三島進学ゼミナール
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (150件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
三島進学ゼミナールの評判・口コミ
三島進学ゼミナール三島総本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前には、他の教科も日にちを増やして見てくれるが、料金はプラスにならないし、振替もできる
講師 子供の好きな先生がいて、当然その先生の授業はよく聞いてきたから、成績は悪くなかったです。 テスト前にはテスト対策をやってくれるが、生徒の多い学校の範囲で進むから、人数が少なかった学校の自分の子は、対策プリントの範囲が違ったりして残念でした。
カリキュラム ワークはわりと使いやすそうだった。 テスト前に他の教科もやってくれるので、しっかりやれば身になったと思います
塾の周りの環境 自宅から車で10分かからず、夏場は自転車で行ったりしていた。昔からある場所なので近隣の理解もある感じがした。駐車場では、先生方が誘導してくれていた。
塾内の環境 保護者説明会で校舎内に入ったが、とてもきれいな教室でした。自習室もあっていつでも利用できる
良いところや要望 宿題は自分の為とはいえ、やらない子もいるので、、やはりキチンと提出させてほしいと思った。やってっても、やらなくても、先生は確認しないから、やらなくなってしまった
その他気づいたこと、感じたこと 自主的にやる子はやるから、やらない子をどれだけ伸ばせるかの方にもう少し目を向けてくれたらなぁと思った。
三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲の保護者に聞いてみるとだいたい相場程度の金額ということで満足した。
講師 講師が若いにもかかわらず生徒の扱いに慣れていて面白い授業をしてくれた。
カリキュラム カリキュラムは生徒一人一人に合った宿題を出すなど懇切丁寧な指導をしてくれた。
塾内の環境 雑音ばかり多くて交通量が激しいので車の音が気になると言っていた。
良いところや要望 全体的に雰囲気も講師の質も高いのでコストパフォーマンスもよく満足できた。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないが、駅まで歩いて行けるので交通はとても便利だった。
三島進学ゼミナールかみわせ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算、国、英の三教科なので料金はかなりリーズナブルだと思います
講師 先生が情熱を持って授業をしてくれる。 とてもわかりやすいそうです。
カリキュラム 学校の授業に合わせたテキスト、カリキュラムになっていていいと思う
塾の周りの環境 交通の便はあまり良くありません。 通塾時間になると講習の先生が外に立ち交通整理などをしてくれるので安心です
塾内の環境 教室は余裕があると思います。自習室もあります。 待ち時間はロビーで宿題をやっている子もいます
良いところや要望 保護者面談など先生と直接お話ができる時間があるといいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替はできないが、皆勤賞があり子供のやる気を引き出してくれる
三島進学ゼミナール富士高前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適正かなと思います。設備費なども月謝に含まれているので、特別に金額が上がるなども少ないです。最初に半年位ずつ提示されるので、計画しやすいです。
講師 子供の勉強方法など、不安があると相談に乗ってもらえました。子供との距離が近く、馴れ合いの関係になっているように感じました。
カリキュラム 独自の教材を使っていて、基礎から応用までカバーしていると思います。テスト前には、特別カリキュラムを設けており、サポートが手厚いと思います。
塾の周りの環境 周りに遊ぶような商業施設もなく、静かな環境で学べると思いました。その反面、通学の送り迎えの時に、車を停めにくく手間に感じます。
塾内の環境 教室は広く不要なものがないので、スッキリして見えました。自習室を特別に設けていないので、仲の良いこと並んで話をすることもあるようです。 勉強する場所として、個別に区切るなどの配慮が欲しかったです。
良いところや要望 1ヶ月のスケジュールをもらえるので、把握しやすいです。いつでも相談できるので、安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で塾を休んだ時は、次の講義の前に時間を作ってもらい、教えてもらえます。
三島進学ゼミナール富士高前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当ですが、もう少し安いと助かります。夏期講習などプラスでかからなければ5点です。
講師 とても熱心な先生で、面談もとても勉強になっています。ただ夏期講習など別途お金がかかるのは大変です。あとは小学生から通わせたいんですが、時間が早く送り迎えできなく中学からにしました。
カリキュラム テスト前などすべての強化をみてくれました。また通塾以外の時間にもみてくれました。なので5点にしています。
塾の周りの環境 まわりは交通もさほど多くなく、騒がしくないので、勉強する環境にはとてもいいと思います。
塾内の環境 教室も広く自習室も広々しており、勉強する環境にはいいと思いますが、車での送り迎えが少し駐車場がなく困りました。
良いところや要望 先生が少ない感じがします。あと小学生の時間を6時などもう少し遅い時間にしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 社会や理科はテスト前だけなので、もう少しカリキュラムに入れてくれたら助かります。
三島進学ゼミナール三島総本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学校の定期テストに合わせて学校別のテスト対策をしてくれる。
カリキュラム 全国学力テスト等において、高校受験に備えた志望校合格率等を出して頂き目安になる。
塾の周りの環境 特段、交通量が多い訳でもなく治安においても静かなところで問題ない。
良いところや要望 引き続き学校別の定期テスト対策をお願いしたい。駐車場がもっとあると良いですが。
三島進学ゼミナール伊東本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの親御さんに伺うと、他の塾に比べて安価であるとのことです。入塾説明会時に詳しく料金の説明がありましたので、とくに不安もなく利用できました。
講師 厳しさは求めていなかったので、厳しそうな雰囲気はなくその中でも生徒へ指導できていると思った。
カリキュラム 成績が普通ぐらいの子であれば上昇の期待できるカリキュラムだと思います。定期テスト前には塾だけでなく、フリーで学べる時間もあり、夏期や冬期も別で学べるカリキュラムもあり、学びたい子には整った環境で学べると思いました。
塾の周りの環境 敷地内に駐車場もあり、車での乗降時には混み合いますが長引くことも無いのでよい立地ではないかと思います。また、車ではなく行きだけは電車でとなっても駅が近いので通いやすく、コンビニも近いのでテスト前に長時間利用する際も、わざわざお弁当を準備しなくても良かったのは助かりました。
塾内の環境 教室はそれなりに広さもあり、塾自体も比較的新しいので綺麗だと思います。
良いところや要望 利用人数にもよるのでしょうが、普通以下の子のためのクラスがあればそのまま通い続けていました。あまり勉強が得意ではなく、その上積極性もないので、分からないまま、できないままで、今の状態では合っていないと感じ辞めてしまいました。
三島進学ゼミナール沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な金額は覚えていないが、とても良心的な値段であった。英語と数学がメインで試験前には理科や社会も見てくれていたのもありがたかった。
講師 とても熱心で一人一人に合わせて頑張らせるように声かけをしたりしてくれる。クールな感じではなく熱血な感じが良かった。
カリキュラム 試験をして明確にクラス分けされていたため、志望校又はその子の実力に合わせた進度なのがやがったと思う。
塾の周りの環境 駅近で比較的明るい場所にある、送迎の車を停めるところもあり便利。
塾内の環境 教室には熱血なメッセージなど書かれていて熱心さが伺える。個人で指導を受ける人用の部屋もあります、
良いところや要望 とても良心的な値段で、熱心な先生がたが一生懸命指導してくださいます。厳しい面もありますが、そういう熱血な指導が合う子にはとてもいいと思います
三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1、2年生の時より3年生になって少し値上がりましたが、週3日なので、仕方ない位の費用だと思います。
講師 塾の授業の様子は親は見れないので正直分かりません。子どもは気に入っているみたいです。
カリキュラム 子どもに合っているか合っていないかは分かりませんが、どの塾でもそれほど差があるとは思えません。
塾の周りの環境 家から徒歩でも10分かからない位の距離ですし男の子なので、大通り沿いなので夜でもそれほど危なくないかと思います。
塾内の環境 できてから年数が浅いので校舎はとてもキレイです。設備も整っていると思います。
良いところや要望 良いところは校舎がキレイです。要望はもう少し厳しくしていただいてもいいかな。
三島進学ゼミナール沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比較するところがないのでそんなものかなと思っている家計でさほど負担になりません。
カリキュラム できないところを繰り返して学習するシステムがあるので大変いいです。
塾の周りの環境 駅から近くなので便利でよいし車で送迎することにも配慮しているところが良いです。
塾内の環境 授業中は静かでよいと思います。整理整頓環境両行特に問題なし。
良いところや要望 学校と違って同じような成績のものが集まっているところ良く競え会える環境が良い。
三島進学ゼミナールかみわせ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も特に高い、安いということもなく、ごく普通の労金という感じがする。
講師 普通の予備校であり、特に良い、悪いことはない。講師も若い人が多く自由な校風があるように思う。教材も普通で、よくも悪くもない。
カリキュラム 特別に良い・悪いという事はなく、普通です。講師陣も普通ですが、若手が多く、自由な校風がある。
塾の周りの環境 かわせみ校は、郊外にあり、夜になると暗いので治安がよくない。
塾内の環境 新しくできた校舎なので、綺麗であり、明るい。使い勝手もいいように思える。
良いところや要望 特段、良いという事はない、悪いとこともない。要望も特にはありません。
三島進学ゼミナール下土狩校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、定期テスト対策、合宿など充実した内容で準備されていたので妥当だと思います。
講師 子供が通っている中学校ごとに定期テスト対策があり、役立ちました。入試説明会、三者面談もあり、親身になってくださる先生でした。
カリキュラム 塾のテキストで苦手問題を洗い出し、復習できたのが良かったです。 夏合宿では全員お揃いのTシャツを着て勉強をがんばることが出来ました。
塾の周りの環境 車の送迎が多いですが、自転車・徒歩で通う子もいました。町役場・小学校の近くなので自宅から塾まで安心して通える距離にあります。
塾内の環境 教室内はエアコンあり、特に不満な点はありません。受験シーズンには放課後も毎日自習しに行って良いので、毎日通う子もいました。自宅以外で集中して勉強できる環境があったことは大変良かったです。
良いところや要望 勉強以外の悩みも聞いてくださったり、三者面談も時間の許す限り質問に答えてくださって、とても信頼できる先生方でした。建物は少し古くなってきているので、できれば新しいビルにしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場問題があり、夜間は駐車場が使えないので夜に車で迎えに行くと渋滞が発生します。先生方も誘導係になってくださるので今のところ事故はないですが、駐車場の確保をお願いしたいです。
三島進学ゼミナール三島総本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現状の料金においては塾の内容等を考えれば教材等も熱心に取り組んでいるので打倒な価格とみている。
講師 テストなれが出来る体制にあるように感じる。保護者会を開催し子供だけでなく保護者の方にも教育取り組みに付いて熱心である。
カリキュラム まだ通い始めて沢山のエピソードがないので分からない。周りの口コミ評価が良い。
塾の周りの環境 塾の周りは道路が広く車でも問題ない。塾専用の駐車場も設けており塾の先生も駐車場係りとして子供たちと一緒にいてくれる。
塾内の環境 子供の話では塾の最中に騒音等の影響もな物静かに勉強が出来る環境下にあると聞いている。
良いところや要望 まだ通い始めなので口コミですが、テスト慣れや生徒と先生が一体感をもち取り組みをしているところ。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の能力において取り組みをして頂き子供の勉強のやる気を引き出すところが上手と感じる。
三島進学ゼミナール香貫校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較して高くはなく適正価格だと思います。先日国語の無料補修があり有難いです。
講師 まだ通い始めたばかりなので分かりません。これから徐々に分かると思います。
カリキュラム 英語数学を中心に、テスト前は国語理科社会も対応してくれるので、期待しています。
塾の周りの環境 住宅街で環境は良いのですが、駐車場が少なく、迎えの時間は渋滞します。
塾内の環境 建物は新しく、進学塾らしい建物だと思います。騒音などは少ないと思います。
良いところや要望 まだ分からないのですが、他の学校の生徒も多く、切磋琢磨できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなのでよくわかりません。特段、問題とするところは無いと思います。
三島進学ゼミナール沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや料金が高いが、しっかりとしたカリキュラムでの進路実績から納得がいく内容である。
講師 中学校の中間テストや学期末テスト前に、タイムリーな授業内容が特徴である。
カリキュラム 個々の学力にあった、きめ細かいデータによる、最適な授業内容から、学力の向上が図られる。
塾の周りの環境 JR沼津駅から徒歩で数分に立地するので、通いはたいへん便利である。住宅街の中にあるので、環境はたいへん良い。
塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されており、また、防音がしっかりとしてるため、安心して勉強できる環境である。
良いところや要望 個人個人の学力にあった、きめ細かいカリキュラムを組み、最適な授業が受けられる。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が以前より下がったが、まだ高い料金であり、子供が複数いると家計がたいへんであるので、教科数を絞っている。
三島進学ゼミナール沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はやや高いと思うが、塾講師の方々の熱心なことや進学実績からみて、ある程度納得できる。
講師 独自に作成したテキストは、学校の授業進捗状況にあわせて作成されたタイムリーなものであり、毎日の復習が自然とついてくるものとなっている。
カリキュラム 特に中間テストや学期末テストの直前の時期では、過去問題を数多く解説してくれるなど、しっかりと学校のテスト成績アップをサポートしてくれる。
塾の周りの環境 JR沼津駅から徒歩約数分の立地であり、たいへん便が良い。周りの環境は幹線道路沿いの住宅地にあり、良い環境となっている。
塾内の環境 塾のビル内は、防音設備もあって、幹線道路からの自動車騒音や鉄道列車の騒音も全く気にならないで勉学に集中できる。
良いところや要望 住宅街のなかにあるため、夜遅く塾が終わった場合、親御さんたちの迎えの自動車が塾周辺道路にに溢れ、たいへんな渋滞と、周辺住宅の迷惑になっている。できれば、しっかりとした駐車場を整備してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 進路指導では、個々の学力にあわせた独自の指導資料を用いた、適切な進路アドバイスを受けられ、自信を持って受験を迎えられる。
三島進学ゼミナール三島総本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は周りの塾よりも安いのかなと感じています。自由参加の合宿等がありその時は別途料金がかかってしまいますが、それでも比較的金額面は良心的な金額だなと思います。
講師 初めは厳しい先生と聞いていたので怖い印象でしたが、勉強面や生活面まで丁寧に指導してくれるので、先生との距離も近くなりました。また希望制の面談や進路説明会などがあり、受験生なのでとても良い刺激になっています
カリキュラム 夏の100時間特訓や合宿など、日常生活では体験出来ない状況、環境で勉強すり、事が出来ました。
塾の周りの環境 駅の近くではなく、駐車場までが少し遠いという事はありますが、比較的に町中にある事から通いやすいです。
塾内の環境 校舎が以前新しくなり、塾の卒業生から聞いてた塾の印象よりも建物が綺麗だなと思いました。いつも駐車場はとても混んでいます。
良いところや要望 他校からもたくさん生徒さんが通っているので、とにかくいろんな学校の情報や進路のお話しを聞く事が出来ます。ただ駐車場は天気の悪い日等とても混みます。
三島進学ゼミナール沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べたら、安い方だと思います。中学生になってもそこまで料金が上がらないようです。
講師 楽しく授業をやってくださっているようです。英語の授業が楽しいと言っています。
カリキュラム 英語に力を入れてくれているようです。音声タッチペンを使って発音の練習をしています。
塾の周りの環境 今は車で送り迎えをしていますが、駅から近いので、電車で行くことも可能です
塾内の環境 設備はそこまで新しくはないけれどわりと綺麗で、周りの環境も悪くないです
良いところや要望 全体的な説明会はあるけど、先生との関係は薄いような気がします。人数が多いから仕方ないのかもしれないけど
三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前かよっていた塾はテストや夏期講習教材費などがその都度、追加でかかりましたが、現塾は、追加料金があってもそれほど高額ではなく、適度の料金かと思っています。
講師 塾長先生が一年でかわってしまいましたが二人とも真剣に子供の事を考えてくれてる。
カリキュラム 特別偏差値の高い学校を目指しているわけではないので、教材等にこだわりはないですが、値段もそれほど高いわけではないので適当かと思っています。
塾の周りの環境 自宅から通ってる中学校に行くまでの通学路の途中に塾があり、大通り添いなので帰り夜が遅くなることも多いですが、安心してます。
塾内の環境 教室に何度か行った事がありますが、防音もしっかりしているようで雑音も特には聞こえませんでした。建築されたばかりなので建物もとてもきれいです。
良いところや要望 以前の時には子ども自ら休みの日に自習室に行く事はなかったのですが、この塾に変わってからは休みの日でも自習室に行く事がふえました。子どもに合っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して一年で塾長が変わってしまって少し心配してましたが、しばらくしてから新しい塾長さんから自宅に御電話いただいて、挨拶していただきました。まだ日が浅いのに、子供の事を見てくれてるな、と思える内容だったので、安心してそのまま継続して通っています。
三島進学ゼミナール沼津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝は、以前、値下げがあったようであるが、まだ、やや高い。しかし、これまでの塾の実績は明白であるので納得。事実、わが子も希望の高校に無事、進学できた。
講師 講師独自のテキストによって授業が進められ、授業中も興味がそそがれる進め方である。
カリキュラム 内申書対策として、各中間、期末のテスト前には、必ず事前のテスト対策授業があり、独自のテキストによって、効果的な授業が行われる。
塾の周りの環境 JR沼津駅から徒歩5~6分での立地であり、交通の便は良い。ただし、周辺は商店街から離れていることから、夜はやや不安である。このため、親御さんの迎えの車が夜間は目立つ。
塾内の環境 塾内はきれいな環境で授業を受けることができるので、安心して勉強に集中できる。
良いところや要望 進路指導が節目の時期に実施され、塾独自の進路指導データをもとに助言がある。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾時は中学生で、思春期の子供でもり、勉強以外の悩み相談も講師の方々が親身になって受けてくれる。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。