早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年での料金設定としては他塾と比べたところ、良心的だと思います。ただ教材費は授業料とは別なので、テキスト数が多い塾なので、テキスト購入の時期と重なる時は予定していた以上にかかる時があります。
講師 宿題は多めなので大変ですが、先生はとても熱心な方が多く、子供への声掛けも細やかにして下さるので子供も頑張れているいます。 苦手科目などは先生から声を掛けて頂いて特別にみていただくこともあり、子供の方も苦手科目にも頑張って取り組めるようになりつつあります。
カリキュラム 宿題は多いものの、繰り返し繰り返し出てくるので、頭にしっかり入るようになっています。
塾の周りの環境 交通量がそれなりに多い通り沿いではありますが、歩道がかなり広く、駅からも近くて安心して通える場所です。 駅前なので、帰り時間の夜も明るく治安面でも安心です。
塾内の環境 校舎も増え、勉強をする環境としては悪くはないです。 トイレの個数だけもう少し多いと良いと思います。
良いところや要望 定期的に保護者会があり、その都度自宅学習の方法、サポートの仕方などのお話があり良かったです。個人面談も定期的にあるので、子供個人に対しての具体的な勉強の仕方なども教えて頂き、とても参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 土曜日には毎週テストとその解説授業、希望者には解き直し授業も参加することができました。そのおかげでテスト慣れし、テスト内での時間配分もうまく出来るようになってきました。 解説授業、解き直しで出来なかったものもその日に解決することで身に付き、レベルアップにつながっていると思います。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年ごとに教材の代金がそれなりにかかるのと、それ意外にも土曜日講座やテスト代金など追加も多いから料金は高いと思う。
講師 先生方は皆さんとても熱心だったが、そのイケイケの感じが子供にはあわなかったから。
カリキュラム 予習より復習と思って勉強してきたので予習シリーズはとても良かった。テスト直後に塾できちんと解説をしてくれるのも良かった。
塾の周りの環境 駅前にあり先生が始まる前には外に出て生徒たちの誘導をしていたのは良かった。
塾内の環境 階数が上なので窓の外は見えるが教室もあるが、交通の雑音などは聞こえず集中できる環境である。
良いところや要望 階数が高いのは良かったところもあるが、エレベーター禁止で外階段を使わないといけないのが嫌だった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別面談があるのはいろいろ相談しやすくて良かった。あとは先生に質問はしやすい状況だった。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と変わらない感じでした。使わない教材等を一括で購入しなくてはいけなかった。
講師 熱血指導でした。クラス分けがあり子供にあったクラスかわからなかった。
カリキュラム 基礎をたくさん教えていただけたのが良かったです。受験前の講習は役に立ちました
塾の周りの環境 駅から近く便利ではありましたが、パチンコ店等があり治安が良くないように感じました
塾内の環境 比較的新しいビルの中にありましたので、教室、御手洗い等すべてきれいでした。
良いところや要望 新しいビルに入っていたのできれいでよかったです。先生によって指導に差がありました。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けがありましたが、自分の子供に合っていたか分からなかったです。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は必ずしも安いとは言えないが、授業の内容等を考慮すれば妥当な金額
講師 生徒の立場にたって、授業を進めるので理解するのが早く、質問も気軽にできる
カリキュラム 教材も学校の授業に合っていることから、学校の授業にもプラスの影響がある
塾の周りの環境 塾は駅近くにあったので、夜でも人通りが多く、とても安心して通える環境であった
塾内の環境 塾内はとてもきれいに、整理整頓されており勉強をやる気が出る環境であった
良いところや要望 とても生徒の立場にたっがて授業が行われるので、授業を理解するのが容易であった
その他気づいたこと、感じたこと 授業でわからなかったところが、直ぐに質問できその場で解決できるので大変やくだった
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ入ったばかりですが、とても熱意を持って取り組んでいられる先生が多そうで、期待できると思います。
カリキュラム 教材が入金後すぐに送られてきて、沢山揃っていてよかったです。
塾内の環境 ビルが古いのでリノベーションしていますが、トイレは昔のままのようで、新しくしてもらえたらいいのに、と思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾に比べて先生方の指導に対する姿勢がよく、今後の成果に期待したいと思います。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
カリキュラム まだ入塾したばかりでわかりませんが、大量のテキストや宿題があるようです。毎日少しずつこなしていかないと大変なことになりそうです。
塾内の環境 本館と二号館があるので、慣れるまでは行き来が大変そうです。自習室があると聞いていましたが、子供が案内されたのは普通の教室だったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も生徒も志が高いので、我が子の成長に期待します。不満な点は、生徒数が多いせいか把握しきれておらず、事務の方に質問してもすぐに返答がありません。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾テストを受けた後に、一緒に合格しようと力強く言ってくれた
カリキュラム 受験を考えたカリキュラムだと思います。
必要な内容は十分だと思います。
塾内の環境 駅から少し歩かないと駄目ですが、夜でも人通りが多いのは安心がある。
その他気づいたこと、感じたこと 少し高めの塾なので、しっかり付いて行って貰って先生方に任せたいです。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 集団塾の中でダントツに良いと思います。
熱心でメンタル面のケアまでしていただけて。
熱心のあまり宿題が多いですかね。
カリキュラム 授業は面白い面もあり楽しく、厳しい面もありバランス的に良いと思います。科目によって随分違いますが。
四谷大塚ベースで他、山の様に教材があり大変そう。
授業が飛び石曜日でなく、火曜水曜金曜と連続の日がありちょっと辛そう。飛び石だとベスト。
宿題が多くざっとしか出来ない。終えられない。
塾内の環境 清潔感があり、キチンと整理整頓されている様子。
立地的にスペースがちょっと狭いか隣の授業や話は良く聞こえてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾の中ではベストかと思います。
合格率も上がってきていますし。
何より生徒に寄り添ってくれる塾の様な気がします。
レベルの高い塾にありがちな、成績の悪い生徒の置き去りもなく良くフォローして頂けます。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ始まったばかりなので、よく分からないが、面談していただいた先生や手続きしてくださった方は、非常に好意的だった。
カリキュラム 四谷大塚のテキストを使っている点は信頼できるし、良いと思う。テキストや問題集がたくさんあるので、使いこなせるか心配。
塾内の環境 皆さん明るく、子供たちにも良く声をかけてくれる。塾内も明るく、自習室もあり充実している。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりなので分からないが、一人一人に手厚い指導をしてくださると評判なので、これから期待したい。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 楽しく子供たちに合わせて授業を進めてくれています。体育会系..
カリキュラム まだ入ったばかりでよく分からないが、宿題は多い気がします。子供は一生懸命取り組んでいます。
塾内の環境 中学生もその後の時間の様で、多くの子供たちがごちゃごちゃといる印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通っています。お弁当の時間も楽しみにしており、成績アップも期待しています。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 元気がいい。子供をやる気にさせてくれそうな勢いを感じた。
電話での入塾説明と、実際の入塾にかかわる費用等が異なっていたのでその点について質問すると、誠意を感じられる対応をしてくださったので安心した。
カリキュラム 四谷大塚のテキストをメインにオリジナル教材も工夫してあり、大変良いと感じた。
塾内の環境 自習室が限られた日時でしか使えないのは残念。
受付まわりが狭いので、下校時が混雑する。またトイレの個数が少ないので、改善されることを望む。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の立地がもう少し駅から近いといいが、テキストや指導方針などを考えると、それをカバーしてくれるので、子供を入塾させようと思いました。
早稲田アカデミー菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心な先生が多く、親身になってくれて、授業も楽しいようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので子供には少し難しいようですが、授業が面白いようなので新鮮なようです。悪かった点はまだわかりません。
塾内の環境 塾内は清潔にされていて綺麗に思います。夏休み、冬休みは自習室が混み合うそうなので、もう少し広ければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりでよくわかりませんが、先生たちはとても熱心な先生がそろっていると思います。子供に聞いても授業は楽しいみたいです。
早稲田アカデミー菊名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 数学の授業ですが、先生がゆるすぎでした。生徒たちが騒いでも、叱れない、怒れないので、授業がザワザワしていて、進まない。この時だけなのか?とも思ったのですが、様子をしばらく見たいと思っています。
カリキュラム 教材は、文字が連続で書いてあってごちゃごちゃしてあって読みにくかったです。ですが、大切なところは、ちゃんと太字で書いてあったので良かったです。
塾内の環境 密閉されている感じがして、少し苦しかったです。また、後ろの席の方がうるさく集中できなかったです。けれど、ボードが見やすく勉強はできました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は、まだ一人くらいしか見てないのでもっと、他の先生がみたいです。
早稲田アカデミー東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高め 特別講座が多いので授業料以外にかかるものが多い でもできないと無料で時間をとって個人的に教えてくれるのでとても面倒見がいい
講師 体育会系のような感じで呼ぶ時も全員名字で呼び捨て 先生達は皆熱いのでその波に乗れる人は成績も良くなれそう
カリキュラム 分かりやすい教材だけど使わないものもあった テスト対策は毎回テスト前にやってくれる
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい 授業の始まる前と後には先生が外に出てくれているので安心できる
塾内の環境 私語ができない環境なので頑張りたい人にはオススメ 職員室もキレイに整頓されていて食べ物等はどこにもない
良いところや要望 レベルの高い授業をしてくれるのでヤル気ある子にはとても良い 面談や電話等で逐一知らせてくれる
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。向き不向きがあるが補修の様なものを取らなきゃならずそれにかなり金がかかる。
講師 料金が高いばかりで成績のびないけど本人が通いたいというので通わせています、
カリキュラム カリキュラムは良いんだけどこなせない、その場合の対策がないんだよ。
塾の周りの環境 青葉台の駅前だから交通の便は良いです。バスも遅くまでありますので、自宅がバス亭から近いので便利です。
塾内の環境 教室内の環境は良いです。建物も新しいし、雑音もしないと本人が言ってました。
良いところや要望 良いところは先生が熱心に取り組んでくれます。他の熟より熱心なのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 親切で熱心な先生も良いが、その生徒にあった指導をしていただきたいです。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安井に越したことはないが、指導、設備等を鑑みるに適切な設定であったと思う。
講師 父母面談時の丁寧な説明や定期的な連絡、子供の現状把握もできており、評価できた。
カリキュラム 個々の状況に応じた適切な指導・対応ができており、子供自身も評価していた。
塾の周りの環境 多少、駅から離れていたが、治安の悪いエリアでは無かったので男子だったこともあり特に問題を感じなかった。
塾内の環境 塾内は衛生面等、特に問題はなく清潔感がありシンプルなつくりであった。自習室の環境も十分である。
良いところや要望 講師の年齢も若く、テキパキしており、講師同士も大きな声であいさつしあっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たる事は無く、基本的な指導も講師毎の大きな差も感じられなかった。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ、授業料だけだぅたが、結構高いと感じた。また、入塾料や入塾テストなど色々とお金がかかる成果も出てなかったので、料金としては不満
講師 うちの子には授業が難しくついていけてないと感じた。、講師は授業は楽しいと子供入っていたので、環境はいいのかもしれないが、子供にあった環境が大事だと感じている。
カリキュラム 早稲田アカデミーは、早稲田系が強いイメージがあり、そのに向けたカリキュラムになっていると思う。事務員、講師ともに話はよくしてくれるが、実際一人一人にどれだけサポートしてくれているのか不明である。
塾の周りの環境 駅から近く、電車で通っていた。治安も特に問題はないと思う。今後、夜遅くなるときは迎えなどは必要であるが、どうエリアに多く塾があるため、治安も考慮して塾を選びたい
塾内の環境 塾はバスロータリーのすぐ横にあるが、音とかはあまり気にならなかった。あまりにバスを使用する人は少ないのではないかと思うので、妨げになるようなことは無いと思う。
良いところや要望 子供一人一人へのフォローなどはどうなっているか結局、わからないことは放置してどんどん先に行ってる気がする。ついていけないとダメなのか塾のあり方に疑問がある。保護者会など定期的にやっているようだが、時間が合わず行けてなかった。設備は綺麗で使いやすいと思う。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手のため、料金は高めです。また、土曜日や日曜日にある追加の講座、夏期講習などを受講すると、さらに負担が増します。6年生の場合、私立中学1年時と変わらない負担額になると思います。
講師 自分の子供は少し人見知りの傾向がありますが、国語の先生がこまめに声掛けしてくださったおかげで、安心して塾に通えるようになりました。
カリキュラム 教材は四谷大塚のものを使っていますが、基本がしっかり書かれています。塾は週3回で標準的だと思いますが、土曜日に追加の講座を受けています。これが別の校舎のため、通塾が少し負担になっています。
塾の周りの環境 塾は駅から近いので、とても安心です。また、ターミナル駅のため、交通の便は良いです。
塾内の環境 施設内は整理整頓がされていて、とてもきれいです。自習室がやや狭いので、もう少し広いと良いと思いました。
良いところや要望 先生は親しみやすく、子供に対して積極的に関わってくれています。また、保護者にも親身に対応してくれています。一方で、自習室がもう少し広いと良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 以前、別の塾に通っていましたが、早稲田アカデミーに変えたことで、子供が自主的に勉強するようになりました。
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に他社と比べて高いと感じる。追加の教材や模試代がかさむ。
講師 よくめんどうをみてくれている、テスト対策をしてくれないので、その点は強化してほしい
カリキュラム 教材はかったものの使わないものがある、買わせたものはきちんと使ってほしい
塾の周りの環境 周りの環境は悪くないし、よくもないと思う。帰りがすこしくらいかな。
塾内の環境 自習室があるが、私語が多いらしく、集中できないと言っていた。
良いところや要望 受験の学年になるまで、先生の手厚い指導は見込めない。受験の学年にかかり切りという感じ
その他気づいたこと、感じたこと 上位クラスの人は手厚く面倒見てくれるが、下のクラスは、期待できない。
早稲田アカデミー東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その辺の塾に比べればとても高いですが、それに見合った授業だと思います。
講師 先生はどの方もお優しいです。でも授業はとてもビシッとしていて雰囲気ががらりと変わります
カリキュラム 教材は優しめかと思いきやけっこう頭をひねるものもあり、子供も楽しそうに説いています。
塾の周りの環境 駅前なので、とても賑やかで人通りも多いのですが、夜は少し暗いので心配です。
塾内の環境 塾内はきちんと整理整頓されていて、とても明るい雰囲気がします。
良いところや要望 この塾は体育会系で厳しさもありますが、その中に先生方の真剣さが伝わってきます。
その他気づいたこと、感じたこと きっとこれから先も長く通うことになりそうですが、先生がたが素晴らしいのでついていこうと思います
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。