- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.63 点 (266件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
一橋セミナーの評判・口コミ
一橋セミナー北習志野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比較してとても低いと思います。定期テストや英検対策などもお月謝の範囲内で行ってくれます。
講師 宿題が多い、小テストで合格するまで帰れないなど熱心に子供を指導してくれます。
カリキュラム 高い教材費を払わずにプリントを多用するなど経済的に優しい塾です。
塾の周りの環境 塾の周りは商店街なので、コンビニやドラッグストアも近くにあり夜でもある程度人通りがあります。
塾内の環境 塾内は6人制ということで教室はパーテーションで仕切ってあります。狭い教室なので先制の目が届きます。
良いところや要望 定期テスト対策が役に立ち常に学校内ではよい成績を保てました。受験では公立高向けの勉強が主だったので、公立高校を目指す人には好いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私立上位高校を目指す人は他の塾のほうが良いと思われます。公立向けの基本的な問題が多いので、応用発展問題がでる私立高校の受験では歯が立ちません。
一橋セミナー北習志野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べ安いがしっかりとカリキュラムもしっかりと組まれているので、お得感はある。
講師 全体的にどの講師も熱心で、講習日以外も参加無料のカリキュラムをたくさん実施してくれる。
カリキュラム 市販のテキストより手作りのテキストが多く、費用を抑えながらも熱心に教育してしようというもの姿勢が良い。
塾の周りの環境 駅より若干離れているが、人通りも多く治安的には悪くはない。但し建物が古いので見た目はあまり良くない。
塾内の環境 防音設備は普通のレベルだが教室によっては落ち着きがない子供がいる教室は集中出来ない。
良いところや要望 料金が安いわりには講師が熱心で手作りのテキスト等出来る限り金銭的な負担にならない範囲で熱心に指導してくれるので非常に良い?
一橋セミナー大島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 生徒1人1人ときちんと向き合ってくれていると思う。面談や電話などで状況を説明してもらえるので安心。
カリキュラム 中間や期末テスト前には対策としての特別授業もあり良いと思う。ただ、夏期講習や冬季講習など原則必修な点は時間と経済的に少し厳しい。
塾内の環境 狭い教室だが先生の目が行き届いて良いと思う。
建物の2階にあり階段が一つしかなく、まだ良く見ていないが窓もないようなので、火事や地震の際に心配。自転車置き場がきちんとあるのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 6人制で先生の目が行き届きやすく、すぐに質問できる環境でできるところが良いと思う。
一橋セミナー西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、少し高めとは思いますが、まあ妥当というところでしょうか。英語・数学の2教科ではなく、国語も含めた3教科主軸にしてもらいたいです。
講師 英語の先生ははじめはお互い何も知らない状態でしたが、今は、気軽に話して相談できる先生で、頼りにしています。
カリキュラム 難関高校を目指して指導するというよりは、日々の学習を優先して指導するという意味で、とても生徒のことを考えてくれています。
塾の周りの環境 交通の便は、近くに住んでいるので、徒歩か自転車で通っています。隣にゲームセンターがあるので、少し治安面で不安が残っています。
塾内の環境 教室内には自習室があるので、自主的に塾に来て自習できるところが良いです。おかげで塾に行くのが楽しい様子です。
良いところや要望 英語・数学の2教科を主軸としていますが、これに国語を含めた3教科を主軸としてもらいたいです。
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額が週2回通っても安く、講習費もリーズナブルでした。中学お受験地域なのですが、こちらは公立進学専門だから安い設定だったのかもしれません
講師 小集団指導で、レベル別にクラスされていたので、切磋琢磨出来たようだった
カリキュラム 講習費も安く、よかったように思います。講習テキストもよかったですが、あまり宿題をかせないのでさぼり癖がついたのかもしれません
塾の周りの環境 メインストリートより少し住宅地に入ったところですが、人通りは多かったです。地域的に現在のところよりとても明るいです。メインストリートにバス停があるので、雨の時はバスで通塾していました
塾内の環境 ちょっとごちゃごちゃした雰囲気が入り口はありますが、各教室は(6人までの小集団制)整頓され、きれいだったと思います
良いところや要望 小集団指導なので、同じレベルの仲間と競い合ったり、学びあったりできるところが良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
一橋セミナー西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の習い事がある為、安価にこしたことがないと言ういみで書きました。
カリキュラム 子供の苦手とする部分の反覆練習ができるワークを提供してもらい、良かった。
塾の周りの環境 もともと、上の子供が通っており、自宅からも近く、セキリティ連絡もあり、安心できてます。
塾内の環境 現状は、塾の宿題も、ルーチンで自分から進めていて、上手く回ってると感じている。
良いところや要望 今は、子供の生活に上手く組み込まれているので、このまま、学力アップ、モチベーションアップにつながれば、良いと考えている。
一橋セミナー稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方は、気さくでいて話しやすいです。また、親身になって指導してくれます。わからないところは、わかるまで教えてくれます。
カリキュラム レベルに分かれています。1クラス6人制を特徴としています。数学と英語は週1、土曜日に他の3教科があります。
塾の周りの環境 稲毛海岸駅から徒歩2分で近いです。向かいにコンビニがあります。治安の良い地域です。通り道は道幅が広く、安全です。
塾内の環境 小さな教室で、集中して授業に取り組めます。また、ドアが開いていることが多く、アットホームな雰囲気です。隣の教室の声は聞こえてきます。
良いところや要望 取り組みたい教材をコピーさせてくれます。受験が終わったら、ボーリング大会を開いてくれるそうです。年に2回程度、三者面談があります。時間をかけて進路について相談できます。
一橋セミナー稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めての塾で親子で不安が大きかったのですが、親切丁寧にご指導下さり、体験初日で入塾を決めました。
カリキュラム 一人一人のレベルに合わせたクラス分けをして下さるので、安心して頂けることが出来ます。
塾内の環境 塾内が狭いので、事務の方や先生方に顔を覚えて頂き易かったり、コミュニケーションを取り易い雰囲気が良い点で、教室がもう少し広くても良いかなと思う点が強いて挙げるなら悪い点です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生方の指導、対応、カリキュラム、価格など、全てに於いて良いと思います。
一橋セミナー光が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高からず、安からずでちょうどよい按配かとおもっております。ちょうどよい料金に感じております。
講師 アットホームな感じで子供も行きやすい雰囲気に感じます。友達もできたみたいです
カリキュラム 個別の学習意欲、レベルに合わせて作られた教材で、子供もわからないところはわからないままにならずに学習できるところがよいです
塾の周りの環境 自宅からとても近くにあるので、便利です。ですが、隣でビルの建て替え工事中なのが気がかりです。危ないので。
塾内の環境 わるいところは、特に感じられません。強いて言えば塾のせいではなく、近くの信号機がすぐに変わるので、車が焦っているのか飛ばし気味なのが危ない気がしております。
良いところや要望 このまま、アットホームな感じでやっていっていただければと思います。子供も先生だけでなく、事務所の方々にも良くして頂いているみたいで、塾に通ってから、勉強に対する態度も安定してきているように感じます
一橋セミナー北習志野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 6人制なので講師の先生も沢山いて、テストの結果などでクラスも変わり、先生も変わります。
先生は皆さん優しく丁寧に教えてもらっています。
カリキュラム 数学が苦手で、授業のペースについていけず教材のレベルを下げてもらったりして、テストの点がイマイチだと補習もやってもらえます。
テスト前は受講していない理社トレも無料でやってもらえます
塾の周りの環境 自転車で通塾してる子が多いです。
駐車場はないのでお迎えは塾前で車を止めて待つ感じです。
大通りに面しているので治安は悪くないです
塾内の環境 教室は綺麗とはいえず部屋も狭く、古い感じですがアットホームで子供は嫌がってはいません。
自習室は空いてるクラスを使うようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的です。近くの大手の塾に比べると半分以下だと思います
講師 通い始めて一年ですが、よい先生悪い先生がいるようです。
カリキュラム 学校よりも少し進んだ勉強をしています。季節講習は必須受講になっています。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、人通りは多いです。また、駅近でもあるので遅い時間でも人は歩いています
塾内の環境 マンションの一階ワンフロアーを塾になっています。6人制なので小さな部屋がたくさんあります。なので壁がうすいせいが隣の授業の声も聞こえてきた李します
良いところや要望 やはり料金が安いことにつきます。5教科受講しても近くの大手に比べると半分以下になります
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生が多く、とても親切に接していただいてます。わからないことなど、丁寧に教えてくださります。
カリキュラム 夏期講習中ですが、毎回の講習時終わりに英単語や文法、漢字などのテストがあり、合格するまで徹底的に学習する方針で、子供も夢中になって学習しています。
塾内の環境 クラスが少人数で分かれていますが、どのクラスも活気のある雰囲気で学習できる環境のようです。
その他気づいたこと、感じたこと 今回夏期講習を受講し、苦手な科目の克服と、偏差値アップを期待しております。
一橋セミナー西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生と生徒がとても仲が良く、緊張していたはずがすぐに周りと打ち解けて 楽しく塾に通っています。
カリキュラム 国語や算数とも 授業がとても楽しいと言っています。
先生の声かけが 先生っぽい感じではなく ある時は友達みたいに 、ある時は厳しく教えてもらえて メリハリがあります。
塾内の環境 駐輪場の数が少なくて 停めるのに大変そうです。しかし 入れ替えの時間に先生たちが自ら整理整頓して自転車を片付けているのを見て 先生の人柄の良さを感じました
その他気づいたこと、感じたこと 何よりも 子供が意欲的に塾に通う姿を見て、この塾で良かったと心から思っています。いやいや通う友達もたくさん見てきたので、うちの子にはとても合う塾に出会えました。このあとも 続けていけたら 良いと思います。
一橋セミナー西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 きちんと塾の内容についても説明してくれましたし、子供にとっても話しやすい感じの方が多いようで良いと思います。(まだ子供はあまり話はできてないようですが)
カリキュラム ちょうど入塾時にテスト前だったので、テスト対策のプリントや授業なども別口であって良かったです。
塾内の環境 静かで落ち着いているというよりは、賑やかでアットホームな感じに思えました。私としては悪い感じではなかったですし、子供にとってプラスな環境になってると言いなとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ではない、少人数制ではありますが、場合によっては一対一で対応してくれたり、授業とは別で日にちを設けて授業があったりするのでこのまま続けて様子を見ていきたいと思います。
一橋セミナー瑞江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りと比べると、良心的な料金であり、教材費もリーズナブルだとおもいました
講師 定期テスト対策授業があり、塾全体として力を入れていてとても良かった。
カリキュラム 先生方が、生徒一人一人の学力を把握し、時には厳しく指導したり、励ましたりしていた。
塾の周りの環境 住宅街で、とても静かな環境であった。自転車置き場も整備されていた
塾内の環境 塾内は、少人数制なので、とても静かな環境で、勉強ができたとおもう
良いところや要望 近隣では、塾全体として人気があり、一人一人に合った指導をしているとおもう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
一橋セミナー北習志野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習塾に比べて安価であるが、内容は非常に満足出来ると思います。
講師 非常に教育熱心でやる気のある子供に対してはトコトン付き合ってもらえる。
カリキュラム テキストの他に都度プリントを配布したり、お手製の冊子を配ったりと非常に熱心である。
塾の周りの環境 駅より徒歩10分圏内であるが、駐車場がなく車通りが激しいので、送迎にやや不便。
塾内の環境 校舎が二棟あり、古いほうはやや汚ならしいが新しいほうは整理整頓されていてきれい。
良いところや要望 不満は特にない。料金の割には講師が熱心で子供にやる気を出してくれるので評価は高い。
一橋セミナー稲毛海岸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 質問しやすい環境を整えてくれている。わからないところはすぐに質問でき答えてくれる。
カリキュラム 通っている中学校の教科書にそって丁寧に教えてくれる。少人数なので進度についていける。
塾内の環境 教室は狭く、常に自習室が使えるわけでは無い。
飲食できる部屋かあると良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾後、定期テストを受けていないので、どれだけの力がついたかどうかわからないが、塾の勉強はとてもわかりやすいようなのでこれから実力がどれだけつくかを見守りたい。
一橋セミナー光が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな料金設定で、通いやすいので、大変有り難く思っています。
講師 特にありません。こどもも楽しそうに通っているので、これからも続けさせたいと思っています。
カリキュラム だんだんと勉強の癖がついてきたように思う。この調子で、親が言わなくても、自分から机に向かえるようになってほしいと思う。
塾の周りの環境 隣で、ビルの建て替え工事があり、道路も目の前にあるので、少し心配である。
塾内の環境 出入りの際、親の携帯電話にお知らせが届くシステムになっており、無事に通っているか、何時に出たかが把握出来てほっとする。
良いところや要望 少しずつだが、こどもに毎日勉強する癖がついてきたいように感じる
その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気らしく、夜遅く帰る事が多いのだが、普段から進んで自分から楽しそうに塾へ向かって行っているので、良かったかなと感じている
一橋セミナー新浦安校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は安いが、ほぼ強制的に受けさせられる季節講習が高い。
講師 少人数なので一人一人に目が行き届いて良いかと思って行かせたが、手作りの教材を大量に与えるだけで、あまり役に立たなかった。直前対策は親が指導して合格した。ただ、子供は、友達と会うのが楽しみで通っていたので、それも大事かと思い続けさせた。
カリキュラム 教材はコピーを綴じた小冊子が大量に。カリキュラムはよくわからない。親に対して授業内容の説明や見学の機会はなかった。季節講習は、ほぼ強制的に受けさせられるが、あまり役に立たなかった。通常の授業料は比較的安いが、季節講習も合わせると割高感が大きかった。
塾の周りの環境 駅前の大通りから少し入ったところで、バス停からも割と近く便利。
塾内の環境 教室は少人数のためとても狭く、パネルで仕切ったような部屋だったが、かえって落ち着くかもしれない。隣の声などは聞こえたのではないかと思うが、授業参観などはできないのでよくわからない。
良いところや要望 少人数で目が行き届くというのがうたい文句だったが、生徒を機械的にレベル別に分けて、マニュアル通り講義をしているという印象が強かった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にとっては、お友達との社交場だったようで、とても楽しかったようです。
一橋セミナー北習志野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近辺の学習塾に比べ安いわりに通える日にちが多く週末は何かしらのイベントをやっているので非常に良い
講師 教室自体が教育熱心で子どもががんばるように色々なイベントを催している
カリキュラム ただ教えるのではなくわからないことをわかるまで徹底的に教えてくれる
塾の周りの環境 駅近の繁華街にあるので子どもが襲われたということもなく心配もなく治安もよい
塾内の環境 独立したビルの中にあり繁華街の中でも駅から少し離れているので騒がしい環境でもない
良いところや要望 特に不満はないが、もう少し子どもの成績が上がっても良いかと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ