- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.64 点 (687件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験コースの料金だけを見たら一瞬高いように感じたが、授業時間が長いことを考えると妥当なのかなと思います。
講師 遅れている分を習得させる為、授業とは別日で補習時間を設けて熱心に指導してくれています。集団とはいえ、人数が少なく個別に近い感じで、しっかり向き合って教えてくれているようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、宿題は多いようで少し大変そうです。
塾の周りの環境 駅に近く、車や人の往来が多いので夜の帰りも特に心配はないと思います。
塾内の環境 整理整頓されて清潔な感じなので、勉強に集中できているようです。
良いところや要望 先生が熱心に指導してくれるところ。入退室メールが届くので安心できるところ。
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習が無料だったので、ありがたかった。通常授業も安めなのかと思う
講師 学生のバイトとは違って、ベテランのしっかりした先生なので、安心。子供のことをよく見てくれてるので、頼もしい。
カリキュラム 教材はわかりやすいと子供が言っている。春季講習の時間も通いやすかった。
塾の周りの環境 人通りは時間によって多いが、危ないほどではない。便利な場所にある。
塾内の環境 すっきり片付いていて、集中できると子供は言っているので良かった
良いところや要望 先生がしっかりしていて、期待できる。子供も楽しく通えているので、入って良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学に上がるのに塾を移って、個別から集団にしたけど、意外に集団の方が合ってたみたいで良かった
創研学院【西日本】大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して高額ではないと思う。
諸費用などは定額でわかりやすい。
講師 教え方が上手くわかりやすい。
良いところをほめてもらえる。
補習してもらえるのはありがたい。
カリキュラム 体験の際、先に進んでいるところを授業のはじめに個別に説明してもらえた。
体験後も補習をしてもらえた。
塾の周りの環境 家から近く、自転車置き場も入口から近いので安心です。駅や大通りからも近い。駐車場はないので車での送迎はわからない。
塾内の環境 集中できる環境だと思う。
保護者は見ていないが、本人は集中できたと言っている。
良いところや要望 宣伝や教材にも派手さがなく堅実な印象です。いいところを褒めて下さり子供のやる気を引き出してもらえること、面倒見が良いとのことで期待をしています。
創研学院【西日本】北梅田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習が小4でも無料の塾もあったので創研も無料かもう少し安かったらいいなぁと思いました。
講師 子どもが話しかけやすく親身になって教えてくれる先生が多く、子どもが前よりも勉強する気になってくれました。楽しく通っています。
カリキュラム 途中入塾なので今はついていくのがやっとですが、分からないところがある時は残って先生に聞いたら分かるまで教えてくれます。
塾の周りの環境 家からも私の職場からも近くて、同じ小学校で通ってる人も多くてびっくりしました。
塾内の環境 自習室があって授業が終わった後でも残って勉強でき、分からないところがあれば先生に質問できるところが良いと思います。
良いところや要望 入室退室がアプリで分かるのがいい。
算数SOSなどテストが悪かった時でもフォローしてくれるのがいいなと思いました。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄妹割引があり、有り難かったです。
春期講習の料金もとてもお安くて助かりました。
講師 わからないところは、自主勉強をしている時に教えてくださったりするところ。
カリキュラム 理解できるまで繰り返し勉強する習慣が身についたところ。
先取りをしつつ復習にも力を入れているところ。
塾の周りの環境 立地はいいのですが、細い道では外灯が少なくて夜は暗いので、遠回りになりますが、大通りを通って帰宅させています。
塾内の環境 整理整頓されていて、とても静かなので勉強に集中できています。
良いところや要望 飲食スペースと駐輪場が狭いので、もう少し広いといいかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2月入塾でちょうど春のキャンペーン中だったため、入塾金無料や4月の授業料無料など、かなりお得になりました。
その他兄弟割などもあるそうで、他の学習塾と比べてコスパは良いと思います。
講師 入塾前の説明の際、とても丁寧に対応頂き印象が良かったです。
講師1人に対し生徒3名の個別指導となりますが、毎回講師が変わるとのことで少し心配ではありましたが、子供に聞くとどの先生も説明がとても分かりやすいと言っていたので、今のところ支障はなさそうです。
また小さな連絡帳があり、簡単な内容ではありますがその日指導して頂いた先生からコメントを書いて頂けます。
カリキュラム 通常授業では塾独自のテキストを購入することになります。
春講座では国算パックコースがあり、1年間の総復習をプリントで行ってもらえるため、進学前におさらいが出来きて良かったと思います。その他苦手単元を集中して指導頂けるとのことで、必要コマ数追加することが出来ました。
ただ、希望の曜日や時間帯に取れるかは席数次第なので、早めの申し込みが必要かなと思いました。
塾の周りの環境 駐車場がないので乗降は路駐となります。通りの交通量が多く夕方などは特に送迎しにくいと思います。
通りにはお店やマンションが並んでいるので、ある程度人通りもあり、夜も比較的明るいです。
塾内の環境 入ってすぐのフロアはキレイでとても静かでした。
実際に学習の様子を見ていないので中の環境は分かりませんが、子供の話だとたまに授業とは関係ない会話も聞こえてくるそうで、集中できる環境かどうかは今のところ微妙です。
良いところや要望 塾への入退室がアプリで分かるシステムが良いと思います。
問い合わせも簡単に出来ますし、塾からのお知らせもアプリ内に届くのでとても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 5つの塾の体験をして、最終的にこちらに決めました。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、比較して決めることはとても重要だと思います。
その中でこちらは総合的にバランスが取れていると感じました。
創研学院【西日本】久宝寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通以下かと思います。姉は別の塾に行かせていますが、そちらと比べると授業料は安いと思います。
講師 まだ体験授業ですが熱心な印象です。子供も通うのが楽しそうです。
カリキュラム まず教科書準拠でお願いしました。国語の文章読解ができるように期待しています。
塾の周りの環境 綺麗な校舎だと思います。デメリットはとくにありません。全面道路も車の通りが少ないように思います。
塾内の環境 綺麗な教室だと思います。雑音などは入らないと思います。自習室が完備されているのも良いです。
良いところや要望 成績を上げてほしいと思っています。特に国語が平均以上になってほしいと思います。
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団よりは高くなるが、個別指導としては高すぎず安すぎずの平均的な価格かと思う。
講師 初めて塾を体験した子どもが、すごく分かりやすく説明してもらえたと大変喜んでいました。
カリキュラム 個別指導では週1~5回まである。集団指導との組み合わせも可能だそうで、個人にあった指導方法が選択できる。季節講習は春、夏、冬が設けられているもよう。テスト前には選択している教科以外も見て頂けた。
塾の周りの環境 スーパーの2階にある為夜も明るく、駐輪場や駐車場があるので置き場所や車での送迎もしやすい。
塾内の環境 個別指導は、いくつかある小さな教室で授業を受けられる。コロナ禍でもあるため、教室内の人数も少数になるよう考えられているため集中して取り組めたもよう。
良いところや要望 自習やサプリタイムが利用価値が高く良いと思います。
家だとなかなか集中が持続しにくいですから。
創研学院【西日本】守口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験対応の塾はどこも料金設定は高いと思いますが、それゆえしっかりとしたカリキュラムをもたれているので、納得して通わせています。
講師 良かった点 教え方が上手です。こどもが楽しく塾に通えています。
悪かった点 こどもに聞くとないそうです。
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムがあり、今後も期待しています。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、安全に通わせることができています。立地もよいと思います。
塾内の環境 勉強に集中できていると子どもから聞きました。教室内も清潔な印象です。
良いところや要望 入塾したばかりなのですが、今後もこどものモチベーションがあがるような指導を期待しています。最終的には本人が選んだ道にすすめるようになればいいなと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、こどもは楽しく通えています。今後、勉強が難しくなっていくと思いますが、一緒に寄り添ってもらえたらいいなと思っています。
創研学院【西日本】北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は分からないので高くは無いと思います。
入学金無料期間とかがあったらもっと良かったかも。
講師 分からない所はすぐに教えてくれ対応して頂いてる。
たまたま来た先生が気になります。次回からは来ないみたいなので今は安心。
塾の周りの環境 急行停車駅で、駅からも歩いて2分ぐらいなので非常に便利だと思います
良いところや要望 駅から近い。大きくはないが飲み屋街がある
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 関西の有名塾より、少し安いところが良かった。フォローもweb授業ではなく、無料で補習をしてくれる。
講師 熱心です。授業のフォローがすごいです。人数が足りていないのか、受付に人がいない時が多いです。
カリキュラム ハイレベルの英語と数学のオプションがあり、英検2級をとるために数学の時間を英語に変更したりと柔軟なカリキュラムを考えているところ。
塾の周りの環境 大きな道路にめんしているので、明かりと人通りがあるので夜でもマシかと思う。少し駅から離れているところが難点。
塾内の環境 比較的キレイになっている。学校のような机と椅子が配置されている。ロビーのようなところは、学習マンガがおいてあります。
良いところや要望 入塾前に無料で補習授業をしてもらえるところ。授業前に安心。また、休んでも日曜日に無料で補習してくれるところ。
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別スタイルなので、この値段にも納得。
複数教科の割引があると嬉しい。
講師 丁寧に説明してくれて分かりやすいとのこと。
適宜、声かけしてくれるのが良い。
カリキュラム 講習締め切りに近く、希望の日時を選ぶのが難しかったが、なんとかこちらの希望に近くなるように、提案してくれた。
塾の周りの環境 送迎の際、駐車する場所に気を使う。
周りは静かな環境で、良いと思う。
塾内の環境 整理整頓されている。静かに学習出来るとのこと。
コート掛けは、間違わないように番号札で管理してあるのが良い。
良いところや要望 学校の学習ペースが早く、なかなか娘のレベルだと追いつかない。なんとか、自習室を利用したりして、頑張れるようにしたい。サポートをお願いしたい。
創研学院【西日本】花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾全てを調査しましたが、こちらが最安値でした。しかし、安いだけでは意味がないので、今後は学力に注視して見守っていきます。
講師 丁寧に指導いただいているようで嫌がらずに行ってます。特に塾長が丁寧に指導してくれています。
カリキュラム 中学入学時の基礎学力に困らないようなカリキュラムになっています。また、五教科に対応していることも助かります。
塾の周りの環境 駅前の商店街にあり近くに交番もあるため治安は良いです。日中は前面道路は歩行者専用道路になっています。
塾内の環境 教室は静かで集中して学習しており、自習室として使える時間もあります。
良いところや要望 駅前にあるところや講師が子供の目線で対応してくれているところです。また、同じ学校の友達がいないため学習に集中できてます。
創研学院【西日本】岸里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは1番良心的だと思いこちらを選ばせていただきました。
カリキュラム まだ始まったばかりで詳しくは分からないですが説明をしていただいた内容からの感想と致しまして、講習など料金も良心的で充実している様に感じました。
塾の周りの環境 立地も、まわりが明るくて暗い感じでないところが良かったです。
塾内の環境
整理整頓はされている様に思いました。
良いところや要望
土日とか自由勉強できるのがありがたいです。
創研学院【西日本】鳥栖校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると良心的だと思うが、1教科ごとに、金額が設定されているため、複数の教科をするとお金がかかる。
講師 良かった点→やる気をなくさないような指導をしてくれるところ。
カリキュラム 良かった点→苦手な単元を集中して教えてもらえる。時間を選べるので、参加しやすい。
塾の周りの環境 駅に割と近いが、夜は暗く人通りも少なくなるため、子供一人で歩くには怖く感じる。夜は車の送迎が必要。
塾内の環境 整理整頓がきちんとされている。自習室もあり、静かな環境で勉強できる。
良いところや要望 今のところ、教えてくれている先生は皆さん分かりやすいようです。連絡は、アプリ等でもできるため、便利です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思います。キャンペーンをしていたのでお得に入塾出来ました。
講師 親切な講師の方もいるが、教科によっては聞きにくい講師もいるようです。
カリキュラム 他の塾がわかりませんが、勉強内容はちょっと難しそうに思えました。季節講習は5教科講習しましたが、時間や期間も無理なく出来たと思います。
塾の周りの環境 自転車置場が遠い。
下にコンビニがあるのでお腹がすいたり、喉が乾いたりしたら休憩中に買いに行ける。
塾内の環境 塾内には休憩所もあり、騒音も無く、きれいで良い環境だと思いました。
良いところや要望 場所も通りに面していて子供だけでも通学に問題がないのが良いです。
創研学院【西日本】関目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはとくに比較してないので判りかねます。
高くは無いと思います。
講師 事前説明は丁寧かつ熱く対応いただけました。
授業もコロナ禍で対話型は減り一方向が多くなりそうですが、気をつけてらっしゃるとのことでした。
カリキュラム 今のところ特にはありません。
コロナ自宅待機時はオンライン対応あります。
塾の周りの環境 駅も近く、 コンビニも向かいにあり便利です。
塾内の環境 2車線×2の大通り沿いですが、それ程煩くないようです。
教室は整理整頓/コロナ対応されてさす。
良いところや要望 現在のところ、特にありません。
これから、通学してからの結果が見えてくることになりますので、高校入試に向けて、丁寧にご対応いただければありがたく思います。
その他気づいたこと、感じたこと
コロナ禍で会話が憚れるなかですが、生徒個々毎に的を得たご指導をいただければ助かります。
創研学院【西日本】江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも比較的に料金は安いですが、兄弟割引がないのは残念です。
講師 子供が分かりやすい説明で授業が楽しいと言っています。前に通っていた塾ではかなり居残りして勉強していたのでに成績ぐ伸びませんでしたが、最近では学校の算数の授業で積極的に手を挙げています。
カリキュラム 復習中心で、効率的に学習ができるところ、自習室を使えるところが、とても良いです。
塾の周りの環境 家から近く、安全な立地が条件でしたが、こちらは駅近なので人通りも多く、明るい場所なので安心できます。
塾内の環境 すごく静かな教室で自習室で騒ぐと注意してくれるそうです。また、わからない点は先生が空いていればフォローしてくれます。
良いところや要望 綺麗で自習室も自由に使えるため、集中できる環境が魅力です。自習でわからないことがあれば、先生がフォローしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 外観からは塾の所在地が分かりにくいです。テキストは書き込み式です。テキストに書き込んで復習した方が効率的だと思います。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人がやりたいと思い始めた塾、先生と話し合って経済的にも少し頑張って通わせることができた。
講師 親から伝えても理解してもらえないことを親身になって子供に話をしてくれた。
カリキュラム 本人は、あまり長く集中力がないが短期集中するこで難しい内容も頭に入ると言っている。
教材もわかりやすい。
塾の周りの環境 コンビニや商店街がある。車で行くには一方通行が多く少し分かりにくいが、自転車で行くのは問題ない。
塾内の環境 塾内は、すごく静かで子供たちが集中して取り組めている。整理整頓もされている。
良いところや要望 集中力が落ちやすいので、オンオフをしっかりしてもらえるとありがたい。
創研学院【西日本】福島玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に安くはないがこんなものではないかと思う。まだ、2科目なので今後増えると思う。
講師 わかりやすい。丁寧によく教えてくれるので子供も熱心に通っています。
カリキュラム 日曜日に無料で補講があるため途中入塾でも助かっています。宿題がやや多く初めて塾に通う身としてはしんどそうです。
塾の周りの環境 少し学校から遠いですが問題ないレベルです。隣がコンビニなので飲み物などを買えます。
塾内の環境 こじんまりとしていますがきれいな環境で、よく整理整頓されていると思います。騒音も気になりません。
良いところや要望 先生方も良く子供のことを見ようとして気にかけてくれます。少人数のため丁寧に指導してもらっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ