湘南ゼミナール 総合進学コース八柱の評判・口コミ
湘南ゼミナール 総合進学コース追浜 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾より遙かに低い料金です。前期後期の教材費も安いです。中学三年生でも低い金額です。小学4年から入ることができ1教科から選択できます。
講師 中学1年時までは違う塾に通っていました。こちらに移り徐々に伸び始めました。本人の志望校に向け、先生方が熱心に一人一人その子に合わせやる気をださせるように指導をしてくれていました。補習授業、自習などその時に先生に聞くことができ個別塾ではありませんでしたがマンツーマンで教えて貰える事が沢山ありました。高校受験するときにはかなり伸び、念願の志望校に合格致しました。本人は今、高校3年となりまた新たな夢に向け頑張っています。
カリキュラム 本人のやる気をださせるように向けた指導と、飽きさせない授業。先生が笑わせたりしながらの授業。志望校に合格させるように手をかけてくれる先生に恵まれました。
塾の周りの環境 駅前でバスも電車でも通えるので便利です。人通りも多く明るい場所にあります。遅くなる時間帯は親が極力迎えに来るようにされていました。
塾内の環境 外観は古く感じますが教室内は綺麗に掃除されていて清潔感があります。整理整頓がされています。掲示板もきれいに貼り付けてあります。
良いところや要望 先生の熱心さ。何か先生が気づいた事があると電話を家にかけてくれてその都度、子供が今、どんな状況なのか?何につまづいているか?教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に電話をかけ相談にのってくれます。また先生の話しを聞き入れて親も分からなかったことが受験に向けてどうしたらいいのか?詳しく教えてくれます。休憩時間は先生と冗談交じりで話したり、授業が始まれば真剣に。それがよかったのかもしれません。先生との距離も近くなり子供も安心して相談にのってもらっていたようです。また今は真ん中の子が通ってます。下の子も通わせるつもりです。親子で勉強。塾の先生に助けられています。分け隔てなく見てくれる塾。巡り会え良かったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。夏休みも冬休みも追加料金で高額でした。
効率はめちゃくちゃ良かったそうです。塾内でお友達もできました。
講師 とても良い先生ばかりで本人もやる気になりました。
進路もきちんと相談にのってくださって、進学の際はほんとに助かりましたです。
カリキュラム 教室にぎゅうぎゅうで予習なしだと追い付かない授業だそうです。宿題が多く、勉強というよりは宿題をこなすのにいっぱいでした。塾から帰ってまた勉強の繰り返しです。
塾内の環境 入り口に先生方の席があり、顔も覚えて頂いて、安心でした。子どもたちもしっかりしていてダラダラしてる子はいません。
良いところや要望 こどもはこちらの塾でかなり成績があがったので、まわりと一緒に頑張りたい子には会うと思います。宿題は多めです。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾です。先生は移動されたりするのでそのときの先生が合うかはわかりません。皆さん積極的に働きかけてくれます。塾長もしっかりみてくれます。
湘南ゼミナール 総合進学コース南柏 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教師の皆さんは熱血で、一生懸命です。笑いも入れながら、生徒が話に夢中になれるような指導でした。分からないところはねっしに教えていただきました。
カリキュラム 宿題が多かったです。とにかく勉強をたくさんして、そこから自分の欠点や勉強方を見つけいく、といった方式でしょうか。
塾の周りの環境 南柏の駅のそばなので、交通の便はとてもよかってです。バスで通うこともでしますし、スーパーもたくさんあるので、ちょっと御飯を買ったりなどべんりでした。
塾内の環境 きれいですが、自習スペースがろうかだっとので、ちょっとうるさかったかな、と言う印象です。生徒がだんだん増えていったので、入りきらないようでした。
湘南ゼミナール 総合進学コース大船 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 7月からの体験授業から始めたのですが、7、8月と、こちらが申し訳ないと思うくらいに、手厚い指導だったと思います。結果が出ているので、料金は高いとは思いません。
カリキュラム 苦手な教科も得意な科目も、両方とも伸びてきています。塾での学習だけでなく、宿題も出してくれているので、毎日適度に机に向かう事が出来ています。
塾の周りの環境 駅前に交番もあるし、駅からも近いのでいいと思います。自宅から徒歩で通っています。近くにコンビニもあるので便利です。
塾内の環境 広すぎず、落ち着いた環境です。先生方の目も届いていて、集中して学習できる環境だと思います。設備も最新ではないのでしょうが、特に不満はありません。
良いところや要望 アットホームでも砕けすぎず、個人にあった指導をしてくださいます。今いける高校、ではなく、行きたい高校に合格できるようにサポートしてくださいます。面談でも、わかりやすく志望校の選択ができるようなアドバイスがもらえます。本人の性格やタイプなども理解してくれて、客観的な助言も伺うことができて助かります。
湘南ゼミナール 総合進学コース塚越 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると安い方だとは思います。ただ、毎月の授業料以外に夏期・冬期・春期講習と教材費は別途かかります。
また中3になるとさらに各種費用も上がるため、それなりに払うことにはなります。
講師 若い先生が多く、少し不安もありましたが、どの先生も気さくで質問もしやすいようで、途中で塾を変えたがることなく通えました。
授業がない日に質問に行っても、休憩時間の合間を縫って教えて下さるなど、熱心な先生が多かったです。
塾の周りの環境 駅に近くはないので、付近の学区の子どもたちが自転車や徒歩で通塾していました。
バス通りに面しているので、夜遅くても人通りは多く、帰り道も安心です。近くにコンビニもあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース綾瀬北 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 場所柄や塾の料金体系からもリーズナブルで良心的な設定だと思います
講師 熱意をもって行っているとおもうが、集団指導なので目が行き届かない
カリキュラム 教材は特に特色はなく一般的な物なのでもっと工夫が欲しいと思います
塾の周りの環境 駅からは遠く近隣の学生中心です。治安や環境は良いと思いますが夜は不安です
塾内の環境 ビル3Fにあるので静かです。ただ厚木基地近くなので航空機騒音があります
良いところや要望 友人同士での入塾が多く、子供が不安なくいつもの環境で学習できるのが利点でもあり欠点でもあります
湘南ゼミナール 総合進学コース北寺尾 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科であることを考えるとリーズナブルだと思います。体験授業も約1ヶ月体験できるのでトータルで考えると安いと思います。
講師 本人が興味を持って取り組んでいて塾が楽しいと言っているので、学習の習慣が身に付き成績も伸びる気がしています。
カリキュラム 学校の授業進度を把握していて、常に学校よりも少し先の単元をやっているので、学校での授業や試験対策にも役立つと思っています。
塾の周りの環境 家から近いので夜遅めの時間でも安心して通わせることができます。
塾内の環境 こぢんまりしていて勉強に集中できる環境と聞いています。設備はそれほど新しいものではないようですが、文句も言わずにやっています。
良いところや要望 地域に密着しているので通学している学校のスケジュールに合わせた授業が行われているところが良いところだと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コースたまプラーザ の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供によく声をかけてくれます。あまり自発的に勉強に取り組まなかったのですが、テスト前に問題をもらいに行ったり、質問に行ったりするようになりました。開校してからあまり時間が経っていませんが、生徒といい関係を作れていると思います。
カリキュラム 宿題は多いようです。日によっては、大変そうですが、どうにかこなしています。テキストを使わない授業は楽しくて緊張感もあるようです。
塾の周りの環境 飲み屋さんも入っているビルですが、駅からすぐですし、周りも明るいのです。交番も近くにあります。たまプラーザ駅周辺は、荒れていることはないです。
湘南ゼミナール 総合進学コース南流山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生は、最初から子供に話しかけたり先生との距離も近く信頼のできる塾です。宿題もあるけど、毎日しっかりやる習慣がつきました。とても良い先生でした。
塾の周りの環境 塾は駅に近くてとても便利です。また、お店なども近くに沢山あるため明るく、人通りも多いので安全で安心です。
塾内の環境 教室内は穏やかな雰囲気で、勉強する環境としてはとてもよいです。設備も新しくてとても満足です。
衛生面も良く、清潔にたまられています。
湘南ゼミナール 総合進学コース京成大久保 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験期間がながいので良いと思います。
講師 説明会の際には親しみやすそうだった。授業風景は見ていないので分からないが、本人は積極的に通っている。
カリキュラム テキストは県内の傾向に合うように今年改定したそうなのでこれに絞って反復学習して欲しい。
塾の周りの環境 自宅から近いし、駅前で明るい通りなので安心して通わせられる。
塾内の環境 新規開校なので綺麗です。雑音についても特に気にならなかった。
良いところや要望 学習効果と良質な情報を期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと スクール形式の授業ですが、自習室で個別指導も来て頂けているとの事で助かります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース久里浜 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安く季節講習も授業料+教材費のみです。教材費も内容が良いので満足しています。支払い方法は郵便口座からに引き落としのみで、新たに口座を開設するのが手間に感じました。
講師 室長さんをはじめ若い先生方も熱心です。年配の先生は厳しく、若い先生方は面白くて優しいらしく、集中と息抜きのバランスが良い。家庭学習や生活面の相談にも熱心なアドバイスをいただけ、信頼出来る場所がある事に親子で感謝しています。
カリキュラム まず教材が良く、配布されるプリントも充実していると思います。宿題は多く出されますが、先生方から色々いただけるアドバイスのおかげで頑張ることができているみたいです。
塾の周りの環境 繁華街から離れているけれど周囲は少し暗いです。自転車置き場も十分確保されています。
駅はJRと京急のどちらからも3分くらいで近く便利です。コンビニも近く、塾前に自販機もあります。
塾内の環境 いくつかの中学から集まっていますが仲良く雰囲気が良い。少し狭いですが、自習のために一つ教室が空いていて通塾日でなくても行けます。
良いところや要望 小規模なので細かい所まで気付いてもらえて助かっています。面談も希望すれば頻繁にあり、気軽に相談が出来ます。比較的アットホームな雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテスト対策は資料が多く充実しています。基本的には公立高校の合格を目標としていますが、私立校の情報も充実しています。上位私立校への専願や推薦入試を希望する方にとっても頼りになると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるわけではないが、安くもなく、模試がおおいので、その都度料金がかかります。
やたら、教材が多いけれど その分、安心はありました
講師 良い先生にあたるかどうか。塾長が途中で代わったので、雰囲気もかわり、始めはゆるかったので不安もありましたが、塾長がかわってから、少しやる気を起こさせてもらったと思います
カリキュラム 授業ペースが早いので、のんびりやの子だと、おいていかれる可能性も。うちはそのパターンで、成績は上がらず、むしろ下がってしまった。
テストや宿題が多くて、部活をやっていると大変です
塾の周りの環境 駅からすぐなので場所は便利だが、パチンコ屋や、飲み屋もあるので夜遅くなることが多くて毎回車で迎えに行きました
塾内の環境 教室は狭いですが、環境は普通に勉強できる雰囲気です
良いところや要望 面談では、じっくり話しを聞いてくれて、志望校を絞るのに相談に真剣にのってくれた。
学校の先生より、塾の先生のほうが、今思えば親身になってくれたと思います。
受験のノウハウは確かに持っているが、安全策ばかり考えていて、もう少しチャレンジさせてくれてもよかったのかと思うことはあります。
湘南ゼミナール 総合進学コース万騎が原 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても熱心な印象でした。塾に通うのが初めてだったので、先生方の授業の熱量にとまどっていた娘でしたが、授業前に声をかけてくださったり親しみやすかったようですぐに慣れてきたようです。
カリキュラム 国語や算数の他にFLENS算数特訓でタブレットを使った授業や合科目の授業もあり、楽しいようです。
塾内の環境 人数が少ないクラスなので静かですがシーンとして質問もできないという状況ではないので、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まずは本人が塾にいくのが楽しみにしているのが、何よりだと思います。宿題が多く感じるのですが先生方ちゃんと目を通してくださり、小テストの結果などにも褒めてくださったりするので、子供にとっては励みになるようです。
湘南ゼミナール 総合進学コース井土ヶ谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1.2年生は比較的良心的だが三年生になると、かなり高くなる。また、季節講習も高い。
講師 解説が雑な気がします。もう少し丁寧に行って欲しいです。先生は親身になって相談に乗ってくれました。
カリキュラム 定期テスト対策が多くてテストがとれるようになりました。しかし、学習塾ということで難関国私立を受ける人には合わない。
塾の周りの環境 駅から近くて良かったです。近くにスーパーがあるから安全。たまに騒音があるらしいが、あまり気にしていない。
塾内の環境 競争力が生まれて「負けたくない」というきもちをもって取り組める。かなり狭いです。三年生になると人数が増え、かなりせまかったそうです。
良いところや要望 競争力があって良いが数学の特訓の解説をもっと丁寧にして欲しいです。また先生が図形の説明がたりない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はたくさん変わるのでたくさんの塾を見て慎重に選んでください。
湘南ゼミナール 総合進学コース市沢 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 急な入塾でしたが丁寧な説明と対応をして頂きました。悪い点は、ありません。
カリキュラム 受験対策が良いと感じました。本人に合うといいなと思ってます。
塾内の環境 静かに学習できる環境だと思います。
教室が少し狭いかなという印象がありました。先生の声は、よく聞こえるのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気だと思っています。先生達のサポートも期待しています。受験まで数ヶ月ですが頑張らせたいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
講師 講師も熱心に教えてくれていたようで、学校よりも塾を好んでいました。
カリキュラム 出版社別の教科書(例えば東京書籍等)で試験に出やすいところ、特定の中学の先生が過去どういったテストを出した等の情報を持っているので、講師の言うとおりに従えば、学校の成績は必ず上がります。
塾の周りの環境 駅の近く繁華街で少しうるさい、道路に面していてやや車の音もするようですが、まあ特段問題無し
塾内の環境 当初はビルが狭く自習を階段で行っていたが、ビルが新しくなり環境も改善された。
良いところや要望 学校の成績はすごく上がりましたので、その点は評価できます。
湘南ゼミナールは翠嵐高校に行かせたいがために、少しでも希望のある子は絶対受験させます。うちはその被害者です。塾長は子供に言い聞かせ翠嵐を受けさせようとします。保護者の方は勇気を持って1ランク下に変更させて下さい。翠嵐に行ける子供は塾内の1、2番だけです(アルファは除く)
その他気づいたこと、感じたこと 結果的に公立高校にいけませんでしたので総合評価は1とさせて頂きます。
これを読む保護者の方、塾は営利目的で受験させることを忘れないようにしてください、志望校の最終判断は子供に決めさせると言いますが、塾にいかせる場合は保護者が決めるべきです。高校受験で背伸びをする必要はないのです。受験に失敗して泣く子供の姿を見るのは辛いですよ。
湘南ゼミナール 総合進学コース鷺沼 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先に行った宮前平校について
電話で鷺沼校に暴言を吐いていた声が聞こえ、大変残念でした。
鷺沼校はそれをフォローしてくださり、むしろサポートしていただいたことが、とてもよかったです。
カリキュラム 理解力がつきそうなカリキュラムでよかったです。
以前の個別ではなかったので。
塾内の環境 自転車置き場があるとなおいいと思います。
その他は問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 鷺沼校はとてもいいと思います。
校舎も綺麗で、1番大切だと思っている雰囲気もとてもいいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース横山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明が丁寧でした。
体験の後、塾をどうするか悩んでいた時に、
何度も夜に熱心に電話連絡をしてくれた。
カリキュラム カリキュラムは、よく考えられているかと思いました。
教材費が高いと思いました。
塾内の環境 塾内は清潔でいいと思います。
悪かった点は、
冷房がききすぎて寒いことがあったくらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 家から一番通いやすく一番近かったので決めましたが、全体的に満足しています。
もう少し、教材費が安ければいいかと思います。。
湘南ゼミナール 総合進学コース成瀬 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明や手続きの際に塾へ行った時は講師の対応は覇気があり元気よく好感が持てた。
カリキュラム レベル判定の関係もあり通常クラスでの講習となったが、早くランク上のクラスで受講したかった。
塾内の環境 友人も多くいる事ではやくなじむことができた。駅のそばなので人通りがあるためそこそこ安全かなとも思う。そばのスーパーが塾終わりの時間も営業しているのも都合良い
その他気づいたこと、感じたこと 講師や友人などがいる事で雰囲気良く感じられたので、後は学力がどの程度伸びるかによるがしばらく通う予定です
湘南ゼミナール 総合進学コース市ヶ尾 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによって変わりますが、中3生はかなり高いと思います。
他の校舎二行って授業を受けたり、模試等も高額な印象です。
学校成績によっては、奨学金制度もあったりします。
講師 私が入塾した当時は、講師間の仲がよく、生徒たちとも、雑談で楽しめる、いい意味で塾の先生を超越したような感じでした。どの先生も熱血でとても熱心に教えてくださいますし、質問等も快く対応してくださいました。部活や友人関係など、勉強以外のことで悩んでいるときにも、声をかけてくださったり、相談に乗ってくださったり、とてもいい先生たちです。あまり堅苦しい感じはなく、むしろとてもフレンドリーなので生徒にも人気があります。厳しいときは厳しく、課題のやりきりには厳しいです。それによって課題をこなす癖がつくので、中2、3くらいになると、自らやらなきゃという意識が生まれてきます。
カリキュラム とにかくスピードが速いです。でもみんな集中して聞いています。
市が尾教室は、特にほかの教室よりも進度が速く、夏期講習前に夏期講習の内容を終わらせて、夏期講習の時期は、早めに入試対策や、定期テスト対策に取り掛かります。進むのが速いのは大変ですが、自信になったり、余裕ができます。学習レクチャーと呼ばれる、勉強をするにあたって、日々の生活から改めていく指導も魅力的です。計画を立てて、振り返りをすることで、効率よく勉強できるようになりました。
塾の周りの環境 駅から歩いて1分もかからないので、通塾には便利だと思います。
でも大体の人はお迎えに来てもらっています。
塾内の環境 生徒数の割には正直狭いです。自習室が部屋と呼べる環境ではないのでそこは何とかしてほしいです。でも週1,2回程度、事務の方に来ていただいているみたいで、教室内はとてもきれいです。
良いところや要望 とにかく家族というか、そういったファミリー感があります。
教室長の先生をはじめ、非常に仲間意識が高く、一人一人に対して誠実な感じがします。常に前向きで、面白い先生ばかりなので、塾に行くのがとても楽しいです。また、「塾」という感じがせず、イベントなど、市が尾教室はなんだか特別な感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は速いスピードや、先生との距離の近さに驚くかもしれませんが、いつかは湘ゼミでよかったと思えるようになると思います。
とても理解のある先生ばかりですし、生徒もみんな元気いっぱいです。ですが授業では集中できる、頼もしい存在です。学校が違っても、友達ができたり、先輩もたくさん遊びに来るので、体験談なども聞くことができます。部活も勉強も、全部を全力でやりたい人には本当におすすめだと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
湘南ゼミナール 総合進学コース八柱の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 総合進学コース 八柱 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-438-763(通話料無料) 14:00~22:00 日・月を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒270-2253 千葉県松戸市日暮1-7-1 壱番館松戸家ビル 2F 最寄駅:新京成線 八柱 / JR武蔵野線 新八柱 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
メッセージ |
お子様の成績向上はもちろん、学びを通して「人への思いやり」も身に付けて欲しいと思っています。自分で未来を選択し、凛々しくなった生徒たちを前に、最後の授業で彼らを送り出す時ほど充実した瞬間はありません。そのために一人ひとりと全力で向かい、熱いものを伝えていきたいと思っています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-438-763
14:00~22:00 日・月を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。