- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (687件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が短い分、価格もリーズナブルな気がする。兄弟は、入塾金かからないのが良い。
講師 入塾のきっかけは、とりあえず授業が楽しいらしいので良かったと思う。初めての塾なので、ノートの取り方等を最初にきっちり教えて欲しかった。
塾の周りの環境 駅前で、電車でも通いやすい。車でも、ロータリーがあるので、送迎しやすい。
塾内の環境 人数も少ないので、私語等も特に気にならないらしく、自習室も使えて良い。
良いところや要望 振替えした際、振替え日があるのが良い。
テキストの解答をページを書くなり、もう少しわかりやすくして欲しい。解答も、答えだけの時があるので、途中式も欲しい。
創研学院【西日本】道後樋又校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
説明を最初に聞いた、別の教室の方が安かった。
講師 英語は分かりやすい。
数学は難しいが、学校に通うだけでは自分が出会うことのない問題だそうです。解けるようになるのは次のステップですが、通う意味はあると思う。
カリキュラム 教材代は比較的安いと思う。
春期講習は毎年、なんらかのキャンペーンをしていて格安の設定をしているらしい。
塾の周りの環境 学校から近いのが良い。近くにコンビニもたくさんあるし、道もある程度の明るさがあるから自転車でも通いやすいと思う。
車でのお迎えもある程度しやすい。
塾内の環境 車どおりはあるが、塾内でうるさいと思うことはない。
高校生しかいない時間帯なのでざわざわしているということもない。
教室の狭さが少し気になるが人数には合っていると思う。
良いところや要望 時間が長くなったので値段が上がったのだとは思うが、値段についての説明があってもよかったと思う。
少し割高感が否めない。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は良心的だが、季節講習はやや高めの料金設定だと思う。
講師 子供の目線で接してくれるため馴染みやすく質問しやすい雰囲気がある。
カリキュラム 教材は良くも悪くも思わないが、レベル別に細かく分かれていてその子に合ったレベルの教育ができるように思う。
塾の周りの環境 車通りがそれほど多くなく駐輪場が広いため比較的安心して通学できる。
塾内の環境 教室はきれいで静かなため授業に集中できる。教室が沢山あって活気があるように見える。
良いところや要望 学校の授業より楽しく勉強できているようで、子供は満足しているようだ。
創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習などがあると少し高く感じます
講師 先生方は優しくて授業がわかりやすく、面白いと言っています
1回2時間と長い授業も飽きさせる事なく進めてくださってるようです
カリキュラム 算数、国語の授業があるので、テキストの量が多く、持ち運びが大変そう
車で送迎しています
塾の周りの環境 駐車場が4台分ありますが、とても狭いので自転車が止まっていると大きい車は停めにくいです
塾内の環境 集中出来ると言っています
廊下には色々な本があり授業前に行って本も読めそうです
良いところや要望 先生が優しく面白い授業をしてくださるので長い授業も飽きることなく楽しんで通塾しています
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
春期講習、夏期講習、冬期講習と必ず受講しない(カリキュラムに含まれているらしい)といけないのに、授業料と教材費が別途かかる。
講師 先生と子供の相性が良かった。分かりやすい。面白い。質問にすぐ答えてくれる。
カリキュラム 宿題少なすぎ。1日で終わってしまう量なので、もっと増やして欲しい。
塾の周りの環境 家から近いが、雨の日など、車で送っていくには、駐車スペースがないので、少し困る。
塾内の環境 駅前なので、風向き寄っては、電車の音が少しうるさい。整理整頓は出来ている。
良いところや要望 補習や自習室が充実。
基本は3教科だが、英語は他で習っているから、断った。2教科の授業料がパンフレットに載ってなく、申込み時にも、説明がなかったため、少し不信感あり。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】河内長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの他の塾に比べて少し安いように思う。それでも続けていくには高いし、講師も2教科掛け持ちで教えており、人件費削減になっていると思うのでもう少し安くても良いのではないかと思う。
講師 まだよく分かりませんが、面白い先生もいるようで続けられそう。
カリキュラム 学校に沿った内容で復習もできる。毎回点数にポイントが付く小テストがある様で面白い。
塾の周りの環境 15分無料の駐車場が近くにあり、迎えに行きやすい。踏切を越えるので少し心配
塾内の環境 すぐ横を電車が走るので静かではないよう。教室は整理されていてよい
良いところや要望 夏期講習のある月は講習料金のみになるのはよい。スクールバスが通るコースが1つしかなく、私の家の方は全く来ないので送り迎えが大変。
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:中学受験対応ではない普通の塾と同じ料金くらいなので良心的
悪かった点:特になし
講師 良かった点:学校で習うレベル以上の内容を丁寧に教えてくれる
悪かった点:特になし
カリキュラム 良かった点:教材は基礎から中学受験に対応したハイレベルの問題まで幅広い範囲を網羅している
悪かった点:解答の解説をもう少し詳しく記載して欲しい
塾の周りの環境 良かった点:駅近くで人通りが多く治安がいい
悪かった点:家から少し遠い
塾内の環境 良かった点:携帯電話使用禁止などルールが徹底している
悪かった点:特になし
良いところや要望 良いところ:少人数制のため、ひとりひとりの生徒に目を配ってくれて分からないところが質問しやすい点
創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてお安いようです。
夏期講習等の料金を入塾時に確認したかったのですが、教えていただけなかったのがずっと気になっています。
講師 優しく、授業もわかりやすいようです。
お迎え時に子どもの様子を聞けたり、相談もしやすそうです。
カリキュラム 教材がたくさんあり管理に親の助けがいります。また、持って行くのが重たいみたいです。
塾の周りの環境 塾前の歩道が大きいので良い。
駅前なので良いも悪いも人通りが多い。
塾内の環境 少人数制なので、あまり自己主張をしない性格の娘には合っているかと思います。
塾の建物がもう少し綺麗だとなお良い。
良いところや要望 同じ小学校のお友だちがクラスにいたこともあり、楽しく通っています。勉強が嫌いにならないように教えていただきたいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、すすめ方がわからないみたいなので、宿題のやり方を教えていただければなと思います。
子どもの様子を見て、塾にも相談予定です。
創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 転塾、キャンペーン割引などがあり良かったと思う。
個人指導の単価はもう少し安価でいただけたらなお良い。
講師 非常にやさしく生徒たちに接していただけているようで面倒見が良い点。
悪い点は特になし。
カリキュラム カリキュラム、教材、講習などは学校と同じ速度か少し先に進んでいる状態。
学校と塾での予習、繰り返し学習といった点では記憶の定着にもつながり良いと思う。
受験対策として、テクニックや受験に関する類題などを数多く先取りして教えていただけたらなお良いと思われる。
学校区が少し離れており、学校での過去問題などが入手しずらいのでなんとかしてほしい。
塾の周りの環境 駅に近いのが良い点。
しかし、通塾するバスがないので不便。(毎回の送り迎えが必要)
塾内の環境 自習室によく通っております。
集中できる環境と聞いております。
先生への質問は可能ですが、できれば別途、自習の際、常に質疑応答いただける選任の担当をつけていただけたらなお良い。
良いところや要望
特に数額など苦手強化を作らないよう教育していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナ対策として、家庭でも予習ができるような体制がいただけたらなお良い。
創研学院【西日本】藤井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが,過去5年間の入試結果を見ても実績は出ているので,期待をしています。
講師 まだ入塾したばかりなので,なんとも言えないですが,塾長さんの教育方針には,子供の地頭を伸ばす意思があるようで,共感するところが多かったです。
カリキュラム 途中からの参加になりますが,そこの部分をしっかりフォローしてくれる内容だと思いました。
塾の周りの環境 塾の前が自動車の抜け道になっているみたいで,子供には重々気をつけるように伝えています。
塾内の環境 教室の隣が音楽教室でかすかに楽器の音は聞こえてきますが,BGM程度な感じです。
良いところや要望 ipadを取り入れた授業をしてくれるようです。
子供たちはそういうのが大好きだと思うので,使いようによってはすごく力が伸びるのだろうなと期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金が無料なのはよかった。月の途中入塾だったので2月と3月あわせての支払いになった。それについては、プリント1枚と支払い用紙だったので、できれば体験とのときにお電話があると良かったです。
講師 入塾してから数回しか行ってないので、まだよくわかりません。ただ体験の際、待っていたときの対応はよかった。お話を聞く場所は、沢山の生徒がとおる所だったので、少し話がしにくかった。
カリキュラム 通塾3回目ですが、まだテキストの購入がまだです。最初の2回はテスト対策で、テスト範囲の自分がしたい所するという感じでした。
塾の周りの環境 人通りがある道を通っていける。
近くに大きいお店があり、便利が良い。
自転車置き場が少し奥にあり、暗いので、気になります。
塾内の環境 塾はとても整理整頓されていて、感染対策もすごく良い感じでした。通路が少し狭いので、もう少し広いと良いと思いました。
良いところや要望 監視カメラ的なモニターが、入口、教室等4箇所あるのが安心できて良い。自転車置き場にもついていると更に良いです。
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで、2ヶ月分の授業料が無料だったのがよかったです。
講師 丁寧に個別対応していただいて、一人一人の生徒を大切に指導していただけそうと感じました。
カリキュラム 通い始めたばかりなので、季節講習や年間カリキュラムは分かりませんが、教材も分かりやすいものとなっているように感じます。
塾の周りの環境 車がよく通りますが、先生方がきちんと見てくださっているので、安心して通わせられます。
塾内の環境 駅前ですが、騒音など気になることもありません。人数も多くないため、落ち着いた環境で勉強できそうでした。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、丁寧に対応していただいているので、これから本人もやる気を出して頑張って勉強していってほしいです。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言いませんが、他と比べた場合は、さほど高くないと思います。
講師 入塾テスト後のやり直しを、すぐにその場でしてくださったのがとても良かったです。
カリキュラム 集団授業に入る前に個別を受けた方が良いと言うアドバイスもあり、子どもの特徴をみてくださっていると思いました。宿題を塾でも出来るところも良いです。
塾の周りの環境 車の多い通りに面しています。その分街灯は明るく、歩道はあるので夜道が暗いからと言う理由の危なさは少ないです。
塾内の環境 教室までまだ保護者は入ったことないですが、受付などは比較的整理整頓されていると思います。
良いところや要望 地元密着型、で、自転車でも行きやすいのが良かったです。講師の先生も挨拶しっかりしてくださるので良いと思います。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の塾にしては、集団、個別、配信ともリーズナブルだと思う。成績によっては、集団と個別、配信を併用することも検討できるところがよい。
講師 教え方が子供にあっている。適度な課題があり、やる気をひきだしているところがよい。
カリキュラム 冬季講習会からの参加でしたが、学校の進度にあっているところがよい。
塾の周りの環境 駅(東加古川)が近いが、繁華街(南口)でなく、静かな環境なのがいい。自宅から少し遠いが決め手となった。
車で送迎する際の駐車スペースも確保されている、
塾内の環境 塾内は静かな環境で、自習室があり、いつでも来て勉強できる。質問も随時してねと先生は言うけれど、実際は先生がまわりにいないと子供は帰ってきて教えてくれた。
良いところや要望 先生はどの先生も親切で優しい。
塾の講義においては、要望はないが、質問したいときにどこにいけば先生がいるのか、子供にわかるようにしていて欲しいと思います。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 強制的なところはありません。
高校生だったからでしょうか、全て相談して決めたので、少し高くなりましたが了承しています。
講師 とても親切でした。
お忙しい中時間を割いて相談に乗ってくださり、対応も丁寧でしたので、お任せしようと思いました。
カリキュラム こちらの都合に合わせてカリキュラムを作ったり、変更も可能で、三者で相談して決めたりと、きめ細かな対応でした。
入ったばかりなので悪いところはわかりません。
塾の周りの環境 駅近で、コンビニも近く便利です。
街灯も多いので、安心です。
悪いところはまだよくわかりません。
塾内の環境 手狭と思う人もいるかもしれませんが、自主室完備で別にベリタスのブースがあります。
私は十分だと思いました。
良いところや要望 まだ結果が出てませんのでなんとも言えませんが、
少しは塾へ行って勉強するという習慣がついてきたようで良かったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3科目で、比較的安いので良いです。教材費は残りわずかなので免除して欲しかったです。
講師 説明等が丁寧でした。成績をあげようとしてくれてる意欲を感じました。
カリキュラム 苦手科目の授業設定が良いです。サプリタイムという補修があるのも良いです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内なので良いです。割と明るい道なので通塾も安心です。
塾内の環境 塾内はまだよくわかりませんが、学校と雰囲気が似てて良いと思います。
良いところや要望 宿題の確認や、習得度の確認を徹底して欲しいです。テストがあるのは良いと思います。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても、良心的な料金なので、3年生から、五教科受講したかったので助かります。特に、悪いところはないです。
講師 ご自分の体験を交えたお話で、とても興味深い、面白い授業で、今まで、判らなかったどころか、分かるようになったそうです。
カリキュラム 復習が中心で、問題集も基本的なものなので分かりやすく、やる気につながっているようです。
塾の周りの環境 大きな道路沿いなので、明るく安心かなと思います。でも、いろんなお店があり、一人だと少し心配です。
塾内の環境 消毒など、コロナ対応も、きちんとされている印象です。みんな、真面目に集中して頑張っているので、やる気がでるようです。
良いところや要望 講師の方が自転車置き場まで降りて、見送って下さっていました。とても、優しく声かけしてくださり、嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 大事な高校受験を、安心してお任せできると、感じました。いろんな塾に行きましたが、保護者への、優しい言葉かけが、何より有り難いです。
創研学院【西日本】堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて妥当な金額だと思う。
他の塾は入塾料無料キャンペーンを行っていたりしたが、それがなかったので、初月はそれなりにかかった。
講師 苦手教科の克服の為、個別指導を選択したので、個別に対応していただき、子供は分かりやすいと言っている。
カリキュラム 個別で途中入塾のため、手持ちの教材が使用出来た。
個別と集団で組み合わせて受講することもできる。
塾の周りの環境 駐輪場がある。
駅から近く、通塾しやすい。
駅から近いが、騒がしい環境ではない。
塾内の環境 入退出の際、メールに通知がくるので安心。
自習室がある。
良いところや要望 塾が開いている時間は自習室が使えて質問できる。
塾内は明るい雰囲気。自習室は個別ブースとなっていて家より集中して勉強できそう。
創研学院【西日本】堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。テキスト代も高くないです。11月に入塾したので、テキストが少しもったいないかなと思いました。最後までは自分でしないと思うので。
講師 個別に入るつもりでいましたが、団体の授業を体験して、とても楽しかったと子供が言うので入塾を決めました。
カリキュラム まだ入ったばかりでよくわかりませんが、テキストは一冊だけでたくさんないのでいいと思います。
あまりたくさんあると、消化しきれず子供もしんどいと思うので。
塾の周りの環境 駅からも近く、家からも近いので通いやすく、よい環境だと思います。
塾内の環境 自習室があるし、土曜日も質問に来ていいとのことで、助かります。
良いところや要望 人数は少ないけど、先生の教え方もわかりやすく、子供が楽しいと言ってるのでよかったです。
創研学院【西日本】堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので、相場が分からないが、なかなかの料金だと思う
講師 とても熱心に授業していただけています。まだ悪い点はありません。
カリキュラム 学力にあったカリキュラムになっていると思うが、まだ入塾したところなので、特にない。
塾の周りの環境 家から近いのと、前がマンションの敷地内なので、騒音や車なとを気にしなくてよい。
良いところや要望 その日の授業内容や子どもの様子の説明をしてくれるので、分かりやすいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ