キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

212件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

212件中 121140件を表示(新着順)

「埼玉県志木市」で絞り込みました

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、1科目から受講できるが、集団塾より費用が高いのが気にかかる。

講師 分からない点をたずねやすい雰囲気の講師が多い。講師からの一方通行にはならない、学習ができる点が良い。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。ビルに監視カメラで防犯対策が施されている。駐輪場があると、さらに良い。

塾内の環境 講師を真ん中に一人一人個別ブースが区切られて学習できるスペースが良い。ただし、混雑時間は狭く忙しなく感じられる

良いところや要望 個別で、入塾生も多いが、困った事は電話での相談で迅速に解決して頂ける点。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の生徒も多いので、子供を安心して通わせる事ができる。1科目ごとなので、自分の希望で時間割りを組んでもらえる。

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、高いです。夏期講習・冬期講習もカリキュラムに含められていて、選択出来ないので、年間を通すと、かなりの出費になってしまいます。

講師 塾長は親切で、丁寧に話をして下さり、信頼できます。担当の先生には直接お会い出来ないので、どのような方なのか正直不安もあります。

カリキュラム ポイントを抑えたプリントと問題集で、教材はしっかりしていると思います。単元ごとに苦手な所はリトライとしてもう一度解くなど、その子のペースで学習できるのは良いのですが、テストがあるわけではないので、定着しているかは分かりにくいです。

塾の周りの環境 駅前で、人通りが多いので、一人でも通塾しやすいです。ビルの上階なので、災害時の心配は少しあります。

塾内の環境 広くはないですが、整理整頓されていて、学習に集中できる環境のようです。他のお子さんも騒ぐことなく、しっかり学習している印象なので、安心です。自習するスペースが少なく、開放している時間が短く、予約が必要なのが、少し使いにくいので、改善されると嬉しいです、

良いところや要望 塾長が信頼できる方です。いつも温かく声をかけて下さるようで、安心できます。 テストなどがない分、定着度が分かりにくい点をもう少し改善してもらえるとありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の時に見て頂く講師の先生が、普段担当して下さる先生と違う点が残念でした。十分に情報が共有されていないことがあったので、変わる場合は考慮してもらえるとありがたいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 丁寧で分かりやすい授業でした。進学相談、学習内容などを丁寧に指導していただきました。

カリキュラム 色々なカリキュラムがあり、授業を選ぶのに選びやすかった。映像授業などの体験も出来て良かった。

塾内の環境 塾も新しく綺麗で家も近く、友達も通っていて、通うのに良かった。

その他気づいたこと、感じたこと とても色々なカリキュラムがあり、環境も良く、子供が通いやすい塾でした。

早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏場の合宿等含めた負担は小さくないと感じます。

講師 保護者面談の折、塾、学校で本人の成績が伸び悩んでいる中、何が強みで何が弱みでどう対処していけば成績が上がるかあまり明確な答えが返ってこなかった。子供に対する理解がやや浅いのではないかとかんじたことがあった。

カリキュラム 学校の部活、宿題との両立がうまくできていなかった。もう少し属人的にカリキュラムを組んでいただきたいと感じた。

塾の周りの環境 やや離れたところまで車でお迎え。塾の前の道は車の通りが多いものの道幅はあまり広くない。電灯も少なく歩きずらい。

塾内の環境 生徒数が多いため複数のビルを転々とする必要があり老朽化も著しい。自社ビルを建てた方が良いと思った。

良いところや要望 生徒数が多くグループ有数の教室でもあり競争は大変厳しい。クラス維持のための必死さも相まって向学心は高く保てる。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は丁寧で生徒を頑張らせようとする姿勢は大変モチベーションの維持につながっていると思います。

早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については時間と回数にから結構高く感じます。休みの振替もないので。

講師 保護者会では結構一生賢明なかんじkがした。あとは本人のやる気次第。

カリキュラム 教材自体を見たことがなのでわからなが、仕入先が四谷大塚のなので問題ないと思う

塾の周りの環境 駅から近く通うのに問題はないと思う。駅前ではあるが、メインの通りではないのでそこまで騒がしくない

塾内の環境 教室は結構狭い感じがし、机と机の間が結構狭く感じた。一つの教室に詰め込む感じ。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に勉強をやるような仕組みがあればいいと思います。

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別なのでこんなものかなと思います。夏期講習が固定で組み込まれているので、年間トータルすると、やはりそれなりの額になります。

講師 子どもの性格などを考え、相性の合う先生を選んでもらえる所が良かったです。しかし、親は直接先生にお会いしていないので、どのような方が、どのように教えて下さっているかが見えないのが少し心配です。

カリキュラム 教材は、子どもの志望する中学のレベルに合わせて、提案してくれました。中学受験用のプリントが用意されており、それを一通りできれば十分ということで安心した反面、年間を通してのペース配分が分からず、最後まで終わるのか少し不安もあります。講習は行けない時間帯を考慮して組んで下さるので、ありがたいです。もう少し回数が多くても良いと思います。

塾の周りの環境 駅前で、通いやすいのですが、我が家からは、一度線路を越えなければいけないことと、居酒屋さんが入ったビルの上階にあるので、防災面が少し心配です。

塾内の環境 それほど広くないので、雑音が気になるかなと思ったのですが、本人は特に気にならないようです。室内も少し古いですが、きちんと整理整頓されています。

良いところや要望 塾長がとても親身になって話をして下さり、信頼のおける方です。心配なことがあっても、聞けばきちんと答えてくださります。問い合わせの電話ができる時間帯が短いのが少し残念です。休みの日も、自習スペースを開放してもらえると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始める前より、苦手な計算もミスが少なくなり、集中力もついたかなと思います。

早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありませんが、その料金以上の授業内容だと思います。でも夏季講習はきつかったです。

講師 学習のポイントを的確に教えてくれるそうです。小テストなどの採点時にコメントを添えたりシールを貼ってくれたりと、細やかな指導をして下さっています。

カリキュラム 夏季講習は一日3時間半とかなりハードで、毎回小テストがあったりと大変ですが、本人は手ごたえを感じているようです。

塾の周りの環境 駅前なので安心して通わせられますが、塾の前の歩道が狭いことと、車で送迎する場合に駐車がしづらい狭い車道なのが不便です。

塾内の環境 自習室はたくさんの子が利用しているようです。教室内は見たことがないのでわかりません。

良いところや要望 授業を休んでしまった場合のフォローがしっかりとできています。封筒にその日に行った小テストや内容についての資料などが翌日には事務所に用意されていて、取りに行くとすぐに対応してくれるのがすごいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べ、ハードではあるけれど、モチベーションの高い子には良い塾だと思います。 レベルの高い子が多いので、切磋琢磨できる環境にいられるのが魅力です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 現代文が苦手ですが、先生が分かりやすく教えてくれると言っています。

カリキュラム 夏期講習の日程が、理由によっては変更できるので、助かります。

塾内の環境 自習スペースがあって良いですが、生徒同士のおしゃべりが多くてうるさい。

その他気づいたこと、感じたこと アットホームな雰囲気で話しやすいです。

早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業日数及び時間の割には高いと思う。祝日が多い月等はとくにそう思う。

講師 英語の授業をやり始めたが、本人に聞くと理解できていないので不安になった。

カリキュラム テキストは四谷大塚のを使用しているのでかなり高度なのかとおもいます。

塾の周りの環境 駅前にあるので、自宅から徒歩で10分位なので通うのには問題ないとおもう。

塾内の環境 意外ときれいな校舎もあったりするので、良いかと思います。 校舎と校舎が離れているところもあるので教室の変更があると面倒に感じる

良いところや要望 先生たちが一生懸命なところは伝わるので良いかと思います。 要望は特になし

その他気づいたこと、感じたこと 私が子供のころに通っていたよな感じの塾のにおいがします。 あまり変わっていないんだと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比較して、料金的には適正であったと感じます。受講頻度を調整し料金も抑えることができました

講師 あまり専門性の高いプロという感じではありませんでしたが、これがかえって気軽な学習につながったのかと感じます

カリキュラム 自由なカリキュラム構成が可能であったので、その点は相性が良かったです。

塾の周りの環境 徒歩で10分ほどで行け、駅前なので治安もよく環境は良かったですね

塾内の環境 自習室はあり、受講日でなくとも自由に利用できたので助かりました。

良いところや要望 急遽、受講日を変更する場合にうまく連絡が行き届かないことがあり、変更が未了なことがありました。この点は改善を要望したいですね

その他気づいたこと、感じたこと 結構、主任講師が頻繁に交代(退職に伴い)することがあり、少し不安になるとともに、労働環境が悪い企業なのかと感じました

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 わかりやすいと言ってます。
心配していた1対2ですが、問題ないようです。

カリキュラム 悪かった点…夏期講習が必須、日程固定
良かった点…まだわからない

塾内の環境 そんなに広くもないが、圧迫感を感じるほどではない。

ビルの最上階で、下に飲食店が入ってるのは、不安の1つ

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんと話して、1番納得できて入塾しました。
この選択が正しかったと振り返れるといぃなと思います。

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くない料金で個別であったが夏期講習など更に掛かってくるので成績が上がらないと満足感は得ずらいです。

講師 数学の講師が定まらなかった。成績も変化してないように感じた。

カリキュラム 自分にあった進学する高校を相談していただいて公立校の試験対策をしていただきました。

塾の周りの環境 どこも10時前まで授業がありますがここは駐輪場が無く最寄りのところにいれていた。隣駅の塾だったので安全面など気になりました。

塾内の環境 駅近ではあったが下の階に飲み屋さんがありか帰り時間気にしてました。

良いところや要望 個別指導の塾を探していたので対応していただいて英語に関しては満足してます。普通の事ですが休んで時の振替があり助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に塾長と面談したときはこの講師に習わせたいと思ったが実際は違っていて残念。

早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾は高いだろうと覚悟はしていましたが、たぶん色々な中学受験塾の中でも高い部類に入るのではないかなぁと思っています。難関校を目指すのであれば、別途料金がかかる四谷大塚の週テスト(YT)を受講するよう勧められたりします。週テストはだいたい毎週土曜日です。テストを受けた後は、少しだけ解説授業があります。料金は高いですが、この週テストを受けていないと子供がだらけてしまいそうなので、ウチは受けて良かったと思っています。

講師 先生のレベルにかなりバラつきがあるように思う。教室長や学年主任などの肩書きがあるような先生は教え方も上手い。一応、定期的に、授業や先生についての評価アンケートを出す仕組みがあります。

カリキュラム 早稲田アカデミーは、基本的に四谷大塚のテキスト(予習シリーズ)に沿って授業を進めていますが、四谷大塚生が使っているタブレット端末での学習は使えません。四谷大塚のテキスト以外に、早稲田アカデミー独自のテキストやプリントも使用します。予習シリーズは、上巻・下巻に分かれていて、テキストもカラーで見やすく、解説も詳しく載っているので、分かりやすいと思います。早稲田アカデミーは予習はせず、復習を重視するスタイルとなっています。その為なのか、宿題はものすごく多いです。慣れるまでは大変でした。4年生になった時も大変だと思ってましたが、5年生になったら平日1日で算国の宿題を終わらせなければならない日もあり、ホント大変です…。

塾の周りの環境 塾は駅から近く、人通りもそこそこある場所なので安心です。ただ、塾の前の道が少し狭いので、車での送迎の際、車を長い間停めることは難しいです。電車通学の子もいますが、駅まで先生が送迎するとかは無いです。塾の前に自転車を置くスペースがあるので、自転車通学も出来ます。

塾内の環境 机が狭くて嫌だと子供は不満みたいですが、きちんと掃除されていて、空調設備も問題ないようです。トイレも男女分かれています。

良いところや要望 評判通り、レベルが高い生徒さんが多く、周りのお友達と切磋琢磨しながら楽しく通えているようで、この塾で良かったなと思っています。定期的に保護者会があって、勉強の進め方などのアドバイスを下さったり、また、年に2回程度、保護者面談もあります。自習室が日曜日・祝日が使えないのが残念ではありますが、総合的にみて、ウチにはこの塾が一番合っていると思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 「早稲田アカデミーは体育会系で、面倒見が良い塾」と聞きますが、ウチの子供が通う校舎は体育会系な感じではないですし、面倒見も良いとは思っていません。こちらから聞けば答えてくれますが、塾側から連絡してくることは入塾したての頃1~2回程度でした。保護者面談も時間が15分だけで、苦手科目の勉強方法について質問しても、一般的なことしか教えてもらえず、結局具体的にどう進めていけば分からいまま面談終了。電話が何度もかかってこられても面倒だなぁとも思ったりもするので、本当に困った時はこちらから電話して相談すれば良いと思っています。あと、合格ハチマキは普段の授業では使いません(笑)。合宿や入試直前くらいしか使いません。

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほどほどだったように思います。入塾する上で、色々な予備校に見学に行っていて、うちで支払えるギリギリの金額で決めたように思います。

講師 先生のお話は時々聞く程度でしたが、子供は興味を持って接していたと思います。勉強の方はやはりだんだんに難しくなっていった感があったらしいです。どちらかというと、苦手科目を上げて行く勉強の仕方でした。子どもには少し苦痛だったようです。目標大学よりワンランク下の大学にしか合格できませんでした。今となってはその大学で良かったと本人は感じているようです。

カリキュラム カリキュラムも教材もしっかりしていましたが、子供がそれについて行くのは必死でした。応用がほとんどでしたので、しんどくなっていってました。いちど基本重視にしていただきましたが、そうなるとできるので、やはり少しでも希望の大学入学の為には応用をやるしかなかったです。大変でしたが最後まで取り組んでいました。結果はワンランクしたの大学にはなりましたが、今となっては、そこの大学で良かったと本人は感じているようです。

塾の周りの環境 暗い道はあまりないのですが、歩いて帰るのは30分程かかってしまうので、帰りが遅くなるので、親がいつも車で迎えに行っていました。

塾内の環境 教室は綺麗です。少し狭いイメージはありました。息苦しさがあるのでは?と聞いたこともありましたが、本人は特には感じていなかったようです。防音の設備はなかったと思います。でも特に問題はなかったと思います。自習室では集中してやる事があまりできず、帰って家で勉強していました。他の生徒はよく自習室を利用されていたので、多分うちの子は家が良かったんだと思います。

良いところや要望 家で出来れば良い事だったのでしょうが、やはり勉強しに行くという気持ちとやる気を起こさせて頂けるので、できない所をできるようになるまで!みたいなのは良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校とは違って、勉強する事が楽しくできるように配慮して頂けたのは良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから仕方ないのかも知れないがかなり高いと思う。夏期講習はどうしようか迷っている。

講師 塾長がとにかく面倒見がよく進路の話もわかりやすく説明してくれる。先生も相性のいい先生を付けてくれるので楽しく通っている。

カリキュラム 正直他と比べられないのでわからないが子供の成績は上がったので悪くはないと思う。

塾の周りの環境 駅前の人通りの多い場所にあるので最終クラスでも安心して送り出せる

塾内の環境 正直可もなく不可もなくという感じ。たまに勉強に関係ない話をしている事もあるようだが比較的集中してやれている模様。

良いところや要望 とにかく塾長がいいので安心して預けられる。

まなび教育センター本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく地元では根強い評判があるので、それらを信じて通わせる

講師 地元では老舗で定評のある塾なので安心して通わせる事が出来る 知る人ぞ知る塾

カリキュラム とにかく本人が納得理解出来るまで教えてくれる

塾の周りの環境 特別悪いというような事はないと思う 立地も普通だと思う 夜も真っ暗ではない

塾内の環境 中に入った事がないからよくわからないが、入口はよく整理整頓されている

良いところや要望 勉強に集中できる環境が良いと思う

早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手だけあって高いです。 レベル分けされた教材があればいいのですが。

講師 体育会系でけじめをつけてしっかり教えてくれる。 ただし、できる子に合わせる

カリキュラム 成績がいい子向けなので自分の子にあっていないとつらい思いをするだけです

塾の周りの環境 駅の近くで便利です。 ただ、自転車と人が多すぎてちょっと危ない感じがします。

塾内の環境 きれいです。 さすが体育会系だけあって秩序があります。 環境はいいです。

良いところや要望 先生はプロ意識があるひとばかりです。 任せていて安心感はあります。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもには合わなかったと思います。 もっと早く気づいてあげれば良かったと思います。

早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱ、大手だけあってたかいです。塾でいくら用意したらよいか確認した方がいいです。

講師 先生がまじめ、体育会系。私はそういう点が子どもに緊張感を与えてケジメをつけるのでよいと思う。

カリキュラム 勉強の飲み込みの早い子にはすごくいいと思います。早い子に合わせた教材です。

塾の周りの環境 駅に近く、入り口に自転車が多く止まっており、心配です。

塾内の環境 さすが体育会系と言われるだけあり静かです。環境はよく、進学実績に結びつく理由はわかります。

良いところや要望 先生はちゃんとプロ意識があるひとばかりです。ただし、レベルの高い向けです。

その他気づいたこと、感じたこと うちの子は残念ながら合わなかったようです。もう少し早く転塾させてあげれば良かったです。甘えととってしまってかわいそうなことをしました

早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 熱心な先生方だと思います。
できているというのが前提で授業が始まるので、途中からの入塾ですとちょっと大変だと思います。少しは説明をしてほしいと思いました。

カリキュラム 新学期に向けて前もって準備できるので安心できていいと思います。

塾内の環境 駐車場がないのが不便。
駅から近いので便利だと思います。
塾の入出時にメールで連絡がくるので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりですが、熱心な先生方なので今後の授業が楽しみです。

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 通い始めたばかりで講師についてはよくわかりませんが、
塾長は熱意のある方でお任せしたいと感じられました。

カリキュラム 個人個人に合わせわからないところから始められるところが良い。

塾内の環境 広々とした感じではなくアットホームな感じです。
自習室としては?いつでも利用出来るわけではないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 学費について個別にしては良心的です。
塾内では騒がしさもなく集中しているように見受けられます

「埼玉県志木市」で絞り込みました

条件を変更する

212件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。