[関東]日能研
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.53 点 (1,505件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験間近は特別クラス、特別講習が乱立して、金銭的にきついものがあった。
講師 年配の方が多く、子供からしたら気軽に質問出来る雰囲気ではなかったようだった。
カリキュラム 受験に特化した教材を使用していたので、受験対策としては非常に有効だった。
塾の周りの環境 駅から徒歩で数分だったため、利便性が高く通いやすいのが助かった。
塾内の環境 人気校だったためか、一クラスの生徒数が多く、きめ細やかな個人対応は望めなかった。
良いところや要望 クーラーが直撃する環境で、子供は寒さに震えながら受講していた。設備面はあまり良くなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 同業他社に在席したことがないので、比較できないが、目的は達成できたので、まあ全体的に及第点だったと思う。
[関東]日能研大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習については、ほぼ必須授業にもかかわらず、料金は別料金でかなり高額に感じた、
講師 子供が興味を持つ授業と、わかりやす来る丁寧な授業が良かった。また、子供と接する講師が優しく親切だった、
カリキュラム カリキュラムは素晴らしいが、テキストが少し不親切だった。日能研の方針だが、テキストに解法が載ってないのが、わかりづらい、
塾の周りの環境 駅からは近いが、塾の前の通りは道路が狭く、その割に交通量が多い。また、居酒屋が近くにあり、あまり環境は良くない
塾内の環境 塾は、清潔な教室で安心ができた。係の方の配慮も素晴らしかった。
良いところや要望 兄弟で通塾したが、兄弟を成績で比較することもなく、子供は楽しく通塾できました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績順に座席が決まったり、クラス替えで成績不振だとクラスが落ちると聞いたときは、子供の気持ちを心配したが、たとえクラスが落ちても、楽しく通塾できました。また、クラスが上に上がることを目標に無理なく努力しました
[関東]日能研センター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない。特別授業等全て受講するとそれなりに高くなる。
講師 算数の講師が、生徒一人ひとりにあわせた課題を設定し、細かに指導してくれたこと。
カリキュラム 算数の内容について、同じテキストでも生徒ごとに課題を分けて設定してくれた。
塾の周りの環境 駅から徒歩1-2分。自宅からも自転車で10分程度。交通量も多くなく、塾付近は遊歩道で危険は少ない。
塾内の環境 教室そのものは整理整頓されている。ただ、人数に比べて小さいと感じる。
良いところや要望 生徒一人ひとりをとても気にかけてくれている。安心して任せられる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはないが、同じ教科の講師にレベルの差があるように感じる。
[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名な塾と言うことで値段が張りますが、実績十分なのでしょうがないかなと言う感じです。テキストを多く用意されているので料金は高めです。
講師 日曜日なども個別指導をしてくれて親身に対応してくださいました。
カリキュラム テキストが思考力・表現力を重視した現代の受験にぴったりの内容であった。よく考えさせる問題や記述式が多く含まれていてよいと思った。
塾の周りの環境 南浦和と言うことで、本気で受験に受かりたいという生徒がよく集まっていたように思います。
塾内の環境 自習室や冷暖房の利きがよい。ただ、鉄道の音がや生活臭が少し気になるように感じました。
良いところや要望 やはり実績十分の塾なので、親としては安心して送り出すことができます。テキストの通りに行えば、受験対策がバッチリのように思います。
その他気づいたこと、感じたこと お昼など、料金を用意すれば弁当やデリバリーなどを申し込めるシステムがあり、弁当を作れないときに有効活用させていただきました。
[関東]日能研立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同様の塾に比べてやや安かった。ただ夏期講習のてきすとなどはセット料金になっていたので、同様のテキストを持っていて買う必要があった。
講師 受験当日に励ましてもらえた。また自習時間にも時間があれば勉強を見てもらえた。
カリキュラム 算数の教材は基礎、発展、応用と問題がレベル別けされていて子供のレベルにあった問題に取り組めるようになっていた。
塾の周りの環境 繁華街にあったのでやや賑やかな感じだった。側道に駐車することができたので送り迎えが楽だった。
塾内の環境 一般的に静かな雰囲気だった。自習室が静かなだったのは良かった。
良いところや要望 席順を毎回の模試の成績順にしていたのはいい刺激になっていたと思う。
[関東]日能研豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが休みの間講習に通わせるとかなりの負担になる。教材は無駄なものもかなりある。
講師 教科によって講師の当たり外れが大きい。面倒見のいい講師もいるが、生徒の方を向こうとしない講師もいる。
カリキュラム 教材は充実している。量が多すぎてこなすのに精一杯になっていた。
塾の周りの環境 駅直結で雨に濡れずに来られるので立地は最高。車での送迎が多かったが駐車スペースがなく不便だった。
塾内の環境 教室が狭く、詰め込まれている印象。コロナ禍だったが貧相なパーティションで感染しないかヒヤヒヤしていた。
良いところや要望 子供が進学担当スタッフとのやり取りがイヤになり退塾することになった。あまり一人一人まで見られていないようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾だけにカリキュラムはそれほど変わらないが、進学担当のスタッフで進路が大きく変わると思う。我が家は合わなかった。
[関東]日能研府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さまざまな模擬試験を無料でして頂けるので、ありがたいです。
講師 説明会のお話は分かりやすかったです。
カリキュラム 模擬試験の問題は難しく、良い問題です。
塾の周りの環境 駅前なのは良いが、入り口が分かりにくいです。また、エレベーターは狭いです。
塾内の環境 教室は明るく、きれいです。受付も整頓されています。ただ、エレベーターが狭いです。
良いところや要望 無料の模擬試験を引き続きして頂きたい。また、返却の速さも感心します。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。模擬試験の際に、保護者向けの説明会で受験にかかわる情報をお聞かせ頂けると、ありがたいです。
[関東]日能研西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し高い気がする。講習も多いようなかんんじでした。
講師 丁寧で分かりやすい、弱点を見つけてくれる
。親身
になってくれる
カリキュラム 弱点が分かりやすく、問題量が多くて復習に適している。講習は多すぎる気がする。
塾の周りの環境 駅前がごちゃごちゃしている。街の風紀がよくない気がする。道も混む。
塾内の環境 クラスも別れていて向上心も出やすい。人数もちょうどいいと思う。
良いところや要望 連絡もとりやすく情報もたくさんもらえて状況が把握しやすかった。
[関東]日能研日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくお金を払わされる。追加の授業だのテストだの言って来るが、追加にせずに基本料金の中でまかなって欲しい。
講師 授業の中で判らないところを、授業外でも質問すれば丁寧に教えてくれる
カリキュラム テキストが充実しており、さまざまな問題にふれあう事が出来る。
塾の周りの環境 道が狭いにもかかわらず、交通量が多いうえ、駅から離れているため歩く。
塾内の環境 教室や自習室など勉強するための環境がととのっており、勉強に集中できる
良いところや要望 志望校の過去問は、もう少し早くからやらせてもらいたい。やってはいけない理由が不明
[関東]日能研川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べれば安いですが、物価高の昨今少しでも安いと助かります。
講師 良い先生もいるが、残念ながらあっさりした先生もおり、良い先生だけを選べないため
カリキュラム カリキュラムはとても良くできていますが解説が少なく困っています
塾の周りの環境 日能研は川越駅から歩道橋直結のため車などの心配がなく良い環境です
塾内の環境 いつも教室に迎えに行くと日能研の教室はキレイですので良い環境です
良いところや要望 Eメールが無く、今どきFAXでのやり取りは何とか改善して良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業などを動画配信をもっとして欲しい 少し教室はWi-Fiが弱いようなので強化して欲しいです
[関東]日能研二子玉川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。もっと安くても良いはず。
講師 受験期間中も電話対応してくれた。
カリキュラム 無理なく続けられた。
塾の周りの環境 家から歩いて通えた。
塾内の環境 過不足なく勉強に集中できる環境だったと本人から聞いている。
良いところや要望 特にはないが授業料はもっと安くしてほしい。
[関東]日能研川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験塾なのである程度の料金は仕方ないと思います。他に比べて高いというわけでもないので妥当な料金ではないでしょうか。
講師 受験について、いつでも相談に乗ってくれます。成績での席替えやテストでクラス1位のノートプレゼントは、うちの子にとってはモチベーションアップに繋がりました。
教材やオプション講座が多いので、子供の状況により取捨選択しないとパンクしてしまうかもしれません。
カリキュラム オプション講座が多いので、子供の状況により取捨選択しないとパンクしてしまうかもしれません。
受験間近になると過去問題集で学習しますが、全レベル共通のテキストなため使わない部分が多いです。盛りだくさんなので百科事典のような分厚いテキストが4教科分で、持ち運びにも苦労しました。
塾の周りの環境 駅前で常に人通りが多い場所なので安心です。
京急線で通っていましたが、地下街を通れば雨にもほとんど濡れずに到着できます。
塾内の環境 繁華街の中にありますが、外の音が聞こえてくるということは、あまり無さそうです。
むしろ生徒たちの方が騒がしいですね。
良いところや要望 自習室の開室時間をもっと長くしてほしかったです。
授業中私語の多い子をもう少し厳しく指導してもらえたら良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんは若くて熱意のある方です。
他の先生方も熱心で個性的な方が多い。
[関東]日能研新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションでつけられる講座などの特別な料金は、少し高かったような気がした。
講師 講師に手軽に相談できる環境(親も子も)が出来ていて、雰囲気が良かった。
カリキュラム 教科書、問題集の他に社会に関係する本や時事に関する本などを配られ、わかりやすかった。
塾の周りの環境 駅から、近いので行きやすかった。
また、雨が降っていても、傘が入らなくて楽だった。
塾内の環境 外からの騒音は、あまり教室には聞こえなかった。
なお、教室もたくさん合ったので、余裕がありそうで嬉しかった。
良いところや要望 授業日が連続していなくて、通いやすかった。
授業数も多すぎなくて、良かった。
[関東]日能研久喜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ことあるごとに少しずつ料金が徴収されていって総合的に考えると高いと思う
講師 子供から話を聞くとこんな感じな気がするのでこのように回答しました
カリキュラム 教材は長年のノウハウの積み重ねがあるのでよくまとまっていて非常にいいと思った
塾の周りの環境 駅から雨の日でも傘を差さなくてもぬれないような立地にあるのでとてもいい
塾内の環境 子供からその辺の話は聞いていないのでよくわからないのでそのように回答しました
良いところや要望 特にないがとにかく希望の中学校に合格してほしいと願っています
その他気づいたこと、感じたこと そのほか特に気がついたことも感じたこともとくにはありませんので
[関東]日能研三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通、季節講習は高め。6年になると高くなる。個別も通うとなるとかなり負担。
講師 ベテランなのかわからない様な感。
話しにくい、
カリキュラム カリキュラム、教材は良いが進みが遅い気がする。
宿題のさせ方がうまい
塾の周りの環境 駅近、繁華街ではない。オフィス街にあるので安心。
明るい。コンビニがあちこちあり便利。
塾内の環境 教室がせまいので、コロナ禍の中、隣の人との密着か高い。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが取りずらい、相談できない、色々と心配。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生とのコミュニケーションが取りずらいので、自分で色々と調べて受験について勉強するしかない。
[関東]日能研三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通、妥当な所。季節講習は高いです。とくに6年の夏。負担がかかります。
講師 個別で質問しにくかったらしいです。教室が狭いので圧迫感があります。こちらから積極的に先生に色々と尋ねないと教えてもらえないです。
カリキュラム 教材は良かったと思います。他の受験塾に比べると進みは遅いので心配になります。
塾の周りの環境 駅近、オフィスガイなので人の目がある。特に危険な繁華街ではないので安心。
塾内の環境 受付は広いですが教室がとても狭いです。コロナ禍の中での受験は心配でした。
良いところや要望 先生の対応はいいのですが、面談が少ないです。
4年と6年、一度ずつしかないので、相談事の対応は難しいのかと。
その他気づいたこと、感じたこと 出来れば1人1人の子供と保護者に親身になってほしいです。特に相談事を気軽に聞いてくれるような。
[関東]日能研新川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして安くはないですが、他の塾も同じような感じだったので妥当なのかと思います。
講師 いつでも質問を聞けるのは良いが、すべての教科の先生が常駐していたらもっとよいと思う。
カリキュラム 季節講習で復習をできるので、思い出すことができ忘れやすいこどもには良いと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩で通え、駅からも商店街からも近いため明るい道で安心できます
塾内の環境 大変狭くぎゅうぎゅうの中で勉強しているのはコロナ禍では気になりました。
良いところや要望 先生と子供の2者面談をしていただき、子供のモチベーションアップをしてもらいたいです。
[関東]日能研草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験対策の為、致し方ないと思いますが、それにしても高価なイメージです。
講師 子供からの不満はありません、親しみやすく信頼されている感じです。
カリキュラム カリキュラムに関しては、質、量ともに十分満足しています。カリキュラムはかなりハードなイメージです。
塾の周りの環境 駅近のため、飲食店などが多く、夜になると治安はあまり良くないイメージです。
塾内の環境 自習室の開放時間はかなり満足しています。塾内は清潔で、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 講師の方の判断で補習を開催してくれたり、いつでも個別面談や電話相談を受けてくれたりと、親身さを感じます。
[関東]日能研藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては、平均位なのかと思いました。長期休みの講習は別途料金がかかります。
講師 熱心な先生が多く、子供自身も先生に好感を持っているようです。
カリキュラム テキストは白黒で一見読みにくいかと感じましたが、要点がしっかりまとめられているようです。
塾の周りの環境 塾は、駅ビルに直結しており、電車を利用しての通塾にも安心です。
塾内の環境 塾自体の広さはそこまで広くなく、自習スペースが少ないように感じました。
良いところや要望 個別懇談の回数はあまり多くないので、もっと増やしていただきたいなと思います。
[関東]日能研中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、日頃のテストなどとにかくお金がかかると思う。
講師 先生が熱心に過去問などの添削をしてくれるところがとてもよかった。
カリキュラム 普段の通塾に加えて、とにかく夏期講習、冬季講習など切れ目なく行ってくれる。
塾の周りの環境 駅前にあるため行きやすい。親のお迎えの車が路駐して交通に障害が出ていたが、これは親のマナーの問題。
塾内の環境 特に問題はなかったと思う。自習スペースも用意されていたと思う。
良いところや要望 先生が熱心なところが一番よかったとことでした。
お迎えの車の路駐は何とかしないといけない問題だと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。