は、特に不満を言ってはいないので、良かったのかと思います。
総合評価 学校では気が付かないところ、家ではフォローできないところを、しっかりとみてもらえるので、結果は良かったと感じています。
野田塾尾張旭本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。昔は高いイメージがあったが思ったほどではなかった。
講師 教える生徒が大勢いた為先生に色々聞いたり相談しにくい雰囲気があった。
カリキュラム テスト前にはそれにあったカリキュラムが、ありテスト対策ができた。
塾の周りの環境 送り迎えは車でおこなっていたが近くに飲食店があり、授業終わりにはたくさんの人もごった返すためやりづらかった。
塾内の環境 生徒がたくさんいたので、勉強に集中できないような時もあった。
入塾理由 近いところで探したのと、友達がそこに通うとのことで一緒に通えるから。
定期テスト 定期テスト前にはそれ相応の対策があり、講師自身の経験を踏まえて教えてくれた。
宿題 量は普通くらい。勉強は好きで得意であったため苦になることはなかった。
家庭でのサポート 塾の行き帰りの送り迎えを車で行っていた。リビングで勉強していたので教えていた。
良いところや要望 生徒がたくさんいたのでなかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多く、カリキュラムが自分に合ったものではない時もあった。
総合評価 まわりに通ってる友達や知り合いが多くいたので楽しく安心感もありました。
野田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学校と比べてもさほどかわりなく、夏期講習や冬季講習の費用も妥当ではないかと思う
講師 年齢の近い講師が多く気兼ねなく話せ質問も出来ること、難問に対しても丁寧にわかるまで教えてくださった
カリキュラム 苦手としている科目、教科を重点的に教えてくれる、何度でも聴き直しに対応してくださった
塾の周りの環境 名鉄津島駅からは10分かからない距離で警察署も隣にあるので治安は良いと思います、ただ塾の送り迎えで交通量が多くなるので渋滞が気になります
塾内の環境 部屋は広く空調も整い、清掃も行き届いているので良い環境だと思います
入塾理由 口コミが良かった、友達も入会していて一緒に行ける環境があり、担当者の説明が丁寧であったので決めた
定期テスト 過去問題を中心に重点的に教えてくれる、また出題傾向も一緒に教えてくれる
宿題 宿題は時間を多く削るほどの量はないかと思われます、復習が重点的だと思います
家庭でのサポート 夏期講習などの説明会に頻繁に出向きまた、塾の送り迎えは毎回やっていました
良いところや要望 どうしても送り迎えで塾周辺、特に駐車場の出入りで渋滞が発生するのでもう一つお迎えできる場所が出来ると良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 体調崩して休むと、振替になるのですが担当者の日程に合わないときがあり初めての担当者になってしまうことがある
総合評価 送り迎えの渋滞を緩和できるように、駐車場わ1つ増やすなど出来ると大変良いと思います
野田塾扇台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾なので個別に比べると安かったが、中3に金額が上がり、少し高いと思いました。
講師 どの教師も経験豊富で信頼でき、受験する高校はどこがいいかよく、相談してくださいました。
カリキュラム 教材も過去の入試からとっているものが多いから難易度は高めでした。
塾の周りの環境 まあ、自転車で行っていたけど、駅も近いから立地はそこまで悪くないと思います。川沿いにあります。
塾内の環境 自主室は毎日空いていたし、開放的でした。なので環境はなかなか良かったです
入塾理由 友達の多くが通っていて、その塾に通っている友達が成績を上げていて、自分もそこで実力を上げて欲しかったからです。
良いところや要望 悪くはなかったけれど、追い込みも激しいし、授業のスピードも早いのでついていくのに苦労しました。
総合評価 比較的評価できると思います。やり方自体は至極合理的なので、しっかりついていければ実力はつきます
野田塾三好丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。教材等も他の塾と同じくらいかと思いますが,対面というだけあって高いと思います。
講師 子どもの考えや思いに寄り添ってくれる先生がいますが,個別最適な指導をあまりしてもらえなかったと思います。
カリキュラム 学力がよく伸びるシステマティックなカリキュラムが導入されています。
塾の周りの環境 駅からとても近く、車での送迎もとてもしやすいと思いました。自転車で通いやすい場所にあるとも思います。
塾内の環境 教室もとても綺麗で、勉強するにはとても良い環境だと思いました。
入塾理由 高校受験をするにあたり,基礎を大切にしながら発展的な問題に対応できる学力をつけてほしかった。
良いところや要望 自修室をもうちょっと広くして、誰もが勉強しやすい環境を作って欲しいと思いました。
総合評価 地域に根ざした、生徒思いの先生がとても多い塾だと思いました。
野田塾浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の授業は分かりやすかったです。分からないとこがあればすぐ教えてもらいました。
カリキュラム その人それぞれにあったカリキュラムや授業をしてくれたので成績も上がりました。
塾の周りの環境 特に治安が悪かった記憶はありません。夜遅いときでもうるさいと感じたことはありません。交通の便としては最寄駅まで少し距離あります
塾内の環境 整理整頓されており通いやすかったです先生も教えてくれるので通いやすかったです。
入塾理由 CMでやっていたため通いましたこれなら成績が上がると思いかよいました。友達が通っていたので通いました。
良いところや要望 塾の中自体綺麗で清潔感があるため良かったです。成績もあげることができました。
総合評価 総合的によかったです。成績も上がりましたし、他の学校の人とも仲良くなることができました、
野田塾大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は、安いとは感じてないが、内容的に重視ているので、コストパフォーマンスは、良いと思う。
講師 子どもがわからないところをしっかり見てくれて、フォローしてもらってるので、良いです。
カリキュラム カリキュラムは学校の教科書にアラインして、少し先を行く形なので、実用的で、良いですよ。
塾の周りの環境 いえから近く送り迎えがらくです。また駐車場も比較的広く送り迎えの時も混雑も割と少ないので、たすかってます。
塾内の環境 建物もきれいで清潔感があり、換気もしっかり、やってもらっており、良いと思う。
入塾理由 家から近くて、カリキュラムが、しっかりしていたから、環境も良いと思ったから。
定期テスト 毎学期のテストにたいしての対策をきっちりやってもらって助かってます。
宿題 適度?少し多めで鍛えるには良い量だと思ってます。子どももこなすのを諦めない量。
良いところや要望 サイズかんが良いのと、立地、カリキュラムが良いです。今後も適宜アップデートをお願いします。
総合評価 コスト、カリキュラム、内容、先生の質、環境立地ともバランス良く、使いやすいです。
野田塾木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の基本の金額は普通だと思うが、特別講習的なものの料金が特別高いと思う。
講師 全体的にはいいが、講師によって他の塾の悪口を言ったり、個人に執拗に注意や説教の時間に使い授業時間が少なくなる事があった。
カリキュラム 授業内容は自分の子供には合っており、集団授業だがとても分かりやすくてよかったと子供は言っていた。
塾の周りの環境 駅も近く、送迎用の駐車場も立地はとても良いので困ることは無かった。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、環境の良い中で勉強でき集中することが出来ていた。
入塾理由 家から近いことと、周りの通塾者からの口コミが良かったので決めた。
定期テスト 定期テスト対策は毎回あり、自習教室や質問教室も頻繁にありありがたかった。
宿題 宿題の量は普通で、各教科ごとにでて、タブレットでの宿題もあり予習や復習が充分にできていた。
家庭でのサポート 特別家庭でのサポートはなくても充分な勉強ができており、送り迎えや保護者面談のみだった。
良いところや要望 アプリを使っての出欠連絡や、保護者面談の予約などもアプリでできるのが楽だった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって当たり外れがある。
講師と相性が良ければ、授業内容はとてもよく伸びることが出来る。
総合評価 授業料は全体的に考えても高いが、成績は伸びることが出来たので概ね満足している。集団授業についていける子には適していると思う。
野田塾古知野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休み毎の特別授業があり、なかなか高額。仕方ないとは思うが教室スタイルの割に高く感じた。
講師 子供を飽きさせない様な対応をしてくれていたようだし、子供自身が嫌がらずに通えていた。
カリキュラム タブレットを使うのはいいとは思うが、紙のテキストも大量に渡されたので、タブレットでの代用がもっとできたのではないだろうか。
塾の周りの環境 車での送り迎えが前提だが、駐車場が狭く少ない為、帰りはいつも渋滞している。周りにコンビニがあり休日の補習等に困ることは無いと思う。
塾内の環境 教室はすこし狭いがきれいにされており、環境は良かったと思う。
入塾理由 利用者が多く近かった。また子ども自身がこの塾を希望したから。
定期テスト 中学のテストは比較的範囲が狭いため、テストの予想問題はかなり精度は高かった模様。
宿題 量はそれほど多くなく、負担になるほどではなく、サボるようなことはなく対処できていた。
家庭でのサポート 車での送り迎えがメイン。説明会等はほぼオンラインで行うようになっていった。
良いところや要望 勉強を嫌がらないような配慮がされていたと思う。先生の努力の賜物だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと マンツーマンや少人数を希望しないのであれば悪くは無いと思う。
総合評価 学校での授業を楽しくしたような感じの塾だと思う。その中で要点をしっかり指導されるので、安心感あり。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:建設・建築系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾はもっと高いし通信でしたらもっと高いです
ですがやはりここは安いのでとてもたすかります
塾の周りの環境 交通では周りがとても混んでいて混雑になっていて登校するだけで時間がかかりますが周りの治安などはとても良く愛想もバッチリです
塾内の環境 暑い時は涼しく
寒い時は暖かくとても便利な場所で
とても勉強課題いろんなことに対して取り組みやすい
入塾理由 とても周りから評判が良くて
一度入ってみようと迷っていてその時にホームページを見ていいと思ったので決めた
良いところや要望 とてと先生たちが優しく細かく教えてくれる
さらにはわからないとかはどうしてわからないかとか細かくて
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは特にないですが
やっぱりここが1番だど思って自分は探している
野田塾浄心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は至って普通だと思います。高くもなく、安くもないと感じます。
講師 質問がしやすかったらしいです。
カリキュラム 受験前、定期テスト前、対策を徹底してくれたのが、すごく良かったと思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までは大通りで安全だと思います。ただ、塾敷地内に車のスペースはなく、車で迎えに行った時は渋滞が凄い事になっていました。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、自習室が使えない事もあり、折角行ったのに帰って来た事もありました。
入塾理由 入塾をするにあたり、英語の徹底指導をお願いしたく、自転車で通えるのも好都合だあり、決めました。また、友人の多くも通塾していた事も決めてになりました。
良いところや要望 子どもが内緒にサボった時に、すぐに連絡がありたすかりました。
総合評価 良くも悪くも普通の塾でした。子ども等は通塾した事で安心は買えたと思います。
野田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらかというと安いんじゃないかと思いました。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないのかと思います。負担は少しありますね。
講師 年齢の近い講師が多く、学校で分からなかった所など相談に乗ってもらえました。
カリキュラム 教材は大学受験に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも子供に合ったもので大変参考になりました。
塾の周りの環境 津島駅から徒歩5分程度で通いやすく、近くに警察署やコンビニ、ホームセンターがあります。駐車場は大きく停めやすいです。
塾内の環境 教室は人数の割にはちょうどいい感じだと思います。個々の学習が確保されていてとてもいい環境で勉強できたと思います。
入塾理由 大学受験をするにあたり、友達の子供が通っていて評判がいいと聞きました。他の塾もいろいろ調べて塾が近いのと子供も通いたいと言ったのでここに決めました。
定期テスト 講師が定期テスト対策について、子供が苦手な教科についてじっくり教えて頂きました。
宿題 量は普通だと思います。難易度はちょっと高いくらいでした。難易度がちょっと高かったのでちゃんとやらないと終わらない感じです。
家庭でのサポート 塾には送り迎えをしていました。説明会や申し込みがある時は一緒に参加しました。
良いところや要望 予定が組みやすく学校との宿題もやれていました。電話対応も丁寧で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、スケジュール変更をしてもらい助かりました。
総合評価 私の子供には適していたと思います。学力が上がりやる気も上がって勉強が楽しかったみたいです。
野田塾一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と、冬季講習のみ参加した為、料金設定に不満はありません。沢山科目を取ると割引が効いたので、むしろ良かったと思います
講師 真剣に相談に乗ってくれる講師だった為、途中で進路変更した時もしっかりと対応してもらえた。
カリキュラム 進研ゼミなどの教材は嫌がって、プリントタイプの教材の方が合っていた。しかし、こちらの教材は使いやすかった様で、取り組めていたと思う。
塾の周りの環境 駅近で、電車通学には特化していたが、車での送り迎えだった為、駐車場もなく、路駐て待っていた車が多数あり、自分も含め、交通の妨げになった
塾内の環境 コロナ禍であった為、マスクは必須で、私語は慎むのが当たり前であった為
入塾理由 コロナ1年目で、中学に通えない時期もあり、学習やコミュニケーションに不安があったため入塾した。個別性ではなく、教室性で、切磋琢磨出来る環境をのぞんだ
定期テスト 定期テスト対策時には通ってなかった為わかりかねるが、質問事項にはしっかりと答えてくれていた。
宿題 宿題は、授業中出来なかった部分のみで、大概出来ていた為、自宅での過度な学習は無かった
家庭でのサポート 子供の目線に立てる様に、私自身も資格の取得を志した。お互いに学習できた。
良いところや要望 送り迎え時に駐車場がない為、かなり前から迎えに行き、車の中でたいきしていた。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム自体選択肢はあまり無かった様に感じる。コロナ禍で無ければもっと選択肢があったかもしれない
総合評価 子供が喜んで通っていた。質問に対して、真剣に答えてくれていたと言っていた
野田塾志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別と比べれば、集団なので安いと思う。他の塾と比べても差はなく一般的だと思う。
講師 個別とは違い、各科目担当の先生がいるため説明がわかりやすい。
カリキュラム テスト前には、テスト対策をしっかりと行ってくれるため学校のテストは取りやすい。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないため、送迎時間には塾横の道路に送迎車が多く止まっていた。その道路は塾利用者しか使わないため迷惑にはなっていなかったと思う。
塾内の環境 いつ行っても綺麗にされていた。勉強の環境としては文句ない。自転車で通う子も多くいたが、駐車スペースも確保されていた。
入塾理由 評判を周りから聞いたから。今までの卒業生、実績を見て決めた。後は、通いやすさ。
良いところや要望 教え方が上手く、大人数いるが割と一人一人の特徴を理解した上で関わってくれる。
総合評価 目標としていた学校に合格することが出来たので、満足している。他の塾を利用したことがないため比較出来ないが、総合的に良い方だと思う。
野田塾木曽川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学3年になると追加講習が増えるのでお金の負担はかなり増える。
受験のノウハウや高校別の特徴などは詳しく教えてもらえる。
講師 学校のように懇談会や進路についても相談に乗ってもらえる。教科ごとに先生も違うので生徒に合う合わないはあるけれど、そこは学校と同じ。
カリキュラム 最新の受験情報はかなり豊富。
入試の予測も大抵当たっている。
塾の周りの環境 塾の駐車場は停めれる台数が少ないが、イオンがすぐ近く。土日はイオンの客が多いので帰宅ラッシュにハマると出るのにかなり時間がかかる。
塾内の環境 特に汚い所はない。
自習室もあるし、教室数も多くが中は広い。
入塾理由 自分も中学の頃に通っていたのでシステムは分かっていたので通わせた。
定期テスト 定期テスト対策は毎回ある。
学校ごとの特徴などに合わせて問題を使用したり、他校の問題も混ぜながら出してもらえる。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや定期的な説明会にはコロナ禍もありZoomでの参加が多かった。
良いところや要望 入退室はアプリで通知されるので心配はなかった。欠席するのもアプリ。
その他気づいたこと、感じたこと 基本塾からの追加講習の申し込みは強制参加。
夏期講座だけとか塾生以外の人は自主参加。
総合評価 高校入試対策としてはとてもいいと思う。
子供が集団学習にむいているならありだと思う。
野田塾香久山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。ただし夏期講習等は別途必要なので、負担はありますが。
講師 経験豊かな講師が揃っていると思います。一人ひとり親身になって考えてくれたと思います。
カリキュラム 細かいことは分かりませんが、必要以上に教材を販売したりすることはなかったと思います。
塾の周りの環境 家から近い。他の塾もあり明かりがあった。ただ送り迎えの駐車場がなかったため、渋滞気味になり近所の家々に迷惑をかけているのでは?と思います。
塾内の環境 特に良いでもなく悪くでもなく。勉強するに必要なので環境を作ってくれてると思います。
入塾理由 高校入試に必要な学習にあたり、効率よく教えていただきたく、また近所で通いやすいという点も理由です。
定期テスト 定期テスト対策も一応対応してくれてたのかな、と思います。詳しくはわかりません。
宿題 量は多いですが、やればやるだけ結果はでると思います。本人のやる気次第ですね。
家庭でのサポート 送り迎えがメインでした。説明会にはできるだけ参加しました。情報収集もやってました。
良いところや要望 講師の方々のやる気が良かったと思います。本人もやる気になって通ってくれてたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 日々変化する情報にどれだけ対応されているのかは分かりませんでした。
総合評価 通常の公立校入試を考えている中学生には良いのではないかと思います。
野田塾尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めです。
普通の授業にプラスで夏期講習や、春季講習、冬期講習があるので、お金が結構かかりますね。
講師 いい人もいればあまり良くないな、と思う人もいますね
いい先生は分からないところがあったなら、つきっきりで教えてくださったりしてとても理解が深まると言っていました。
カリキュラム いいと思います。
塾の問題集からテストに出たよ!と言う声を何度か聞きました。受験にも使えてとてもいいと思いますよ。
塾の周りの環境 どうろが近くて少し危ないです。
駐車場も狭いのでお迎えが盛んな時間に行くと入れなかったりすることが何度かありました。
塾内の環境 綺麗でいいと思います。
机や椅子も綺麗だし、清潔に保たれているなという印象ですね。
入塾理由 近所にあったので入塾しました。身内も野田塾へ行っており、成績が上がっていたのが決めてです
良いところや要望 良いところは、熱心な先生方のアドバイスやなどですね。
悪いところは道路が近くて少し危ないところだと思います。
総合評価 とてもいい塾だとおもいます。
土日も塾でスケジュールが埋まってしまうということも結構ありますが、成績は伸びるとおもいます。
野田塾津島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾が特に高いと言うわけではないが、子供を塾に通わせるのにはお金がかかると思います 子供の教育費は高い
講師 先生は、皆さん熱心な方が多くて、アドバイスや心配寄り添いがとてもうれしかったです
カリキュラム 進学に役立つ授業内容で、内心のアップ、入試のサポート等きめ細かくて良かったと思います 目標の高校に入学できました。
塾の周りの環境 自転車でも通える距離でしたが、基本的には車で送り迎えをしていました 送迎の車がいっぱいで迎えに行く時間は大変でした
塾内の環境 あまり中の施設に入った事はありませんが、集中して学習できるような環境だったようです
入塾理由 同級生も多く通っていて評判が良かった 学校の成績も良くなるよーと言う評判でした
総合評価 学校の試験でテストの点数を上げるのにはとても良かったと思います 志望の高校に入学できて良かったと思います。
野田塾大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習の値段が高い。特にワークが高いと思う。普段の授業は普通だと思う。自分がやりたいものをプラスでつけることができる(ハイパーイングリッシュなど)
講師 わからない問題をしっかりわかりやすく説明してくれるそうです。ですがおしゃべり大好きでうるさいぐらいです
カリキュラム 国語と社会は二週間に一回しか授業がないためあまり効果がないと感じています
塾の周りの環境 塾の駐車場に入る時車が混んでいてなかなか中に入れません。車通りはいいですが教室の中では音は聞こえないです
塾内の環境 整理整頓はされてると思います
雑音はよく授業中に先生同士が喋っていてうるさいらしいです
入塾理由 兄弟が通っていたため。また、近くの塾を数件体験してみて一番良さそうな塾だったから
定期テスト テスト対策は応用のプリントを解いたり、テストを受けてわからなかった問題を解説してもらうそうです。
テスト対策の日に教室が空いていない時は他の学年の人と同じ教室で授業をすることもあるらしいので直して欲しい
宿題 テスト前の宿題はとても問題数も多く難しいため学校の課題は前からやっておく必要があると思います
良いところや要望 良いところは課題を完璧にやれば実力がつくところ。もう少し先生がうるさいところは改善してほしいらしいです
総合評価 しっかり教えてくれる塾です。
先生は頭の良い人が大好きです。
野田塾岩倉駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
野田塾 岩倉駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒482-0022 愛知県岩倉市栄町1丁目102 最寄駅:名鉄犬山線 岩倉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
岩倉駅の周辺の小学生向け塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (10,180件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,878件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.50点 (6,587件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.50点 (2,356件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。