
塾、予備校の口コミ・評判
1,281件中 961~980件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県奈良市」で絞り込みました
個別館高の原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 説明もしっかりされていて、
毎回、丁寧に指導されています。
カリキュラム 入塾したばかりで、結果がでてないので評価できませんが、本人はやる気になっていて良かったと思っています。
塾内の環境 同じ学校の方も多く刺激をもらってるようです。
自習室の環境もよく集中して課題に取り組むことが出来ているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校からも駅からも近く安心して通学出来そうです。今後に期待したいと思います。
個別指導Axis(アクシス)学園前校【難関受験専門館】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 教室長の方が明るく元気で
やる気を向上してくれる第一印象がとても良かった。
カリキュラム 学校の授業に沿って対応してくれるところに満足しています。悪いところは現在特になし
塾内の環境 駅近く、コンビニあり、
雨の日でも傘は大雨以外大丈夫。
とにかく女の子には人通りもあり安心。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近く、学校帰りに立ち寄れる、
自習室活用、教室長の方の対応、教科先生方の教え方、子供に合ってるようです。
通い始めて2か月少し満足しています。
この調子で学年末頑張って結果に繋げて欲しいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話がうまく、子供の興味をうまく引いているが、もう少し宿題など自習に繋がるものを提案してほしい。
カリキュラム まだ2学期の復習のみのため未知数だが、単なる教科書の復習ではなく、子供に考えさせ、解き方をうまく覚えさせる指導であってほしいと思う。
塾内の環境 バス停から遠い点が課題。送迎バスがない点が残念。バス代の負担分が減点箇所となっている。子供の点数が伸びなければ他を検討せざるをえない。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところは、不明な点も多いが概ね満足している。塾までの交通手段を超える成果を期待しています。
個別教室のトライ学園前駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 保護者は指導の先生と話す機会は無いので、不明です。
本人は、特に不満は無いそうです。
カリキュラム 事前の説明では、教室長が本人に最適なカリキュラムを作ってくれるとの事だったかが、実際は、指導を担当する先生に任されていて、
指導内容が的を得ているかが、よく分からないので不満で、不安である。
塾内の環境 自習の時に質問出来るのが、良い。
悪い点は、教室長が他用や休日で不在の時(よくある)留守番は講師だけなのだが、事務的な簡単な事を尋ねても教室長でないと分からないと言われて、不便だ。
その他気づいたこと、感じたこと 作ると言ったカリキュラムが作成されなかったり、配布物が配られていなかったり、伝達事項の連絡がなかったり、ずさんだ。
馬渕個別学園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別なので講師の希望を聞いていただける点がいいです。
もし、合わない先生だと講師の変更も可能だそうです。
カリキュラム 個別なので子供のペースにあわせてもらえるので、
苦手なところはしっかり勉強ができそう。
塾内の環境 清潔感があった。
自主学習もできるそうですが、
テスト期間になると自主学習をするお子さんが多くなるらしく、
その場合は帰ってもらうことはしないが、
空いているスペースでの自主学習になるそうです。
まだ自主学習経験はありませんが、
実際自主学習をする場合はどんな感じかな?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもも集団より個別の方がいいと言っています。
(集団経験あり)
今のところは講師も悪くはないと思います。
リガールノートで親と塾とつながることもできることなどもいいと思いました。
塾の費用はかかりますが、いいと思います。
個別指導キャンパス西の京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い講師が多く、子どもと年齢が近いので親しみやすいところが気に入ったようです。自分のペースで取り組め、分からないところは気軽に聞ける雰囲気です。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、子どもの弱点を見抜き、苦手克服に力を入れてカリキュラムを組んでいただけたのでよかったです。
塾内の環境 全体的に狭く、特に入口付近は集中して勉強できるのか少し心配がある。明るく活気ある雰囲気はよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒が生き生きしており、講師との信頼関係があるように感じる。今の苦手克服+先を見据えた声かけをしてもらい、本人のやる気がでるよう工夫してくれていると思う。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒への想い入れがとても熱く、面談で是非この塾で1年間をがんばらしてみたいと思えました。
カリキュラム 通知が細かくよい。親、子供ともわかりやすい。教材を持って帰る時を事前に教えて頂けたら良かったです。いつもがバスなので。
塾内の環境 駅から近い バス停から近いので、とても立地条件が良い塾であると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校受験に適している塾で対策も取れていて、後受験までの1年間お任せしたいと思える塾です。
京進の個別指導スクール・ワン近鉄奈良駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 相性の合った講師の先生を担当にしてもらえた点が良かった。
悪かった点は、本人には合わない指導法の担当講師
カリキュラム 良かった点は、こちらの都合に合わせて時間割を組んでもらえること。
悪かった点は、余計なカリキュラムを押し付けてくること。
塾内の環境 良かった点が、室内は清潔感があり、机上が明るいため、学習しやすい。悪い点は、空調が効き過ぎなので、もう少し抑えめにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、希望どおり時間割組んで貰えており、また担当講師とも相性が良かったみたいでまあ気持ちよく通塾できている。
ECCの個別指導塾ベストワン富雄駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの学習に対する進み具合などきちんと連絡があり足りないところなどの方式を一緒に考えることができた
講師 勉強だけでなく日常の生活のことや学校のことや人間関係のことなどの相談にのってくれたりした
カリキュラム 教材は親が見てもわかりやすく解説もありよかった。本人の苦手なへ分野を中心にプリントなどを用意してくれた
塾の周りの環境 駅の前だったので、人けも多いし明るいので夜遅くても危険が少ないところがいい
塾内の環境 防音工事がされているので、駅の前だけど騒音はなかった。除菌のための対策もされていたのでよかった
良いところや要望 個別指導だったので子どもの性格にあった講師を考えてくれたリ、受け入れやすい雰囲気を作ってくれた
能開センター西大寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テストの時にも補習授業をしてもらっているようだが、別料金とは聞いていないのでありがたいです
講師 個人の性格や学習理解度等を十分理解したうえでアドバイスをくれる
カリキュラム 内容は聞いていないが、不満を言うことなく、通うことによって成績が上がっているので子供にはあっているのだと思う
塾の周りの環境 自宅から近く、塾から幹線道路までは割と賑やかで治安も問題ないと思います
塾内の環境 本人からは今のところ塾に関しての不満は一切聞いていないので問題ないと思う
良いところや要望 夜迎えに行った時でも、講師の先生とけじめのあるいい関係が見て取れるのでいい塾なんだろうと思っています
馬渕教室(高校受験)登美ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないのでわかりませ。正直安い方が良いと思う。
講師 生徒に会う講師や会わない講師もいたが、全体的には面倒見が良かった。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて教材やカリキュラムを組んでもらったと思う
塾の周りの環境 更に、難度の高い校舎への勧誘があった。但し交通の弁で諦めた。
塾内の環境 静かな環境で、住民も教育には関心もあり、良かったと感じます。
良いところや要望 塾の志望校判断のテストが精度も良く、実績もあり安心できたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。欲を言えば送り迎えのバスはもっと増便して欲しいと思う。
個別指導学院フリーステップ新大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、グループに比べて料金が高くなるのでそれは仕方ないと思う選択科目以外のフォローもしてもらえるので、特に高いとは思ってないです
講師 チーフが子供の状況に応じて指導していただき、アドバイスもありよかった講師の先生もわかりやすかった
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組んでいただき計画的に進めたフォローもしっかりある
塾の周りの環境 駅近で周りも暗くなく、遅くなっても心配がない便利な立地にあります
塾内の環境 やや、教室は狭いのでテスト前とかは混んでいるそれ以外は教室も明るく特に問題はないです
良いところや要望 チーフや講師の先生が変わると、指導方法が変わります自転車置き場があればいいかなと思います
個別教室のトライ近鉄奈良駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほども言いましたが、とにかく高い。成績が上がったりしたら文句なんて言いません。
講師 月謝が高いのに、内容にあっていない。演習が多く、家での自習と同じでした。
カリキュラム どのトライでも同じとは思いませんが、自習ばかりで手抜きな気がしました。
塾の周りの環境 駅前なので、ゲームセンターなど行かないように注意をしていました。
良いところや要望 子供のことを本気で思ってくれる先生を雇った方がいいと心から思いました
その他気づいたこと、感じたこと 一つ良かったことは、参考書などのコピーがし放題でしたし、時間外も自習できるスペースを用意してありました。
京進の中学・高校受験TOPΣJR奈良駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身に指導してくれるところが良い。
ひとクラスの人数がやや多いため1人1人に目が行き届くか不安。
カリキュラム 定期テスト前の対策が学校別に行われていて良い。
学校の授業の先どりをしてくれていて良い。
塾内の環境 駅前にあって通いやすい。
ひとクラスの人数がもう少し少ない方が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に通いだして勉強に対して以前より前向きになったので良かった。
カンセミAXY富雄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年になり、辞めないと思ってか非常に高額になる塾もある中、ごく普通かと思います。
講師 5教科の定期テスト対策がしっかり行われている。特に、4科目は地域の学校を把握されていると思います。
カリキュラム 講師独自のプリントは書き込みやすく、勉強しやすい。
講師による。
塾の周りの環境 交番やコンビニがあり、駅前と言う事もあり安心。車で送迎ですが、接触事故が起こっても仕方ない。塾のせいではありません。
塾内の環境 ごちゃごちゃしていて、自習室の席が生徒の人数からすると少ない。
富雄中に力を入れた感じがする。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。講習になると通常料金の上乗せになる。特に夏、冬の合宿費用は家計に余裕がないと難しい。
講師 子供との相性があるみたいで親にはわからない部分がある。質問しやすい先生はいたみたい。
カリキュラム 合宿もあるが、やはり高額すぎる。定期テスト前対策等なるべく塾に行って学習、自習する環境はある。
塾の周りの環境 塾の周りは車のお迎え禁止と言われいるが雨の日等車が渋滞している。駄目と言われても夜も遅いしどうしても車迎えになってしまう。駅近で明かりはあるので立地はよい。
塾内の環境 新しく自習室も拡大されて机数が増えたのが良い。子供は家より塾の方が自習しやすいみたい
良いところや要望 多くの塾生がいるので情報は多いと思う。競争力も湧くと思うので。
その他気づいたこと、感じたこと 時代の流れからして何かしら塾へは通うのが普通になってきている。個別か少人数性等色々あるので自分に合う所を見つけるべき。
能開センター富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点 学校の先生よりも話やすい為楽しんで通ってます
悪い点 特にいまのところないです。
カリキュラム 良い点 学校のテストに合わせ対策を何回も対策をしてくれる点
悪い点 特になし
塾内の環境 良い点 明るいイメージ →綺麗、生徒が元気
悪い点 特にいまのところなし
その他気づいたこと、感じたこと いまは楽しんで通ってます。
後は成績に反映されるか勉強方法、内容を含め見守ってからかと思います。
KEC個別・KEC志学館個別西大寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均値ではないかなと思います。短期講習の値段は高いです。
講師 親身になって頂いています。
カリキュラム 個別なので特にカリキュラムなどはありませんが学校の補足の意味で通わせています。
塾の周りの環境 駅けら近く家からも近いので安心して通わせられます。夜遅くなっても人通りも多いです。
塾内の環境 自習室がうるさく集中出来ないようです。監視の目は行き届いていないように感じます。
良いところや要望 事務の方がきちんと生徒の管理が出来ていないので当日座席表に名前がない事もよくあります。ちゃんとして欲しい。
阪大アカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては、非常に良心的な値段だったと思う。夏期講習なども、ためらうことなく取れる値段だった。
講師 プロの先生で、子供の性格などをよく考えてくださり、子供が塾に行きたがらない時なども電話で辛抱強く説得して下さったりした。また基本的なことだが、勉強がよくわかってらっしゃり、教え方もうまかった。
カリキュラム 系統だったカリキュラムではなかったが、逆に子供一人一人に合わせたカリキュラムでよかったと思う。
塾の周りの環境 飲み屋や飲食店が多く、音が漏れてきたりしてあまりいい環境とは言えなかった。
塾内の環境 パーティションなどはなく、会話は筒抜け状態だった。プライベートな話はしにくかった。
良いところや要望 何より先生がプロで安心して任せられる点がよかった。値段も非常に良心的だった。
浜学園西大寺本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だと思います。ほとんど問題集などの教材費と考えたら良いと思います。しかし、他では手に入らない良い教材です。
講師 教え方に無駄がなく、最も短時間で効率良い解き方を教えてくれた。
カリキュラム 問題集の内容が、レベルの高い問題が豊富で受験対策には十分であった。
塾の周りの環境 近隣の道路が狭く渋滞が多発して、塾の送り迎え時に時間を読めないことが多く大変です。
塾内の環境 老朽化が進んでいて問題もなっていましたが、昨年、ビルの別フロアに教室を新設して移動しました。
良いところや要望 この塾では、できる子供が特に優遇されます。トップ校を目指さないのであれば、他の塾も選択肢に入ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 過去問などの情報の蓄積量は、さすがというレベルです。他の塾の追随を許しません。