HOMES個別指導学院 揖斐川校
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 養老鉄道養老線 揖斐
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町和田328-4 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (99件)
※上記は、HOMES個別指導学院全体の口コミ点数・件数です
HOMES個別指導学院揖斐川校の評判・口コミ
「HOMES個別指導学院」「揖斐川校」「中学生」で絞り込みました
HOMES個別指導学院神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室には仕切りがあり、狭すぎず個人で集中して自習を行うことが出来る。
週1回の授業でも自習室に週7回通えるのはとてもいい。
講師 面接練習を沢山してくださる。
自習室がいっぱいでうるさい所で自習しなくてはならないことがあったと聞いた。
カリキュラム ペースに合った授業内容で苦手科目が得意になったと話していた。
塾の周りの環境 駐車場が入れにくいと感じた。
その他は特に騒音もなくいい立地だと感じた。
交通の便はあまり良くなく、子供が自分で行くとなると自転車か徒歩で通うような場所。
塾内の環境 通わせていた頃、時々今日はうるさかったと行って帰ってくることがあった。
入塾理由 中学の頃に通っていた塾との相性が悪く、学習習慣が身につかなかった。
質問できる先生方が多いのがとても良いと感じた
良いところや要望 自分で帰れないということもあり、お迎えの時間前に帰って来る事は無かった。
先生方が寄り添いがとても温かいと感じた。
総合評価 悪いところは特にない塾。
自習スペースも狭くなく、トイレも綺麗。
HOMES個別指導学院神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別としては妥当な金額だと思います。コマ数を増やせば値段も上がりますが、成績と本人のやる気があれば良いかと思います。
講師 講師は会社がしっかりしているのか?講師もしっかりされている人が多いように思います。
カリキュラム 内容もしっかりした物になっていて、良いとおもいます。テスト対策もしっかりされました。
塾の周りの環境 大きな通り沿いで中央分離帯もあるのですが、信号が近いので苦になりません。近くにコンビニもあり便利です。
塾内の環境 私は奥までは入った事がないのですが、子供が言うには奥も広く席数もあるといっていました。
入塾理由 お試しで夏期講習に通い、分かりやすく楽しかったようで、本人から行きたいと言ったので
定期テスト 英数のみのコースなら無料でテスト対策講習を受講できます。その他の3教科は有料ですが、テスト範囲のワークを進める日を更にとっていただけて、良かったです。
宿題 1箇所しか行ってないので比べる事ができませんが、日によっては多い時や難しい時もあるそうです。
家庭でのサポート 塾の送迎や、説明会の参加、塾の時間に間に合うように晩御飯の支度など
良いところや要望 アプリで成績や塾の入退室情報もわかり、講師からの連絡や質問もしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が担任制なので講師都合でよく日程変更があるのが難点ですが、すぐに振替をしてくれるので、良いです。
総合評価 まだ通い始めて定期テスト等がないが、学校の授業が分かりやすくなったと言っている
HOMES個別指導学院神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応で塾の月謝と言ったらこんなもんだろうと、つまり普通ですね
講師 少し騒がしい時がある、頻繁では無いのであまり気にならないかなというのは心情です
カリキュラム わかりやすい説明で良い、分からないとにき分からないといったら、わかるまでおしてえたくれる
塾の周りの環境 大通に面していてとても車で入りやすくて助かります。
また、歩きでも歩道があるので子供一人でも安心し行かせることが出来るので安心しです
塾内の環境 隅々まで掃除が行き届いてて、学び舎として最適な空間で空調もバッチリ!しかもオシャレで塾のイメージとは少しかけ離れている
入塾理由 個別指導が魅力的でやはり1体1、つまりマンツーマン言い換えるなら丁寧に説明してくれるので
定期テスト 問題を多く持ってきてくれた、過去問など色々な教材を出してくれるのでありがたい
総合評価 可もなく不可もなくと言ったところで、突飛して良いところもない、しかし新しめの塾なので綺麗なところは良い
HOMES個別指導学院那加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 画面越しだから色々と聞きやすいように感じるが、いちいちオンライン化する必要があるし、電波が悪いと途切れたり、画質が悪くみにくいこともある
カリキュラム オンラインでも定期的にテストを行なって学力のレベルや苦手項目を提示し、しっかり対応してくれると思っている。
塾の周りの環境 特に場所があるわけではないが、先生側のWi-Fi環境と、生徒側のWi-Fi環境が成立していないと厳しい。
塾内の環境 自習室などの使い方がまだわかっていないが、なれたら使っていけたらと思う。
入塾理由 計算問題は解けるけど、聞かれている文章の内容の理解ができないことが多いから。
定期テスト まだ定期テストへの対策は触れていない。これからどんな形で成果が出てくるのか楽しみ。
宿題 学校の宿題にプラスして宿題があるので、まだその環境に慣れておらず、まだまだめんどくさいと思っていると思う。
家庭でのサポート 宿題や、次の時間などの声かけや、オンラインでやっているときは妹がそばにいないように、気が足らないようになど、気をつけている。
良いところや要望 まだ始めて2週間くらいなので、特に要望や不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 平日の夜19時を過ぎてから営業が自宅に来たことに驚き。いくら集客が必要でも、難しいと思うが時間を考えたり、手短に話を済ませれるようにして欲しい
総合評価 子供は先生とオンラインで一緒に学ぶことは楽しそうだし、宿題もそんなに多くないのでいいと思う。
学年が上がっても無理なく使えたらと思う。
HOMES個別指導学院EDUCE則武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3の個別指導で、平均的ではないでしょうか。
講師 講師にもよりますが、
熱心さはあまりなかったように感じます。
カリキュラム 学校授業の先取りはできますが、
応用問題の難易度が高く感じました。
塾の周りの環境 スーパーが隣接しているので、
送迎間で買い出しできるのは、とても便利でした。
塾内の環境 施設、設備共に新しく、清潔感があります。
駐車場も4~5台停められます。
出入り口も、ロータリーのような作りで、
送迎がしやすいです。
良いところや要望 勉強が苦手な子にももう少し寄り添っていただきたかったです。基本的にもともとある程度できる子を求めているのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子の学力について相談した際、その子にそもそもの理解力がないので、もうどうすることもできないと言われました。そうかもしれないが、もう少し他に伝え方があったのではと思います。他にも色々言われましたが、あまりにもな内容でしたので、差し控えます。
HOMES個別指導学院神戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思いますが、一人一人に合った対応をしてくださるので、安心かと思います。
講師 一人一人を見てくださり、安心して通えました。
質問や相談に親身になって応えてくださりました。
カリキュラム 私は参加しませんでしたが、夏休みや冬休みに講習を設けていて、苦手を克服できるサポートが手厚いと感じました。
塾の周りの環境 送り迎えの時間帯は駐車場が混み合いますが、不便に感じたことはありません。
周りの環境も落ち着いていると思います。
塾内の環境 自習室に関しては基本的に集中できます。
授業中はやはり賑やかにはなります。
良いところや要望 院長さんはじめ、スタッフの皆さんが丁寧に対応してくださるのでおすすめです。
特に学校では先生に質問しにくいと感じているならば、おすすめします。親身になってくださると思います。
HOMES個別指導学院大垣本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場や詳細については分かりませんが、通常授業の他に長期休暇や試験前には講習会を開いていただけて普段から学習に向かう体制が整っていたと思います。
講師 講師に年齢の近い方が多く、生徒の性格に寄り添った的確な指導をしていただいたり、相談にのっていただけたりした事です。
カリキュラム 高校で使用していた教材とレベルや進度が違っていたような気もします。
塾の周りの環境 立地的には良い場所にあったと思いますが時間帯によっては混雑していました。
塾内の環境 塾内は無駄話はなく、学習に集中できる静かな良い環境であったと思います。
良いところや要望 受験生になると面談をして下さっており、相談にのっていただけたのが心強かったと思います。
HOMES個別指導学院大垣本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては一般的であったように思うが、提供される教材以外に、推薦される参考書や問題集がかなり多く、別途自己負担が発生した。
講師 受講期間中に担当講師と経営(校長)との関係が良くなくなり、辞めてしまった。たまたまであったと思われるが、学習に集中できない期間が発生してしまったため。
カリキュラム 本人の希望にあった教材やカリキュラムが提供されたようであったため。
塾の周りの環境 学校から近いこと、また駅の近くで治安も良く、車での送迎もできたため。
塾内の環境 個別スペースの確保(有料)等ができ、必要に応じて学習場所の使い分けができていたようであるため。
良いところや要望 立地や設備面での環境はそれなりに良かったが、ころな対応はやや後手にまわった感がある
その他気づいたこと、感じたこと スタッフ側の円滑な人間関係は重要。全般的には良いとは思うのですが。。。。
HOMES個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、高かったです。他の塾と比べても高めの設定で、大変でした。
講師 熱心に教えて頂きましたが、もう少し子供のやる気を引き出すような学習方法をしてもらえると良かった
カリキュラム 個別に指導してもらえた点は、子供のペースに合っていて良かったと思う
塾の周りの環境 交通量が多い場所のため、送り迎えの時に、駐車場からの出入りが大変だった
塾内の環境 交通量が多いため、外の音が聞こえやすく、集中できたない事もあったようです
良いところや要望 入った時より、成績が上がった点については、本人も喜んでいて良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 中学までしかないため、高校に進学してからもみてもらえるような場所があると良かったです。
HOMES個別指導学院大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いたかい。毎月といいながら独自の日にちカレンダーに合わせ
割高がいなめない
講師 塾長や従業員が優しく面白く授業してくれる様です、また他の習い事で良い結果を納めた時はその関連資料を張り出す程喜んでくれました
カリキュラム テスト前には必ず特別なカリュキュラムを進めてくださる
しかし高い
塾の周りの環境 家から車て5.6分。子供も自転車でかよえる範囲なので気楽にかよえる
塾内の環境 実習室はすごしやすい。しかし実習の際はなかなか先生に質問できず(先生の数不足)要領わるい
良いところや要望 子供1人1人にかなり寄り添って下さる。実習の際の先生不足。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気がよい。先生が明るく質問しやすい雰囲気。
とにかく先生不足。
HOMES個別指導学院EDUCE則武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3ではありますが、個別なので料金はそれなりに高いです。入試直前の対策や冬期講習等でかなり費用は掛かりました。
講師 本人が苦手なせいでもあるのですが、英語の成績が上がりませんでした。でも則武校の代表の先生がとても熱心で国語を教えていただいてよく理解できたと言っておりました。
カリキュラム 過去問が充実していました。ハイレベル高を狙う子とそうでない子は解くべき問題も違いそれぞれのレベルに合わせてくれていたと思います
塾の周りの環境 スーパーの隣なので、飲み物やお弁当が足りない時も助かりました。
塾内の環境 まだ新しい校舎なのでとにかく綺麗です。整理整頓もされているように見えました。
良いところや要望 入塾、退塾時間がアプリで分かります。塾への連絡もアプリでできます。入試直前は中3生対象に遅くまでおしえてくださいました。入試の情報をいろいろ教えてくださるので進路に関しても学校より塾が頼りになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 入試だけでなく、期末テスト等でも対策をしっかりしてくださいました。各高校の合格ライン(実際に受かった先輩の点数)を把握されているので、我が子も諦めずに受験できました。
HOMES個別指導学院静里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科の料金にしてはやや高めだと思うが、他の学習塾も変わりはないと思う。
講師 子どもとの関わりが私には分からないので、評価のしようがない。
カリキュラム 個別指導なので、子どもが質問をしてこない限りほとんど自習みたいな時間になっていると聞いている。本人が思うがこのままでよいのかと思うこともある。
塾の周りの環境 子どもが自分で通うにはやや遠いため、送り迎えが必要になるところが難点だと思う。
塾内の環境 室内は清潔感があり、静かな環境で自習がしやすいスペースが整っている。
良いところや要望 自習がしやすいスペースがあるため、授業以外にも通うことができる。
HOMES個別指導学院一宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方とはいえ、大手の塾に行くこと自体にお金がかかります。
講師 理解の状況を先生がよく把握している。勉強の仕方や基礎学力の向上に期待したい。
カリキュラム テクストは無いようであるが、学力に合わせて学習内容を決めて頂けるとのこと
塾の周りの環境 特にはないが自宅から近いことで決めたためよくも悪くもないと考えます。
塾内の環境 特に情報がないため評価を3にしました。深い理由はありません。
良いところや要望 入塾して間もないため、特にはありません。入塾の際、子どもの状況のインタビューを的確に行っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 未だ、入塾して間も無いため、特に気づいたコメントはありません。
HOMES個別指導学院大垣本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べたことがないのでよくわかりませんが、あんなものだろうと思います。
講師 頼りにしていた先生が、途中、突然自己都合でやめてしまったことが残念な出来事でした。
カリキュラム 特別に無駄で高い教材を買い進められることもなく、相談しながら特別に講習していただいたりと希望をかなえてくださり助かりました。
塾の周りの環境 自宅からも近く、コンビニなど買い物もにも困らず、便利でした。時間帯により、駐車スペースが混雑したのは大変でした。
塾内の環境 個人スペースをお借りしていたので、集中してできてはいたようですが、申すこし広いスペースだと最適でした
良いところや要望 自由にできるところがうちの子どものはあっていたように思います
HOMES個別指導学院EDUCE早田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別指導は高いなぁといった印象。
もう少し安かったら続けてたかも。
講師 若い先生が多く、親から見たらちょっと物足りない感じもあったが、本人は仲良くなって良かったようです。
カリキュラム 個別指導なので個々に合わせて進めてくれるので、苦手な所もわかるまで教えてくれた。
塾の周りの環境 駐車場もあり、コンビニも直ぐ近くにあるので何かと便利でした。
塾内の環境 少し狭いような印象でしたが、個別なので集中できたので良かった。
良いところや要望 先生方が明るく優しかったので子供も楽しく通う事ができたので良かった。
HOMES個別指導学院北方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担ではあるが、進学もできたので、良かったが、夏休みや学校の休みに別料金がかかるのは、負担ではある。
講師 あまり関わっていないが、子供からしたら、良かったようで、進学もできた
カリキュラム オリジナルのテキストを使用して、受験に対しての対策はできたと思います。
塾の周りの環境 送り迎えをしなければならなかったので、面倒ではあったが、駐車場が、もう少し広ければ良かったと思います。
塾内の環境 環境に対しては、問題なく、集中して勉強が出来ていたと思います。
良いところや要望 特になし。
送迎をしないといけないため、駐車場のスペースを広ければ良かった。
HOMES個別指導学院岐阜本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に対しての料金でしたが、特別講習とサテライト講習が結果として無駄になったので割高感は否めません。
講師 若い講師が多く、子供の目線で接して下さる。親や学校の先生が言う事より子供にとって想像し易くリアルに受け止められるような指導が多く、子供にとっては良い指導をしていただきました。
カリキュラム どこでもそうですが稼ぎ時なのか季節ものや特訓ものが内容に対して割高感がありました。
サテライト授業は怠けやすいうちの子供にとっては活用せず向いていなかったと思います。
塾の周りの環境 岐阜駅前で明るく安全なところだったので安心出来ました。ただ、一斉にお迎えに来る親の車両が交通妨害をしていたので気を付けて少し時間をずらせて外れたところに迎えに行っていました。
塾内の環境 自習室といつでも講師の先生に質問が出来る点が子供にとっては良かったです。
良いところや要望 講師、職員の方が若いが丁寧で子供目線に合わせて下さることは競争が苦手でおとなしい子供にとっては有難く結果は伴いませんでしたが、行って良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生との相性が影響するので事前面談董を拡充して選択できるようにしていただけると有難いと思います。
HOMES個別指導学院岐阜本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習は中心なので、料金についての判断は難しい面があるかと思います。
講師 全教科の講師が常に滞在しているということはないそうで、質問できない時があるそうです。
カリキュラム 自習が中心のため、特に授業がそろっているわけではなさそうです。
塾の周りの環境 通いやすい場所にあり、治安はそれほど悪くはないような感じです。
塾内の環境 一応、自習はしやすい環境は整っているようでした。雑音もないようです。
良いところや要望 講師が常に滞在しているわけではないので、質問したくてもできない時が多々あるのはなんとかしてほしいと思いました。
HOMES個別指導学院羽島東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 1コマ当たりの料金だけでなく施設利用料が発生するので、高く感じ余分にかかっていたと思います。
講師 良かったのか悪かったのか、よくわかりません。個別なので相性もあると思います。
カリキュラム テストに役立ったこともあれば、勉強の理解につながらなかったこともありました。
塾の周りの環境 自宅から車で10分ほどで、送迎しやすかったです。あまり騒がしい場所ではなく良かったです。
塾内の環境 教室内に入ることはほとんどなく、どのような環境だったか私にはわかりません。
良いところや要望 講師の体調不良や大学のカリキュラムの都合で、こちらの日程を変更していたので気になった。他の先生になるのは嫌ですから仕方なかったですが、気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で用意されたテキストはどれほど理解につながったのか不明で、この塾に通う意味を見出せなかった。
HOMES個別指導学院鷺山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですね。個別指導なので仕方ないと思いますが、納得いかないところもあります。
講師 子供は楽しそうですが、親としては指導力に不安があります。懇談は塾長だけで行われるので、実際の具体的な様子が分かりにくいです。
カリキュラム 子供の学力に合わせて提案してもらえるのでありがたいですが、あまり効果はなさそうです。
塾の周りの環境 小学校の近くで明るいので安心です。先生方も交通整理をしてくださいます。
塾内の環境 静かな環境のようです。自習室の開放時間も長く、好きな時に行けるようです。
良いところや要望 勉強をするところという意識で行けるので、集中できるのかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席でも振替してもらえるのでありがたいです。好きな教科だけ選べるのも良いです。
HOMES個別指導学院揖斐川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
HOMES個別指導学院 揖斐川校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒501-0623 岐阜県揖斐郡揖斐川町和田328-4 最寄駅:養老鉄道養老線 揖斐 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。