W早稲田ゼミ【ハイスクール】小山ハイスクールの評判・口コミ
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は、他の塾と比較しても安かったのですが、途中から金額が高くなったような気がしました。集団塾ですので、もう少し金額が安くてもいいような気がします。
講師 先生は気さくに話す先生でしたが、集団塾でしたので、きめ細やかではなかったです。しかし、本人は、個別を嫌っていたので仕方ありませんが。
カリキュラム カリキュラムの判別は正直分かりません。教材は他の塾のように高い教材を使わなかったので助かりました。こちらの塾は、定期テスト対策は十分でしたが、受験対策としては、少し疑問にも感じます。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の便は良いです。電車利用をする人にとっては、とても環境的には良いです。暗い道を歩かなくて良いわけですから。
塾内の環境 教室内は、自習スペースが完備されているので、学校が終わってから授業が始まるまで勉強できます。
良いところや要望 先生たちは、田舎にしては優秀な先生たちが多いと思います。学歴的には。しかし、教える技術があるのかどうかは直接教わっていないので、分かりません。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。いろいろと別料金がかかり、かなり高額で苦しみました。削った科目も多い。
講師 アルバイトではなく東大出身者などの正社員なので、信用できる。
カリキュラム 教材は、若干、難しすぎると感じた。できる先生がつくっているので、出来ない生徒には分かりづらいのかもしれない、
塾の周りの環境 塾の周りは、駅前の大通りで歩道も広く、明るいので女の子にもよかった。
塾内の環境 整備されていて学習に集中しやすい環境がつくられていたとのことです。
良いところや要望 情報量や指導力はあると思うが、できるようなるかというと、中学から高校入試のほどではない印象。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、一年生だったので料金はそれほど高いとは感じませんでした。
講師 先生が熱心。欠席の理由なども、必ず聞いてくる。子供にも厳しくしていました。
カリキュラム 土曜日が塾の日だったので、部活(毎回、試合)との両立が難しかった。
塾の周りの環境 比較的、街中にあるので通う途中は送迎していた。
塾内の環境 塾内は清潔に保たれていたと思います。大通りに沿いにありまさしたが騒音も気にならない感じでした。
良いところや要望 先生が熱心というのはいい事だと思いますが指導なのか、先生皆さん声が大きく、子供は内容が入って来ない時かあると言ってました。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】熊谷ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には普通かもしれないが、学年が上がっていくと受講科目数を増やされて値段が上がる
講師 丁寧な対応ではあった
塾の周りの環境 迎えに行くのに車を置くところが無く使い勝手は悪かった。一度駐車が近所の苦情になっていた
塾内の環境 中に入ったことはないのでわかりません。ビルの外観はそんなに新しくはなかったと思います。
良いところや要望 ビルが古くて狭そうなのと、立地的に送迎がしづらいのが一番な難点。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いです。ここに限らず。もう少しすべての塾が通いやすいように料金をもっと安くしてくれたら、もっと通いやすいし、色々なところに行けるから勉強になる。
講師 先生が親切で丁寧に教えてくれる。最初は不安でしたが、なれていけば先生の指導方法もわかってきます。先生との距離はいいです。
カリキュラム 個人の能力に合わせて教えてくれる。先生も優しいし、聞きやすい環境だったりして安心。でももう少しやっぱり聞きやすい環境がほしい。
塾の周りの環境 学生も多く、交通整理もしているし安心。車通りはけっこうはげしいけれど、通いやすい場所にあると思います。
塾内の環境 真剣にみんな取り組んでいると思います。回りの人とも意見交換や教えあったりも出来ていいと思います。溶け込みやすいです。
良いところや要望 先生の説明が少し早いかもしれないので、もう少し生徒に合わせてほしい。早い人と遅い人といるのでそれは配慮がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって教え方が自分に合う合わないがあるので、(どこも同じだとは思いますが)そこに自分がどう存在するかが大切になってきます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料の情報がないので、比較出来ないが、特別高いとは感じない。
講師 数学に限っては高専専用の授業をしてくれるので、授業とあっていてわかりやすい
カリキュラム 夏期講習は数日間集中して授業をするので、苦手を克服するにはとても良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車で通っている人にとっては良い環境だと思う。自分は自転車なのであまり気にしたことはない。
塾内の環境 特別な施設はないが、衛生面でも環境面でも特に問題はないし、不便もない。
良いところや要望 数学に限ってだが、高専専用の授業をしてくれているのでとても良い。だが他の教科は対応がないので授業と内容が異なるため受講していない
その他気づいたこと、感じたこと 大好きな数学を、塾に通うことによって更に勉強でき、より興味深く学習できている。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い感じがあるが、教材が豊富にあるので、学習効果が期待できる。
講師 先生が熱心な人が多い。成績を上げていく力や秘訣を供えている。
カリキュラム いろいろな教材がある。入試に出る内容の傾向もつかんでいる。成績が上がりやすい。
塾の周りの環境 桐生駅にとても近く、交通の便が良い。しかも、とても静かな環境で学習できる。
塾内の環境 教室内には雑音が入ってくることもなく、落ち着いて学習できる。
良いところや要望 講師の先生方の熱心な気持ちがよく伝わってくる。自習室もとても静か。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の話を聞くだけでも、学習効果があると思う。成績アップする。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】足利ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は良心的だと思う。短期講習時は金額が跳ね上がる。やむなく欠席した分は返金してほしい。
講師 集団塾なのでなかなか集中できない様子。先生方も熱心と言うよりは着いてこないものは置いていくという感じ。
カリキュラム 教材は多く、高いがなかなか全てをやりきることができない。量を減らし金額を安くしてほしい。足りないひと用に、教材をオプションで販売してほしい。
塾の周りの環境 駅前であるが、電車で通ってくるひとは少ない。駐車場はまあまあ広いのでその辺はよし。
塾内の環境 塾が4階にあり、しかも狭く急な階段。足を怪我してしまった時、通いたくても通えない状況に陥った。
良いところや要望 自習室が自由に使えるところが良い。もっと個々で区切られた空間もあるとなお良い。
その他気づいたこと、感じたこと お金を出してる以上、やる気の薄い生徒に対しても切り捨てるのではなくもっと熱心にせっしてもらいたい
W早稲田ゼミ【ハイスクール】足利ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 違う塾に通っていましたが、こちらの方が断トツに安かったと思います。検定用は別料金で支払い分かりやすい料金設定で教材も最初にかかっただけなので良かったです
講師 英語を習っていました、先生の子供と二番目の子供が同級生なので、公私共々よくして頂きました。
カリキュラム 何もかも子供に任せていたので詳しいことは、多分私が聞いても分からないので言わなかったのだろうと思います
塾の周りの環境 学校帰りに家に帰らず自転車で行っていました。自分が選び男の子だったし、夜ご飯作って待っていれば帰ってきました
塾内の環境 自習室は十分にありました、食事するところもありました電子レンジもありました飲み物販売機もありました
良いところや要望 高校生の塾は少なくて地元のトップ高校の子達が行く塾なので、先輩が通っていたので本人が選んだのでしょう
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上限設定金額がなく、何科目か受講すると、団体指導では高めかと思います
講師 先生一人一人の学歴は立派なようですが、指導については納得できないところがありました。
カリキュラム いろいろな対策をしていただいたようですが、一人一人の習熟度の把握がない
塾の周りの環境 大きな道路に面しており、近くにお店もあるので便利かと思います
駐車場も完備されていますので、送迎は便利でした
塾内の環境 教室は狭いようですが、自習室が完備されており使いやすかったようです
良いところや要望 先生の学歴はとても立派だと思いますが、進路指導及び個別の面談がなく、大学選びのアドバイスもなかった。
以前は、そうでなかったので残念に思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】栃木ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質や講師の人柄の良さを考えれば料金は納得です。受講する数にもよりますが、一般的な価格設定なのではないかと思います。
講師 集団授業以外のときも積極的に話しかけてくださったり、質問しにいったときはこちらが納得するまでしっかり解説したり考えてくださいました。
カリキュラム 学生の能力や志望校のレベルに合わせたカリキュラムでした。定期テスト前には徹底的に苦手を克服するような教材を作ってくださいました。
塾の周りの環境 栃木駅から徒歩1分にあるので交通の便はとてもいいと思います。周りにコンビニや飲食店も多いのでとても便利でした。
塾内の環境 教室が密集しているため、希に隣の教室から声が聞こえてくることはありましたが、気が散るほどではありませんでした。自習室は1部屋で席数は問題ありませんが、少し席の間隔が狭いと感じました。
良いところや要望 講師との距離が近く、分からないことがあればすぐに聞きに行ける環境があることはとても満足していました。自習室の席の間隔をもう少し広くしてもらえたらもっと快適だと思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大人数のため、料金はそれほど高くはないが、個別指導のほうが、向いていたかと思う。
講師 大人数のため、一度ついていけなくなると、おいてかれてしまい、落ちこぼれてしまった。
カリキュラム 学力の差が、大きく付いていってしまったため、本人がやる気と自信をなくしてしまった。
塾の周りの環境 授業の終わりが23時過ぎになることもあり、自動車での送り迎えが、非常に大変であった、
塾内の環境 教室内は、大人数を詰め込むため、周りが気になって集中できなかったようである。
良いところや要望 能力別クラスにして、できない子をできるように指導をしてほしかった。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1教科でなく、一講座なので、すこし高いかなぁと思います
講師 まだ入って間もないので、よくわからない。担任の数学を教えてくれる講師は、きびしいが、色々と相談にもなってくれそうなので、良かったと思います。
カリキュラム まだつい最近はいったばかりなのでらカリキュラム、教材、季節講習など、よくわかりまん。
塾の周りの環境 家からは自転車で通える距離なので、今の季節は自転車で通塾しています。車で行くと、駐車場があまりなく、まわりが民家なのでもう少し広いとよいのですが。
塾内の環境 はいったばかりで良くわかりませんが、今のところは何もふまんなどはありません。
良いところや要望 帰りの迎えの時間帯に交通誘導して貰えるとありがたいです。迎えに行くととても混雑していて車を停める場所がなく困っています。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生は夏季講習などは割安でうけることができるところがよいところだとおもいます
講師 授業が終わったあとでも、時間にかんけなく、ていねいによく教えてくれた
カリキュラム 内容をきちんと理解したうえで、短時間にとけるやり方をおしえてくれたこと
塾の周りの環境 駐車場がすくなく、車でまっているところが塾から遠いところなので天気がわるい場合不便
塾内の環境 エアコンもあり勉強するには悪くないかんきょうであるとおもう。
良いところや要望 せんせいが丁寧であるところ、がよいところだと思います。自習室もあり、かんきょうはよい。
その他気づいたこと、感じたこと 入試直前は休み時間も友達と会話することを禁止したり、徹底したしどうがあった。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は、ライバル塾より安いということが売りでしたが、入塾してまもなくの時点で料金があがってしまった
講師 フランクな対応で、講師と生徒の距離感が近い感じで、質問しやすいような環境でした。講師と仲良くできる人にとっては、いいところだと思います。
カリキュラム 教材は、プリントをコピーじて使ってくれるので、テキストを購入する必要がなく、その分、教材費がかからなくて助かりました。
塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので、電車で帰ってくる人にとっては、非常に便利で立地条件はとても良いです。車での送迎の方にとっては、駐車場がないのが不便だと思います。
塾内の環境 他のライバル塾から比較すると、清潔感は負けているように感じはします。うるさい学生も、時にはいるので、勉強に集中できない場合があると、複数人は言っていました。
良いところや要望 学校のテスト対策はやってくれるので助かりました。しかし、受験対策という点では、もう少し対策を強くしてくれてもいいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は中学生のあいだは、高い気もしますが、周囲の塾と比較すると、年間を通すと割安な気もします。
講師 数学が苦手でしたが、入塾時に、「学校の定期テストで20点あげます。」と言われました。結果的に、得点20点UPどころが、模試の数学の偏差値が20上がりました。総合的偏差値が10以上あがり、目標にしていた進学校にまず、入学出来ました。大学入試に向けて、先生も子供も楽しみながらもしっかり見てくれています。
カリキュラム 目標は志望校合格は当然ですが、通常カリキュラムのほかに苦手なものはとことん最後まで指導してくれました。
塾の周りの環境 立地は普段は申し分はないですが、駅も近く、文化会館が目の前にあるため、コンサートなどと日程が重なると、交通渋滞になり、特に帰りが辛いかなと思います。
塾内の環境 面談等で伺う機会がありますが、いつも清潔感があり、好印象です。自習室を使いたいのに、おしゃべりをして、うるさい人も居るらしいので、そこは指導していただきたいかと思います。
良いところや要望 中学生の間は、習熟度=学力でクラスが編成されてますが、時季ごとに再編成されてわかり安いかなと思います。高校にあがってからは、学校別に対応していただいてますので、定期テスト対策にしっかり対応してもらえて良かったです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】館林ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い点 優秀な先生で教え方も良い点
悪かった点 数学の進むスピードが速くて大変だった
カリキュラム 良い点 授業スタイルに魅力を感じた
悪かった点 近隣の進学高校に合わせた内容がメインだった
塾内の環境 良い点 自習室も整い、長時間でも自習し易い
悪かった点 近隣の進学高校生がメインのため、居づらさを感じた
その他気づいたこと、感じたこと 早稲田ゼミの講義を受けたくて、遠方から通いました。わざわざでも通う意味のある塾と感じます。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 値段は普通より高め。
これといって特徴はないが、取る科目はしっかりと考えて決めるべき。
講師 先生が変わることが2回ほどあり、1人はテスト前になり突然いなくなった。
英語の先生に関してはかなりよい先生でかなり実力は上がったと思う。
ホワイトボードに書く文字は読めないし、質問しに行ったら断られるし、先生の清潔感が全然ない。
これからこの塾に入る場合は数学と理系科目に関しては正直期待しないほうがいいと思う。
英語の先生も今年からいなくなるらしいからどんな先生が来るかわからない。
先生は基本的には忙しく質問も受け付けないことも多く、なぜ分からないんだという感じで不機嫌になる先生も多い。
塾に入るなら覚悟したほうがいい。
カリキュラム 授業の進め方は良く、定期試験の対策もしてくれるので、そこについては割といい。
だが、可もなく不可もなくといったところ。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、よく中等部の迎えの車が駐車場の入口出口を封鎖したまま待機するという、信じられない行動をする親が多すぎる。そのせいでその付近の道路は大渋滞で早めに駐車場に来ないと迎えができないこともしばしば。
頼むから交通のマナーくらいは守ってくれ。
しかも、先生はそれについて何も言わず放置されている。
送迎するなら、駅の駐車場に止まるなど工夫したほうがいい。
はやく来て塾の駐車場に止めたとしてもおそらく出られなくなる。
塾内の環境 トイレが汚い。おそらく年に一回くらいしか掃除してないってくらい汚い。それに加えて教室の机には常に何か入っていて、映像室の机に至っては半年以上同じものが入っていた。自習室も話している生徒が所々にいて集中しにくく、テスト前は度々混み、自習室が使えなくなることも多い。
ただ、基本的に先生が巡回するということはなく、自由に過ごせる。
イヤホンをしながら勉強する者も割と多い。
ただし自由すぎるが上に話している生徒はずっと話しているので、そういう場合は先生に言ったほうがいい。
因みに寝ている生徒やスマホで遊んでいる生徒も度々見受けられた。
良いところや要望 上記の通り。
頼むから当たり前のことを当たり前にしてくれ。
これからもっと塾が良くなっていくことを願う。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がとてもいいので、少し高くなるのはわかるが、やっぱり高いかな…。
講師 授業だけでなく、授業外でも面倒を見てくれるので、とても良いと思った。
カリキュラム とてもわかりやすく、丁寧で、学校では半分以下の順位になることができた
塾の周りの環境 駅からは、歩きだと少し遠いが、学校からは近いので、良いと思います。
塾内の環境 集中できる自習室も、完備されているので、とても勉強しやすい環境である。
良いところや要望 とても良い環境で、教師も全員正社員なだけあって、素晴らしいと思う。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めに感じるが、自習室や定期テスト対策なども追加無しで教えていただけるので、トータルでは値段なりかなと思う。
講師 英語・数学・国語系各担当の先生自身が優秀な方。教え方も比較的わかりやすく、多少なりとも本人にプラスになっている。
カリキュラム オリジナル教材もあり、尚且つ各定期テスト対策を行ってくれるなど、その時々で柔軟な授業内容で教えてくれる。
塾の周りの環境 駅からほぼ直結、高校からも非常に近く利用しやすい。駐車場に関しては集中すると利用しにくいが、時間をずらすなどすれば問題ない。
塾内の環境 自習室等、充実しておりなおかつ無料で利用でき便利。築年数はそこそこたつが、塾内は非常に清潔で居心地が良い。
良いところや要望 定期的に担任の先生から伺いの電話があったり、比較的マメに個人対応しているように思う。時々、学校のカリキュラムと同期しない内容で理解不能な授業もあったりするらしいが、それは子供の勉強不足もあるかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 熱意を持って教えてくれている先生方ばかりなので、塾全体の雰囲気も良いように思う。ジュニアハイスクールも同じ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ【ハイスクール】小山ハイスクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ【ハイスクール】 小山ハイスクール |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒323-0022 栃木県小山市駅東通り1-6-11 最寄駅:JR両毛線 小山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
塾長からのメッセージ |
「どこの塾がいいかな」、「自分に合うか心配…」、あれこれ悩む前に、まず、ワセダの授業を体験して下さい。「集団授業はちょっと」、「一対一の個別が良い」、という方もいらっしゃるかと思います。わからないところや苦手なところは、補習で対応させて頂いております。もちろん料金は頂きません。「とことん面倒をみる」、これがW早稲田ゼミのモットーです。安心して、大事なお子様を私どもへお任せ下さい。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)