- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.38 点 (161件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミ【ハイスクール】の評判・口コミ
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少々高めですが、上限料金の設定もあるので助かっています。
講師 夏期講習から参加することになりましたが、カリキュラムや料金体系について詳しく説明していただけました。
カリキュラム 共通テスト対策授業が中心で他の塾よりも目的に適っていると思い入塾を決めました。
塾の周りの環境 駅からは多少遠いですが、迎えの時間帯の駐車場混雑も酷くはないので、気を使わなくて済みます。
塾内の環境 自習室が充実しており、講義後に居残りしやすいようです。講習のない日も自習室に通っています。
良いところや要望 講師陣も親身になって声がけしてもらえているので、安心しています。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習などて、全教科を受講すると、凄い金額になってしまいます。休んだ時の振替もなく。一回でも休んだらかなりの割高です。
講師 受験の仕方ご色々とあることを教えてくれましたが、夏休み明けに教えてもらったので、総合型選抜入試の準備がいそがしかった。もう少し、早く進めてくれたら良かったです。が、結果的に総合型選抜で、一発合格したので良かったてす。
カリキュラム 定期テスト対策が、少しもの足らなかったからです。もう少し、色々やな教科が受講できたらよかったです。
塾の周りの環境 駅が近くてよかったのですが、駐車場が少なく大変でした。
塾内の環境 学習室がととのってい、自主勉強するのに、毎日通っても無料で使えたのがよかったです。
良いところや要望 少し先生と親のコミュニケーションが、取れないと思いますが、合格した時は、とても喜んでくれました。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かったように思います。たくさん科目をとって、割安になったようです。
講師 講師自身が間違っていたようでした。それなので、長く通えないと思ったようでした。
カリキュラム 大学受験には向いていない塾だと思ったようです。学校の補習ととらえていたようです。
塾の周りの環境 塾に隣接した駐車場がない。駅近だったのて、治安は良いと思います。
塾内の環境 自習室が充実していたようです。よく自習室には通っていました。
良いところや要望 講師の先生は良い先生とちょっとな先生の差がたいへんあったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんたいへんですが、平置きに駐車場が欲しいと思いました。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前には高額となりましたが、ある程度は覚悟していたので仕方ないかと。
講師 生徒にとてもフレンドーに接してくれて、とても相談にも乗ってくれていたそうです。
カリキュラム 学年・時期に応じた教材や講習だったので、本人は迷うことなく勉強できたと思います。
塾の周りの環境 塾自体は住宅地にあったのですが、送り迎えの際、先生方が交通誘導をして頂き、助かりました。
塾内の環境 自習室があり、集中できた環境が整っていたと子供から聞いています。
良いところや要望 いつまでも子供優先を続けて頂き、可能であれば、年末のオールナイト授業が復活すると、先生方は大変かと思いますが、子供は大変、記憶に残り、良い経験となるはずです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については何コマとるとそれ以上はお金はいただかないというシステムになってるのはとてもありがたいがまず基本的に高いそのぶん成果が出ればいいと思う頑張って欲しいと思っている
講師 とにかく熱心に指導する様子は見てとれる色々と志望校について具体的なアドバイスをその都度最新の資料を用いて説明してくれるところは良かったと思う
カリキュラム 実際にそこまでまだ通って短いので実感はないやり方はまずまず子供の様子には合っているように感じる
塾の周りの環境 高崎駅から近くその点については便利だと思うがやはりすごく混雑するそれでも先生方が色々と先回りして交通整理をしてくれるのでまず及第点と言える
塾内の環境 感染防止の面も考え教室の方は色々と苦労して子供たちのスペースはあるようだが混むと色々とごった返しになるのでその点は大変そうだと思う
良いところや要望 中学生の部とハイスクールの部が一緒に一つの建物で行なっているので結構混雑して乱雑してるような感じではある質問等は気軽に出来るようだが これからまたまず窓口を色々と解放して欲しいとは思っている
その他気づいたこと、感じたこと 面接小論文の特別指導などのカリキュラムがあるのはありがたい あとはとにかく 勉強内容を成果が出るようにこちらでも今様子を見ている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じて加算されて上限があり英検クラスも受講できるのは良かったです。
講師 教室の規模が小さいのでアットホームな感じで話易いようです。授業はユーモアがあり分かりやすいそうです。
カリキュラム 教材はテキストと先生が作ったプリントがあり分かりやすいそうです。高校によって授業の進み方が違いますが、レベルに合ったクラス分けをしてくれています。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため送迎の時は混雑します。駐車場に入る道が狭いので渋滞してしまうことがあります。
塾内の環境 建物が古いので雨漏りがすることがあります。教室内にトイレがなくビルの共同トイレを使います。
良いところや要望 教科によっては生徒の人数が少ないので集団授業ですが、個別に近い感じで教えてもらえて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がありますが、3年生が主に利用するため1.2年生はなかなか利用しにくいようです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりやや高めだと思います。中3の時に非常に顕著だったのでおそらく来年の高3の時に負担が増える予感がします。
講師 進路相談に乗ってもらえます。忙しい中でも親身になって話しを聴いてくれますよ。
カリキュラム 大学入試情報を基に問題を解いていくスタイルですので非常に実践的です。
塾の周りの環境 学校の最寄り駅からも、学校からも近い立地なので、交通の便は非常によいです。同じ学校からも通っている人がたくさんいるのも良いです。
塾内の環境 自習室は常に解放されていて、授業がない時にも自由に使えます。とても静かな環境で勉強することが出来るそうです。
良いところや要望 振替のチャンスが少ない感じがします。オンラインでなくとも録画などで後から同じ単元の授業が受けられたら便利だと思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】栃木ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでもそうだと思うが!学年が上がるにつれて高くなり、季節の講習も必修で、個人に合ってる感じはしない。
講師 講師の方はポイントをおさえながら分かりやすくやってくれていたと思う。
カリキュラム 勉強できるカリキュラムを組んでいると思う。
冬期講習などは、取りたい授業が重なってるものがあったのが残念だ。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい環境であったと思う。自力で通えたのが何より。
塾内の環境 自習室は使いやすいようであったが、時々人がいっぱいで使えない時もあったようである。使いたい時に使えることが理想である。
良いところや要望 いろいろあって塾に行けないことがけっこうあったが、最初の頃は塾からも少しは連絡があったが、本人と話してくれてる様子もなかったのが残念。そういうものかもしれないが、きちんとやる生徒だけ、という感じ。
お金をもらってるという意識は少ないかも。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が受験に前向きでなかったことが原因と思うが、もう少し相談に乗ってくれる先生がいたりしてくれると良かったと思う。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のコースは補習が無料だか
英語コースは受けられるものがない
カリキュラム よくも 悪くもない 通っている本人が
あまり話さないなで
塾の状況がよくわからない
塾の周りの環境 図書館 コンビニなどがあり便利だとは思うが、塾自体の駐車場が狭くてあぶない
良いところや要望 中学生よりも高校生 ハイスクールは
担任からの様子の連絡も少ない
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業がないので 出られなかった場合の返金をしてほしいと思う
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べても高いということはなく、だからと言って安いわけでもないところが、3点です
講師 子供と、そりが合わない講師が多かったから、間違いなく1点です。もう少し人間的であれば2点だったのかと、思います。3年生の途中でやめて、自主学習にして成績が伸びたので、講師の方々の教え方、こちらの教わり方、どれをとっても1点ですね。
カリキュラム 何が悪いのか、内容までわかりませんが、成績が伸びなかった事実は間違いありません。こちらに問題があるのでしょうが、それでも成績をのばすのが、お金をもらっているプロではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅からも、それほど遠くないこと、駐車場もしっかり完備していること
塾内の環境 塾内の環境まではわからいので、3点としましました。子供が通っていたので、よくわからないといったところです
良いところや要望 途中でやめてしまったものに、良いところや、要望などはないです
その他気づいたこと、感じたこと 何を取っても同じでしょうが、合う合わないの見極めがむずしいと感じました。子供の場合であれば、もう少しやめる判断を早くすべきだったと思ってます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常以外の費用がややかかりすぎるように思います。年間を通しての設定があると良いです。
講師 駅からとても近くにありながら、静かに学習できることが大変よいです。
カリキュラム 系統的に学習できるように、カリキュラムが
整っていて、大変良いです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、電車に乗って通えるので、交通に便利です。静かに学習できる環境です。
塾内の環境 駅にとても近いのに、大変静かな環境で学習できることがよいです。もう少し費用が安価であると良い。
良いところや要望 講師の先生たちがとても良心的で、親切に分かりやすく教えてくださることが大変うれしいです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、単価がやや高い印象がある。大手なので致し方ないのか。
講師 教科によってばらつきがあったようだが、概ね成績があがったのでよかったのではないか。
カリキュラム 大学受験に合わせたカリキュラムや資料の作成、模試の頻度などを総合的にみてもよかったのではないか。
塾の周りの環境 JRの駅裏でアクセスはよかった。駅のため照明も多数あり、治安も保たれていた。
塾内の環境 自習室があったが、時間帯によって集中しにくい時もあったようだ。日曜日の使用制限がもう少し解消されるとよいのではないか。
良いところや要望 受講生が多いので、全体的にはよい塾だったと思われる。事務員の対応が人によって悪い人もいた。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場で言えば高い方ではないですが、家計に占める負担は大きいです。
カリキュラム 家庭では学習をする事がないので、春季講習に参加させたら、本人もやる気が湧いてきたみたいなので、今のところ満足です。
塾の周りの環境 基本的には自転車で通塾していますが、駅から徒歩圏内なので、荒天の場合は電車も使えます。
塾内の環境 本人に話を聞くかぎり、環境や設備は満足できると言っていました。
良いところや要望 家庭での学習時間も増えると思うので、宿題なども出していただけるとありがたいです。結局、本人のやる気次第ですが。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価が高額。科目追加には非常に悩んだ。料金を安くする努力を希望する。
講師 わからないところは理解できるまで丁寧に教えてくれることは非常に助かった。一方、金額が高く科目の追加に非常に悩んだ。
塾の周りの環境 駅から近く、車で送ってもらえなくても通える事が良い。コンビニが近く小腹が空いたときに便利。
塾内の環境 席が決まっているので、席を確保する手間がない。感染対策もされており受講環境は良い。
良いところや要望 生徒が多い為か、こちらから話しかけないと先生は気にしてくれない感じ。担当がたまたまそのような、先生だったのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が突然変更になり、なれるのに大変だった。折角なれたのに。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常のカリキュラムは適当だったが、夏期講習などは、高いように感じた。
講師 良く相談にのってくれて、ありがたかったが、回答があまり的確ではたかった。
カリキュラム 教材は学校のカリキュラムに沿って進めてくれたが、成績アップの要点が曖昧であった。定期テストには良かったが、受験には疑問が残るる。
塾の周りの環境 学校から近距離で通いやすかった。駐車場完備で送迎に便利だった。
塾内の環境 自由に使える自習部屋があり良かったが、利用する生徒の人数に比して、狭かったように感じた。
良いところや要望 先生はフレンドリーで良かった。ただ、必要な時の厳しさがあまりなかった様に感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡なとは、かなり早かった。また、駐車場からの交通整理など、適切だった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思いますが、何教科もコマを取ると高くなります。
講師 講師の方はとても熱心で、様々な事にしっかりと対応してくれました。
カリキュラム カリキュラムもしっかりしており、学びやすい環境だと思います。
塾の周りの環境 高崎駅から徒歩6?7分位なのでアクセスは良い方だと思います。
塾内の環境 自習室も完備しており、環境は充実していると思います。
席数が少ないかも知れません。
良いところや要望 設備も安定しており、講師の方も熱心で安心して任せられる塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 立地も良く費用対効果の高い塾だと思います。進学率も良いと思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】宇都宮中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正ではないでしょうか
講座が沢山あり、受け放題価格なのでよいのではないでしょうか。
講師 親身になってくれます。
はじめたばかりですが、よくみてもらえそうです。
カリキュラム わかりやすかった。
はじめてのところで、仕組みがわからず、誰もおしえてくれない。
塾の周りの環境 駐車場が少ない。
送迎ルール(暗黙の)があるみたいですが、よくわからないです。
説明して欲しいです
塾内の環境 自習室が気に入りました。
数がもう少しあるといいです。
静かで観葉植物もあり、気に入ってるみたいです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高いなぁと思う。
月謝上限制度があるのですべての講座をとれば、子のやる気次第です。
高2高3払えるか心配、
講師 講座の取り方や教室まで、また先生方の出身大学までプリントでいただきました。
対応してくださった先生はとても優しい感じでした。
カリキュラム 季節講習は時間も長く2週間集中してできると思う。しかし本科と季節講習のダブル払いは大変だと思う。
塾の周りの環境 特に真っ暗と言うわけでもない、駅までも自転車で10分位、車での送迎には近隣のお店の駐車場が夜は使用できる。徒歩で行けるお店もあるのでお昼や、おやつなど買うこともできる。
塾内の環境 自習室は一人一人集中できる空間だと思う。
良いところや要望 子供一人一人の性格をみて声をかけて欲しい。質問もできない子もいると思う、また自宅でも学習できているのか確認して欲しい。
高1.2は、土、日曜日などは20:30頃の最終授業にして欲しい。22:10は遅い。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】高崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 コマに応じた料金と、何コマでも一律の料金がありますが、上位高は選べるコマが多くて一律だとかなり得ですが下位高はコマが少なく一律にすると何となく損した気分です。かといって少なくすると教科をカバー出来ません
講師 中学生の時はすごくよくみてくれて良かったのですが、高校にになったらあまりみてもらえない
カリキュラム よくみていないが、何も書いてなくても何もいわれない= わかっていなくても、進む。休んでも振り替えがない
塾の周りの環境 立地はよく。送り迎えは問題ない。駅からは少し歩くのでそこは少し難です
塾内の環境 自習室はしきりありとなしがあり、ありの方は早くいかないと空きがなくなるので注意。室内は窓が開いています。整理整頓も行き届いています
良いところや要望 上位高の生徒にはとても良いと思います。自習室も予約制ではないので使いやすいし、ほぼ休みなく開いています。質問もしやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 下位高のコマ、増やして欲しいです。明らかに少ないです。実績につながらないわけですから仕方ないかも知れませんが、理解力を考えたらどうみても時間配分逆では?と思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などの支払いは、やや高めだけど、その分、とてもよい教材が手に入ります。
講師 とても交通の便がよく、講師の方々が大変親切な対応しています。授業がわかりやすかった。
カリキュラム 授業の進度に合わせたカリキュラムで、学習しやすい環境にも配慮されていてとてもよい。
塾の周りの環境 駅にとても近く交通の便がよく、通いやすくなってる。その割には、とても静かな教室で学習しやすい環境でできる
塾内の環境 自習室がいつでもどこでも使えて、とても便利です。しかも大変静かな教室で、講師の方々が大変親切な対応をしてくださいました。
良いところや要望 講師の方々と、仲良くなれ、いつでもどこでも、大変親切な対応してくださいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ