HOMES個別指導学院 池田校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 養老鉄道養老線 池野
- 住所
- 岐阜県揖斐郡池田町六之井字茅野1721-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (103件)
※上記は、HOMES個別指導学院全体の口コミ点数・件数です
HOMES個別指導学院池田校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約7,700円/月~
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約7,700円/月~
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約7,700円/月~
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約7,700円/月~
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約7,700円/月~
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約7,700円/月~
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約11,000円/月~
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約11,000円/月~
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約11,000円/月~
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約12,100円/月~
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約12,100円/月~
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約12,100円/月~
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年02月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額には諸経費が含まれています。
・別途教材費がかかります。
・受講料には季節講習の受講料は含まれておりません。
HOMES個別指導学院の評判・口コミ
HOMES個別指導学院池田校の評判・口コミはありません。
HOMES個別指導学院の他の教室の口コミ
HOMES個別指導学院高山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。年中自習室で学習できるのは、ありがたい。
講師 何でも知っていて、説得力もあり、とても尊敬される先生もいるが、そうでない先生もいる。
カリキュラム よくわからないが、結局は子どもの興味がある教科しか伸びない、
塾の周りの環境 学校からも自宅からも近く、地理的にはとても良かった。ただ冬は送り迎えが必要で、駐車場が小さいため、大変。
塾内の環境 ネット環境が整い、冷暖房も完備、自習室も集中しやすい部屋だった。
入塾理由 いい先生がいると聞いたから。また周りの人も通っていて友達がいたから。
定期テスト あまりなかったように思う。好きなように学習していたような感じ。
宿題 量も難易度もよかったと思う。が個人の偏りには対応されない感じ。
家庭でのサポート 特に冬の間の送り迎えが大変である。個別懇談は適切か時期にあった。
良いところや要望 先生がみんな熱心だ。また、赤本などの参考書も充実していたよう。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、いい先生は、本部や都市部に連れていかれる。田舎は仕方ない。
HOMES個別指導学院岐阜本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には決して安いわけではないと感じているが、金額にあった内容の指導をしていただいているので、概ね問題なしと判断している。
講師 子供の特性を理解して、それぞれに合った指導をしていただいていると感じている。
カリキュラム 教材は少し多いようにも感じているが、それなりに使いこなしが出来ており、問題ないと考えている。
塾の周りの環境 立地が駅近の比較的人通りの多い場所にあり、自宅からも徒歩圏内の所である。通学している高校からの帰り道にあり、時間が遅くなっても問題ないと判断できるところにある。
塾内の環境 教室は教師の目の届く範囲の大きさである。自習室は基本的に使えないことがないので、自宅での学習より塾に行っていることが多い。
入塾理由 個人にあった内容の教育をしているとの情報を得たため、中途の時期より入った。友人が通っていることも要因の一つである。
良いところや要望 塾のロケーションが自宅と通学している高校の間にあることが、メリットであり、自習室も比較的自由に使用できることもありがたい部分である。
総合評価 最終的に結果が出ていないタイミングでの評価であるが、本人に必要な指導をされており、洗濯している課目外の指導も行って頂けているので、どちらかというと良いの評価であるが、入試が終了した時点では変わっていることも予想される。今の評価より良くなることも想定される。
HOMES個別指導学院大垣本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等は別に料金が発生するため高いと思うが、どこの塾もそんなに変わりはないため仕方ないと思う。
講師 子供の正確に合わせた進み方で合わせてくれるため助かりました。
カリキュラム テキストを購入することはあまりなく、自分が持っている物で進められたのでよかったです。
塾の周りの環境 車でないと遠いため通いづらかった。送迎に時間がさかれるが、子どもが1時間かけて自転車で行くこともあったため助かった。
塾内の環境 塾内はいつも生活に保たれ、自習できるスペースも落ち着ける環境だったように思います。
入塾理由 もともと高校受験のために集団の教室に通っていたため、そのまま在籍することにした。
宿題 宿題は自主的であったため出ていなかったので、本当に自主性が問われ困ることもあった。
家庭でのサポート 特に何も行っていないが、塾の曜日や時間等把握し送迎等に努めた。
良いところや要望 本人と先生とで予定の変更等対応していただけてよかった。親が絡むことが滅多になかった。
総合評価 全体的に子どもの思うようにやらせていただけたため、自由にのびのび学習ができたと思う。
HOMES個別指導学院池田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
HOMES個別指導学院 池田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒503-2425 岐阜県揖斐郡池田町六之井字茅野1721-5 最寄駅:養老鉄道養老線 池野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。