- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (687件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。 季節講習はまだ行ったことがないのでわかりません。
カリキュラム 学校準拠の問題をしてくれるため、子供のレベルにあっていると思います。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車の子や、自家用車の送迎が多いです。駅の側です。
塾内の環境 自習室によく通っています。 積極的に自主学習するよう勧めてくださっているようです。
良いところや要望 入退室や、懇談の日程予約などが、アプリでできるので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ数ヶ月しか通っていませんが、どんな塾に通おうが、成果は本人の行動次第。塾のサポートで我が子は意欲的になり、嬉しく思います。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて平均くらいでしょうか。
講師 苦手な科目も講師が親身になって話を聞いてくれる。話しやすいみたいです。
カリキュラム カリキュラムはいいが、やはりお金がかかり、他の子と差が出ると考えてしまい、季節講習に行かざるおえない。
塾の周りの環境 車が止めづらい。夕方は渋滞しやすいので、あまり交通の便は良くないと思います。
塾内の環境 自習室があって、いいと聞いています。先生の手が空いていたら教えてくれるそうなのでいいです。
良いところや要望 自習室の充実と講師のネット配信、中間テスト、期末テストの対策をしっかりして欲しい、
その他気づいたこと、感じたこと 地元の高校だけではなく、大学と同様に東京都や大阪の高校などもっと幅広く考えてみると良いのでは。
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思う。
講師 集中できる静かな少人数の環境のため、内容もよく理解でき、楽しく飽きない授業だお言っていた。
カリキュラム 学校の宿題に加え、塾の拘束時間が長く、塾の宿題もあまりにも多かった。部活と両立するには体力的に厳しかった。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で数分。踏切がひとつあったので、心配はあったが概ね危険な道はなかった。
塾内の環境 教室は殺風景でしたが、それが集中できる環境でもあったのかと感じた。清潔な教室でした。
良いところや要望 塾のアプリで遅刻や欠席の連絡もでき、便利だった。本当ならもう少し続けて通わせたい良い塾だった。
創研学院【西日本】大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾と比較検討しましたが、個別塾の中では月謝がお安い方だと思います。ただ、季節ごとの講習にどのくらいお金かかるのかが不安です。
講師 体験授業や初回の授業では丁寧にみていただいたと思います。
塾の周りの環境 駅も国道も近いので、夜でも明るいのは良いですが、その分交通量も多く、自転車での通塾がやや心配です。
塾内の環境 2号館の自習室はとても静かで勉強に集中できると言っていました。逆に本館の自習室はザワザワしていて集中できないと言っていました。
創研学院【西日本】志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはなんともいえないが、中学校に入り月謝がかなりあがりました。
講師 親身になってくれる。休んだ場合は振り替えできる。わからない所も自主的に行けば教えてくれる。
カリキュラム 夏休みなどの課題がかなり多く、また習っていない所もかなりあったようです。
塾の周りの環境 駅前近くで道幅なども狭く車や人通りも多く、事故に遭わないかと心配です。
塾内の環境 小さい教室内に人数は多いので整理整頓されていると思います。
良いところや要望 専用アプリがあり、入退場がすぐわかり安心できる。引き落とし額もわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は皆親身になってくれる。塾内の雰囲気も良く、続けていけております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学コースになると高くなりますが他校と比べると良心的な価格だと思われます。
講師 子供達に勉強のやる気を出させてくれるような取り組みをうまくしてくださっていた。
カリキュラム テキストとは別に問題をわざわざコピー?して使用していたのは、プリントが多くなり過ぎて不便でした。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニ、交番もあるので安心して通わされた。外でお迎えお見送りまでしてくださる。
塾内の環境 2号館まであって 個別やリモートにも対応しているので良い環境です。
良いところや要望 二者面談だけではなく 受験する学校を決める際 三者面談などを取り入れていただきたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など1日中塾で勉強する時は 休憩を長めに取り気分転換をさせてあげて欲しかった。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くて毎月の支払いには苦労した。もう少し安い料金設定をして欲しかった。
講師 受講人数が多かったので聞きたいことが聞けなかったと言っていた。
カリキュラム 教材がたくさんあって管理が大変だと子供が言っていたのが問題点です。
塾の周りの環境 遠いので毎日送り迎えをしないといけないので大変だったぐらいかな。
塾内の環境 教室が人数の割には狭くて詰め込まれた感じで息苦しく感じたのが問題点。
良いところや要望 塾の良いところは突然いけなくなっても日にちを変えてもらえる柔軟性があったのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の駐車場が狭くて送り迎えには苦労したのできちんと整備してもらいたい。
創研学院【西日本】福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に行ったことがないので、料金設定が妥当なのかよくわからない。通常時、個別指導してもらっているが、季節講習は集団講習を受講させてもらえるのは料金的に助かっている。
講師 短期間に講師がコロコロと変わっている。
カリキュラム 個別指導なので、進み方がイマイチよくわからない。季節講習は、集団で受講しているか、成績の伸びは感じられない。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすい。1人でも安心して行かせられるので助かっています。
塾内の環境 授業の様子を見たことがないので、よくわからない。懇談の部屋は狭いと感じる。
良いところや要望 子供の勉強習慣がつくように指導してもらいたい。家でなかなか勉強ができないので、宿題を増やしてもらうように頼んだ。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し子供の成績と、学習態度の様子を見ていこうと思います。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の相場を見て普通くらいだと思います。テキスト代が結構高いなと感じました。
講師 面談がこちらからいわない限りないようなので、子供の学習相談などがしにくいです。
カリキュラム 入塾の説明の際に、5年生からは国語の時間に英語も少しやります、との事だったので、英語もあるなら!と思って入塾を決めましたが、一向に英語をやってる気配がないです。そういう事も、面談の機会がないから聞きにくいですし、やらないなら入塾資料に書かないでほしかったです。
宿題もすぐ終わってしまうので、もう少し多くてもよいです。
塾の周りの環境 塾のビルが大通りに面しているので明るいので、安心です。夕方は自転車や、人通りが多い。
塾内の環境 教室が上の階にもたくさんあるみたいです。教室は清潔感がありました。
良いところや要望 先ほども書きましたが、入塾資料に、国語の授業内で英語もやります。と表記、説明がありました。
それが決め手で入塾を決めたので早く英語も始めてほしいです。
創研学院【西日本】東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾代はキャンペーンだったので無料にして
頂きました。月謝は集団ではなく個別にしているので、割高だと思います。
講師 まだ入塾して日が浅いですが、分かりやすいと
言っています。
カリキュラム 子供の苦手な所から勉強しています。
テスト対策もありますので有難いです。
塾の周りの環境 駅前ですが、駐車場もあり便利です。
混雑する時間は車がとても多いです。
塾内の環境 塾のアプリで子供の入退室を知らせてくれるのが
良いです。自主室もあります。
良いところや要望 子供が帰る時に下まで送ってくれます。
入退室のメールも有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 今月入塾したばかりですが、
先生方は明るくて挨拶もきちんとしています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはお手頃価格ではないかなと思います。でも、安いとも思わないけど。内容次第。
講師 先生が固定させているところがよい。
カリキュラム 個人に合わせて教えてくれる。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いのが不満です。駐輪場の屋根も少ししかないので、みんなが置けない。
塾内の環境 新しくてとてもきれい。コンビニが一階にあるので、夕食やおやつが買えて便利です。
良いところや要望 ほぼ毎日開校しているのがよいです。質問しやすい環境が整っていると思います。
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的で安い。
他と比べると料金は安いと思う。
週一回で十分だと勧めて頂けたのも良かった。
講師 とても子供のことをよく見てくださる。
カリキュラム 年度途中から入塾したので、ワークも今学校で勉強しているところに合わせて指導して頂けた。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りが多く物騒ではないのがいい所。
車の通りがほとんど無いのが安全で良い。
塾内の環境 時間ギリギリまで教室に入れないのが難点。
4年生以上は教室に入れているようだが…我が子は3年生なので、1人で出入り口の椅子にギリギリまで座って待たないといけないのが、可哀想である。
良いところや要望 5分前くらいには部屋に通して頂きたい。
駐輪場も広くて、停めやすい。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で行っている数学は外すことが出来たので、すごくリーズナブルな料金。
講師 お話を聞きに行った時にも対応が凄くよく、その日から自習室を使えたり、夏期講習で終わっていたカリキュラムの補習対応もしてもらえた。
カリキュラム 分からない点はすぐに聞ける。
補習対応もすぐに対応してくれて配慮ができている。
塾の周りの環境 街なかに位置するので交通の便もよく、食事にも困らない。
学校から家までの道中にあるから便利。
塾内の環境 明るい。
清潔な雰囲気。
いつでも相談しやすいように先生が入口入ってすぐにいるし、机、椅子も置かれていて良いと思う。
良いところや要望 個別科目指定で受講したい場合にはすごくいいと思います。
入塾の説明も丁寧で分かりやすく、対応が早い。
創研学院【西日本】阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾より時間も長くお値段が安かったので、良いと感じました。
講師 話しやすい先生方ばかりで、今どこが足りていなくて今後強化していく課題もしっかり立てて頂け熱心に感じました。
カリキュラム 英検合格を目指したカリキュラムを用意して頂き、こちらの希望に沿って作って下さってます。
塾の周りの環境 自転車置き場が少し暗い場所にあるのが夜の授業では心配に思いました。
塾内の環境 生徒の皆様も活気ある感じで先生方も親身に質問対応や声掛けをして下さっているようで、好印象でした。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、これから見ていきたいと言う所ですが、熱心な先生方ばかりで子供もやる気になっているので、今後に期待したいです。
創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎない料金設定で、無理なく、通塾させてあげる事が出来る。
講師 授業が分かりやすく、楽しく教えてくれる様で、苦手なところを、講師の方の方から率先して教えてくれる。
カリキュラム 夏季講習は土日に集中して時間を取っていて、行かせやすかった。
塾の周りの環境 交通の便がよく、通塾しやすいが、交通量が多いので、車等の停車はし難い。
塾内の環境 設備等が良く、入退室がネットで分かる様になっていて、安心して通わせる事ができる。
良いところや要望 まだ結果は出ていないが、子供が嫌がらず、楽しみながら行っている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると良心的な料金だと思いますが、負担は大きいです。
講師 丁寧に説明していただき、とてもわかりやすかったです。
また熱意も感じられました。
カリキュラム 日曜日に補習授業が受けられるのが良かったです。
曜日、時間が選べないのが残念です。
塾の周りの環境 家から自転車で通える近さと、入退室メールいただけるので、安心です。
塾内の環境 室内が明るく、清潔感もあり、気持ち良く学習できる環境だと思います。
良いところや要望 一人一人の学力や、進み具合を考慮していただけるのはとてもありがたいです。
創研学院【西日本】藤井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通位だとおもいます。科目や実践セミナーなどを必要に応じてプラスして付ける事ができるので、良かったと思います。
講師 遅い入塾だったのですが、解りやすいように教えて貰えてるようです。
カリキュラム カリキュラムは、部活をしながらでも通えるように授業を組んでるので通いやすいです。
塾の周りの環境 駅前となので便利ではあるが他塾も密集している為、入退室の時間は自転車も車も歩道も混みがちだが、警備員さんが立ってるので少し安心。
塾内の環境 教室が広すぎないので、先生からも目が行き届きやすい感じで、生徒側からも見やすい感じだと思いました。
良いところや要望 入退室の時のメールがあるので自転車で通うのも安心。授業で理解できてない所は補習してもらえています。
創研学院【西日本】加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に安くも高くもなく、他の塾とさほど差額はないと思うが、周辺にとても料金が安い塾もあるので微妙ですが子ども本人に通っている塾があっているなら適性料金だと思う。
講師 ほめて伸ばしてくれるところが良い。
次回に前回習ったことをきちんと定着しているか確認して欲しい
カリキュラム 個別指導なので子どもにあったペースで教えてもらえるのが良い。
塾の周りの環境 最寄りの駅が近いので良いが、塾周辺に駐車できないのが少し不便です。
塾内の環境 先生も気さくに話しかけてくれるので親しみ易い。
塾内は古い感じがする。
良いところや要望 毎回前回の授業の確認テストをしてできてないところは何回も確認テストしてもらいたい。
創研学院【西日本】福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ジョーク等交えて、楽しく分かり易い授業内容のようで、子供自身が楽しく通っている。
宿題等分からない点は、振替や補講日の曜日に行くと指導して貰えたり、また不安な点や授業態度は塾専用のURLで相談なども出来る。
今時は普通と思いますが、カードによって子供の入退室が分かるので安心。
カリキュラム コロナの影響を受け、YouTubeで授業内容を確認したり、新しい取り組みを行っているようです
塾の周りの環境 授業の終わる時間(遅い時間)には、講師が建物の下まで見送りにきてくれ、道路前で危険だったりするのを自転車等の誘導をしてくれている
塾内の環境 入塾して、1ヶ月後に塾長より子供の塾での様子や授業レベルについてなど、電話での進捗状況の連絡がありました。
子供のレベルに応じて、授業内容や指導方法も変えていくと色々相談にも乗ってくれました
良いところや要望 子供曰く、講師陣が面白い。授業が分かり易い。入塾前に、体験を兼ねて夏季講習に参加申込をしたが、そのまま頑張りたいとのことだったので、入塾する事にしました
創研学院【西日本】堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習期間は他の塾はほとんど入塾金無料キャンペーンを行なっているのに、こちらは行っておらず入塾金の支払いがとても悲しかったです。
ですがキャンペーンをして生徒を集めなくても良いぐらい良い塾なのだと思うようにしてます。
講師 塾に初めて通うので分からないことが多かったのですが質問に丁寧に回答頂けました。
カリキュラム 曜日がコースによって定められているので、他の習い事と重なってしまい当初の希望のコースは選べませんでした。
塾の周りの環境 自宅から近く、立地条件がとても良いです。近隣の治安も良く1人でも安心して通わせることが出来ます。
塾内の環境 教室が4つ有り、1つ1つはそんなに広くないですが、先生との距離が近く質問しやすいアットホームな感じです。
良いところや要望 先生たちのいるところがオープンになっていて、声がかけやすいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ