東進ハイスクール
- 対象学年
-
- 新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (2,574件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進ハイスクールの評判・口コミ
「東進ハイスクール」「神奈川県」で絞り込みました
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セットになっていましたが、多すぎて全て終わりませんでした。前期と後期の料金設定かと思ったら、夏季講習や、直前講習といった、別料金があり、もう少し良心的な価格にしていただきたい。
講師 講師の授業内容がとてもわかりやすい・受験校の対策にあっていると言っていたので。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて、カリキュラムを選択していただいたし、志望校別の対策も内容がよかったのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅近で学校と自宅の間にあり、大変便利なりっちでした。名店ビルの屋上でカラオケ的なものを行っており(ビアガーデン)、うるさかったようです。
塾内の環境 前問で書いたのと同様に、近くのビル屋上でビアガーデンを営業しており、カラオケ的な音がきになったようです。
良いところや要望 志望校に合格できたので、総合的に満足です。ありがとうございました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会の資料が、志望校別の資料など、字が小さすぎて年寄りには見づらかったかと思いますがww、伝えようという熱心な気持ちには感謝しております。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこの塾も最近は高いと感じます。仕方ないのかなとは思いますが。
講師 明るくハキハキした先生が多く、いろいろなことを相談することがだきたので、子どもも通いやすそうだと感じていました。
カリキュラム 教材は使いやすく、予習復讐を子どもも進んで行っていたようなので、気に入っています。
塾の周りの環境 車通りが多かったですが、その反面人通りも多いので、夜でも安心でした。
塾内の環境 塾内は、静かな環境というよりは、わきあいあいとした雰囲気だったのかと、子どもの話を聞いて思います
良いところや要望 子どもの学力を見ながら、質問を丁寧に聞いていただけたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室のスペースの利用時間を、もう少し長くして欲しいと思います。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金がかかりますが、とくに他の予備校と比べて高いというわけではありません。ただ、カリキュラムの変更に伴って追加の費用が発生することがあります。
カリキュラム 本人の力と進路希望に合わせてカリキュラムを組んでくれます。大きな問題は感じませんでした。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいと思いますが、遊べる所も回りにはあるようです。
良いところや要望 特に大きな問題は感じませんでした。ただ、結果的に浪人になってしまい、残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 友だちと一緒に通い始めましたが、そういう決め方はよくないかもしれません。
東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いましたが、受験で失敗しては元も子もない為、受け入れた。
講師 実績があり、ここに行けば受験についてのいろいろな情報が得られたり、受験を視野に入れた授業が受けられると思っている。
カリキュラム 特に具体的に何かが良かったというわけでもない。それなりに良かった。
塾の周りの環境 駅から近くて通学に便利だから。通学している学校からも簡単に行ける。
塾内の環境 にぎやかな駅の駅前にあるにも関わらず、思ったほどうるさくなかった。
良いところや要望 受験目的の大手予備校であり、過去からの実績があり、安心できる。
東進ハイスクール川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は何ともいえませんが、もう少し安いと助かります。難しいですけど。
講師 しっかり丁寧に指導をしてくださる先生が多いので安心してお任せできます
カリキュラム 教材は先生がオリジナルで用意されることもあるようで楽しみにしてるときもあります
塾の周りの環境 交通の便がよい立地に塾はあります。安心して通わせることができます
塾内の環境 あまり人数を詰め込まないで運営しているようです。それが良いと感じています
良いところや要望 交通の便がよく通いやすいこと、先生が親しみやすいところは良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、塾全体として親身に接してくださっています。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通った期間が短かったのと入校する前の無料体験がかなりあったので。
講師 有名な講師がいるのと、本人が満足していたようなので良かったのではないかと思います
カリキュラム 自ら進んで学習に取り組んでいけるようなものだったのだと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで、特に送迎などしなくても大丈夫だったので良かったです。
塾内の環境 中に入ったことはないのですが、本人が良いと言っていたので良かったのだと思います
良いところや要望 それまでは通信教育だったのですがやはり対人で不安なことなど相談に乗ってもらえるのは心強い事だったのだと思います。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いこともなかった
講師 個別指導を選択するべきであった。周りの友人たちと勢いで学校選びをしてしまい失敗しました。
カリキュラム きちんと受験対策講座はしていた
塾の周りの環境 駅からのアクセスも悪くないし治安も心配なかったので安心して通えた
塾内の環境 最新設備であったため特別にストレスになることはなかった様子。
東進ハイスクール武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高く、全て媒体での授業であることを考えると、納得感は低いです。
講師 著名な講師が多く、内容がとても分かりやすくてありがたいです。
カリキュラム カリキュラムの種類が多すぎて、選択するのがとても難しかったです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、賑やかな場所なので、安全に通うことができます。
塾内の環境 自習スペースが充実していて、チューターの方も多く、ありがたい環境です。
良いところや要望 自分のペースで納得いくまで、何度も復習できること。駅から近いこと。
その他気づいたこと、感じたこと フェイストゥフェイスのリアル授業をもう少し増やして、生徒の動機付けにして欲しい。
東進ハイスクール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数が少ないと安い
講師 ビデオ授業であるが有名どころの先生が教えているビデオ学習の欠点を補う学習の定着カリキュラムと指導員がいる
カリキュラム 大学へ進むための現在のレベルからの進学希望大学のレベルまでのカリキュラムがある
塾の周りの環境 家に近く 学校の帰り道でもあるので便利入り口も広く安心できる
塾内の環境 集中できると子供は言っている競争心をあおるように見えるので集中できると思う
良いところや要望 やはりカリキュラムデータに基づいた指導方法塾生の自主性を信じない勉強のやらせ方
その他気づいたこと、感じたこと 生徒は直前までやる気が出ないそこを見越して、やらせる指導方法が気に入っている
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め、いくつ授業をとるかによるが、授業も細かく分かれているので苦手な教科があると一つの教科で複数とることになる
講師 映像授業なので理解できているか少し心配、同じ教科でも講師はたくさんいるので誰を選ぶかたいへん
カリキュラム 映像授業なのでどれを選ぶかが難しい、担任の話しやパンフレットで決めないといけない、講習料金は高い
塾の周りの環境 駅から近い、雨が降っても地下で繋がっているので傘もいらない、夜遅くなっても危険ではない
塾内の環境 パソコンは多いし、自習室もたくさん用意されている、ただ椅子の座り心地がいまいちで長時間いると腰にくるといって、クッションを持って行っていた時期もあった
良いところや要望 映像授業なので基本は個人だが、少人数のホームルームと担任せいで、他人との比較やアドバイスなど刺激もあった
その他気づいたこと、感じたこと 出席予定で休んだ場合など、来てないと連絡があったりフォローしてくれる
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一講座の料金が高い。内容や質を考えると仕方ないのかもしれないが。
講師 出題される内容が読んでいて興味を引くものが多く面白い(国語、漢文)、解説が理解しやすく楽しい
カリキュラム 教材に誤字脱字があるところが気になる。倫理・政経の解説の図が先生の解説なしではわかりにくい
塾の周りの環境 ラーメン屋などいろんな飲食店があって楽しい。交通の便がよい。
塾内の環境 自習室とスナックルーム(休憩室)の場所が近く、音が聞こえてきてうるさい。集中しずらい。暑い日に空調が暑く、寒い日に寒い。
良いところや要望 密を作らないために教室のドアが開いているが、チューターの話声がうるさい。映像授業なのにパソコンの不具合が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日の開館時間が短いので、関係なく平日や土曜と同じ時間開けてほしい。
東進ハイスクール横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はもう少し充実してほしかった。講師との面談、相談も体系的に実施してもらうと良かったと思う。
講師 ビデオ学習により、しっかりしたコンテンツを好きなときに受講できたので、スケジュールが組みやすかった。
カリキュラム しっかりしたコンテンツを自分の好きなときに視聴できるので、スケジュールを組みやすかった。
塾の周りの環境 徒歩圏内にあるので通いやすかった。近くに商業施設も多く、食事にも困らなかった。
塾内の環境 一部仲良し同士の生徒が集まって騒いでいるときがあったが、総じて落ち着いて学習できた。
良いところや要望 ビデオコンテンツの視聴率など、生徒の利用状況や人気のコンテンツなどを紹介してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅でも学習できる環境を希望します。天候の悪い時など、講師を必要としない時などは時間を有効に使えると思います。
東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通えない可能性がありましたが、自由度がなく、1年分の契約となってしまうので個人の状況にあった料金体系のセットをしてほしいです。
講師 病気で通えない娘に対して話を聞くだけで特に具体的な対応をしてくれなかった
塾の周りの環境 駅前なので周辺の環境はいいと思います。駅から通ってもすぐですので通いやすいと思います。
塾内の環境 静かな環境で勉強できるので塾内の環境はとてもいいと思います。
良いところや要望 しっかり通える状態の生徒ならしっかり勉強できる塾だと思います。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いかと感じたが、講師の質・カリキュラムの充実を考えると、許容範囲であった。
講師 熱心な講師の方が多く、本人の苦手な教科・分野については、徹底的ご指導いただき、克服することが出来た。
カリキュラム 受験する学校にあったカリキュラム・教材の提供があり、合格に導いてもらった
塾の周りの環境 交通手段は電車で、塾の場所が駅から近くて便利だった。夜でも人通りが多く、明るい場所だったので安心して通わせられた
塾内の環境 塾自体の環境は良かったが、駅近くということもあり、周りの雑音は少し気になった
良いところや要望 生徒一人一人に対して、熱心で細やかな対応をしてくれるところは良いと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 特定の高校への合格者数を気にしてるところは、少し気になった。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いましたが こんなものかなという感じです。 期間も短かったので。
講師 本人任せであまり関わらなかったのでわかりません。 でも、本人が気に入っていたようなので良かったのでは。
塾の周りの環境 駅近なのはよかったですが、終バスが早いので 迎えが要るなどが負担でした。
良いところや要望 こちらにわからない受験情報や対策を教えてくれることで 子供が安心できて良かったのでは。
東進ハイスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とそれほど比較していないので、高いのか安いのか正直わからないが、平均的だと感じた。
講師 基本的にオンライン授業だが、講師の説明を繰り返し視聴できるので理解しやすい。
カリキュラム オンライン授業をいつ何処ででも視聴できるので、スケジュールが立てやすい。
塾の周りの環境 駅やバスターミナルが近くにあるので、学校帰りなどに塾に行きやすい。
塾内の環境 自習する場所は空間仕切られているので、集中して勉強することが出来る。
良いところや要望 毎週木曜日にグループ面談があり学生さんが対応してくれるが、進捗確認をもっと積極的に行ってほしい。
東進ハイスクール厚木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 柔軟な料金体制を整えてもらいたいと思います。
講師 病気でほとんど通えていませんでしたが、相談体制などはしっかりしていました。
カリキュラム 自分のペースでできるような柔軟なカリキュラムも、必要ではないかと思いました。
塾の周りの環境 駅のすぐそばですが、駅前なので環境としてはいい立地でしたので安心して通えると思います。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気で勉強できる環境が整っていたので安心して通わせることができると思います。
良いところや要望 塾には通えずほとんど自力で志望校に合格したのであまりいい思い出はありませんが、しっかり通えるのであればとてもいい塾だと思います。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構かかった印象です。
第一志望に合格することができたので相応ではあると思います。
講師 英語と科学の先生がとてもわかりやすく、学校の授業よりも理解が深くなりました。
カリキュラム 集団塾とは違いいつでも入りやすいのはとてもいいなと思いました。
塾の周りの環境 電車もバスもあるので交通網はしっかりしてます。
人も多いので夜が遅くても特に気になりませんでした。
塾内の環境 席も多く、特に困ることはありませんでした。
わからないことや大学のことをスタッフの方に聞けてよかったです。
良いところや要望 校舎の雰囲気が明るく、とても居心地の良い塾でした。
友達と競い合える環境があることは素晴らしいと思います。
料金がもう少し安くなれば最高だと思います。
東進ハイスクール湘南台東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進は高いと聞いていたが、かなりの金額が掛かった。他と比較していないが、こんなに掛かるのかとびっくりした。
講師 高校のOBが居たり、志望校に実際には通ってるチューターが居るので、生活や勉強の事を聞けて良かった。面談は講師の方が親身になって相談に乗ってくれたので、安心して受験校を決められた。
カリキュラム 本人の感想だが、映像授業は想像していたより役に立っていなかったと言っていたから。
塾の周りの環境 駅近だが、うちの家からは遠いから。雨が降ると車で送迎していたから。
塾内の環境 本人が家では勉強に集中出来ないけど、塾なら出来ると言って、受験前には1日中塾に居たので、集中出来る環境なんだと思う。友達も居て、良い励みになったり、昼食を食べたりしていたのも良かったと思う
良いところや要望 家では集中出来なくても、同じ目標を持った仲間と講師、チューターに支えられて勉強出来る環境はとても良かったと思ってます。料金面でもう少し安くなると有り難いなとは思います。
東進ハイスクール藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担任教師が親身になって色々と相談にのってくれた。しっかりと本人の希望を聞いてくれていた。
カリキュラム 映像授業でしたが、高得点を取らないと次の映像に進めないところと、子供が言っていたのは映像授業の説明がわかりやすく2倍速で見れるのがいいと言っていた。
塾の周りの環境 駅から近くコンビニが近いところ。勉強に飽きたら、近くにカフェもあるのが良かったと言っていた。
塾内の環境 とても集中しやすい環境で、周りの勉強の様子が多少見えるので競争心が煽られたらしい。
良いところや要望 うちの子は映像授業が自分にあってたらしく、2倍速で見れるし自分の好きなように勉強出来たのが良かったらしい。何か進学について悩みがあれば担任に相談出来た点も良かったと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。