キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

275件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

275件中 121140件を表示(新着順)

「大阪府大東市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べて少し高い価格帯であるが、それだけの価値はあると感じる。

講師 良かった点:生徒の性格に合わせた接し方や進め方
悪かった点:希望する時間帯に沿えない可能性がある

カリキュラム 通学している学校の予習内容ではなく、受験に向けた教材になっている

塾の周りの環境 駅から近いため、電車での通塾には良いが車での送迎だと停車する場所がない

塾内の環境 駅から近いため、駅構内のアナウンスが聞こえる。騒音に敏感な方は集中できない可能性がある。

良いところや要望 生徒の性格や志望校に合わせた講師選定や学習計画をたててくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾としては平均的だと思います(高いですけどね)個別でももっと安いところはありますが、体験して本人に決めさせました。

講師 講師の方々はみなさん親しみやすく受講もしやすいようです。

カリキュラム 私立中学校入学に向けて先取りと、苦手意識のある数学を主に受講しましたが進学先での教科書にそった形で進めて頂けました。

塾の周りの環境 比較的大き目な道路に面しているので治安的には安心でした。

塾内の環境 個人の人達のおしゃべりもほとんどなく、自習も淡々と行えるようです。

良いところや要望 教室長の先生がとても親身になって頂け、相談対応や保護者への連絡も素晴らしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場はわからないけど、高いと感じた。さらに説明は受けていたがあとからくる教科しょだいもこたえた。

講師 しっかり相談にのってくれるし、試験会場に応援に来てくれたり、たよりがいがあったから

カリキュラム しっかりとした勉強量があり、宿題もかなりの量があり、勉強しないと終わらないくらいあるので勉強に集中できたから

塾の周りの環境 最寄り駅の近くで迎えにいきやすく、明るいのであんしんだった。

塾内の環境 適度な人数だし、休みの日も自習室を解放してくれているので非常によかった。

良いところや要望 環境は整っているのであとは自分がやるかどうか。とりあえず安くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 土曜日が学校があり、塾のスタートが早かったので、通うのにタイトだった。

東進衛星予備校住道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講師は別料金なので、通常料金と合わせると高いと感じた。

講師 わからない問題に即答できす、時間がかかってしまう時は、次に進めず困った

カリキュラム カリキュラムは生徒のレベルに、合わせて進めてくれるので、自分のペースで出来るから助かる

塾の周りの環境 夜でも人通りのがあるところにあるので、親として安心して送り出せるから嬉しい

塾内の環境 静かすぎて眠くなるとの子どもの意見もあった。もう少し講師の目の届く環境でもよいかと思う。

良いところや要望 自主性にまかせるのではなく、もう少しとのコミュニケーションがあっても良いとおもう。

東進衛星予備校住道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くたくさん取ると高額で負担になるので苦手科目のみ受講した

講師 親しみやすくよく話しできてわかりやすかった。ただチューターがおらず勉強内容の質問ができなかった

カリキュラム 指導が少なく自己判断で決めることが多く戸惑いが多々あった事がしんどかった

塾の周りの環境 家から近くクラブが終わってからや休日通えたことが良かったと思う

塾内の環境 パソコンが一人一台になりよく使えるようになり便利であったから

良いところや要望 地域の塾なので通いやすいが情報が少なく自分の判断が多いことが駄目

その他気づいたこと、感じたこと 別にありませんがもう少し安い費用で設定していただきたいですよ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導塾というだけあり、他の塾に比べると、割高感があり抵抗値である。

講師 学校の先生には質問しにくいところも、聞きやすい先生がいるそうです。ただ、講師の方もばらつきがあるようで、あうあわないもあるらしいです。当たり外れある。分かりにくければ変えてもらうこともできるそうですが、あからさまに変えることもまた思春期の子らには勉強以外の難しい選択肢になっているようです。

カリキュラム 初めての講習ということもあり、親も子もどのようなものかわからなかったが、重点的に集中して取り組めたと思う。

塾の周りの環境 通塾の時間もポイントだったので、早めの時間帯での取り組みが可能だったし、周りがショッピングセンターがあり、明るい。人の出入りも常にあり、通いやすいと思う。

塾内の環境 建物自体は狭い感じがしたが、3階まであるがワンフロア自体が狭いので、お手洗いは気になると思う。

良いところや要望 振り替えもあり、集団塾よりかは融通が聞くと思う。掛け持ち講師がほとんどですが親身な方だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 全国規模なので、小さな塾に比べて融通がきかないこともある。その学校に応じての対策などはあまりない。

第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 見合う価値があるかどうかは、これからで、高い金額でも、本人がついていけなければ、価値はない。補習等、都合で休んだ時も、きっちりフォローしてくれている。

講師 講師の方が熱心で、体調不良で休んだ時でも、その分補修をしてくれる。塾長も、本人のレベルを把握し、クラス分けも、気を配ってもらえる。本人が弱気になったときや、しんりてきに落ち込んだときでも、塾長自ら、相談に乗ってくれる。

カリキュラム 本人の理解力に合わせ、無理のないペースで進めてくれるが、一定の目標は達成させてくれる。

塾の周りの環境 駅に近く、自転車で通学できる範囲。塾到着時と終わって塾を出たときに、連絡が入る。

塾内の環境 見学に行ったが、特に何ももんだいはない。駅近であるが、騒音は、気にならないレベル。

良いところや要望 今のところ、本人のペースにあっており、結果も出ているし、不満はない。

東進衛星予備校住道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾に限った話ではなく、学習塾全般として、料金は高いと思っています。

講師 親切丁寧な指導をしてくださってはいましたが、講師によっては、また教科によっては十分ではない場合があった。

カリキュラム 習熟度に応じて複数の選択肢から選ぶこともできたのが良かったと思います。

塾の周りの環境 周辺にいろいろな種類のお店や施設があり、さまざまな年齢や職業、立場の人々が行き来していた。

塾内の環境 一人あたりのスペースが十分であり、熱心に取り組む講師、生徒が多かった。

良いところや要望 すでに概ね満足のいく対応をしていただいており、特段の要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで回答したこと以外で、その他きづいたことや感じたことは、特段ありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾してすぐに春期講習があり思ってた以上に高かったけど他の塾も同じくらいだった。

講師 聞きやすい。 やかりやすい。 女の先生がおしゃれでかわいい。

塾の周りの環境 大通りにあって人通りがあるから子供だけでいかせやすい。 雨の日も前に車がとめやすい。

塾内の環境 たまにうるさい生徒がきてる時は話声が気になるみたいでほぼ集中できる。

良いところや要望 自分のスケジュールに合わせて塾の日を入れてもらえて振替も出きるのでいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は科目数に応じているが、とても適当だと感じております。

講師 指導に関して積極的ですべき事を親にも子供にも明確につたえてくれる。

カリキュラム 教材はとても良いが宿題が多くて子供の負担が多い。もう少し少なくても良い。

塾の周りの環境 駅の近くで立地は良いが、居酒屋が数件あり夜遅くなると心配な点

塾内の環境 清掃も行き届いており、雑音も少なく、授業に集中出来る環境である点が特に良かったです。

良いところや要望 遅くなると酔っぱらいがうろつく環境なので送迎バスがあるとうれしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 録画された授業を何度でも見返す事ができる点が特に気にいっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても通塾した意味はあったのですが、料金的には一定程度高額ではあったと思います。

講師 しっかりとポイントを押さえて、時に厳しく教えてくれたようです。

カリキュラム カリキュラムがしっかりとしていて、3年間を通じて明確なものでした。

塾の周りの環境 いわゆる繁華街だったので、決していいとは言えない環境だったとは思います。

塾内の環境 少し手狭で、通常授業や自習をするには少し窮屈だったかもしれません。

良いところや要望 とにかく3年間を通じて日々の勉強する習慣をつけてくれた塾でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容時間などにあった金額かなと思うが相場が分からないのでこの答えにしました

講師 子供の話ではわかりやすく先生に好感も持ててやりやすいようで長く続いてる

カリキュラム 学力に合わせて提案してくれたりと子供の成績にあった提案をしてくれる

塾の周りの環境 自宅から近く人通りが多いので一人で通わすのに安心して通わされる

塾内の環境 学校帰りに宿題をしてきたりすることもあり個別の為空間も仕切られているので集中できる

良いところや要望 定期的に懇談などもあるのでやり方など指導の仕方がよくわかって良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが毎日自習室に行けば小テストや質問事項が聞けるのでよい。

講師 丁寧な対応で分かりやすい説明でした。
自分で段取りよく勉強できるタイプではなく、課題を出してくれつつ本人に寄り添ってくれる感じがよかった。

カリキュラム 本人のレベルにあったテキストを選んでくれ、何を身につけるためのテキストなのかを本人に説明してくれる。

塾の周りの環境 駅から直ぐで雨にも濡れず行けるところ。学校の帰りに通いやすい。

塾内の環境 パーテーションで割ってある自習室がありよい。窓も開けてありコロナ対策もしていた。

良いところや要望 志望校に向けて先生も絶対合格させてあげたいという気持ちで接してくれているようなので、本人の励みになるといいなと思う。

第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金設定であるが、欲を言えばもう少し安いと助かる。前の塾が安い料金設定であったので…

講師 熱心であり、塾の雰囲気に表れている。体験においても初受講時に名前で読んでいただき、教員間の共通認識がきっちりととられていると感じた。

カリキュラム 習熟別クラスはとても良い、英数だけでなく他教科でもあれば嬉しい

塾の周りの環境 自宅から少し遠いため、通塾には不便である。バスがあれば助かります

塾内の環境 詳細はまだわからないが、現時点では良い環境であると感じている

良いところや要望 入退室の確認メールがあればとても安心である。ぜひ検討してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的な価格だと思います。
数学は数学IIと数B両方の価格かと思いましたが、別々なので、両方となると、2科目の選択になるのでその辺は少し残念ですが、仕方ないですね。

講師 最近の入塾なので、悪い点がむしろまだなく、本人は気に入っている様子です。

カリキュラム 最近の入塾で、まだわからりませんが、ピーポイントで苦手教科を今やっていますので、これからだと思います。今のところは問題はない様子です。

塾の周りの環境 家から近い所で探していましたので、便利がいいかと思います。周りも明るく人通りもありますので、安心です。

塾内の環境 とても静かな環境で広々とした空間でしたので、集中して過ごせれると思います。

良いところや要望 とにかく褒めてくれる、塾長と副塾長なので、本人はうれしく前向きになれると思います。
普段習わない曜日もノーバスさんで勉強したいからと、行く習慣ができればと思ってます。うまく本人のスケジュール管理を誘導していって頂けるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと ガチガチの塾スタイルでないので、リラックスして勉強ができると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の授業よりは料金は高くなりますが、質問もしやすくなるので、妥当な値段だと思います。

講師 質問もしやすく、わかりやすく教えてくれているようなので良かったです。

カリキュラム 苦手な単元で受験に合った授業内容をしてくださるので、助かります。

塾の周りの環境 入り口が狭くてわかりにくいですが、自転車置き場が下の階に置けるので安心です。

塾内の環境 授業スペースは広く、自習スペースもあるので勉強したい時に自由に行けるのが良かったです。

良いところや要望 体調不良や用事で行けないときも振替もできるので、助かります。

第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そういうものなのでしょうが、冬期講習がある期間は通常授業が少なくなるが月謝は同じです。

講師 明るく話しやすい先生がいるようなので今のところ楽しく通っています。

カリキュラム 理科や社会は学校の授業とあっていないのでテスト対策は少し大変かもしれない。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすく、道も明るいので夜もそんなに心配ではないかもしれません。

良いところや要望 本人の実力を知るための公開テストなどがあるのがよい。試験対策がもう少し充実してくれればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きちんと説明して貰えたので納得です。高いか安いかは、結果次第かなと思います。

講師 子供に聞くと、「凄く分かり易い」との事。子供と相性が良いのかな?と思いました。悪い点はまだ入ったばかりなので分かりません。

カリキュラム 始めたばかりなので分かりませんが、子供に合わせて柔軟に変化させてくれているようです。子供に合わせて勉強内容を組み立てて貰えるのが個別の良いところだと思いました。

塾の周りの環境 駅前なので明るいし、人通りが多いのが良い。
帰り道は暗いので、お迎えは必須だと思います。

塾内の環境 みんな集中して勉強している様子。勉強に集中できるみたいです。
空調の音?一定の音が常に聞こえる。屋上の室外機かな?と思いました。子供は気にならない様子なので、大丈夫かな?

良いところや要望 良いところは、先生の質が良さそう。女性の講師が多い。
要望はまだこれから感じることがあると思います。まだ入ったばかりなので分からない。

馬渕個別四條畷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、かなり高いと思います。でもそれ相当の指導はしてくださいます。満足です。

講師 弱点克服、ピンポイントの指導で、知り合いから先生の情報を得て入りましたので良かったです。

カリキュラム 合格目的の為の短期間なので、こちらの意向を全部組んでいただきました。

塾の周りの環境 駅前数歩なので本当に便利な場所にあります。快速の止まる駅だしお迎えも車が停めやすい。

塾内の環境 個別なのでそれぞれブースでの指導なので静かな環境で勉強出来ます。

良いところや要望 こどもの実力や目標設定に合わせた指導で、それぞれに合わせたカリキュラムでこちらの要望に応えてくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。非常に満足しています。選んで良かったと思います。。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾、予備校の料金は、分かりませんが個人的には、高いイメージがありました。

講師 先生によって教え方が分かりやすい分かりにくいがあったようです。

カリキュラム 赤本にそったカリキュラム。その他については、あまり聞いていません。

塾の周りの環境 自宅から歩き、自転車で通える距離で便利でしたが、交通量が多い場所でしたので心配でした。

塾内の環境 ほとんどの日が集中、勉強をしやすい感じでしたたまに、他の階でうるさい声などがあったようです。

良いところや要望 先生が年齢も子供と近く接しやすく、どんな風にどういった仕事につくかなど教えてくれたり、勉強以外でも教えてくれたりしてたようです。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し料金を安くさてもらったらありがたかったです。他は、ないです。

「大阪府大東市」で絞り込みました

条件を変更する

275件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。