- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.80 点 (3,543件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
代々木個別指導学院の評判・口コミ
代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本当は何科目を受けさせたいが、値段が高いので、まずは、苦手な数学を克服するために、週二回受講しました。
講師 親身になって、受講科目を考えてくれた。塾の先生は基本的に毎回同じ先生です。合わなかったら、替えてくれると言ってましたが、わかりやすくて、いい先生だそうです。
カリキュラム 繰り返し解く事で、苦手なところ克服出来そうである。宿題は毎回出ますので、次の授業迄にやります。ページで5ページ位で、息子は1時間から1時間番号かけて解いてます。
塾の周りの環境 家から近く、歩いて行けるので安心。表通りから一本入った道だが、治安に不安はない。、
塾内の環境 席によって、冷房が効いている席と、効いてない席がある。席の隣との間隔はちょうどいいそうです。
良いところや要望 まだ始まってばかりだが、夏期講習で集中して復習してくれるので、今後の結果に期待します。
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾に比べると、個別なのでやはり高め。
季節講習は、科目を増やすと高くなる。
講師 熱意ある感じの教室長で、こちらの都合にも融通をきかせてくれる。
カリキュラム 季節講習はいつもの教科だけでなく、中3なので5教科全部の総復習みたいにもっとがっつりやってくれるプログラムだと良かった。
塾の周りの環境 駅の近くで明るいしわかりやすい。下に喫煙所のようなものがあって、そこに常にたむろってる人がいるのは気になった。
塾内の環境 雑音はなく、隣の声もそんなに気にならない。仕切りもあり、集中できる。
良いところや要望 先生は熱心な気がする。教え方は上手なようです。
宿題をしっかりやるよう、先生の方からももう少し厳しく言ってくれていいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別だから仕方ないのかもしれないですが、5教科全部をやってくれる日常のプログラムがあればいいなと思います。
代々木個別指導学院鶴川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チラシは小学生の最安値が記載されていて、高校生は結局3倍以上の値段でした。
ちょっとその表記は酷すぎるなと思いました
講師 若い先生なので、推しのアイドルが同じだったりと話しやすいので質問しやすいそうです
カリキュラム 体調不良で休む時も振り替えてくれて助かる。
個人に合わせたカリキュラムにしてくれて、テスト前はテスト対策に変更してくれる。
塾の周りの環境 駅前が決めて!
女の子なので、夜に駅から歩いて通う所は危なくて通わせられないので。
塾内の環境 デスク周りが囲まれていて集中できる。
自習もできるけど、特に自習室が設けられている訳ではなく、空いている席を使う感じ。
良いところや要望 わかりやすい、振替がきく、駅前!
ただし、個別なのでやはり高いのが本当にネック!
代々木個別指導学院草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的には、高くも安くもない。仕方がない出費ではあるので、特に言うことはない。
講師 通い始めなのでわからない。やや物足りない感じがしている様子です
カリキュラム まだ初回なのでなのか、やや物足りない感じがする様子で、本人にとってはもう少し難しいレベルを求めていたよう。
塾の周りの環境 家から近くて良い。他になにもいうことはない。これ以上に何もない。
塾内の環境 特にない。静かで問題ないとしか言いようがない。悪くも良くもないと思う。
良いところや要望 入塾時にテストでレベル判定すると良いと思う。指導に役立つのではないかと思う。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良くもなく悪くもなく、な料金だとは思う。これからの成績次第で評価は変わると思う。
講師 高校受験に対して子供にわかりやすく教えてくれ、学習意欲をあげてくれた。説明がわかりやすかった
カリキュラム 本人のレベルに合わせてくれて、基礎をしっかり教えてくれる。どうしてここから始めるのかしっかり説明してくれた
塾の周りの環境 駅からちょっと遠く、自転車置き場がなくて、徒歩で通うには遠すぎるので不便
塾内の環境 ちらりとしか見ていないが、部屋は少し狭そうだなと感じた。子供はあまりきにならないみたいですが…。
良いところや要望 交通の便や教室の広さが気にはなるが、子供は楽しく通っているようなので、授業は楽しいのだろう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業タイプが色々あって選べるし、高すぎるわけではなく、私の中で考えていた予算内で良かった。
講師 その日その日の子供に合わせての授業をしてくれるのがとても良い。
カリキュラム 冊子だけではなく、プリントを使用して、とにかくどんどん解くスタイルがいいと思いました。
塾の周りの環境 駅から塾までの距離があると、天気が悪いと大変なので、もう少し駅から近かければ良かったなぁと思う。
塾内の環境 子供からも環境について嫌だと思うこともないようで、特に問題なくて良いです。
良いところや要望 塾の様子など連絡していただけて、子供の様子も教えていただけるので、何かあれば相談やお話しが出来るので、とても安心して塾に行かせられます。
代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金は大きく変わりません。振替がきくのは助かります。夏期講習が必須なのはどうかと思います。
講師 講師自身が問題の解き方がわからないと言って、授業時間中放置されました。
カリキュラム 教材は自分自身での持ち込みでした。カリキュラムは、自由度があって良さそうです。
塾の周りの環境 駅から近くてよい。車通りが多いのとエレベーターが狭いのが心配。
塾内の環境 普通の環境です。自習室は利用できますが質問は出来ないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のばらつきが大きいのが不安です。初期教育がちゃんとできているのか疑問です。
代々木個別指導学院永山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義形式の集団塾より、個別指導なのでお高めですが、良心的だと思います。
講師 数学の担当だった先生で、理解も正解もしている問題に対しても解説され、時間がもったいない。解説してほしいところはあるか等と聞いてほしいです。
カリキュラム 数学で、計算の練習をたくさん出来るのはとても良いのですが、文章問題や応用問題などの考える問題があれば良いと思う。
塾の周りの環境 大通りに面していて駅近で安心です。
車の送迎も長時間停車しなければ待てます。
塾内の環境 他の体験した個別指導はふざけた会話もあり集中できない所もありましたが、代々木個別指導ではみんな真面目で集中できる環境です。
良いところや要望 塾長がとても丁寧で熱心です。
将来の大学の事まで考えて高校受験の相談に乗ってくださり、本人も考えるきっかけになり感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースがあり早めに行って勉強できるのがとても良いです。
代々木個別指導学院梅島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回で想定より少し高かった。入会時、教室長より、本人に対し、塾はこれだけお金がかかるとしっかり説明し、だから真剣に頑張ろうと話してくれたのは、驚きましたが、良かった。
講師 数学のわからない単元について、他の塾の先生より分かりやすく教えていただき、理解できるようになった。
カリキュラム 都立高校入試に必要な教材が適度な量でまとまっているので、あとは、それを繰り返し学ぶことで学力がつくと思われます。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあるので、行きやすく、治安の心配もない。教室がうるさいこともなかった。
塾内の環境 新しい建物で、机、照明も新しく快適に学習できる環境でした。個別塾にしてはゆったりしたつくりになっていると感じました。
良いところや要望 こちらの要望をしっかり聞いて、その上で指導方針をたててくれた。しかし、はじまるとあまりフィードバックがなく、想定通りできているのかいないのかわからない。
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのが初めてなので、よくわかりませんが、個別なのでこのくらいかなと思っています。
講師 教え方がわかりやすくていいそうです。
塾の周りの環境 駅前で交番も近くにあり、家からも近いので、夜でも安全だと思います。
塾内の環境 塾内はきれいに環境整備されていて、明るいし勉強に集中しやすい環境だそうです。
良いところや要望 入会に当たり、電話対応や説明会での対応がとてもわかりやすく、親切丁寧でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本の料金に、いろいろ追加されていくので、結果かなりの金額になってしまう、という印象。
講師 子どもが楽しく勉強できているようで、塾のことをよく話してくれている。
カリキュラム 入塾したばかりで、まだよく分からないが、配布されたテキストを少しみたところ、よくまとめてあるように感じた。
塾の周りの環境 単純に、自宅から通塾するのが場所的に不便なため。
比較的大きな駅にあるため、よくも悪くも人が多く、夜の時間帯に女の子を通わせるには少し心配。
塾内の環境 立地のためかと思うが、説明会の時に車の音など、外部の音が気になった。
良いところや要望 今のところ、相性のよさそうな先生に教えていただけているようでよかった。
代々木個別指導学院光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年で割っているので、月3回でも4回でも同じ料金なのが、ちょっと残念でした。施設料は一年分を一括支払いなので、月払いにして欲しいと思いました。
講師 定期テストの範囲を念入りに何度もやってくれたようで、だいぶ理解できたようで良かったです。
カリキュラム 学校で使用している教科書に合わせた教材で、定期テスト対策をしっかりとしてくれたので、成績が上がりました。ただ、通っている英語のみを頑張り、他の教科がおろそかになってりまったのが残念でした。
塾の周りの環境 駅から近めで、住宅街ではないので、夜遅くても明かり的には問題ない場所です。もうちょっと道幅が広く、駐輪場もしっかりあってくれるとなおよかったと思います。
塾内の環境 余計なもののない、勉強に集中できる良い環境だと思います。個別のスペースは確保されていて、問題ないと思います。
良いところや要望 こどもに直接おかれている現状をわかりやすく説明してくれ、どうしていったらいいのか教えてくれるので、こどもが納得できたようで、良かったです。
代々木個別指導学院東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので1対2かと思っていたが
基本料金だと1対4と聞いて、1対2や1対1だと料金が追加との事でリーズナブルじゃなくなってしまった。
講師 相性が1番気になっていましたが
子供より分かりやすく教えてもらっていると聞き安心しました。
カリキュラム しっかりと説明してからスタートしたので良かったです。
教材も子供の意見を聞いていただいて良かったです。
塾の周りの環境 環境はとても良いと思うのですが兎に角駐輪場がないのが
気になって仕方ありません。
自転車で通わせる事が出来るのに出来ないのはとてもモヤモヤします。
塾内の環境 検討していた塾の中では1番落ち着いた環境でした。
自習出来るスペースもあり、いつでも使えるので良かったです。
良いところや要望 熱心に勉強の仕方などをお話していただいて
子供がここと決めたので良かったのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんが勉強や受験についての情報を沢山持っていて
とても頼りになると思いました。
ただ、とても忙しそうで声をかけれるタイミングがあるのか?塾長さんの負担が少し減ってその分生徒と近くなれると良いのではと思いました。
代々木個別指導学院梅島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生1人に生徒2人にすると料金が高くなってしまい、週3日通うと金額がそれなりに高くなってしまうのが、残念です。
講師 塾長自ら、家庭学習の仕方を丁寧に教えて下さったり、本人のやる気を出すために、熱心に声をかけてもらえて嬉しく感じました。
カリキュラム 自分でプリントを印刷したり、教材にそれほどお金がかからないのが良いです。
塾の周りの環境 塾の周りはコンビニがあったり、大通りに面してるので治安も良いと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗で、パーテーションで仕切られて、集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 塾の振替できる日が、一日ではなく二日ぐらいはあったらいいなと思いました。
代々木個別指導学院中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1で一回に付き上乗せでかかるところが少し高い。他の塾に通ったことがないのでなんとも言えない。
講師 人見知りで塾をためらっていた子供が楽しく塾へ通っている点。
丁寧に教えてもらっていて分かるようになったと言っている点。
兄弟二人同時に入塾したので、金銭的な負担が大きい点。
カリキュラム 学校の授業に沿って、分からないときには時間を掛けてもらえるので、子供に合わせて進めて良かったと思う。今のところ、悪いところはない。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、家からバスで通えて行き帰りの心配が少なくなった。
悪い点は今のところない。
塾内の環境 80分がすぐに過ぎてしまうと言っていたので集中出来ている。
パーティションで区切られて、他の人を気にしなくていい。
悪いところは特にない。
良いところや要望 先生が全員優しいと言っている。人見知りでなかなか自分から話せないタイプなので、少しずつ仲良くなって、自分から質問できるくらいになってほしい。勉強する習慣づけをしてもらいたい。勉強が楽しいと思えるようになってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと やる気を引き出してくれそうだと思う。一人一人を大事にしていて、その子のことをよく知ろうとしてくれている。自分から勉強を始めるようになったので、これから期待している。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
代々木個別指導学院日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体平均的な料金だと思う
季節講習が普段の受講科目は必須なので、高額になる。2年生のうちは減らして費用を抑えられるといい
講師 親切丁寧に指導してくれるようです。優しくて親しみを感じるようです。
カリキュラム プリントが主なので、整理が少し大変
学校の勉強に則したカリキュラムなので、成績の向上に期待します
塾の周りの環境 学校から近いので直接行ける点が良い
線路沿いで少し寂しい感じはするが、すぐに明るい通りには出られる
塾内の環境 落ち着いて勉強できる環境だと思う
ちょうど良い高さのパーティションで仕切られている
良いところや要望 ある程度柔軟に対応してもらえそうなのは良いと思う。自習での利用があまりできなそうなので、気軽に利用できると良いと思う。試験期間中等、部活のない日は早めの時間から自習利用できると助かる
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策の勉強会の時間帯が遅く、参加しにくい。せめて土曜日なら…と思うが、日曜日だと次の日の学校に響きそう
代々木個別指導学院所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると若干安いと思います。通い始めが月末近かった為請求が日をおいて次から次に来たので、たくさん払ったような気がしてしまった。
請求内容の名称が分かりにくく何に対して払っているのかよく分からなかった。
講師 面談の際に苦手な単元の話をしてすぐ理解してくださった。高校受験に対しての説明がわかりやすく目標が立てやすかった。
受付、電話対応事務的な窓口が全て一人の先生で行っていて、忙しそうで子供が話すのをためらうようです。
カリキュラム 北辰対策はしていただけるのか分からない。今のところ北辰の勉強は過去問を自宅で隙間時間にやっている。
夏休みまでに全て終わらせておくワークがあり、それをやることにより前より勉強の時間が増えてやる気になっているように思う。やる癖がついてきている。
塾の周りの環境 駅には近いが、少し離れている感じがする。9時半に終わるので女の子一人で歩かせるには少し心配。
塾内の環境 広いとは言い切れない広さにミッチリ机が並んでいる。仕切りはあるので他の人を気にするような事はない。
良いところや要望 教えてくださっている先生が話しやすく、嫌がらずにいけている。カリキュラムでのワークも期限があるため必然的にやらざる終えない環境に置かれた為か、
前より勉強をやっている時間が増えてきた。
これからなのかもしれないが、北辰対策をやっていただけるのか親としては不安。今のところ自主勉しているので結果は良くない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が一人で事務的な事や電話対応をされていて忙しそう。親との連絡も基本電話なので、お休みの事前連絡も全て電話での連絡なので忙しいかな?と思うと相談を躊躇する。履歴も残るしメール対応でも良いのでは?思う。
代々木個別指導学院高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、個別にしては適当なのだと思います。評価が高い割に、費用が高いわけではないので、決めてとなりました。
講師 ・教室長がとても丁寧に説明してくれる
・講師は優しかたったとの事
カリキュラム どうしてもプリントが多いのでファイリングする、廃棄するの判断と、管理が必要となる。本人にまだ任せられない。
塾の周りの環境 喫煙所が近くにあるためタバコ臭いです。専用の駐輪場がないので、駅下の駐輪場に停めて少し歩きます。
塾内の環境 とても綺麗だと感じました。清掃が行き届き、整理整頓されている印象です。近隣の騒音はあまり感じません。
良いところや要望 とてもいい塾との、友人の紹介でした。発達障害があり、苦手な点に対して特別なカリキュラムを組んでくれるなど、臨機応変な対応があったとの事です。
教室長の説明もとても丁寧でした。
代々木個別指導学院金町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の料金としては平均点だと思った。講習が強制なので年間で計算すると高いと感じた。
講師 授業をしてから問題を解くスタイルでしっかり解説してくれるので良いと思った。
カリキュラム 教材は、学校と同じテキストを使って指導してくれるので、授業の復習ができるのでとてもよい。
塾の周りの環境 駅前で学校帰りによりやすいのでよい。
人通りや車が多いので少し心配。
塾内の環境 とても整理整頓されていれ勉強に集中できそうだと思った。人数が多めなので少しザワザワしている印象を受けた。
良いところや要望 振替授業が体調不良や学校行事だけでなく、用事がある時にも対応してもらえると良いと思った。
代々木個別指導学院東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高くてびっくりしました。やむを得ませんがかなり厳しい金額だと思います。
講師 説明が丁寧で分かりやすいと言ってます。
親身になって対応してもらえるそうです。
塾の周りの環境 繁華街なので明るく安心できますが、駐輪場がないのが不便です。まだ
お住まいの地域にある教室を選ぶ