おうみ進学プラザ
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (52件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
おうみ進学プラザの評判・口コミ
「おうみ進学プラザ」「中学生」で絞り込みました
おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、費用対効果があると感じており、大変満足しています
講師 対応が親切な講師が多く、些細な相談も乗って頂ける事がととも満足です
カリキュラム 教材については、現在の成績に対応できる事が安心して通えることです
塾の周りの環境 自宅か近く通える環境がよく、駐輪スペースも多く整った環境だとすごく感じておりとても満足していることです
塾内の環境 少し教室が人数の割りに狭く感じる点が残念だと感じております。
入塾理由 努力をした結果として成績があがるかが不安だったので、それを解消できると感じたから
定期テスト 定期的なテストにより、現在の実力が正確に判断できる点が良いと思います
宿題 宿題については、充分な量だと感じており、とても満足しております
家庭でのサポート サポート体制については、情報の共有ができるシステムに満足しています
良いところや要望 良いところについては、子供がやる気を維持できる環境だと思っています
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満が無いので、このままの環境を維持して頂くことを希望します
総合評価 総合的な評価については、大変満足しておりますので安心感があります
おうみ進学プラザ唐崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそこそこだと思うのですが、夏期講習、冬期講習では回数にもよりますが、高額だった気がします、
講師 すごく親切に、子供のモチベーションも考えて、いろいろ提案して下さいました。
カリキュラム 成績が上がったので良かったんだと思います。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭く、迎え時間には路駐で待機とかありました。車が出にくく、何回か車を擦ってる方がいました。
塾内の環境 塾内はとてもキレイで、良かったと思います。教室も大きさもいろいろあったと思います。
入塾理由 学校から帰ってからの時間を持て余していたので、本人の意思と通いやすさで自宅から1番近くの所で決めました。
定期テスト 毎回、実施して下さったと思います。参加は自由だったと思いますが、予想問題などをさせてもらい、質問もしやすかった様です。
宿題 本人は、宿題の量が多いと言っていましたが、親から見たら適度だったと思う。
良いところや要望 子供が好んでいた先生が急に辞められたりしたので残念がっていた。もちろん個々に事情はあると思うが配慮はしてほしい。
総合評価 すごく親切にして頂きました。子供のモチベーションが下がった時には、自宅での学習を提案してくれたり、子供の気持ちにも寄り添ってくれました。
おうみ進学プラザ南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長さんもベテランで頼りがいがあり、先生もみな若いがこどもたちをしっかりみている
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、評価できる時期ではないがつめこみすぎず、程よいと思う
塾の周りの環境 駅からもちかいし、駐車場もあるので送迎しやすいし通わせやすい
大通りにめんしているので、夜も明かりがあり安心
塾内の環境 塾内の環境はよく見ていないのでわかりかねますが、集団授業でも集中できるようです
入塾理由 仲のいい友達がたくさん通っていて、自宅からも近く通いやすいので決め手になった
宿題 宿題はあるが量はものすごい多いというわけではない
部活とも両立できる
良いところや要望 先生方が身近に感じられる教室であり、雰囲気もいいと思う
初めてでも安心して通える
総合評価 学力向上には適していると思う。宿題の量も多すぎることはないので、部活をしていても通える
おうみ進学プラザ栗東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないので高いか安いかわからないですが
夏季,冬季講習と別に料金がかかるのは当たり前だけど
厳しいですね
講師 地元で長年実績があり勉強だけの生徒が対象では無く
部活をしていることを前提に受験をすることが当たり前になっている。学校の定期テストにしっかり取り組み,
レベルごとのクラス分けもできている。
滋賀県の上位校に特化すれば良い塾だと思います。
カリキュラム 長年の実績があるテキストと時代に合わせた資料を使っている。社会の特徴ある事前勉強会は好評だったようです。
塾の周りの環境 各地域に駅近で校舎がある。駅から近く,周りも静かなので環境は良い。
塾内の環境 クラスによって騒がれている生徒はいるが,先生がしっかり指導するようで気にするほどでは無い。
良いところや要望 心配なことが有ればいつでも相談できますがメインの先生以外は経験が足りないと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと 気になることは多くはないが難関私立希望されている方は向いていないと思われる。
おうみ進学プラザ唐崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の内容からすると、高いです。
正直、自分で教えられるなというのが本音。
講師 自習室のような場所が落ち着くらしいです。
が、自由度が高すぎてうちの子は逆に集中力を欠いてしまい続きませんでした。
カリキュラム 内容も一般的なもので、当たり障りないというか記憶に引っ掛かるきっかけがないという感じ
塾の周りの環境 学校からは近いが、家からは遠く
個人的にはちょっと不便でした
塾内の環境 あまり長く通わなかったのでつかみきれなかった所はありますが、学校の教室みたいとのことです
良いところや要望 学校からは近いので、仲の良い子と一緒にいれるのが良い点
覚えるためのコツとかを重視で教えてもらえたら価値があるのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、強いていうなら
学校前などでチラシ配ってる時に挨拶がないのが毎回なので印象はあまり…
通うのは子供ですが、最終的にお金を払って通わすのは親ですからね…愛想振り撒いてた方が得だと思いますがね
おうみ進学プラザ守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよそより安かったと思います。
特に不満はないとは思いますよ。
講師 親身にしてもらえた。
家からも近いし兄弟で通わしました。
3人目は検討中です。
カリキュラム そこまで深い理由はないです。
悪くはなかったですし、平均です。
塾の周りの環境 家から徒歩3分で通いやすかったです。
夜も安心していかせてました。
塾内の環境 個々に見てもらえてましたし不満はなかったです。
良かったです。
良いところや要望 生徒とのコミニケーションが良く取れてたと思いますし喜んで行ってました。
おうみ進学プラザ南郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を判った上で入塾してます。高いとは思いますが、問題はないです。
講師 本人に不満がなく通えているので、問題なし。成績にも現れていると思います。
カリキュラム 無理なく続けることが出来ており、ある程度結果が伴っているので、問題はない。
塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。塾の前の道路の交通量が多いことが少し心配。
塾内の環境 本人から不満が出ていない。続いているので、問題無いと考えてます。
良いところや要望 特に要望は有りません。今のまま、指導していただければ、何も言うことは有りません。
その他気づいたこと、感じたこと 親からは今のままで何も問題は有りません。引き続きこのままお願いしたいです。
おうみ進学プラザ南郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや教材を考えると割高だし長期休みの特別授業は別料金なので高く思えた
カリキュラム 子どもがカリキュラムや教材も使いやすいでもなく使いにくいでもないと言っていた為
塾の周りの環境 バス停は目の前にあったがほとんどは自転車で通っていた生徒が多かったと思う
塾内の環境 真横が道路だがそこまで交通量も多くないので気にならなかった様に思う
良いところや要望 たまたま一人目の子供が講師をしていたので二人目の子供の時は色々と教えてもらえた
おうみ進学プラザ南郷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく平均的で授業内容にも見あった金額で、あると思います。
講師 講師が少なく、専門科目に偏りがある講師の構成になっており、不安あり。
カリキュラム 可もなく不可もなくごく平均的である。平均的な高校で、あれは充分、
塾の周りの環境 バス停が、近くにあり通学には便利。大きな道路に面し、治安も安心できます。
塾内の環境 講師陣の絶対数がすくなく、生徒数に見合わず、不安がのこります。
おうみ進学プラザ南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、中学1、2年生との比較で、中学3年生は、やはり夏期講習などの分、やや費用はかかりますが、他塾との比較では、平均的になるのではないでしょうか。
講師 親身になって、学習の仕方、模試の活用、進路の相談など、いろりろアドバイスがいただけました。
カリキュラム 教材は、充実しており、良かったと思います。家庭で自主的に勉強ができる生徒にとっては、効果的な教材と思います。
塾の周りの環境 最寄り駅まで、近く、立地は良いと思います。自転車で通塾する塾生が多いと思います。
塾内の環境 授業の無い日も、自習室を利用する塾生もおり、学習環境は、良いと思います。
良いところや要望 塾での小テストの結果本人の答案用紙などが郵送で送っていただけて、塾での学習姿勢がわかり良いと思います。
おうみ進学プラザ南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の費用は、平均レベルと考えますが、他塾と同様、夏期講習などでは追加があります。
講師 熱心にご指導いただけているよう。また、小テストなどの結果を郵送していただけている。
カリキュラム テキスト、教材は、充実しており、適度な宿題が出されております。
塾の周りの環境 駅に近く、交通の便は、良いと思います。自転車で通っている塾生が多い。
塾内の環境 交通量が多い地域に立地しているので、多少、自動車の騒音はありますが、問題ないレベルです。
良いところや要望 今年の場合、新型コロナの影響で、スケジュール変更がありましたが、適切な案内があり、良好です。
その他気づいたこと、感じたこと 土日の臨時的な授業などの連絡を、いただきたいと思います。たまに、塾生が忘れたり、勘違いすることもあるようです。
おうみ進学プラザ唐崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の講師の対応が悪かった。講演会にも参加したが言葉遣いが悪く気分が悪かった。
カリキュラム あれやこれやと料金がかかる。実力になっていたか不満。
塾の周りの環境 治安的には、良く中学校の傍で自宅からも近く行き帰りが安心できた
塾内の環境 自主室が騒がしく、なかなか集中できる環境では、なかったらしい
良いところや要望 電話をかけても繋がらず、塾とのやり取りがなかなかできなかった
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替回数が少なく、大変だった。数を増やして貰いたかった。
おうみ進学プラザ野洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と良心的な金額だったように思う。教材に対する料金が年間で収めるのではなく、せめて前期後期ぐらいに分けて収められるような仕組みになるといいと思った。
講師 講師はいい講師と良くない講師の差が大きい。講師によっては、塾の教材をほとんど使わず、学校の教材を使って大量の宿題を出す講師がいる。
カリキュラム 独自の教材を開発、作られていていいと思う。
塾の周りの環境 駅から近くていいが、車での送迎をするには駐車スペースが少なく、待っているところがあまりないのにはちょっと不便に感じた。
塾内の環境 教室が少ないので、静かな環境で自習したりするのは少し難しい時もあったようだ。
良いところや要望 教材が年間で納入。分厚い教材を持ち歩くのも子供達にとっても負担にもなるので、もう少し教材を分割したりしてもらえると負担軽減されていいかと思います。
おうみ進学プラザ膳所教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額の授業料だったので躊躇はあったが、結果が出たので良かったと思っている
講師 親身になって結果が出るまで熱心に指導をしてもらった、結果も出たので良かった
カリキュラム 特に他の塾と比べて良かったとは思わないが、熱心に勉強ができた
塾の周りの環境 自宅から近く、学校からも近かったので時間を有効に使えたと思う
塾内の環境 当然だと思うが、勉強に集中できるだけの環境が十分に整っていたと思う
良いところや要望 とにかく結果にコミットして、それだけのものが出たと思うのでよかった
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な指導で深夜にもたびたび及んでいたので心配していたがよかった
おうみ進学プラザ南郷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年の夏期講習と冬期講習が高くつきましたが、どこの塾も変わらないぐらいだったので、仕方ないですね。
講師 大変熱心な年配の女性の先生が、程よく厳しくて 子供の為になった。
カリキュラム 教材は、多からず、少なからずで、良いと思います。カリキュラムも子供中心で良かったと思います。
塾の周りの環境 車通りは多いのですが、防音もされていて、勉強しやすい環境だったと思います。車でお迎えも大丈夫でした。
塾内の環境 綺麗に建て替えされて、勉強しやすい環境は整っていたと思います。
良いところや要望 先生の熱意が伝わってきて、子供のやる気にもつながったので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 私のお迎えが遅くなった時も、空き教室で勉強をみてもらえていた事。感謝しております。
おうみ進学プラザ南郷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、可もなく不可もなくといった料金設定だと思う
講師 進学先の情報を子供や保護者に頻繁に提供してくれる。塾長が熱心
カリキュラム 夏期講習の受講時に成績に見合ったカリキュラムで学習する場を提供してくれた
塾の周りの環境 駐車場がドラッグストアと共用であるため、送り迎えで停められないことが多く、またドラッグの客にも迷惑がかかる。
塾内の環境 車通りの多い道路沿いに立っているため騒音がうるさそうである。
その他気づいたこと、感じたこと 弟が高校受験の際にはまた丁寧な指導を行ってほしいと思っています
おうみ進学プラザ八幡桜宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。 子どもが行きたいと言ったので通わせた。講師は親身になって下さったので、良かった。
講師 入塾したのが遅かったが、出来る事をどんどん提案して、アドバイスして親身になって下さった。
カリキュラム 途中入塾したのでテキスト代が無料になった。点数の取れる教科にシフトした対策をとって下さった。
塾の周りの環境 家から近くて子どもだけでも通えた。大通りにあるので夜遅くても心配なかった
塾内の環境 教室は狭く感じたが、丁寧に教えてくれた。自習室があり受験前は殆ど毎日通っていた。
良いところや要望 お手頃価格で良きサービスを提供して欲しい。入学後もお金が掛かるので、その辺も考慮して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 何があればこまめに連絡を下さった。授業の様子と先生とのやりとりの用紙を定期的に郵送された。
おうみ進学プラザ南郷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかは安いが、内容と料金が合っているかどうかは疑問が残ります。あんまり成績も上がってないので。
講師 数学担当の女性の先生が、厳しいながらも本音を言って下さり、親からも注意しにくいこともズバリとしてくれて助かります。ですが、あんまり進学率が良くないように思うのが残念です。
カリキュラム 先生によって違い、お金が、もったいないな、と思うことが多々ある。
塾の周りの環境 家からは近いので問題ありません。お見送りも先生方がしています。
塾内の環境 自習室などはよい。私語が目立つ子が多いので困る。寒すぎる。冷房。
良いところや要望 もう少し、子供に真剣に進路の話や勉強の仕方を厳しく教えて欲しい。
おうみ進学プラザ野洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、割高な気がしたが、結果として、志望校に合格できたので可もなく不可もなくといった感じである。
講師 塾の講師の先生は、丁寧に指導してくださり、塾を休んだ時は、電話をかけてきて状況をきいてくれた。
カリキュラム 志望校にあったカリキュラムであり、過不足なく勉強できるカリキュラムや教材であった。
塾の周りの環境 周りの環境は閑静であり、勉強に集中しやすい環境であった。また、交通の便も通いやすい環境であった。
塾内の環境 塾内の環境は、物静かな環境であり、勉強する環境としては、向いていると思いました。
良いところや要望 この塾の特徴である、レベルに合わせて志望校を一緒に考えてくれるところはよかった。
おうみ進学プラザ八幡桜宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じたが手厚いサポートがあったので、それも仕方ないというか、はんちゅうなのかと思う
講師 子どものやる気を出させてくれた。丁寧な指導で分かりやすくて喜んでた。
カリキュラム 友達の誘いで塾を変えたが、先生がとても親身になって指導して下さいました。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあり、街中なので夜道も安心です。コンビニも近くにあり何かと便利です。
塾内の環境 教室は2階にあり、騒音も感じないと思う。階下には高校生もいる為、励みになったと思う
良いところや要望 先生が沢山おられるので、色々な先生から指導を受けられるので刺激になった。一緒に頑張る友達がいたのも良かった。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安い塾があれば嬉しい。高校受験は大事だが価格競争になるのが辛い
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。