早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「埼玉県」で絞り込みました
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言えば高いのですが、結果を見ると妥当な金額かと思います。
講師 塾の授業を受けて算数の面白さを実感でき、算数の成績がぐんと伸びたために偏差値の高い中高一貫校に合格することが出来ました。真面目に課題に取り組む生徒にはテキスト以外のプリントを用意してくださり、さらに学習を深めることが出来ました。
カリキュラム テキストは四谷大塚の物を使っていますが、算数の面白さを実感できる授業だったので楽しく通うことが出来ました。模試前の直前講習もきちんとして下さり助かりました。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので夜遅くはなりますがあまり危険な事はなかったです。
塾内の環境 古い校舎なので清潔感はあまりなく、椅子も狭くて固定式のものだったので大人から見ると窮屈そうな感じを受けました。子供は不満を言ったことはありません。
良いところや要望 真面目に取り組む子には、かなり積極的に応援してくださいます。保護者の面談も夜遅くにもかかわらずしてくださり、親身になって相談に乗ってくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 所謂御三家の合格者を多く出したいという塾の思惑はとても感じますが、子供の志望校に向けて取り組むという姿勢を崩さなければとても厳しく指導してくださいます。授業内容も満足できます。
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は多少高く感じましたが、夏期講習などの講習会やテストの料金も含まれているので妥当かなと思います。
講師 毎回授業後に連絡帳などで授業内容を連絡して下さるので、指導が丁寧だと思いました。
カリキュラム 授業内容は学校の授業を基盤として受験にも対応できるような内容でとてもいいと思いました。
塾の周りの環境 塾は駅から徒歩5分ほどのところにありとても便利でいいと思います。
塾内の環境 塾の中に自習室があり、静かに勉強できる環境があってとてもいと思います。
良いところや要望 特に改善すべき点などはなかったと思います。入試の情報が多くて満足しています。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の実績のある塾なので、料金はある程度仕方がない。 こちらは安ければ安いほうがいいが。
講師 行き始めのころは勉強の仕方がわからなかったが、親切におしえてくれた。 指導・講師はとてもいいと思う。
カリキュラム 特にないですが、だらけさせないように、集中させるように工夫していたと思う。全体的に良。
塾の周りの環境 駅前にあり、明るく、人通りもあるので、特に問題はない。 家からも近いので、不安材料ない。
塾内の環境 特に問題はないと思います。整理整頓はさせているし、掃除もしているし、とりたててない。
良いところや要望 勉強のやる気も出てきたし、ある程度の競争意識・受験意識もできてきてよかったと思う。相談事にも乗ってくれるし。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の相性もあるが、一番は先生との相性であると思うので、たまたま相性が合ってよかったと思う。
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾業界全体的に高いような気がする。 ある程度優秀な先生がいるので仕方ない部分はある。
講師 子供の成績ものびているし、勉強も好きなった。 相談にものってくれる。
カリキュラム 子供が興味をもつような授業を全体的にどの教科でもおこなっていそうな気がする。」
塾の周りの環境 駅前で人通りがおおくあり、周辺も明るいので、いいのではないか。
塾内の環境 勉強をやる雰囲気がいいのではないかと思う。 実際には、あまりみたことがないが。
良いところや要望 子供の納得して、楽しく自分から進んで勉強もするようになったのでよかったのではないか。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない料金であったが、指導内容に見合う料金だと思って納得している。
講師 本人の学習意欲が不明確な際に、保護者を交えた三者面談を提案してくれたのは良かった。
カリキュラム 本人のレベルに応じてこまめにレベルに応じたクラスに変更してくれて良かった。
塾の周りの環境 大宮駅から近く、電車での通学に便利で、治安にも問題が無かったので良かった。
塾内の環境 自習室が希望する時間にたいてい利用でき、環境にも配慮されていたので良かった。
良いところや要望 学習の状況に不安がある際には臨機応変に保護者との面談を設定していただき、安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師や職員の皆さんの対応など、人的な面では満足ですが、設備面では教室が狭く、机の間隔に余裕がないのが、多少気になりました。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や志望校別コースの授業など、別料金が多かったと思います。
講師 先生方の指導力が高く、子供のモチベーションを上げてくれました。
カリキュラム 中学では扱わない難易度の高い授業を実施してくれました。子供たちのレベルに合わせて授業を進めてくれました。
塾の周りの環境 駅前で、帰る時間には酔った人もいていい環境とはおもえませんでした。
塾内の環境 自習室で遊んでる子もいて、自習に集中できる時と、そうでない時があった。
良いところや要望 先生方の指導力が高く、結果も出せていて、通わせて良かったと思います。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わかりやすい料金設定です。教材費は高額ではないです。
中2になると、料金が上がります。兄弟割引があります。
講師 指導が丁寧で、親身なアドバイスをくれます。ノートの取り方、授業に向かう姿勢もきめ細やかにみてくれます。
カリキュラム 部活と両立できるよう、無理のないカリキュラムが組まれています。毎週、復習を兼ねた確認テストが行われます。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、安心して通わせることが出来ます。コンビニがあります。有料駐車場もあります。
塾内の環境 実力別にクラスが分けられています。クラスは10人前後で、クラスの雰囲気も良く、事務の方の対応も素晴らしいです。
良いところや要望 テストのミスした箇所を解き直す指導してくれるので、学校のテストを終えたあとも解き直しをする習慣がつきました。
その他気づいたこと、感じたこと 教材に定評があります。学校で使用する教科書にあわせたワークブックは、自習や定期テスト対策に活用しています。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習熟の金額と想定する。また学科毎に授業料が明確でわかりやすい
講師 授業以外の補修に関しても、時間外にかかわらず親身に付き合っていただけた。また、補修室も解放してありカリキュラム時間外に自由に利用できる。
カリキュラム 季節の補修では、勉強につかれてモチベーションが下がっている中で、差し入れ等があり、楽しみも持って学習できる環境作りをしていただいた。
塾の周りの環境 大宮の中心街にあり、夜でも人通りがあり中学生でも安心して通わすことができた。
塾内の環境 自習室も常に開放していただいていたようで、カリキュラム外の日付も学習ができた。
良いところや要望 志望校に関しても無理なく指導をいただき、予定より1ランクアップした学校を合格できた
その他気づいたこと、感じたこと 受験日も学生の受験高校に先生が出向き、学生を見送り、元気づけてくれたので、子供も安心して受験できたと思う
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく一般的だとおもいます。ただ、講師がひどいと高く感じてしまいます。授業料以外の引き落としが多い
講師 カリキュラムは悪くないが、先生にムラがある。でもクラスを選べないので我慢するしかない。
カリキュラム 季節講習で講師がかわったら、教え方がわからないのか途中で何度も抜けて、確認しにいっていた。生徒募集し過ぎて、質のいい先生の数が足りない。
塾の周りの環境 立地は駅前でかよいやすがった。建物は古くあまり綺麗ではない。小学生と中学生が同じビルで受講していて部屋数も足りない。離れたビルを借りて授業をおこなったりもしていた。
塾内の環境 公立の生徒がうるさい。うるさいから講師が怒鳴る。悪循環だとおもいます。自習室などはあまりなく、授業以外は塾で勉強する環境ではない。
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりいたせりつくせりな分お高いです。また、合宿があり強く勧めてくるので断りづらい状況です。
講師 先生方は熱心で学力が伸びました。成果を出そうと、子供達を伸ばすために努力してくださいます。また、私語厳禁で集中して授業を受けることが出来ます。ただ、子供に合った志望校よりも塾の成果となる学校を勧められるのでそこはちょっと…な気がします。
塾の周りの環境 駅前で明るく治安はたいへん良いです。目の前も車はあまり通りません。先生方が外に出てお迎えやお見送りをしてくださいます。通いやすいです。
良いところや要望 成績が上がったことと、分かりやすい説明で勉強が好きになりました。学生の先生が居なくてみなさんプロなので安心できる体制です。先生も定着して長く教えていただけます。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気がする
保護者、家庭宛のお手紙、封筒に経費を使い過ぎてると思う
もっと簡素化してその分お月謝を勉強して欲しい
講師 上位のクラスに良い講師が配属される傾向にある
塾の周りの環境 駅近で良し
灯りもしっかりあり安心
交通量が多いのが少し心配
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心な先生が多く、やらなければならない宿題をやってこなかった場合、きちんと叱ってくれる方が多いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、わかりやすい立地です。
デパートやコンビニも近いのでお弁当が用意できないときも購入しやすく、便利な環境だと思います。
良いところや要望 マイペースだった我が子が、ライバルに負けないように毎回行われる小テストのために勉強してから通塾しています。
クラス分けテストもあるので、最上位クラス在籍を続けるための努力もしています。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団としての金額は、他とあまり変わらない、もしくは、少々高めかもしれない。
小学生は、安いと思う金額だが、中学生になるとビックリする位アップします。塾というのはそういうものなのかもしれないですが、、
講師 国語、算数、英語を習っていますが、それぞれ講師が違い、みんな分かりやすく教えて下さいます。
ただ毎週ある漢字テストは、生徒同士で採点させるので、親としては講師に採点して欲しいです
塾の周りの環境 駅から徒歩1分の好立地ですが、やはり周りに飲み屋が多いので、夜遅い時は心配です。
それと自転車置場がない!
今は送り迎えをしているが、中学生になったら、自転車で行かせたいので、なにか方法を考えなくてはいけません。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高すぎだと思う。
価値はそこまでない。
しっかりできないためよくない料金だ。
講師 3番手クラスで成績上位の人は無視をされた。
最後は責任を持たない。
志望校を忘れられた。
あまりお勧めできない
カリキュラム 四谷大塚と同じであったため計画的に出来た。
しかし、たよりすぎ。
塾の周りの環境 市街地に近く便利だがとても夜は怖かった。
コンビニなど近くにあり、お弁当など買いやすい
塾内の環境 周りもうるさく、全体的にうるさくなる。
良いところや要望 宿題管理はしっかりできるような連絡帳がある。
責任をまず持ってほしい。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 校長先生に教えていただきたくて、入塾しましたが異動になってしまい結局教えていただけませんでした。
カリキュラム YTテストが毎週末あるのですが、授業が理解できているかの確認が出来て良いです。でも、毎週末大変ですが。
塾内の環境 一番したのクラスですが、授業中にしゃべったりする子がいて、今、違う早稲アカにしようか考え中です。
その他気づいたこと、感じたこと トップクラスに入れば、よい授業環境ですが、一番したのクラスは学校のようで高いお金を出してまでいくような所ではないと思いました。
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ついていけない生徒にフォローは無いです。
どんどん進みます。
積み重ねて習得していくもの、算数などは身動き出来ませんでした。
気にして頂いてるのかどうかもわかりません。
カリキュラム ハード。
出来ているかどうかは評価判定すらして無いような…。
とにかく、出来なくても進む。
詰め込み。
どこが重要なのか不明瞭。
塾内の環境 他になかったので選びました。わかりません。
駅前なので普通でしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと ついていけない生徒のフォローは無いです。
理解しているか、基礎は身についているかなどは、気にしないようです。
早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科によっては先生の入替が多く、教え方や熱意のレベルがマチマチだったようです。ちなみに、息子は最下位クラスでした。良い先生は上位クラスを担当する傾向にあるため、下位クラスは、ある程度仕方がないのかもしれません。(本人や親としては不満ですが。)
但し、信頼のおける先生もいたようです。
カリキュラム 授業スピードが速く、特に数学は理解が追い付かないまま、どんどん先に進んでしまうため、ついて行けなかったようです。予習ができる子、または理解力がある子でなければ、授業についていくことは困難でしょう。
国語、英語は特段問題なかったようです。
塾の周りの環境 周りには複数の塾がありますし、人も多く、明るいです。線路沿いを通らなければ、何ら問題ないと思います。
塾内の環境 保護者会や三者面談などで学期毎に1~3回くらいお邪魔しましたが、雰囲気は明るく、整理整頓されており、好印象でした。
良いところや要望 その時期における心構えや勉強計画等のアドバイスは適切に行ってくださったと思います。又、後半は同レベルの高校の過去問を中心に解くなど、実践的な授業を行ってくださったため、大変ためになったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては非常に高い実績を残しており、できる子、志が高い子にはマッチしていると思います。ただ、下位クラスで、これまで自ら勉強をしてこなかった子にとっては、アンマッチかもしれません。
早稲田アカデミー上福岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 しらなかった応用問題も出て、本人は楽しそうだった。
カリキュラム まだ分からないが、基礎から応用まで幅広くありそうな教科書だった。
塾内の環境 駅が近いのは便利だが、駐車場や停めて置けないのが不便。
4階なので天災のときに心配。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は楽しく通えそうな感じがした。
普通の塾と違い、基礎だけではなく応用問題もやってくれそうな気がしたので、高校受験に役に立ちそうな感じがした。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師により、進み方のスピードがちがうため、講師との相性も重要だと思います。
カリキュラム 学校よりも、かなりハイレベルな問題も出されるときがあり、本人も親も理解しがたい問題もある。
基本的に、授業で終わらなかった部分は、すべて親がみるため、親も大変であるが、親自身も勉強になることも多いです。
塾内の環境 事務のスタッフさんも多いため、子どもを見守って下さるので、その点は安心です。
建物は古めなため、段差も多く、教室も寒く感じるときもあります。慣れると気にならなくなりますが。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションが多い
でも他の塾と同じくらいの料金だと思う。
オプションは強制されない。
講師 熱血先生が多い、生徒のことをよく見ている、理解している、親にも丁寧
カリキュラム 教室によって先生の技量が違う
六年生のNNはすごく良い
塾の周りの環境 駅から近い、車の送る迎えがしやすい(車の駐車は不可)自転車整理整頓を講師がしているので歩道もきちんと確保されている
塾内の環境 1号間と2号館に分かれてるいて、2号館に受付がないので、誰でも入ってこれるのが少し危ない。
整理整頓はきちんとしている。
良いところや要望 先生が一生懸命。
少人数なので同じクラスの子と仲良くなれる。
その他気づいたこと、感じたこと 最近は高校受験向けに教室が力を入れていると思う。
中学受験専門でないので仕方ないとは思うが大宮、南浦和の塾まで通うのが大変な子で、偏差値が普通、でも難関校を狙いたいならここしかないと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。