東進ハイスクール
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「神奈川県」で絞り込みました
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いイメージがあり、特にビデオを見せるだけで、これほど高いかとの記憶があります。
講師 講師を評価する機会はなかったです。進学相談はよく説明してくれていました。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などを評価する機会はなかったです。
塾の周りの環境 繁華街に立地しているため、遊びに行く誘惑があって良くない印象を受けてます。
塾内の環境 設備はとても整っていて、立派なものでした。またよく清掃もされており印象はとても良いです。
良いところや要望 良いところは、しっかりとした方が、進路相談を熱心に行なって頂いたところだと思っています。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、内容的には妥当なんだろう思います、志望校に入れたので満足です
講師 担任がいたりグループミーティングがあったり仲間と楽しみながら通えました
カリキュラム 志望校にあわせた対策ができていました。
さすがは大手の塾だなと感じました
塾の周りの環境 最寄り駅近くで商業施設や商店街やコンビニなど大変便が良い。夜道も明るく危険性は感じない
塾内の環境 混みあっている印象、手狭なスペースだとは思いました。うるさいとは感じませんでした
良いところや要望 担任が若く友達のりで親身にせっしていただけました。
年寄りの方の安心感も必要かなとも思いました
その他気づいたこと、感じたこと お休みする先生が多かった印象です
担任がいたりグループミーティングがあったり楽しく通えました
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高かったと思いますが、でも、スタッフの対応などの質の高さを見ると妥当なのかとも思えます。
講師 熱心にご指導くださいました。
配信の授業の内容がわからなくなってから進めなくなって、やらなくなった。
カリキュラム 良いシステムだと思ったけど、本人がそれに乗らなかった。
配信のものがわからなかった時の対応がもう少しあったらよかった。
塾の周りの環境 良い環境でした。駅からも近く場所もわかりやすかったです。学校からも通いやすかったです。
塾内の環境 良い環境でした。自習室も十分で、生徒に関わる先生達もたくさんいてとても熱心でした。
良いところや要望 チューターさんのご指導やアドバイス、私ども親への話、データ分析は素晴らしいかった。本人がやる気が出なかっただけで途中で辞めて別の道に進みましたが。後悔はないです。
その他気づいたこと、感じたこと とても親にも熱心に話をしてくれることが他にないところだと思います。
東進ハイスクール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の苦手な科目、教科だけを重点的にとるのであれば他と大差はないとおもいます。
講師 大変お世話になりました。人生の重要な要となる大学受験をここにたのんでよかったと思えます。
カリキュラム テキスト等の組み合わせは大変考えられていたものだと今になって思います。ちゃんとこなせば大丈夫でしょう。
塾の周りの環境 川崎なので多少の治安の悪さは目立ちますが特に問題はなかったです。駅からもまあまあ近いので安心です。
塾内の環境 駅前でパーフォーマンス等があると少し気になることがあります。普段は問題ありません。
良いところや要望 できればもうすこしだけ進路相談を詳しくやってほしかったです
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高い。しっかり勉強するなら払ってもいいと思う。コマ数に応じたものだったから自分にあった駒を取る。
講師 年齢の近い講師が多くいろいろな相談に乗ってもらえる環境でした。
カリキュラム 教材は自分の学習にあった教材を選んでくれました。勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 駅から歩いて3分ほどで近いのでとても楽でした。雨が降っても地下から行けるため楽でした。
塾内の環境 静かな環境でとても勉強しやすかった。席数も多く、勉強する環境が整っていた。
良いところや要望 授業をいっぱい取ることでどの勉強も授業を受けれるので自分で勉強するよりも身についた。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に遅れてしまうのでそこが大変だった。しっかり予定を立てて勉強することが大切
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は映像授業の割には少し高めだと思う。子供の勉強意欲や自己管理など子供によって価値が変わると思う。
講師 若い年齢の講師の方がおおく、大学のことからわからないことまでいろんな相談ができていたので良かった。
カリキュラム 一人でパソコンと向き合う授業のため、自己管理が得意な子にはいいが、自己管理ができない子にはあまりおすすめできない。
塾の周りの環境 横浜など大きな都市は電車がしっかりあるし、駅から近いため通いやすい。駅にも近いため飲食店などが多くある。
塾内の環境 雑音などはなく、校舎もとてもきれいて勉強はしやすい環境だが、自習室は簡単には使えないこともある。
良いところや要望 駅に近いというのがとても良いし、講師の方が多いいため大学についても質問できていいとおもう。
東進ハイスクールたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業にしては、料金は高額だと思う。映像授業を十分に活用出来れば元はとれるかもしれない
講師 映像授業なのて、たまプラーザ校の講師は関係ない。映像の講師陣はわかりやすく良かった
カリキュラム 映像授業のカリキュラムは学力に合わせて、自分にあったものを選択出来るのがよい
塾の周りの環境 自宅からも近く、自転車で通っていたが、駐輪場もあってとても便利だった
塾内の環境 塾内の勉強する環境は問題ない。食事するフリースペースがあるとよかった
良いところや要望 年齢の近いチュウターさんが進学や受験勉強のアドバイス貰えるのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 受験校のアドバイスもデータに基づいて色々とアドバイスして頂きとても参考になった
東進ハイスクール青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じる。勉強が身につき、自分の希望の大学に通えるが少々高すぎるようにも感じた。
講師 分かりやすく解説、説明してもらえる。分からないとこが無くなるまで付き合ってくれる。
カリキュラム 少し多く感じるが役に立つ。頑張って入れば後々できるようになっていくのでありがたい。
塾の周りの環境 駅前でいい場所にある。看板も分かりやすく街並みも和やかで安心して夜遅くまで滞在できる。
塾内の環境 静かでいい環境である。自習室なども環境が整っており、勉強するにはもってこいの場所である
良いところや要望 できるようになるまで付き合ってくれる先生や勉強しやすい環境が整っており、自分の希望に添えるとてもいい場所である
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はやはり高いと思います!家の家計を考えるとやはり高いです。
講師 講師が何でも質問に答えて頂いたので、とても頼もしく心強く良かったです。
カリキュラム 教材はその時期に合わせて選定してくださり、とても使いやすく良かったです!
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいので良かったです。又、駅が近いのでコンビニも近く助かりました!
塾内の環境 常に自習室が使えました。しっかり学習の時間が取れました。とても良かったです。
良いところや要望 スケジュールが臨機応変に組めてとても良かったです!突然のキャンセルにも対応してくださり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく立地が良かったです!又、何でも臨機応変に対応してくださり良かったです。
東進ハイスクール湘南台東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、短期間で結果に繋がると思い本人とも相談し入塾しました。
講師 塾からのアドバイスが本人に合っていたので得点を伸ばす事ができた。
カリキュラム 受験する試験に対して本人の課題が、明確になり良かったです。
塾の周りの環境 駅前立地の為、通いやすい。コンビニ&ファーストフードもあって便利。
塾内の環境 アドバイスルームと課題取り組みの部屋が分かれています。PDCAを繰り返すことでチカラがついた。
良いところや要望 模試や定期テストなどに加えて基礎学力を高める為繰り返し基礎固め。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は選べるのの、それなりの授業を取ると予想以上に費用はかかる。
講師 映像授業であるためモチベーションを保つのは困難だかま、有名講師の授業のクオリティーは高い。
カリキュラム 自分で授業が選べるため、教材についても自由度が高く感じる。ぢ、代引き郵送は何とかしてもらいたい。
塾の周りの環境 最寄り駅から通えるのは非常に便利。また、学校と自宅の間にあるので、自然に通える。
塾内の環境 夜まで自習室が使えるので便利に感じる。静かな環境で勉強に集中できる。
良いところや要望 週一のグループミーティングは時間の無駄に感じ苦痛です。もっと頻度が低くても良い。
東進ハイスクール湘南台東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科も減らして一番安く利用した方だけど、とにかく高い。映像にしては高すぎる
講師 映像なので目的に合う講師が選べる
自宅でも学習できるが、計画性がない人は向かない
カリキュラム 映像なので良くも悪くも自分次第なので、どちらともいえないを選びました
塾の周りの環境 駅からすぐなのでよかった。雨でも走れば数秒で着くので、利便性はとてもよいと思う
塾内の環境 塾のフロアが狭いので、時間帯によっては使える部屋も限られてしまう。
良いところや要望 担当講師との面談が頻繁にあるのはよかった。チューターの先生もいるので、そこは安心だった
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の年末に担当の先生が異動してしまったので、そこは納得いかなかった。時期的にやめてほしかった。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じる。
一括納入は明瞭で良いと思いますが。
講師 チューターとの関係も良好で、校舎長もしっかり見てくださって良い受験ができたようです。
塾の周りの環境 ターミナル駅にあり、地下街直結なので天気に左右されることなく通塾でき良かった。
塾内の環境 環境はとても良い。
個人ロッカーもあり固定の机で学習していたようです。
良いところや要望 特にありません。
食事の場所を提供していただけると助かるくらいです。
東進ハイスクールセンター南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額定額ではなかったので、あとどれくらい追加で
かかるのかが分からず少し不安でした。料金自体は高いがそれなりの結果となったので意味のある金額だったと思います。
講師 目標に対して具体的な対策がされていて本人のモチベーション持続に繋がったと思います。初めての受験で親としての向き合い方も説明会を実施していただき右も左も分からない中とても助かりました。
カリキュラム 途中経過をみながら、ここが足りないからこの部分を集中させましょう。のようにカリキュラムが個人に合わせてしっかりカスタムされているようでした。
塾の周りの環境 ほぼ駅直結だったので本人も通いやすいそうでした。近隣に飲食店も多数あり、お昼に困る事はないし、ビル6階だったので街のガヤガヤ感も気にならなかったと思います。
塾内の環境 アルコールや検温もしっかりじっしされていた。
部屋もパーティションで区切られていて落ち着いた雰囲気でした。
良いところや要望 たまに電話をする機会があるが、電話対応に関してはいまいち。
その他気づいたこと、感じたこと 無事第一志望に合格し本人に成功体験をさせてあげられたことは本当に良かったと思います。
東進ハイスクールセンター南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って相場が分からないので、他との比較や実績を考慮すると高いと感じた
講師 映像中心の予習復習なので講師の講義が無く評価出来ないためどちらともいえない
カリキュラム 生徒の意思で選択でき、それに耐えうる題材が準備されていたと思う
塾の周りの環境 最寄り駅の出入り口の直ぐ近くの立地であるためロスが無く安心できる環境だった
塾内の環境 本人いわく塾構内が一番集中できる環境とのことで、その言葉を信じて採点した
良いところや要望 経緯は結果次第で感じかたは異なってくる。まだ結果は分からみけど、ゴールに達せれば良いし、そうでなければ悪いと感じる
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現役で合格することができたので、料金的には多少高かったが満足している。
講師 ビデオ中継による講義がメインであったが、講師の一生懸命さは伝わってきた。
カリキュラム 大学へ合格できたので、それなりに目標が達成できたことはよかった。
塾の周りの環境 誘惑に駆られる店が周辺に少なかったことは、勉強に集中できる環境だった。
塾内の環境 駅から少々離れているので、環境的に、勉強に集中できたことはよかった。
良いところや要望 生徒が勉強に集中できる環境が整った学習塾で、何よりも現役合格できたのでよかった。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、予備校に通っていないので比較できない。料金と質の関係についても評価できない。
講師 定期的な面接等があり、熱心に指導してくれているようだが、そこまで詳しく知らない。
カリキュラム 本人が満足しているようなので、良いのだと思うが、評価できるほどにはわからない。
塾の周りの環境 横浜駅東口から近く、自宅から歩いて通えるので問題ないと思う。
塾内の環境 自習スペースが複数あり、毎日通っていたようだ。本人曰く、当たり外れがあるようだ。
良いところや要望 面談を定期的にやっていたようで、生徒を細かく指導している様子は、自分の受験経験に比べ手厚いと感じた。
東進ハイスクール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い 長期休みに入るたびにかなり高額な季節講習が入る。〇〇テストだの〇〇勉強会代など、飛ぶようにお金が消えて行った。
講師 チューターに管理を任せっぱなし。映像授業なので、講師が直接指導する形式ではない。
カリキュラム 林先生始め、講師は一流。カリキュラムもしっかりしており、系統建てられている。
塾の周りの環境 駅からすごく近い。周りに食事を取れるところがあるのが良かった。また繁華街とは反対側なのが安心。ビル全体が学習塾だらけなので、安心。
塾内の環境 自習室がいつでも開放されている。学生さんが、みんな一生懸命勉強している姿が互いに見えるのが良かった。
良いところや要望 塾長が、受験期に変わる。子どもたちが正念場を迎えた時の人員配置など、あまり子供への配慮というのはない予備校なんだなと残念に思った。
その他気づいたこと、感じたこと 上位の子には手厚いのかも入れませんが、下位の子にはあまり手もかけないし、期待されないのがわかります。
東進ハイスクール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像の割に料金は高い。
チューター代が別途かかる。
校舎自体のレベルが高くないのであまり使ってない
講師 映像なので講師陣は一流だが受け身なのでなんともいえない。
繰り返しみれるのは良い
カリキュラム その日受講したものをその日に確認テストがあるのでしっかりと受ける体制が出来ている。
校舎長が社員1人なので基本緩い
塾の周りの環境 駅から徒歩2分なので立地はよい
ただコロナの影響で校舎内は飲食禁止が困った
塾内の環境 自習室が2階にあるが仕切りなどがないので周りが気になったようだ。
混んでいて席がないということはなかった
良いところや要望 食事を取れるようにして欲しい。
要望はそのくらいであとはないです。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も、大学受験は高いと思います。最初から覚悟していたので、普通にしました。毎月払いではなく、シーズンごとに払込みます。
講師 環境はよかったです。
担当講師が若い。それはいいと思う。
現実をもっとおしえてほしかったです。
カリキュラム 映像授業なので、やっているのかいないのか、理解しているか、分かりにくい。
塾の周りの環境 駅から近い。
フロアもきれいだった。
自転車を置けるスペースは、有料でしたが、すぐ近くにありました。
塾内の環境 映像教室はかなりひろかったように思います。ただ混んでる時は、待ち時間があり、本人はちょっといやだったようです。
なので、ほとんど、家で映像授業みていました。
良いところや要望 塾に着いたり、帰るときに、親のスマホに連絡が
来るので、安心でした。
レベルにあった指導をもっとはやくからしてほしかったですね。
その他気づいたこと、感じたこと 一度、とってしまった映像授業は、変更できそうもないので、自分にあったものをキチンと選ばないともったいなかったです。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。