POINT
- AO推薦コース開講!推薦入試で合格をサポート
- 考える力を養う湘南ゼミナールオリジナル指導法
- 共通テスト対策から志望校別講座まで幅広い講座をご用意
難関国公立・私立大学の現役合格を目指す!
一般入試対策から総合型選抜(AO)まで、ご希望に合わせて指導します。
志望校別の講座もご用意しており、難関大への現役合格に向けて実践的な学力を養成します。
幅広いコースで大学受験をサポート
一般入試対策/定期テスト対策
難関大受験に精通した講師が、⾼度な内容を丁寧に分かりやすく指導します。授業から進路指導など、志望校合格まで同じ担当講師が一貫してサポート。また、ご希望に応じて新入試対応の「志望校別講座」もご用意しています。定期テスト前には、高校別・分野別の定期テスト対策も実施。幅広いコースで志望校合格をバックアップします。
集団×個別で合格力を高める
総合型選抜(AO)・推薦入試対策
総合型選抜(AO)・推薦入試には、自己分析や書類の記入対策などの「インプット」と大学に的確にアピールするための「アウトプット」の両方が必要です。湘南ゼミナールでは、自己分析をサポートする「個別指導」「映像講義」、グループディスカッションなどを行う「実践授業」の3つのカリキュラムを実施。集団指導と個別指導の両面から総合型選抜(AO)・推薦入試の対策を行います。
湘南ゼミナール 高等部のキャンペーン(2025年4月)
□■□1ヵ月無料体験 実施中□■□
湘南ゼミナール高等部では1ヵ月無料体験を受付しています。
・1ヵ月間授業料無料
・体験費用は教材諸費のみ(高1:3,300円(税込)、高2:6,600円(税込))で講座数無制限
残席に限りがありますので、お早めにお申し込みください!
湘南ゼミナール 高等部の合格実績
大学の合格実績
-
東京大学
11名 -
国公立大学
642名 -
早慶
421名 -
上理GMARCH
2582名 -
成成明國武
911名 -
日東駒専
1680名
2024年度 大学合格実績
<国公立大学 642名>
東京一工 50名
東京 11名 京都 10名 一橋 11名 東京工業 18名
旧帝+難関十大 119名
北海道 18名 東北 10名 名古屋 23名 大阪 7名 九州 5名 神戸 6名
<私立大学>
早慶421名
早稲田 275名 慶應義塾 146名
上理GMARCH 2,582名
上智 105名 東京理科 230名 学習院 126名 明治 660名 青山学院 311名 立教 303名 中央 298名 法政 549名
関関同立+南山 574名
関西 37名 関西学院 61名 同志社 77名 立命館 168名 南山 231名
成成明國武 911名
成蹊 130名 成城 145名 明治学院 352名 國學院 216名 武蔵 68名
日東駒専 1680名
日本 629名 東洋 406名 駒澤 220名 専修 425名
※上記合格実績は、湘南ゼミナール高等部・個別指導コース・湘南ゼミナールが運営する河合塾マナビスの集計結果を表記しています。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
湘南ゼミナール 高等部の料金体系
また、成績が一定の基準をクリアした生徒さんには、最大で1ヵ月に2万円をご返金する「模範特待生制度」もご用意しております。
■明瞭な授業料
授業が3週の月は、3週分の授業料。授業回数が少ない月はその分授業料が割安になるという、料金システムを実施しています。
■クーリングオフ
正式入会後でも、8日間のクーリングオフが可能。体験授業や入会に際して、塾との適性を十分にご検討いただけるように設定しています。
■ごきょうだい割引
ごきょうだいが湘南ゼミナールグループにご入会されていた場合、卒業後でも入会金16,500円(税込)が無料となります。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
湘南ゼミナール 高等部の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 高等部の評判・口コミ
湘南ゼミナール 高等部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの親のお話を聞いても、大体相場はこれくらいかと感じた。しかし、2教科しかとっていなかったので、それにしては高いかもしれません。
講師 細かいことでも、電話や面談で相談に乗ってくださり、親としてもとても安心できました。
カリキュラム 毎回小テストのようなもので、内容把握の確認をしているのが良さそうだと感じました。
塾の周りの環境 主要地からも一本で着くため、比較的通いやすい土地柄なのではないかと思います。治安に関しては、最寄りの駅が違うためあまり深くはわかりません。
塾内の環境 綺麗な環境だったと思います。周りの道が少し細く、車通りも多い大きな道や線路も近くにあったので騒音は少し心配でした。
入塾理由 家から近く娘の周りの子供でも通っている子が多そうだったため。また、成績が上がったと言うはなしもよく聞いていた。
良いところや要望 駐輪場が狭いなと言う印象でした。しかし、先生方がみなさん親身になって話を聞いてくださりありがたかったです。
総合評価 優しい情熱的な先生が多く通いやすい環境であったと思います。周りも頑張る子が多いため自主的に取り組めると思います。
湘南ゼミナール 高等部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この手のタイプの中では妥当な料金だったと思う。夏季講習や冬季講習の料金が若干割高な感じがした。
講師 講師の皆さんはフレンドリーで話しやすく、子供たちからも親しみを持って接ししていた。親としては、もう少し厳しい態度を見せるところもあって欲しかった。
カリキュラム レベル別に教材が異なっており、子供のレベルに合わせて教材が準備されていた
塾の周りの環境 駅から近く家からも近く通いやすい場所だった。周囲は繁華街だったので、夜間でも人通りがあって、親は安心して通わせられた
塾内の環境 教室と自修室が分かれていて、講義が終わった後も自習できて子供は満足していた
良いところや要望 親しみやすく先生もフレンドリーな方が多かったが、厳しさや徹底すると言う点では若干期待に満たない状況だった
その他気づいたこと、感じたこと 出欠をメールアドレスで知らせてくれるところは非常に良かった。安心して子供を通わせられた。
湘南ゼミナール 高等部菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高い、安いとは言えません、これはどこの塾でも同じことだと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習に関して、特に改善が必要と思うはありません。
塾の周りの環境 塾の周りの環境に関して、最寄り駅からも近く、特に問題がなく、普通だと思う。
良いところや要望 改善が必要と思うは、ないと思います。現状のままで構わないと思っています。
塾動画
湘南ゼミナールで楽しく学びトップ校に合格しよう!
- 湘南ゼミナールが、TOKYO MXテレビ「カンニング竹山のイチバン研究所」にて紹介されました。「乃木坂46」OGの中田花奈さんが、湘南ゼミナールの特長や授業体験をリポートしてくださいました。
・湘南ゼミナールの授業が楽しい理由とは?
・生徒さんの自信を植え付けるQE授業とは?
・トップ校合格を叶える「合格逆算カリキュラムⓇ」とは?
湘南ゼミナールは生徒さん一人ひとりが楽しく通えてトップ校合格を目指せる進学塾です。
無料体験受付中です!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
湘南ゼミナール 高等部菊名校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
湘南ゼミナール 高等部 菊名校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名6-13-55 菊名SSビル1F 最寄駅:JR横浜線 菊名 / 東急東横線 菊名 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
メッセージ |
湘ゼミで各教科をリードしてきたエース講師に加え、大手予備校で長年にわたる東大合格者の指導歴を持つ英語講師、東大卒の研究歴を持つ数学講師、言語学研究で博士号を持つ国語講師などの講師陣による指導を実現しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)