湘南ゼミナール 高等部溝の口の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
湘南ゼミナール 高等部溝の口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間の相場とコスパを考えて、高くもなく安くもないと思います。
講師 講師、指導の質は、あまり高くはないですが、フレンドリーな感じです。
カリキュラム 授業内容、カリキュラム、教材は中レベルなので、高度な内容は期待できません。
塾の周りの環境 塾の周りの環境、交通の便は、悪くはないです。周辺の治安も問題ないです。比較的大きな駅の近くなので、コンビニやレストランも多いので便利です。
塾内の環境 塾内の環境は静かで雑音もなく特に問題ないです。夏はエアコンがよく効いています。
入塾理由 本人のレベルに合っていると思ったから。家から遠くない距離にあるから。
良いところや要望 講義内容を受験に適したものにしてほしい。講師の質もレベルアップしてほしい。
総合評価 総合的にみて、可もなく不可もなくという感じで、もう少し全体的にレベルアップしてほしい。
湘南ゼミナール 高等部溝の口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科を絞らないと非常に高い金額になってしまい大変だった。私立受験だと教科が少ないが国公立だとめちゃくちゃ金額があがる。
講師 細かいことに気がついてくれて、本人の様子を見て気になったら電話も下さり親身になってくれたのは良かったと思う。
カリキュラム 子供曰く、独自のテストがあり、それは通ってる子は慣れているので点数が良いが、不慣れだったので対策が取れず結構苦労したといっていたので事前に過去問をくれたら良かったなと思った。
塾の周りの環境 駅から6~7分で着くので近い道はほとんどが夜でも明るいので、人目がないと言うことはないので安心だが週末は人が多くて、夜は酔っ払いもいる。
塾内の環境 新しく移転して広く使えるようになったので良かったと思う。それまでは狭くて、コロナ対策どころではないくらい、生徒同士の席が近くて嫌だったが、変わって良かった
入塾理由 通学の時に通るので便利だと思った。また、講習が無料で受けられた。
定期テスト やろうと思えば自習室で自分で勉強は出来たので、わからないところがあれば先生に聞くと言う感じ。
宿題 結構多くて、難しいのでアップアップしながらやっていたように思う。
家庭でのサポート 遅くなると最寄駅までは迎えに行く事が多かった。また、模試の申し込みをPCで手配したり支払いをしていた。
良いところや要望 教室は広くて綺麗なので環境は良いと思う。先生も親身になってくれて、本人から悩みを聞き出してくれて解決に向かっていってくれる。
ただ独自のテストが難しいので事前西本
過去問が欲しいところ。
その他気づいたこと、感じたこと 教科をどれだけ絞った方がいいか分からず必要だと思う教科をとったら金額が大変だったので考えた方がいい。
総合評価 移転する前は環境が悪かったが、今は良くなったので学びやすいと思う。
湘南ゼミナール 高等部溝の口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は一般的な相場だと思いますが、複数科目受講の割引制度があればなお良いと思います。
講師 入会時の面談の際、大変親身になって進路相談に乗ってくださった。
カリキュラム カリキュラムが細かく細分化されている点。また各科目の季節講習内容の記載があるのでわかりやすい。
塾の周りの環境 ターミナル駅近くで交通の便が良い。学校からも近く通いやすい。
塾内の環境 清潔に整えられており個別ブースがあるので集中して自習にも取り組める環境だと思います。
良いところや要望 理系志望のため、高2で物理を教えてくださる塾がなかなかないので大変ありがたいです。
湘南ゼミナール 高等部溝の口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校の内容なのてそれなり金額はすることは予想していた。若干高いかなとは思うものの仕方ないとの思いも。体験入塾が3ヶ月ありその間は無料だったのは良かった。
講師 相談にはよくのってくれているようだ。学校での勉強の進み方と塾での進み方がだいぶ異なるようで本人はかなり困惑している。なぜ進み方がだいぶ異なるのか丁寧な説明をすれば理解してもらえるはず。
カリキュラム 授業内容が悪いとは思わないが進め方が学校登塾で異なる理由を丁寧に説明するといいと思う。
塾の周りの環境 駅から近いし、学校からも近い。自転車、バスなど通塾にはとても便利。人気がないこともないので少しは安心できる。
塾内の環境 大学受験に必要なことは最低限本人にも保護者にも伝えてくれているようだ。オンラインでの説明会もありモチベーションが下がらない雰囲気はつくてくれていそう。
良いところや要望 進路についての説明がそれなりにあるので今後も定期的に続けてもらいたい。また本人の悩みや不安もあるだろうから丁寧に受け答えをしてくれるのを今後も引き続き期待する。
湘南ゼミナール 高等部溝の口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講座数によりますが、どこもこれぐらいなのではないかと思っています。
月により、3週か4週で料金が変わることは良心的ではあります。
講師 面倒見が良く、明るくフレンドリーな先生が多かったように思います。
カリキュラム カリキュラムや教材に目を通したことがないので分かりません。子供から何も聞かされていないので問題はなかったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩7分くらいで、飲食店が建ち並ぶ方面ではなく、大通りに面しているので通いやすいと思います。塾前に駐輪できず、駅前の駐車場を使わなければならないのが難点です。
塾内の環境 教室内は実際に見たことはないのでわかりません。校舎は移転して間もないので綺麗です。
良いところや要望 子供がこの塾しか行きたがらないので、子供にとって合っているのだと思います。親としては、費用対効果の点でどうなのか?と思うところもありますが、子供が良辞めたがらないので良いのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テスト期間中も、塾では通常授業があり、大変なのでは?と思ってしまいます。
また、お休みした分は、個別に振替授業をしてくれているようなので安心です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 高等部溝の口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお安く設定されているとは思いますが、何個も講座を取るとやはり2桁になるのでキツイ
講師 当時は教室が狭すぎて生徒同士が、落ち着かない感じだった
カリキュラム かなり独自だったのであまり合わなかったようでした。テストの仕方も、難しかったようです。
塾の周りの環境 駅からは近くて良かった。遅い時間になっても、繁華街なので人通りもあって明るく良かった
塾内の環境 10センチくらいしか机は離れていないくらいでした。今は変わっているかもしれません。
良いところや要望 今は移転して広い教室になっている事も聞きました。環境が変われば良いところだとは思います
その他気づいたこと、感じたこと お休みしたことがなくて、休みに対応がわかりません。言えば振替対応はしてくれるかもしれません。
湘南ゼミナール 高等部溝の口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん生徒がいるのだからもっと低料金で運営が出来るのではないかと常々思っているので2点にした
講師 結構話を聞いていると個別で親身になって指導してくれるのでまあまあ満足している
ただ繁華街にあるので通うのに心配になるところもある
カリキュラム 勉強は詰め込み式ではなく理解するまできちんと教えてくれると聞いているので満足している
塾の周りの環境 繁華街を通らないと通えない場所にあるので通っているのが女の子なので心配になる
塾内の環境 教室は結構新しいみたいなので勉強する環境は良いと思うが少し騒音が聞こえる事もあり多少気になると聞いている
良いところや要望 特に要望とかはないが強いて言うならば男女別々に教えてほしいと思う
その他気づいたこと、感じたこと もっと早い時間に教室を開けないかと思うが駄目なんだろうと思う
湘南ゼミナール 高等部溝の口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しているわけでは無いが料金は高いと思う
2つ塾に通っているのでもっと安いところがあれは乗り換えも考えるかも
講師 結構個別の質問にも答えてくれるし学校の先を教えてくれている。
若い講師が多いみたいで親近感を持って話せるのがいい
カリキュラム すべてがお金で動いているので授業料が掛かることがすこし気になる
教材は多いのか少ないのか分からないが少し物足りなく感じる
塾の周りの環境 溝ノ口周辺は交通の便は良いが自宅から最寄りの駅までの道のりが結構掛かり不便だ
治安は繁華街なので悪いと思う
塾内の環境 勉強する環境はとても良いと思うまあ静かだし教室もある程度ゆったりしているので勉強はしやすい
良いところや要望 苦手なところを丁寧に教えてくれるが授業料をもっと安くしてほしいのが希望
その他気づいたこと、感じたこと 通っている教室は結構男子が多いので娘は恥ずかしがり屋で人見知りのところもあるので女子だけのクラスとか出来ない物か
湘南ゼミナール 高等部溝の口 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに受講料が高額でおとろきました。選択科目ごとに代金がかわりますので必要な科目を受講しました
講師 中学時湘南ゼミナールに通っておりとても親切、親身にご指導いただきました。そのイメージで系列校にいきました。溝口では機械的で生徒を見下す講師の発言があり信用度にかけました。
カリキュラム カリキュラム、テキストは良かった。受験に合わせた内容がもうらされていてよかった
塾の周りの環境 駅から近く学校帰りに寄れよかった。大きな道に面していて人通りが多く安心して通学できた
塾内の環境 休憩室が人数に対して小さく不便であった。学習スペースも狭かった
良いところや要望 指導講師が何人か変わってしまい連絡が取りづらかった。確認テストがありよかったが分からない所指導が足らないように思う
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業だったので不明点は繰り返し見ることができた。しかし講師が直接指導でないので質問しずらい
湘南ゼミナール 高等部溝の口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い意味で距離感があって、なれ合いにならない感じが良い。
カリキュラム 定期テストには対応していないのが残念。
塾内の環境 自習室があるともっといい。近隣の他の塾は駐輪スペースがないが、ここはなんとかスペ-ス確保されているのが一番の決め手。
その他気づいたこと、感じたこと 2年生なのでまだ受験を本格的に意識できていないが、湘ゼミなら緊張感をもって集中して勉強できると思って入会しました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 高等部溝の口 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が頑張っていたのですが、やはり塾代は高いですね。親は必死でした。
講師 長男は、湘南が合っていて先生とも深く交流を持ち行きたい学校へ行くことが出来ました。次男は合わず途中で辞めてしまいました。
カリキュラム 中3の最後の最後で成績が6つ伸びたため、受ける学校も少し上を目指しました。その代わりに、先生方は今までで以上に勉強もメンタルの方も気にしてくださりサポートしてくださいました。
塾の周りの環境 交通の便では駅から近いのですが、車の交通量が多いので少し危ないな?と思う部分があります。しかし、先生学校も指導してくださっていました。
塾内の環境 冬でも暖房が効きすぎて暑いと言っていたのを覚えています。中3になると廻りの雰囲気もピリピリしているので、受験モード満載だったようです。なので集中出来たそうです。
良いところや要望 どの先生も熱心に対応してくれたと思います。ただ、次男に関しては、イヤイヤ行かせてしまったので、先生も必死には教えてくれませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと その子に合っているか合っていないかは行ってみないとわからないなぁ。と、2人の息子を行かせてみて思いました。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 高等部溝の口の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 高等部 溝の口 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本3-3-14 エル・アールビル5F 最寄駅:東急大井町線 溝の口 / 東急田園都市線 溝の口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
メッセージ |
湘ゼミで各教科をリードしてきたエース講師に加え、大手予備校で長年にわたる東大合格者の指導歴を持つ英語講師、東大卒の研究歴を持つ数学講師、言語学研究で博士号を持つ国語講師などの講師陣による指導を実現しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)