久保田学園
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.63 点 (95件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
久保田学園の評判・口コミ
「久保田学園」「兵庫県神戸市兵庫区」で絞り込みました
久保田学園湊川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にかかる費用は、とても安いイメージがあります。必要な科目のみの受講ができました。
講師 本人の性格を理解した上で、授業が選択する仕組みが良かったです。
カリキュラム カリキュラムは基本的に、本人が自分で納得して決めていました。
塾の周りの環境 塾を取り巻く環境は、繁華街が近い場所にあるため、あまり良いとは言えません。本人の性格と意志で避けるほかはありません。
塾内の環境 取り巻く環境は良くありませんが、塾の中は自習室たどもあり、勉強する環境は整っています
入塾理由 大学に進学するにあたって、本人のやる気や性格を理解して頂ける。
定期テスト 自習時間に、わからないことや試験勉強を講師が教えてくれます。あくまでも自主的な勉強です。
宿題 宿題なんかありません。宿題が必要な生徒は居ないと考えられます。
家庭でのサポート 塾に居る時間が長かったので、きっちり食事を取れるようにしていました。
良いところや要望 生徒本人の性格ややる気を重視して授業をして下さる塾です。本人次第なのですね!
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、この塾は本人次第です。行くだけなら誰でも行けますが、結果は本人次第なので。
総合評価 総合的には、費用も他の塾に比べて安い上に、きっちりした指導をして下さいます。
久保田学園夢野南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くないと思います。週2回の授業ですが、テスト前は土日も自習させてもらえ、先生にも質問できます。ほかにも先生が必要と感じれば授業以外の曜日に呼び出しがあり補講してくれます。英語と数学が基本ですが、テスト前は他の科目も見てもらえます。
講師 内気な息子にもコミュニケーションを取ってくれ、家での勉強の仕方を提案してくれたり、懇談もあって授業の様子も教えてもらえます。
カリキュラム テスト用のテキストもあるので、学校に合わせた対策をしてくれているのでありがたいです。
塾の周りの環境 家から近いクラスは水土の授業だったため、少し遠いクラスの月木の授業を受けています。普段は自転車ですが、雨の日はバス停が近いので助かっています。
塾内の環境 塾としては狭い印象です。教室は狭いゆえに生徒に目が届くのではないかと思います。周囲は割と静かな環境だと思います。
入塾理由 体験に行ってみて、塾の雰囲気や先生の指導を本人も気に入り、通うことを決めました。
定期テスト テスト2週間には授業の内容を終わらせて、テスト1週間前から対策をしてくれます。先生が必要と感じれば補講もしてくれますし、手厚いと思います。
宿題 量は適量だと思います。難易度も授業を受けていれば問題ありません。
宿題がちゃんと終わらせているか、保護者もサイトから分かるようになっているので、安心です。
家庭でのサポート 塾からオンラインで講習がある時は一緒に見ました。塾の始まるまでに食事を用意して食べてから行けるように夕食の準備の時間を早めました。
良いところや要望 個別にメールで連絡が取れるのが便利でありがたいです。テキストの購入やら懇談の連絡などもメールで出来るので助かっています。
総合評価 まだ通い始めて3ヶ月なのですが、個別などのテキストをひたらすら解いて、分からないところを聞くスタイルよりも、授業形態のじゅくが息子には合っていました。嫌がることもなく通えています。
久保田学園兵庫中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加講習代が高かったのですが、必要なので、追加講習受けさせました
講師 いい先生が多く、大変お世話になりました。一方で、残念な先生もいました
カリキュラム 子供の学力に合わせて
選定してくれて助かるましたが、追加講習費用が高くて大変でした
塾の周りの環境 繁華街にあったので、我が子は男子だったので、自分で帰ってきましたが、女子の親子さんは送り迎えをされてました
塾内の環境 公立高校と変わらないぐらいの、雑多感でしたが、勉強がメインなので、気になりませんでした
入塾理由 進学するにあたり、学校だけでは、不足だから、校区で実績のあるところを選んだ
定期テスト 中学生の頃は、過去問をさせてもらえて、お陰で成績に反映しましま。
宿題 まあまあ、宿題は出されていましたか、先取り学習なので、見になってました
家庭でのサポート 男子なので、送り迎えはしませんでしたが、説明会、懇談には行き、講師の助言を受けて、学校選定をしました。
良いところや要望 夏休みや冬休みの自習室の開放時間を拡げて欲しいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 大変お世話になったのですが、もう一踏ん張り上の進学ができたらよかったのにと思います。
総合評価 2人もお世話になって、お陰様でそれなりには進学できたのですが、もう一つ上の進学実績があるところが近くに有れば、とも思います
久保田学園湊川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高くはないと思います。授業時間が少ないとも感じます。
講師 生徒の性格をよく理解した上で、その生徒に合った学習指導をしてくれます。
カリキュラム カリキュラムについては、基本的な事だけでした。後は生徒自身のやる気次第ですね。
塾の周りの環境 塾の立地は、あまり良くないですね。治安が悪い場所だと思います。
塾内の環境 生徒自身の性格にもよると思いますが、整った環境を用意してくださっていたと思います。
良いところや要望 なかなか生徒自身のことを理解してくださっていました。塾の内容よりも、本人がどこまで頑張れるかですね!
その他気づいたこと、感じたこと きっちりと結果を出す事が出来たので、感謝するだけです。特にありません。
久保田学園湊川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく学舎塾は費用がかさむ。
講師 特に子供から不平、不満が漏れ聞こえて来た事はなかった。指導については及第点と考える。
カリキュラム 学力と志望学科に適応した適切な教材を選定くださっていたのでとくだんの不満や不安は無かったと考えます。
塾内の環境 特に子供から不満は漏れ聞こえて来なかったのでその点は心配なかった、
良いところや要望 難関大進学塾だけあって、カリキュラムはしっかりしていたのでひょうばは悪くないと思う。
久保田学園夢野南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較しましたが、年間金額は同価格です。どこも自習は無料ですし、料金比較は選定理由にはなりませんでした。
講師 フレンドリーな講師が多いと思います。友達と楽しくしている印象でした。
カリキュラム カリキュラムは、子供と合っていると感じました。 どちらかというと 子供の自主性に任せている感でした。
塾の周りの環境 交通手段は自転車。 自宅から近かったのが幸いでした。遅くなった時は 心配で迎えに行ってました。
塾内の環境 友達が多く、雑音は多そうなイメージです。外からの騒音はほとんどないと思います。
良いところや要望 子供の自主性を伸ばすような環境です。子供との相性が合えば、かなり伸ばしてくれるいい塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が講師の方の話を家でしてくれました。楽しく学ばせて頂いたと思います。
久保田学園兵庫中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じています。子供もあそこなら・・・と通っていますし、文句を言うつもりではないです
講師 子供の弱点・改善点をハッキリ伝えてくれで、且つ子供との関係・距離の取り方が上手い。 子供もあの先生なら信用してついていける!との事です。
カリキュラム 子供が言うには、内容的に上位高校にlinkしていて、難しいとの事です。
塾の周りの環境 そもそもの土地柄が、ガラの悪い土地ですし、周辺に警察署があるにせよ、ガラの悪さが目立ちます。
塾内の環境 空いている席に座るらしいのですが、場所により隙間風やトイレの臭い等、気になる場合があるそうです。
良いところや要望 とにかく子供が自身からすすんで通っている様ですし、悪い言い方放任、本人の自主性に任せています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方とも関係が良い様ですし、楽な気持ちで見守っています。
久保田学園兵庫中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、学習塾の一般的な料金帯だと思います。長期休暇の特別講習は、内容の割にお得な感じがします。
講師 若い講師が多く、友達感覚で色々相談に乗ってくれた。模擬試験については、非常に考え込まれた問題が出題され、回答の解説もとても分かりやすかった。
カリキュラム 教材は中学校の教科書に合わせた内容の物にしてもらった。試験前になると、予想問題等を出してくれ、本番の試験に役立った。
塾の周りの環境 交通手段は、自宅から徒歩で10分程度だったので、通塾に時間を費やしてしまうこともなかった。周りは、住宅街で店舗も少しあるくらいで静かで環境も良かった。
塾内の環境 周りはみんな勉強をしに来ているという自覚を持った学生が多く、自分もやらねばという気持ちになった。
良いところや要望 学校でも成績上位の学生が多く、周りに引っ張られて勉強に取り組めたが、休んだときとかは、遅れを取り戻すのに、時間がかかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休まざるを得なかった時の、補習授業を実施してもらえると助かります。
久保田学園湊川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いという感覚は成果がともなえば気にしないがともわないため高いと思う
講師 事務的な対応であまり相談も出来なく、淡々とこなされるだけ、より添えない
塾の周りの環境 治安が悪く警備員もいない、
塾内の環境 建物のせいか音が漏れている気がする、狭いし密集していて環境がよくない
良いところや要望 パソコン設備を充実させてもっと効率よく成績を伸ばせる環境をつくればいい
久保田学園兵庫中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので、結果が出てくれば多少高いのも致し方ないと思える料金。夏期講習は高くなるが出席日数が増えるのでまぁ納得です。
講師 確かに授業料自体は高めかもしれないが、授業日だけでなく、わからない時にも教室を覗けば、時間外でもちゃんと教えてくれる処が良い。本人のやる気を引き出してくれる。
カリキュラム しょっちゅう模試をする塾なので、普段から復習もどんどんやらせて来たる中3の高校受験に備えていってくれてるのかどうか、なんだか不安。
塾の周りの環境 駅前繁華街というか、居酒屋が多いので明るい場所でひと通りが多いのが安心。
塾内の環境 生徒が多いのでそれなりに集中出来る環境は整っているのだと理解している。
良いところや要望 高校受験を見据えて授業を進めているので、多少のプレッシャーの中で勉強出来るので良い。
その他気づいたこと、感じたこと なんか、親だけのセミナーをたまにするのですが、よその親と合同で集まって、親にも発破かけて受験に臨むというのは理解は出来るが、本音はそういう話は個別面談でして欲しい。子供の特性もあるし。
久保田学園湊川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校1年、2年の時期はかなりリーズナブルだと思いますが、3年になると、副教科用のビデオ授業でかなり高くなります。
講師 生徒一人ひとりに対する学習方針や指導が行き届くように考えられているため
カリキュラム 教材などは、基本的なものは準備されている。何を使うかは、本人次第です。
塾の周りの環境 周りの環境は治安も含めて、あまり良いとは言えません。交通の便も許容範囲です。
その他気づいたこと、感じたこと 本人次第です。その為のコミュニケーションや情報収集の場としてはサイコーです。
久保田学園兵庫中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 厳しいので、塾では大した成績ではないのですが、学校では成績があがっているからとりあえず実績があるという意味では良しとしています。
カリキュラム 独自の、というか専用のテキストやノートを使う徹底ぶりです。小テストもあり、補修授業もあり。
塾の周りの環境 駅近、というより駅前にあり、居酒屋もご近所なので、とにかく明るい。
塾内の環境 学校の教室よりやや狭めで生徒も半分くらいですががっつり勉強モードがはいる環境です。
良いところや要望 高い分、授業以外にも補習や予習復習質問等、自由に顔を出せる
久保田学園兵庫中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 検定代、教材、夏期講習など追加追加で高いと思う、コピー代も個別に支払いしないといけない
講師 こちらから言わないと、ほったらかしの所あり、自習室がある所はいい
カリキュラム 教材が、多すぎ、重たい
塾の周りの環境 大きい道路沿いにあるから、明るいが、そのかわりに車も、大きいから危ない
塾内の環境 試験の時は日曜日も、朝から晩まで空いているから、たすかるが、質問したい先生がいない
良いところや要望 もつと、個別的な指導やフォローが有ればいいかと思う、テスト対策も早めにお願いしたい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだらメールで、どこをしたかと宿題の連絡あり、前から用事がある時は、別な日に補習をしてくれる
久保田学園湊川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額ではあるが成果として満足出来たが科目別料金がやや高く感じた。
講師 弱点ではなく得意科目を極める指導と受験校対策が万全だった。
カリキュラム 学力の理解度と対策がマッチしていた。得意科目を重点的に指導いただけた。
塾の周りの環境 商店が近く人通りも多かった。塾の職員がしっかり出迎えをしてくれた。
塾内の環境 きっちり整理整頓されていて環境が整っていた。防音もされていて雑音が少なかった。
良いところや要望 個々の学力、科目別の学力を理解し、得意科目を極めた上での受験対策を立てられています。
その他気づいたこと、感じたこと いい講師が突然変わらるたことがありました
久保田学園湊川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりは安いと思います
講師 子供の心を掴んでいる、気の届いた学習をして下さいます。丁寧なアドバイスありがとうございます。
カリキュラム 学習方針はしっかりとしていますが、結局、本人のやる気次第だと思います。そこを引き出してくださいます。
塾内の環境 集中して勉強できると思います。自習の時も、質問等きっちりと答えてくれる先生たちもいます
良いところや要望 特にありません。良い指導をよろしくお願いします。
久保田学園湊川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他はあまり知らないが、夏季、冬季集中講義などで月々とは別に料金が発生した。
講師 個人個人に合わせた指導をしてもらい、徹底的に理解するまでしてもらった
カリキュラム カリキュラム事に理解ドを確認されるテストを毎回実施し、テストで落第すれば再テストを実施する。
塾の周りの環境 塾の周りは飲み屋が多く、人通りも多い。夜が11時頃まで塾にいて、それから帰るの道中が心配。
塾内の環境 塾内は自習室があり、間切りもされ、集中して取り組める。環境的には問題なかった。
良いところや要望 講師個々人の、政党に対する指導が熱心で、生徒がわかるまで指導してくれた
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。何度も記載するが、講師の質がよいところは、非常によかった。
久保田学園兵庫中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 知り合いの通ってる塾に比べて特別高くも安くないようなので内容に適してるのかなと思う
講師 自習の時でも丁寧に教えてもらえるところやアットホームな感じが
カリキュラム 夏休みに受験に向けた合宿があり、学力もさることながらモチベーションも上がったようです
塾の周りの環境 自宅から近い上に大きい道路に塾の建物が面しているので、時間がやや遅くなってもあまり心配が要らない
塾内の環境 建物が大きい道路面しているが車などの騒音などは気にならなかった
良いところや要望 塾と言えばかたいイメージがあるがややくだけた感じで先生などにも相談や質問がしやすい
その他気づいたこと、感じたこと とても優しくで良い先生が多いようですがもう少し厳しくしてもらっても良いのかな~と思います
久保田学園兵庫中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、どこもこんなもんかな?と思ってしまう値段です。これで成績が上がってちゃんと高校受験がしんぱいいらないのであれば高くても仕方ないとは思います。
講師 塾自体はいいところです。本人ついていけるイケナイは別として。
カリキュラム 定期考査の度に教材はがっつり用意してくれ補修もばっちり設けてくれる。
塾の周りの環境 たまたまというか、ほぼ学校に行くのと同じ距離で、方向も同じ。居酒屋も多いが駅前なので一通りが多そういう意味では安心です。
塾内の環境 自習室勝手に行って自習ができますが、わからないところを教えてもらえる先生の空きがなく、なんだか聞きづらいらしい。
良いところや要望 出来ない子、わからない子にはには、みっちり教えてくれるが、教え方が厳しい
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができるとは言いますが、自習室で休んだ日のビデオを見るというもので、マンツーマン的にやり直してもらえるものかと思っていたので、これは振替になるのか・・・と思った
久保田学園湊川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中々高い金額を一括で払うので大変でしたが、コマごとの金額設定で、個人に必要なもののプレゼンも明確でしたので、納得しないといけない感じでした。学習塾でも映像授業でもそんなに値段は月割りにすると変わらないような感じでした。
講師 子供と真剣に向き合い、時には友達のような感覚、親のような感覚にと状況に応じて子供との関係を大切にしてもらえた。他校の生徒もいたが和気あいあいと過ごすことが出来たようです。
カリキュラム 行きたい大学が明確だったため、そのゴールまでの過去問題であったり、対策を個別にプランニングしていただき、実際のテスト形式で何度も当日対策をしていただき、結果本人の自信と力になりました。厳しい倍率の私大を浪人しないで一般受験で合格する事もでき、親子共々嬉しかったです。
塾の周りの環境 小腹が空いた時にコンビニも近く、自転車で通えて、学校からも近い。部活もしながら通いやすく、人通りも夜でも多いので遅い時間になっても怖くなかったです。
塾内の環境 みんなが真剣に勉強しているため、常に静かな感じで集中出来る環境でした。
良いところや要望 追加料金がないシステム。自習室が使い放題なところ。どの教科の質問も対応してくださる方がいたこと。すごく良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験ギリギリまで対策をしてくださる状態だったので、特に何か…という事は無いです。
久保田学園兵庫中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 がっつり高い!というのが正直な思いです。なのでそれこそ何が何でも目標の高校に受かってもらわないとこちらもつぎ込んだ意味がないです。
講師 まだ通い始めて日が浅いですが、本人が毎回行きたがっている様子から、かなりやる気が出てるのが感じられます。帰宅後も先生の話が面白い、と言っているので私が思っていたイメージと授業の雰囲気が違うようですが、それはそれでいいと思います。
カリキュラム こちらもよその学習塾と比べてないので何とも言えませんが、オリジナルテキストがやたら多いなと思いました。それが高校受験の良い結果につながるなら特に言いたいことはありません。春季講習や夏季冬季其々講習があるのでみっちり勉強できそうです。
塾の周りの環境 居酒屋も近いので大人の繁華街ですが、電気が明るいのと人通りが多いのは、考えようによっては安心です。
塾内の環境 入口より奥行きがあって京都のウナギの寝床のような建物なので、それなりに集中できる環境が整っているとおもいます。
良いところや要望 家から、学校から近い。実績がある。先生がたの面倒見がいい。友達も通っているので遅い時間の帰宅も一人ぼっちで帰らなくていいという安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 補修授業についてはサービスですので、気になるところがあればいつでも顔を出してよいというところがありがたいです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。