早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。授業+テスト費用がかかる。
講師 クラスわけがされているが、クラスの低い教師があまりよくない。
カリキュラム 四谷大塚の教材、テストを使用しており、カリキュラムは問題ない。
塾の周りの環境 治安はよいが、夜になると少し心配である。外灯が暗い場所がある。
塾内の環境 設備(ビル)は古いが教室はきれい。掃除はされている。勉強の環境は悪くない。
良いところや要望 ランク付けが生徒のモチベーションを保つのに良いが、テストの回数が多い。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の質はよい。遊んでいる生徒はいない。勉強する環境は良い。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思いますが、教育産業このお値段なのでしょうか?公教育が情けないのでこのようになるのでしたら、納得いかないと思います
講師 子供の心をつかみ、しっかりフォローをして下さりありがたかったです。子供にとっても親にとっても殺伐とした受験期にありがたい存在でした
カリキュラム 合宿は参加しておりませんが、しっかり見ていただき仕事の間も預かっていただき、一種の学童のような使い方をしましたがありがたかったです
塾の周りの環境 隣にパチンコ屋さんがありちょっとと思いますが、人通りが多く駅前なので通いやすかったです。
塾内の環境 自習室が利用しやすく、わからないときもすぐにサポートして下さる環境でした。
良いところや要望 助けを求めれば助けてもらえてありがたいです。本当はもう少し声がけをしてもらえるとありがたいと思います
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール科目がとても多いので、もう少し余裕があると良かったです
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたもとのなるので、やむを得ないとは思いますが高価に感じる
講師 あまり話した事もないので、どちらとも言えない。電話連絡は、たまにあった
カリキュラム 自習室などもあって充実しているように思えた。受験前のカリキュラムは生徒にあった物だった
塾の周りの環境 交通手段は徒歩圏内なので助かった。駅近なので夜でも人通りがあって特にトラブルに巻き込まれる事も無かった
塾内の環境 教室は静かに感じた。自習室は使いたい時にだいたい使えていた。
良いところや要望 やはり塾だと緊張感を持って臨んでいるので成績が上がったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習や冬期講習など値段設定が高いように思えた。できるだけ安価にしてほしい。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿や正月特訓などいろいろ料金がかかり、年間にわたり費用がかかりました。
講師 非常に厳しくて、熱心だったので良かったです。
カリキュラム 専用の教材を用意しており良かったが、紙が多かったです。教材も多めでした。
塾の周りの環境 駅前で近く、とても通いやすかったです。授業終わったらすぐ電車乗れました
塾内の環境 教室も新しく設備も充実しており、集中できる環境を整えてありました。
良いところや要望 志望校に合格できるように、先生方が非常に熱心に取り組んでいただきました。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 志望校の合格実績をお持ちの先生方からご指導頂け、合格への道筋が見えてきたことによって、子ども自身の勉強に臨む姿勢に変化がありました。
カリキュラム 徹底した熱い授業です。この熱で子どももヤル気が増しているようです。
塾の周りの環境 明るく綺麗なビルで、人通りの多い道で安心して通わせられます。
塾内の環境 個人個人、ブースが分かれており、集中できる環境。自習室が多く、いつでもしようできるところが助かりました。
良いところや要望 先生が一生懸命、先生のレベルが高いと実感しました。勢いで合格できそうな気分に盛り立てた頂けます。
その他気づいたこと、感じたこと 平日クラスは、まあまあです。6年生のNNクラスは秀逸なテキスト、指導内容です。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたこともないし、季節講習も受講するのが当たり前と考えていたし、料金のせいで受講しないという考えはなかったので、安いのか高いのかよくわからない
講師 子供にやる気を維持させてくれた質問をしに行っても、中学生の授業があったりで、会うことができず機を逸することが度々あった
カリキュラム 四谷大塚の教材に沿っていただけなので、特別なことはなかったカリキュラムも然り。
塾の周りの環境 駅から近いし、夜でも明るいので、心配せずに通わせることができた。
塾内の環境 ごく普通の、机と椅子以外に何もなかったので、子供の気が散る要素はなかったと思う
良いところや要望 子供の人数が少ないので、先生の目が行き届いているように思った。受付の方がとても感じが良く話しやすい
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場的にはこのくらいだと思っている
カリキュラム 教材は充実しており、希望校専門の特訓コースもあり、そこを目指すにはよい
塾の周りの環境 地下鉄の改札を出てすぐ近くのビルに入居。人通りも多いので心配ない
塾内の環境 比較的入居から間もないため、教室内はきれいになっている。汚れもない
良いところや要望 三年の春休みから通い始めたが、最後まで面倒を見てもらえる体制であってほしい
その他気づいたこと、感じたこと いち早くズームのオンライン授業を取り入れた点はとてもよかった
早稲田アカデミー東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高い でもないようを加味すると仕方ない金額になると思う
講師 いい先生とイマイチな先生と当たり外れはあるが総合するとまぁよい
カリキュラム 教材はかなり良いものを使っている 生徒にとって良いことを、考えてくれている
塾の周りの環境 駅から近いので安全 周りにはコンビニ、スーパー、百貨店等ありとても便利
塾内の環境 とてもキレイに整理整頓されている 私語が少なく勉強したい子にはとてもよい
良いところや要望 連絡等まめにくれるため子供の塾での様子成績等把握することができる
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受験生塾としては普通の金額だと思うが、やはり高い。特に6年生はかはり高額
講師 熱意のある先生が多い。手厚いフォローがあったのは良かった。費用は高かった
カリキュラム カリキュラムは練られていて、よく出来ていた。しっかり指導いただいた
塾の周りの環境 特に環境は悪くなかった。治安も良く、おおむぬ満足だった。駅からも近い
塾内の環境 教室は狭く、環境としては良いと思わないが、特に不満なことはなかった
良いところや要望 コミュニケーションはとりやすく、不満はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満がなかったので、これといってはない。神奈川の学校より、東京の学校に強いイメージ
早稲田アカデミーセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金体系ではないかと思います。安ければありがたいのですが、一般的な料金だと思います
講師 教える講師によって、内容の理解度合いに村があるような気がします。
カリキュラム カリキュラムは教材に関しては特に良かったかと言うほどでもないような感じです。
塾の周りの環境 交通の便も良く、特に危ないような場所でもないので、問題ないかと思います。
良いところや要望 駅から近く、比較的安全な場所にあるので、遅い時間でもそれ程心配にはならな一家と思います
早稲田アカデミー菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準がわかりないが、6年では私立中学の授業料に近い金額になるから。
講師 子供が合う先生も数人いたが、複数回先生が変わったことが気になる。
カリキュラム 四谷大塚のテキストや早稲田アカデミーのテキストが両方あり、使わないテキストもありもったいない。
塾の周りの環境 駅から近い、回りにその他の学習塾もあり、それなりに人通りはあった。
塾内の環境 貸ビルを間仕切りしているので、壁にあたると隣に聞こえるぐらい薄い。
良いところや要望 夜も遅くまで教えてくれて、先生が頑張っていると思える。たた一人一人に細かい面倒は見てくれません。
その他気づいたこと、感じたこと やはり上場会社なのか先生が何回も変わったことがとても残念。塾長が若いのが多いからか、元気ない先生は長く続かないのかと思える。
早稲田アカデミー東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなくまあまあだと思いますが、効果があればよいです。
講師 先生がとてめ熱心に教えていただけて、効果がそれなりにあると思います
カリキュラム 学校のカリキュラムに沿って予習復習をしていただけるので、良いです
塾の周りの環境 オーロラモール内のイオンスタイルにあるため、安心して通えます
塾内の環境 エアコンが共用のため、少し冬に寒くて心配ですが。その他は大丈夫です。
良いところや要望 コミュニケーションがしっかりとれていて、めんだんもあり、良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、今のカリキュラムで進めていただければ良です。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の塾代もそれなりですが、これに土日の講座を入れると、かなりの負担でした。また、夏季や合宿等の講習もあり、これらを含めると、6年生の時は私立中学一年生の学費と同じくらいかかったように思います。
講師 先生によって教えるスキルにバラつきがあるように思いますが、全体として、スキルは高いように思います。また、皆さん、受講生に親身に対応している様子でした。
カリキュラム ハイレベルの進学塾であるため、教材の量が膨大です。平日は週3回の通塾でしたが、土日も別の講座を入れてしまったため、宿題で手一杯で、復習までこなせていませんでした。同じテキストや問題集を繰り返しやった方が、もっと成績が上がっていたように思います。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いのですが、周辺は飲み屋等が多く、夜はあまり良い環境ではないように思いました。そのため、よく、塾が終わる頃に迎えに行っていました。
塾内の環境 教室がやや狭いように思いました。また、自習室も同様でした。インフルエンザ等が感染症が流行する季節は、心配になりました。
良いところや要望 子供が通塾中、しっかりと面談を見て頂きました。また、親からの問い合わせに対しても、しっかりと応えて頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生だけでなく、職員の方々も丁寧な対応をされていました。また、校舎も新しいビルのため、清潔でした。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思う。
講師 子供が理解しやすいような説明が上手く、授業が終わるといつも楽しかった様子で帰ってくるし、興味のあるテーマによっては、すごく覚えて帰ってくるので、さすが教えるのが上手いんだなと感心します。ただ事務的なものが結構グダグダだったり、説明不足だったりで、知力と事務能力は別物だなとつくづく思う。マイページの予定もよく間違っている
カリキュラム 比べるものがないので、これが普通なのだろうと思っている。5年生からがものすごく増えるらしいから、今から親子ともども少し不安である
塾の周りの環境 駅から近く、ビル内も静かで立地はとても良い。夜はお迎えに行っていますが、明るい時間であれば一人でも通えるほど覚えやすい道で助かっています。我が家からバスで行く場合は降りてから、信号も無く一本道で行けるので安心している
塾内の環境 いつも静かで勉強しやすそう。ただ全体が狭いので、自習室とかがもう少し充実してたらいいのにと思う
良いところや要望 まだまだ長い道のりなのでなんとも言えませんが、ワセアカに通う前の1年前とは明らかに知識量が増えてますし、勉強することに対しても抵抗してないので、通わせて良かったなぁと思っています。
早稲田アカデミー横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は問題ありません。必要なものに相応の料金と思います。助かりました。
講師 あまり勉強は熱心でない子ですが、なにやら楽しんで勉強を始めました。
カリキュラム 教材は十分と思います。ステップごとも、良く作られた教材だと思います。
塾の周りの環境 どうしても、帰りが通勤時間になるので、疲れた時はかわいそうでしたね。
塾内の環境 設備は良くできているようです。すぐ近くにコンビニもあり、助かりました。
良いところや要望 多くの仲間と切磋琢磨できることも大切です。競争心も大切な事です。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏休みや冬休みに補習があり、相当高いと思いますが費用対効果で仕方がないです。
講師 予備校の講師は、熱意があり頼もしい存在だと思います。講師のレベルは、高いですね。
カリキュラム カリキュラムは、評判が良く、効率的にレベルアップできると思います。
塾の周りの環境 青葉台は、急行停車駅で、住環境が良い地域で環境が良いと思います。
塾内の環境 自習室も完備しており、家で勉強するより十分に捗ると思います。
良いところや要望 難関高校の合格者数はトップレベルの水準ですが内部で競わせるので大変です。
その他気づいたこと、感じたこと トップレベルのクラスを維持するのは大変ですが偏差値は確実に上昇します。
早稲田アカデミー青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較すると、料金は高めであると感じます。
講師 他の習い事との兼ね合いで入塾を4月からで検討していたが、早めの入塾を勧められ、受講できない日の授業を補講で対応していただけた。
カリキュラム 教材の難易度は高めで、宿題などの家庭学習も大変ではあるが、回を重ねる毎にレベルが上がってきているのは実感できる。
塾の周りの環境 駅の近くであるため交通量が多く、商業施設も多い立地であるが、子供に悪い影響のあるような施設や誘惑されるような店舗はないため、ごく普通の環境であると思う。
塾内の環境 塾の建物内に入ってしまうと騒音などはなく、学習には困らない環境であると思う。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の受講料は、コマ数に応じたものです。他に特別講習も受講しますと、それなりに負担は多くなっていきます。
講師 講師の指導、授業内容や進め方がはっきりしているので、目的意識が芽生える。
カリキュラム 目指す志望校に対し、本人に最適な内容を細かく指導されている。
塾の周りの環境 駅からも近く、環境は良いほうだと思います。
塾内の環境 集中できる教室だと思います。いわゆる、平均的な環境と思います。
良いところや要望 志望校合格に向けて、早目のスケジュールを組み立てられる事です。
早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的には保護者の説明会も頻繁に行われ、子供に対する指導も受験を意識したもので、進められていくのでその流れに沿って学習を進めていけば安心はできます。
講師 講師の先生が非常に熱心で、子供の状況も理解してくださっており、たまに様子を電話で連絡してくださります
カリキュラム 過去の実績から教材や教育システムについてシステム化されており指導が行き届いている
塾の周りの環境 駅から歩いて5分ぐらいですが、明るく通塾する上では特に1人でも心配はありませんでした
塾内の環境 設備は若干古めですが、さほど気になるような状態ではありません。本館と2号館が少し離れており、授業がどちらで開催されるかをよく確認することが必要です。
良いところや要望 選抜クラスのテストが数カ月ごとに行われ、その試験に合格することが1つの目標となっており、学力の水準を子供が意識する上では役には立ちます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の質が高く、かつ熱心な先生も多いことから全般的には良い塾ではあると思います。どちらかと言えば体育会系です。
早稲田アカデミー上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験ならこのくらいは当たり前かと思います。ただ請求を見ると金額の大きさに驚いてしましますが、拘束時間等を考えると妥当な金額だと思います
講師 本人の性格がストイックな性格だったため、追い込みすぎる状況にありました。そこを上手く利用し学習のしやすい状況にし、また低迷期には寄り添えてもらえたのでとても良かったです。気持ちの持ちあげ方がとてもよかったです
カリキュラム 教材は四谷大塚の物をメインに使用し、他補助教材も多数ありました。使用しない教材を購入することは悩ましい時もありましたが、仕方ないと思われました。宿題チェックなどすべてしてくれるので、忙しい家庭にはお任せが出来良かったと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前なので人通りも多く安心でした。ただパチンコ屋さんがすぐお隣なのでそこだけは心配な点もありました。
塾内の環境 緊張感のある授業というのを売りにしているので、集中できたようです。ただ子供なので、夏場などかなり気分が悪くなるということはありました。
良いところや要望 個別ではないので、一人一人の対応には時間がかかってリします。こちらは先生の転勤が多いので、慣れた先生がいなくなるとやりづらい面もたくさんありました
その他気づいたこと、感じたこと 学年が進むにつれて、1回休むと理解が難しくなるので日頃からの体調管理がとても大変でした
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。