- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (619件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
能力開発センターの評判・口コミ
「能力開発センター」「長崎県」で絞り込みました
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 子供のレベルの応じて対応してくれているように思います。安心できる。
講師 子供の不得意な科目について対策を個別に考えてくれるのでありがたい。
カリキュラム 算数の基本的な考え方について丁寧に指導してくれる。また、間違った箇所について掘り下げている。
塾の周りの環境 特にありませんが、利便性は悪くないと思う。一人でも十分に通えると思う。
塾内の環境 教室内の広さは十分なように思います。今コロナで感染防止対策を十分にしていると思う。
良いところや要望 特にありませんが、できるだけ質問できる環境を整えて欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。それぞれの目標に向かってそれぞれの課題に真剣に取り組んで欲しいと思う。
能力開発センター島原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです。もし、病欠などあっても、他日に変更出来ないので、とても困ります。
講師 長い時間、学習するので、子供は、行きたがらないと思ったけど、自ら行きたいと毎週行っています。授業が面白くて、時間を忘れるみたいです。
カリキュラム 教材は、難しいですが、子供のレベルアップにつながっています。しかし、わからない問題があっても、理解するまでつきあってはくれません。
塾の周りの環境 駅からも近いし、まわりの治安もいいです。しかし、家から近くはないので、時間かけて通ってる感じです。雲仙校もできればよいなと思います。
塾内の環境 教室は、古いですが、きちんと整理はされています。学習時間が長いので、軽食を取れる部屋があれば良いと思います。
良いところや要望 授業以外でも、もう少しアドバイスがあれば、勉強の仕方もわかっていくと思います。理由があって、お休みする場合は、別日に受けられるようにしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容を理解していない子供に、もう少し寄り添ってほしいです。
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方の塾にしては高額な気がします。夏休みの受験合宿はホテルのオンシーズンという事もあって高額でしたが全員参加のような空気があったと思います。結果本人の思い出にもなって行かせて良かったと思います。
講師 しっかりとしたサポートや毎回のノート判定宿題のチェックがあったおかげで気の緩みのないまま受験を迎える事が出来ました。授業で話が脱線する事も多々あったようですがそれが先生との信頼や尊敬の念を生む事にも繋がりいい結果をいただけていたのだと思います。
カリキュラム 教材は大手四谷大塚のシリーズでわかりやすく信頼できるテキストで年に何度も振り返る形式のカリキュラムにより苦手の穴を埋めてもらえました。不満はありません
塾の周りの環境 駐車場も車を停められるスペースが無く少し不満もありましたが近くに商業施設があるのでそこを利用していました。交番も近く大通りさえ利用させれば治安も悪く有りません。
塾内の環境 教室数も多く勉強に集中出来ると思いますが通りに面しているので選挙期間中はうるさかったと聞いています。
良いところや要望 先生からの連絡がマメで熱心ないい先生ばかりでした。これ以上の要望は有りません。
その他気づいたこと、感じたこと 毎年講師の移動があるようでせっかくいい先生を見つけたと思っても他校に行かれるとついて行くわけにも行かず残念な気持ちになります。
能力開発センター長与校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は値段が高いと言うイメージがあったが、やはり高い。しかし、子どもの意欲と、塾側のフォローがあれば、仕方ないのかなと納得している。
講師 子どもにも保護者にも丁寧に対応してもらえているので、今のところ不満はない
カリキュラム まだ始めたばかりだが、教材などしっかり考えられているような気がする。与えられた教材をしっかり取り組めば、力がついてくることを期待している
塾の周りの環境 長与駅前なので、周辺の環境には不満などない。わかりやすい場所なので、子どもが自分で行き帰りできる。
塾内の環境 塾内には、一度面談で入っただけなので、塾の内部はほとんどわからない。子どもは何も言わないので、不満はないのではないかと推測する。
良いところや要望 まだ入塾して間もないが、入塾する前と比べると宿題に対する意欲が変わってきたように思うので、今後に期待している。
その他気づいたこと、感じたこと このまま子どもの意欲が続いて欲しい。そのために、塾と家庭の相互でバックアップしていけたらいいと思う。
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり受験にむけてなので高めではありました。テストや模試などもたくさんあったので負担にはなりました。
講師 すごく親身になってわからないところを教えてくれて、同じところを何回もやり直し繰り返し教えてくれました。
カリキュラム 教材は受験校に合わせたもので、出るところがわからない分、過去問も何十回もとき、わからないときは教えてくれてやる気を出させてくれてました。
塾の周りの環境 家からも近く公共交通機関もたくさんあったので助かりました。先生も始まる前や後、教室の前に立ってくれていました。
塾内の環境 集団授業だはありましたが、受験校別にわけてくれていたり行けないときは個別でみてもらえたりしたので良かったです。
良いところや要望 実績もあり先生も親身になって教えてくれます。子供のようすなどを聞くために電話をかけてきてくださったりとなにかと気にかけてくれてました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター住吉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりにするが、内容が充実しているので、一概に高いとは言えない。
講師 熱心な先生が多い。目的意識が高い子供が集まっているので、刺激になる。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用している。よく練られた内容になっており、レベルが高い。
塾の周りの環境 交通の便がいい。通塾するのに困らない。周囲も明るく、安心できる。
塾内の環境 教室はいつも片付いている。教室は明るく、雰囲気がいい。勉強に集中できる。
良いところや要望 分からないところは質問教室でフォローしてくれる。女性の先生を増やしてほしい。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、最初は払えるだろうと思い入りましたが、やはり負担大だった
講師 講師の指導は良かったのですが、料金が高めだったことで、他と比べれば良かった
カリキュラム 夏季講習から入ったのですが、カリキュラムも子どもにあったので良かった
塾の周りの環境 交通手段は、場所もよくて通いやすい場所にあったので良かったです
塾内の環境 教室は、個々の場所が確保されていて、講師との距離もとれていたと思う
良いところや要望 家では、なかなか集中力がないので、やはり塾で集中し最後までできた
その他気づいたこと、感じたこと 誰もが、通いやすい塾、料金も場所もそろった塾低料金の塾が増えたらいい
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や冬期講習など別途費用がかかるので、年間の塾料は余裕のある家庭が通えるのかなと思います。
講師 講師の方々が、真剣に取り組んでいたように感じます。自宅に電話があり、子どもの様子や学習状況など細かに保護者に知らせて下さいました。
カリキュラム カリキュラムは本人は大変な感じがしましたが、成績も大事ですが、やる気や根気が続けば伸びると思います。
塾の周りの環境 立地は佐世保市の中心地にあり。しかも国道沿いなので、駐停車などできません。子供の送り迎えなど少し不便を感じます。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。設備や、環境は整っている感じがします。騒音などもないように感じます。
良いところや要望 講師の先生方は生徒に寄り添って下さると感じました。コミュニケーションはとれていると思います。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じます。夏期講習など通常の料金には含まれないので、予備に料金がかかります。
講師 課題も出されて、本人も中学受験に向けて頑張っていました。先生方は1人1人真摯に向き合い、頑張っておられました。
カリキュラム 夏期講習など費用はかかりましたが、それ以上の子供の成長が感じられました。
塾の周りの環境 市の中心部にあり、車で通う子が多かったように感じます。送り迎えなど少し不便な場面はありました。
塾内の環境 市の中心部なので、騒音は少しあると思います。塾内はきれいだと思います。
良いところや要望 電話にて、学習の様子や子供のメンタル、進路など丁寧に対応してくださったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験は本人のやる気次第ですが、先生の指導で子供達は変われると思います。先生方の手腕にかかっていると思います。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3科目でもそれなりの価格がする。学年が上がるとさらに高額になるようなのでそれなりの成果がでればと思う。
講師 まめに電話をいれてくださったりで、本人のモチベーションUPになってよかった。
カリキュラム 今まで勉強していなかったので内容が難しいらしい。だが参考書を広げてみたりと今までにない行動がでてきてとてもよかった。
塾の周りの環境 交通の便がよくバスで通うには都合がよい。駐車場がないので駐車スペースがあればなおよい。
塾内の環境 受付フロアーが狭いため、時間になると子供たちが集中しておとずれるためガチャガチャした印象。
良いところや要望 わからない所などを細かく見てもらえるといい、勉強が面白いと思えるようになればいいなと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルでは、やや高くなってしまうのかもしれませんが、それに見合う内容だと思います。
講師 上を目指す姿勢、高校進学後にも役に立つような勉強の仕方の指導など、この塾を選ばせていただいて本当に良かったと思います。
カリキュラム ノートのとりかた、勉強の仕方、AIを駆使した勉強法など、もっと早くから通わせたかったと後悔するほど、良い点しかありません。
塾の周りの環境 バスでの通塾もしやすく、車での送迎もしやすいと思います。
夜の迎えの際に、道路に迷惑駐車を堂々とする親御さんも多いのはあまり良いとはいえませんが…
塾内の環境 しっかりと勉強をしにきている生徒さんばかりで、良い刺激になる環境だと思います。
良いところや要望 長年培ったノウハウがしっかりと活かされている、今も昔も変わらない最高位の塾だと思います。
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。学期ごとにテキスト代金がかかり、長期休みの講習会代金も、けっこうしました。
講師 熱心に声かけなどしてくれましま。厳しいので、子供をがんばってついていっていめした。
カリキュラム 教材が多すぎて、次から次にあり、大変でした。夏季講習など、プリントも多かったです。
塾の周りの環境 バス停やJRも近くにあり、街灯もおおいので、安全安心でした。
塾内の環境 とてもきれいな建物で、雑音もなく、おしゃべりもできない雰囲気なので、すごく集中でしました。
良いところや要望 学期ごとに面談や、受験情報を、教えてもらったり、現在の教育形態のよくわかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の学習量や、宿題もすごく多かったので、子供もきつかっただろうと思います。
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は料金が高めのため、講習会と教科別の講義しか受けませんでした。
講師 姉妹で通っていたこともあり、共通の先生に気軽に話しかけてもらい、楽しんで通うことができていたと思います。
カリキュラム 塾独自のテキストに沿った学習と定期的な模試も実施されていたため、明確な目標が立てやすかったと思います。
塾の周りの環境 大きなスーパーや公共交通機関もあり、治安は良かったと思います。
塾内の環境 教室自体はやや手狭な印象はありました。
良いところや要望 定期的な個別面談もあり、気軽に相談にも乗っていただいたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の移動もあるようでどのような基準で入れ替えがあるのかわかりませんでした。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。夏期講習などは別料金なので、出費は月々の納金とは別にあり、家計に余裕のあるご家庭に限られると思います。
講師 悪い点は、立地が国道沿いにあるので、送り迎えがしにくい。良かった点は、カリキュラムがきちんとしている。
カリキュラム カリキュラムはきちんとしている。ノートの取り方もきちんと教えて下さる。
塾の周りの環境 立地は良くないと感じます。国道沿いなので、交通量も多く送り迎えなどは、駐停車禁止なので、子どもの安全を確保しながらの乗車降車でした。
塾内の環境 教室の整備は良かったと感じます。整理整頓されていて、受付もきれいでした。
良いところや要望 学習状況などを保護者に知っていただくために、保護者にあてて、電話がかかってきます。子供の学習状況はその電話で知ることが出来ます。
能力開発センター島原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺では有名で、進学実績もある塾であり、指導内容もしっかりしているのでしょうがないとは思うが、やはり高い。
講師 教科ごとに専門の講師に指導してもらえた。わからない事はいつでも質問できる環境にあった。
カリキュラム 定期的にテストがあり、その時点での実力や希望校への合格率がわかりやすかった。
塾の周りの環境 自宅から遠かった。交通手段もなかったので送り迎えが大変だった。
塾内の環境 国道沿いではあったが、特に外の音が気になる事はなく、授業に集中できる環境だった。
良いところや要望 親との面談の時、最初は良い事しか言われなかったので、あまり信用できなかったが、面談を重ねて行くうちに、子供の弱い部分なども話してくれるようになったので、信用して任せる事ができた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高。個人にもよるが、あの程度しか成績が伸びないならば割高感がある。
講師 優秀な講師が多いが、一人一人への個別指導は物足りないように感じた。
カリキュラム 季節講習代は割と高かったが、効果があったかどうかよく分からなかった。
塾の周りの環境 バス停に近く、治安が良い場所にあるので安全な反面、送り迎えの車の駐車がしづらい。
塾内の環境 教室も広く、入退室した時間がメールで送られてくるので安心できる。
良いところや要望 勉強の習慣が身につくが、塾任せで自主的な勉強が出来ていなかったように感じた。
能力開発センター長崎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果はまずまずだったかと思っているが、講師がいろいろ急に交代して続けられなかったのが残念
講師 講師の方の教え方は良かったようだが急に先生が変更になったりということがしばしばあった
カリキュラム 子供本人の理解度を考慮して教材内容や進度を決めてもらっていた
塾の周りの環境 自宅から少し距離はあったが徒歩圏内ではあったので不自由はなかった
塾内の環境 設備もきれいなイメージを持っていた
良いところや要望 地区でも実績も十分にあり信頼度は高いと思うが 講師が急に変わるのは子供本人も戸惑っていたのでそういうことは無いように努めて欲しい
能力開発センター島原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導方法や実績などである程度高いのは仕方ないが、1週間程度の集中講座などが高すぎる。
講師 成績が、悪い部分を集中して指導してくれる。良いところは誉めて伸ばしてくれる。
カリキュラム 定期的なテストや、集中講座などがあり、今の学力がわかりやすく、足りない部分もわかりやすい。
塾の周りの環境 車で送迎しないといけないが、駐車場もあり、周りも明るいので安心。
塾内の環境 教室は利用人数に対してちょうどいい広さで、特に気になる雑音もない。
良いところや要望 定期的に親との面談もあり、家庭での学習方法なども教えてくれるので助かる。
能力開発センター佐世保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高かったです東進になるとさらに高いので、そこの売り込みもありで、親が嫌になりました
講師 春期や夏期講習会を当たり前のように子供に言われるのはどうなんだろうと思いました
カリキュラム ノートの取り方を教わったので良かったです。その後も効果が出てれば良いです
塾の周りの環境 街中にあるので良かったですが、うちは近いのでそこに決めたのもあります
塾内の環境 集団指導なので、それぞれ個性のある子がいれば、それなりなのだと思います
良いところや要望 相性の良い先生がいらっしゃる時は、喜んで行ってましたが、その先生が転勤になったら、行かなくていい感じになりました
その他気づいたこと、感じたこと 一生懸命に希望校に向かって進む人にとっては、東進も受けられるので良い塾だと思います
能力開発センター道ノ尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が、高く、兄弟で通うとなると、ちょっときついなぁーと思いました。
講師 ついていける子は、いいのですが、厳しく、詰め込み式のところがあると思います。また、夏季講習や、特別講座など、授業料のプラスαがたくさんありました。
カリキュラム 基本はわかって当たり前で、応用力をつけるやうなカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 送り迎えしていましたが、車も止めてまちやすいです。バス停も近く、バス通いもしやすいです。
塾内の環境 建物もきれいで、整備されており、とても静かなので集中できる環境だと思います。
良いところや要望 こどもは、授業も楽しく、また、塾に行くなら、能開がよいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日も、自習にいけたりするところは、よかったです。自宅学習のウェブ利用や暗記に、よく活用していました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ