湘南ゼミナール 総合進学コース八柱の評判・口コミ
湘南ゼミナール 総合進学コース港南中央 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもをよくみてくれた。志望校の相談も親身にのってくれた。点数が取れない教科は授業とは別にプリントを用意してチェックしてくれた。
塾の周りの環境 中学校の前なので、部活をやってから通うことも楽でしたし、通っていた同級生も多かったので、時間のやりくりはよくできた。
塾内の環境 同じ部活の子も多かったけど、おしゃべりしている時間はなかったようで、通い始めたころはヘトヘトで帰ってきていた。
良いところや要望 内申書対策としての中学校の課題提出の確認など、助かりました。男の子なので、学校の情報のチェックが甘かったので、塾の先生に聞くことも多かった。
湘南ゼミナール 総合進学コース南浦和西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の費用としては、他の塾と比較しても、妥当だと考えています。
講師 その前の塾は本人的に不満があったようだが、今は、不満もなく通っている為
カリキュラム 一応、自主的に学習を行っている様なので、解りやすいのだと思う
塾の周りの環境 駅前の繁華街ではあるが、通っている時間帯が夕方なので問題なし
塾内の環境 自習室を自主的に使用している為、塾内の環境としては問題ないと聞いている
良いところや要望 長期休み(夏休み・冬休み)の講習の際に、各学年の受講曜日を思いっきり重ならなくするのは止めてほしい
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習の時の授業料がちょっと高く感じました。もう少し安いと助かります。
講師 わかりやすくとても丁寧な教え方をする講師で大変良かったです。
カリキュラム 学校の定期テスト対策もしっかりやってくれて、成績が伸びました。
塾の周りの環境 自宅からバスで行けるので、立地は大変便利でしたが、自宅近くにあればもっとよかったです。
塾内の環境 自習室も完備されていて、とても勉強に集中することができました。
良いところや要望 勉強のやり方とかコツを教えていただき、自分でもやれるようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団でクラスわけもあったので、競争力がついたような気がします。
湘南ゼミナール 総合進学コース浦和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど高いという印象はなかった、業者テスト代も含まれていた。
講師 個人の質問にしっかり答えてくれた。一人一人の個人的な対応にしっかり付き合っていた
カリキュラム 計画的に入試に向けて直前は、理科と社会を重点的にやってくれた
塾の周りの環境 おおきな幹線道路に面しているので車などがうるさかったが、利便性は良かった
塾内の環境 塾内は、白が多かったので勉強に集中できた。整理整頓もされていた。
良いところや要望 駐輪場が狭く、あまり置ける所が少ないこと を改善してほしい。
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系がわかりにくい。オプション授業の追加料金が何種類もあり、保護者がいちいち計算して入金しなければならない。年間の各月費用一覧などなく困った。2ヶ月前くらいにオプション・季別講習・その授業用の教材費の連絡が来るので、不親切だと思った。
講師 講師は熱心だった。子どもが好きなようだった。授業中ときどき生徒が傷つくような事を皆の前で言うこともあった。
カリキュラム 教材費用は高め、使用するなら良いが、使ったのはほんの数冊。あとはほとんどプラント授業。使わない教材にお金を払わされるのはとても嫌だと思った。
塾の周りの環境 駅前の商店街の中にあったので、夜でも明るく人通りも多く安全だった。コンビニも近く便利だった。
塾内の環境 狭かったが整理整頓されていた。志望校、合格実績、学校の定期テストの得点、など壁一面に貼られていた。受験は競争なので仕方ないかもしれないが、やりすぎな気もした。学習に役立つ資料などが貼ってあっても良さそうなものを。
良いところや要望 子どものやる気を引き出してくれる良い講師もいた。それは反抗期の子どもを持つ親としてはありがたいと思った。必要以上に叱る講師もいた。
その他気づいたこと、感じたこと 20人程度の塾だとクラス全員の事がわかる。大人数か少人数の方が良かったように感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定していたよりもやや高く、夏期講習などは さらに高いため。
講師 子供の苦手なところを見つけだして、指導により克服させているところ
カリキュラム 本人の実力よりもやや難しいところで、やる気を持ちながら取り組めているから
塾の周りの環境 駅から近いもののパチンコ店など、やや治安の良くない場所に立地しているので
塾内の環境 教室は静かな環境で、授業に集中出来るようになっているからややよい
良いところや要望 子供のテストの結果などはレポート頂けるが、全体の中でどのくらいの位置なのか知りたい
その他気づいたこと、感じたこと 一つ前の質問で答えたのと同じです。子供のテストの結果などはレポート頂けるが、全体の中でどのくらいか知りたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース北寺尾 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生になると料金が上がり、模試や合宿など月々の支払い以外にも費用がかかりました。
講師 先生や塾の雰囲気が好きで、塾に楽しく通っていました。 分からない問題を、分かりやすく教えて下さり、苦手な単元に取り組む事が出来ました。
カリキュラム 試験前に、パワーアップ補習があり、集中して試験勉強に取り組む事が出来ました。 夏休みの合宿に参加して、学習の時間配分ややり方を学ぶ事が出来ました。
塾の周りの環境 人通りの多い場所にあり、帰り道も自宅近くのコンビニまでのお迎えで助かりました。 中学校の帰り道にあるので、部活帰りにそのまま寄る事が出来ました。
塾内の環境 狭い教室ではありましたが、お友達と肩を寄り添って先生との距離感も近く、学習しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 集団学習が合っているらお子さまに、とてもよい環境だと思います。 テスト結果や宿題の順位の発表があり、娘はとてもやる気になる事が出来ました。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。なぜこんなに?と理解不能だった。
講師 塾長と、講師陣に差がありすぎた。本当に見ていただきたかった先生には当たらず結果もともなわなかった。
カリキュラム とにかく教材が多く荷物が重くて大変だった。飛ばしていた部分も多々あった。
塾の周りの環境 自宅最寄駅から近くはあったが、パチンコ居酒屋目の前。治安は良くなかった。
塾内の環境 生徒数に対してとても狭く、椅子も硬くかわいそうだった。ぎゅーぎゅーで、インフルエンザの時期は感染が気になった。
良いところや要望 通っていたからこその情報を得られたことなどはプラスになっていたかもしれません。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べるとリーズナブルな価格設定です。毎月の授業数で料金が変わります。年に2回、授業料とは別に教材費及び施設費がかかってきます。
講師 先生との距離が遠すぎず近すぎずで、質問もしやすいようです。本人をやる気にさせてくれる背中押しがたまにあるので、子どもの事を理解してくださってるなと感じます。
カリキュラム 定期テスト前は各学校別に補習を組んでくれます。季節講習の順位でクラスが分かれるので、とても大事になってきますが、どのクラスにしても指導には変わりないと言っています。
塾の周りの環境 駅前ということで交通量、人混みではありますが、逆に人の目が多いので安心と思っています。
塾内の環境 教室内は常にきれいにされています。教室数もそれなりにあるので、自習もできています。
良いところや要望 定期的に保護者向けのセミナーが開催され、受験等の情報収集が出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師数は少ないですが、その点密に接しているので子どもの特徴を掴んでくれています。オンオフのある対応なので、子どももそれが自然と出来ています。
湘南ゼミナール 総合進学コース蒔田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 湘南ゼミナール蒔田の料金については、まあまあ満足しています。
講師 湘南ゼミナール蒔田の講師は熱心だった。楽しませる授業もあった。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などについては、特に問題ありません。
塾の周りの環境 塾の周りの環境、交通の便はとても良い。治安、立地なども問題なし。
塾内の環境 塾内の環境、整理整頓されている、雑音はないかなど、特に問題ありません。
良いところや要望 湘南ゼミナール蒔田のよいところや要望は特にありません。。。。。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース井土ヶ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はあまりわかりませんが、高くも安くもない平均的価格だと思います?
講師 教え方が丁寧で、子供に優しく、信頼のできる先生方で、安心して通わせていました、
カリキュラム 子供にとってとても学びやすく、よく考えられたテキストだと感じています。
塾の周りの環境 駅からも近く、明るい場所で送り迎えもしやすく、便利だと思います。
塾内の環境 いつも掃除も整理整頓もしてあって、特に不満はなかったと思います。
良いところや要望 子供の学習度合いに合わせて丁寧に教えてくださいますので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校でも概ね評判も良いと思いますし、とてもよい塾だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース上永谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすく明確に設定されていました。基本の料金は、いつ、何の名目としていくら引き落とされるかも明示されていました。
講師 本人が相談したいことがあれば、色々な相談に乗ってくれます。何か気になった時や年度の変わり目には、保護者宛に電話をくださいます。
カリキュラム 独自の教材を使って指導されていました。季節の講習も充実したものだったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、授業が終わった時間でも周辺は見通しがよくたいへん明るいので、不安はほとんどありませんでした。
塾内の環境 教室内はきれいに整頓され、白が基調な清潔感ある室内でした。自習スペースが若干狭いとの印象ですが、あまり問題はなかったようです。
良いところや要望 クラス分けが、かなりおおざっぱだったので、同じクラス内でも学力の幅が広かったように思います。定期的に面談のお知らせなどもいただけますし、気になることがあればいつでも相談できる環境を作ってくださっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としてはやはり、地域の公立トップ校を目指して、もちろん合格率を上げて欲しいところでしょうが、私立向けの子にも最後まで対応してくださいました。
湘南ゼミナール 総合進学コース茅ヶ崎高田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決してリーズナブルな金額設定では無いと感じた。ただ、合格さえできれば普通なのかと感じるギリギリの価格設定だなと感じた
講師 若い講師が中心で熱意があって子ども達と向き合っていたのがよかった講義以外にも宿題がとても多くあり家庭学習の大切さも近いされているようであったのが良いと感じられた
カリキュラム 神奈川県立高校の受験対策に特化しているため塾でも講義をきちんと受け宿題を家庭で然りとやれば大抵の神奈川県立高校には合格できる実力がつくと思われたのがいい点
塾の周りの環境 環境的には団地のはずれにあり周辺の3つの中学校の生徒が通っており、他校の生徒と知り合う事でより自分の学校の水準がどの程度なのか良く分かる環境に遭ったと感じられる
塾内の環境 講義室のほかに自習室があり、そこで他校の生徒たちと触れ合う事でより競争心などが芽生える環境になっているのが良かったと感じている
良いところや要望 良い点はとにかく神奈川県立高校の受験に特化している点と家庭学習ンもための宿題が飛んでもない量出されるのでそれさえこなせれば高校ニ合格できると思える点にあると思う
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。どこの塾も高すぎる。家計を圧迫するので、なんとか解消してほしい。
講師 フレンドリーな先生で生徒が親しみやすいが内容に心配な面がある。
塾の周りの環境 えきのちかくなので治安はよくないが人通りが多いてんでは安心。
塾内の環境 教室は狭い、自習スペースも狭い、席も前後がきつそう。もっと広いほうがよい。
良いところや要望 時間帯が遅いので、せめて9時までには、終わらせてほしい。料金を安くしてほしい。
湘南ゼミナール 総合進学コース菊名 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期、夏期、冬期講習が高い。改めてテキスト購入がないのでよかった。
講師 強制しないので、自分からやろうとする子でないと伸びない。自分から質問できるような積極的な子でないと伸びない。
カリキュラム 教え込むというより自習的な感じで、自主性がないと身につきにくい。
塾の周りの環境 人通りが良く、飲み屋パチンコなど歓楽のお店がなく、治安がいい
塾内の環境 広すぎず行使の声が聞きやすくホワイトボードも近くて見やすい。
良いところや要望 講師の入れ替わりがなく長い講師がずっといるからいいと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、特に記載することはありませんが、中学3年になると料金が上がるので、不安です。
良いところや要望 外観的には、きれいな建物なので、要望等については特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、成果がないので、特に記載することはありません。
湘南ゼミナール 総合進学コース港南台 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に比べると、それほど高いとは思わないので、苦手教科はすべてやらせようと思っている
講師 まだ入塾して、1か月もたっていないのでどのように良かったがまだわからない。ただ子供は家にいるより塾で自習した方が勉強がはかどるといっているので集中できる環境だとは感じた
カリキュラム 集団塾なので、塾の教材を授業で進めていくやり方で子供はわかりやすいと言っている。
塾の周りの環境 家や学校から徒歩または自転車で通える距離であり、駅も近く塾が入っているビルは同じような塾がたくさん入っているので夜遅くても安心できる
塾内の環境 家にいるより塾の方が勉強がはかどると言っていることから、集中できる環境にあると思える。
良いところや要望 子供に聞いたところ、塾の教材だけでなく市販の問題集でわからないところも教えてくれるのでよかったと言っていた。
湘南ゼミナール 総合進学コース六ツ川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や教材費は別々になっていましたが、月額料金は他の塾より低い設定になっていました。
講師 とても親身になって、熱心に指導してくれるのと、場所が近いので、とても安心できた。
カリキュラム 各個人の偏差値ごとにクラス分けされていて、授業の理解度も良かったです。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり、遅い時間でも、安心できました。
塾内の環境 個人で予習や復習をできる個室などもあり、とても施設が整備されていました。
良いところや要望 施設の整備もされており、距離も近く、授業料も安いので、安心して通える。
その他気づいたこと、感じたこと とても熱心に指導して頂いておりますが、試験対策をもう少ししていただけたらと思いました。
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかと比べるとどうなのかわからないがすべてを明記してくれるのはよかった。
講師 社会が苦手だったが、無理のない量の宿題で取り組みやすかった。
カリキュラム 苦手を克服していくような指導をしてもらって夏期講習では宿題もたくさん出て大変だったが努力した
塾の周りの環境 駅から近くて家からもまあまあ行きやすいのがよかった。自転車をとめるのに少し困った
塾内の環境 静かなビルの中にあって、きれいさはそれほどでもないがまあまあふつうだった。
良いところや要望 地元で一番通っている人が多いし実績もあるので安心感がある。これから受験なので志望校合格がまず第一の要望
湘南ゼミナール 総合進学コース鹿島田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はこれから高くなるのが心配。
塾の周りの環境 治安等の心配もなく安心しています。
塾内の環境 教室には行ったことが無いですが、外観的にはきれいで問題はありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 総合進学コース八柱の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 八柱 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒270-2253 千葉県松戸市日暮1-7-1 壱番館松戸家ビル 2F 最寄駅:新京成線 八柱 / JR武蔵野線 新八柱 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)