早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「神奈川県」で絞り込みました
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も高いのが塾の講義とは別にFITという自習に先生が常駐して聞けば教えてくれるシステムが無料でついてくるのはお得
講師 勉強する環境を与えてくれている。周りに影響を受ける。FITというシステムがあり先生とどんなことでも相談できる時間が無料で設定されるので、学校帰りに利用している
カリキュラム カリキュラムや教材、季節学習には特に注文はなし。ただし学校と学習範囲が異なる場合がある
塾の周りの環境 駅からはちょっと距離があるが遠いというほどではない。また繁華街とは反対側なので静かな環境である
塾内の環境 塾の中には自習室や休憩室もある。が決して広いというわけではなく、自習したくても席がない場合は空いている教室を使うことになる
良いところや要望 もっと厳しく、もっと宿題を出して、もっと大学や将来の情報を生徒に与えてほしい
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、それに合った教育を実施して頂けました。
講師 適格であったきがしますし、進路指導の内容や面談が良かったです。
カリキュラム きめ細かな教材、自分に合った教材選定等、よかったと思います。
塾の周りの環境 雰囲気、距離、自宅に近いというのが良かった気がします。遅くまで大変ですが。
塾内の環境 学習室、自分の行きたい時間にも学習できる環境は良いと思います。
良いところや要望 時折、自習室が使えない、、、という状況があります。お休みも大切ですが、子も大事です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。良い環境で学習できたと思っております。。。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度で半額だから通わせられたが、普通に全額負担だったら通わせられなかった。
講師 特待生制度で授業料半額だった。先生とこどもの相性が良かった。
カリキュラム こどもの足りない部分を補うために具体的に作られていた気がする。
塾の周りの環境 横浜駅から早稲田アカデミーまでは人通りが多いところばかりなので、こどもが1人で歩くのに安全だと思った。
塾内の環境 勉強部屋を開放してもらっていたので、塾が無い日でも塾で勉強できた。
良いところや要望 早稲田アカデミーで紹介された高校に特待生で進学できたので、感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 第一志望の高校に合格できませんでしたが、素晴らしい私立の高校を紹介していただき、ありがとうございました。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年での料金設定としては他塾と比べたところ、良心的だと思います。ただ教材費は授業料とは別なので、テキスト数が多い塾なので、テキスト購入の時期と重なる時は予定していた以上にかかる時があります。
講師 宿題は多めなので大変ですが、先生はとても熱心な方が多く、子供への声掛けも細やかにして下さるので子供も頑張れているいます。 苦手科目などは先生から声を掛けて頂いて特別にみていただくこともあり、子供の方も苦手科目にも頑張って取り組めるようになりつつあります。
カリキュラム 宿題は多いものの、繰り返し繰り返し出てくるので、頭にしっかり入るようになっています。
塾の周りの環境 交通量がそれなりに多い通り沿いではありますが、歩道がかなり広く、駅からも近くて安心して通える場所です。 駅前なので、帰り時間の夜も明るく治安面でも安心です。
塾内の環境 校舎も増え、勉強をする環境としては悪くはないです。 トイレの個数だけもう少し多いと良いと思います。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、その都度自宅学習の方法、サポートの仕方などのお話があり良かったです。個人面談も定期的にあるので、子供個人に対しての具体的な勉強の仕方なども教えて頂き、とても参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜日には毎週テストとその解説授業、希望者には解き直し授業も参加することができました。そのおかげでテスト慣れし、テスト内での時間配分もうまく出来るようになってきました。 解説授業、解き直しで出来なかったものもその日に解決することで身に付き、レベルアップにつながっていると思います。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年ごとに教材の代金がそれなりにかかるのと、それ意外にも土曜日講座やテスト代金など追加も多いから料金は高いと思う。
講師 先生方は皆さんとても熱心だったが、そのイケイケの感じが子供にはあわなかったから。
カリキュラム 予習より復習と思って勉強してきたので予習シリーズはとても良かった。テスト直後に塾できちんと解説をしてくれるのも良かった。
塾の周りの環境 駅前にあり先生が始まる前には外に出て生徒たちの誘導をしていたのは良かった。
塾内の環境 階数が上なので窓の外は見えるが教室もあるが、交通の雑音などは聞こえず集中できる環境である。
良いところや要望 階数が高いのは良かったところもあるが、エレベーター禁止で外階段を使わないといけないのが嫌だった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別面談があるのはいろいろ相談しやすくて良かった。あとは先生に質問はしやすい状況だった。
早稲田アカデミー川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は安いとは言えないがまあまあ妥当だと思います。 講習はかなり高いように思います。通常授業料やテキスト代を考えると季節講習をもう少し抑えたいと思った。
講師 室長を筆頭に活気ある雰囲気で子供たちの気分を盛り上げて受験できたと思います。ただ集団塾だと個々の苦手なところを見つけて補習などの手厚さは無かったのです。最後の追い込みがイマイチ弱かったように思います。
カリキュラム 講習でのテキストを全部使った様子が無く、個々にやるようになっていたので、子供は言われないとやらないので、手をつけてないテキストもあった。宿題としてでもいいので隅から隅までやらして欲しかった
塾の周りの環境 駅から歩いて5分程度の場所であり通いやすかったし、お迎えにも便利だったと思います
塾内の環境 教室の広さは程よくて良かったと思います。特に綺麗では無かったが、汚れている感じもなかった。また受付も広く開放的だった。
良いところや要望 単元ごとの補習や講習はあったが、一人一人の細かな苦手なところの補習や宿題を出してもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾や先生の雰囲気はとても良かったのです。団体塾だからの良さもありますが、もう少し個々の学力に合わせて指導してもらいたい。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と変わらない感じでした。使わない教材等を一括で購入しなくてはいけなかった。
講師 熱血指導でした。クラス分けがあり子供にあったクラスかわからなかった。
カリキュラム 基礎をたくさん教えていただけたのが良かったです。受験前の講習は役に立ちました
塾の周りの環境 駅から近く便利ではありましたが、パチンコ店等があり治安が良くないように感じました
塾内の環境 比較的新しいビルの中にありましたので、教室、御手洗い等すべてきれいでした。
良いところや要望 新しいビルに入っていたのできれいでよかったです。先生によって指導に差がありました。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けがありましたが、自分の子供に合っていたか分からなかったです。
早稲田アカデミー宮崎台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っていた友人などに聞くと少しお金はかかるような感じだった
講師 ひとりひとりの進度をきちんと考えてくれて無理なく勉強をすすめられた
カリキュラム カリキュラムや教材がしっかりしているのでしっかりこなせばそれなりの結果がでた
塾の周りの環境 駅から近いので危ない場所を通ったりすることなく良かった。家からも近かった
塾内の環境 たくさんの子どもがいるのでうるさい感じはあったが楽しく勉強できた
良いところや要望 こどもが楽しく勉強することが出来たので良かったと思う。親と先生の距離感も良かった
その他気づいたこと、感じたこと 積極的に質問しない子をもっと気にかけて欲しかった。先生からの声掛けが欲しかった
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
講師 まだいき始めたばかりでよくわかりませんが、プリントや入塾前にやった範囲も復習プリントをくれて、フォローはしてもらえている印象。勉強はやらないとついていけません。
カリキュラム 季節講習を受けましたが、復習にプラス新しい単元が付くみたいで、受けざる得ないそうです。
塾の周りの環境 駅前で立地がいいです。コンビニなども一階にあるので軽食も困りません。
塾内の環境 あまりよくわかりませんが、授業中は静かなようです。自習室もあります。
良いところや要望 熱いイメージですが、そうでもないです。淡白な感じの先生もいます。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は必ずしも安いとは言えないが、授業の内容等を考慮すれば妥当な金額
講師 生徒の立場にたって、授業を進めるので理解するのが早く、質問も気軽にできる
カリキュラム 教材も学校の授業に合っていることから、学校の授業にもプラスの影響がある
塾の周りの環境 塾は駅近くにあったので、夜でも人通りが多く、とても安心して通える環境であった
塾内の環境 塾内はとてもきれいに、整理整頓されており勉強をやる気が出る環境であった
良いところや要望 とても生徒の立場にたっがて授業が行われるので、授業を理解するのが容易であった
その他気づいたこと、感じたこと 授業でわからなかったところが、直ぐに質問できその場で解決できるので大変やくだった
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思うが、合宿等任意となっているが、結局は理由ない限り全員申し込みで費用がかかった。
講師 年度始めに、各教科の講師が変わります。講師に差がありすぎて戸惑います。
カリキュラム とにかく勉強量、宿題の量が多く、日々追われて(やらされてる』状況だった。 本人が望んで通い始めた塾だったが、最後の方は息切れ気味だった。ついていくのに必死で、フォローが不十分だと感じた。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、駐車場がないので、車での送迎ができない。
塾内の環境 他のクラスの声が気になる事が多々あった。事務所は毎日バタバタしている雰囲気だった。
良いところや要望 自習室があって、殆どの時間を解放してもらえたのは良い。また、中学受験後に、数学と英語の授業をやってもらえた所も有難い。
その他気づいたこと、感じたこと 一部の生徒の態度が悪く、授業の妨害があったのが残念。 学校ではないのだから、塾側はもう少し強気に出て注意して欲しかった。迷惑だった。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段はちょっと高いけど、サービスはとてもいい。先生たちの感じが良い。保護者の連絡などもマメにしてくれる。
講師 低学年なので、少人数に国語の先生は二人ついてくださったりと、手厚い指導がいい。
カリキュラム 一年生でこんなことを知らなければいけないのかと、中学受験にむけての学習の目安がつく…
塾の周りの環境 駅から、車や自転車が通らないところをずっと通っていけるので安全。
塾内の環境 机と机の間が狭い。消しゴムのかすを捨てるゴミ箱もなく、教室はもう少し掃除をしたらいいと思う。
良いところや要望 教室の机の間隔をもう少し広くしてほしい。子供のジャンパーに後ろの子の消しゴムのかすがかかってひどい。
その他気づいたこと、感じたこと 低学年なので、まだまだどんな感じかわからないですが、このままお願いしてみたいと思える所でした。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ入ったばかりですが、とても熱意を持って取り組んでいられる先生が多そうで、期待できると思います。
カリキュラム 教材が入金後すぐに送られてきて、沢山揃っていてよかったです。
塾内の環境 ビルが古いのでリノベーションしていますが、トイレは昔のままのようで、新しくしてもらえたらいいのに、と思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾に比べて先生方の指導に対する姿勢がよく、今後の成果に期待したいと思います。
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 わかりやすい授業でした。
テスト結果なども、的確に説明してくれました。
カリキュラム 理科、社会は、受験問題につながる部分が少ないように感じる問題だった気がする。
塾内の環境 事務の方が詳しく説明してくれたり、自習室が使える時間が長いことが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題や授業時間が長いが、生徒をやる気にさせる工夫がたくさんあるように感じました。
早稲田アカデミー武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教科によっては楽しく教えてくれているそうで子供は楽しくいけているので良かったと思います。
カリキュラム 少しペースが早いのかなと思いますが宿題がたくさんありますので我が家では家庭学習で補っていく感じになっています。
塾内の環境 駅からも近くて、飲食店や買い物をする場所がたくさんあるので夜帰宅時でも明るいので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりですのでわかりませんが、子供は楽しく頑張ってやっていますので通わせて良かったと思います。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 ハキハキされていて頼もしかった。
こどもをやる気にさせてくれた気がします。
塾内の環境 駅近。大規模。カリキュラム。宿題の量。
個人個人を丁寧に見てくれるかの不安はあります。
その他気づいたこと、感じたこと これからの結果次第です。
今のところ概ね満足していますが、個人個人を丁寧に手厚く見ていただけるかに不安を感じています。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
カリキュラム まだ入塾したばかりでわかりませんが、大量のテキストや宿題があるようです。毎日少しずつこなしていかないと大変なことになりそうです。
塾内の環境 本館と二号館があるので、慣れるまでは行き来が大変そうです。自習室があると聞いていましたが、子供が案内されたのは普通の教室だったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も生徒も志が高いので、我が子の成長に期待します。不満な点は、生徒数が多いせいか把握しきれておらず、事務の方に質問してもすぐに返答がありません。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾テストを受けた後に、一緒に合格しようと力強く言ってくれた
カリキュラム 受験を考えたカリキュラムだと思います。
必要な内容は十分だと思います。
塾内の環境 駅から少し歩かないと駄目ですが、夜でも人通りが多いのは安心がある。
その他気づいたこと、感じたこと 少し高めの塾なので、しっかり付いて行って貰って先生方に任せたいです。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 悪く言うつもりはないが、月の通常料金はやや安い、しかし合宿や講習代がやけに高いと感じる。
より平均すると高いと思う。しかも私のいたクラスは推薦以外は不合格ばかりに感じた。なので納得のいく料金設定でない。合格させるなら高いのもわかるが結局できないのであまりいいとは感じない。
講師 私は入塾時6月駿台48だったが結局上がらず、早慶マーチ全落ち、マーチレベルのまあまあの進学校に進学しました。その点を考えると講師に力はないように見える。
カリキュラム 特に言うべきことはないが、憧れの難関校は特訓クラス以外なら目指せないカリキュラムだと個人的に感じた。
塾の周りの環境 繁華街がないので静かで、特に言うことは全くないです。
新百合は静かで本当にいい街です。
しいて言えば駅の目の前のコンビニが若干高い。
塾内の環境 質問を受ける雰囲気ではない。
授業の担当者は授業始まりのギリギリに出社する。問題があるのではと感じる。
また先程も述べたが難関校を目指しこの塾に入るのであれば特訓にいる必要があると感じる。
良いところや要望 良いところと悪いところは1:10ぐらいでしょうか、特訓又はSSクラスに入れば1:1になると思います。
あくまで個人的な意見ですが。。。
早稲田アカデミー新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほども 書きましたが 料金は決して安くはありません。
三年間トータルすると(合宿や土曜特訓 講習…etc)なんだかんだで 安い新車が買えるかな と よく冗談で話していた程です。
ただ 最上位クラスで やっていくには それくらいの覚悟が必要だと 思います。そして それに見合った 結果を出してくれる 塾 です。
講師 我が家は本当に 素晴らしい先生方と出会えました。理社の先生もですが、やはり三年間 見ていただいた 三科の先生が素晴らしく 息子も私もリスペクトしていました。どの先生方も 熱い方ばかりなので もしかすると、その雰囲気に 子どもが合う合わないがあるかも知れませんが、 我が家は どちらかと言うと本人にあまり 自信がないタイプだったので、皆さんが 常に激励して褒めて伸ばしてくださいました。また、 本人の短所によく気づき その為の勉強方法もいろいろ 試行錯誤して相談に乗って下さいました。金額を言い出したらキリがありませんが それに見合った三年間だったと 卒塾した今でも信じています。また、塾長先生も 気さくな優しい方で 子どもも 私も沢山 パワーをいただいきました。
カリキュラム カリキュラムに関しては 完全に塾 にお任せのスタンスだったので 第一志望合格 という結果を踏まえて この評価にさせていただきました。
塾の周りの環境 場所は 新百合ヶ丘駅から 徒歩五分かからない位の場所です。周りは パチンコ屋などが一切ない 銀行や商業施設など 人通りの多い道を通るので 安全面でも安心でき、こちらを選びました。
塾内の環境 気持ちは☆4.5 です
教室が 少し狭いかなという印象はありました。
全体的に綺麗ですが 狭さ だけ …かな。
良いところや要望 良いところ
子どもが 心底 尊敬出来る先生がいるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験日は 各校舎の先生方が 総出で 受験会場に激励に来てくださいます。圧巻ですよ。寒い中 朝早くから並んで待っててくださる先生方 と 一人一人握手をして 声をかけていただきますが … 三年間 努力し続けてきた子どもの後ろ姿を見ると なんとも言えない 感動が込み上げてきます。また、合格発表も 心から一緒に喜んでくださり 本当に嬉しかったですし、ありがたいな とも 思いました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。