塾、予備校の口コミ・評判
130件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長崎県諫早市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他のところの塾とそんなに対して変わらない金額かなと思いました
講師 若い先生が多いので勉強から趣味のことまで何でも話しやすい環境
カリキュラム わかりやすくて面白い教材なので飽きずに勉強できる所がいいと思います
塾の周りの環境 前のところから移転したので遠くはなりましたが、新しい所も車を停めやすく、迎えにも行きやすいから。
塾内の環境 周りが街の中なので車の音は気になるかもしれないなーと思いました
良いところや要望 急な休みの電話にも快く了承してくれて別の日に変えて頂けるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 通ったおかげで英語嫌いだったのに、英語嫌いでは無くなったのが1番ありがたいです
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、コマ数によってだが、決められたコマ以外でも通えていた。
講師 本人のペースに合わせて、やる気を起こしやすいように指導されている
カリキュラム 本人のやりやすいペースに合わせて、本人と相談しながらしていた
塾の周りの環境 駅に近いし周りが住宅地に近いこともあった。車通りでもあり、人通りでもある
塾内の環境 教室内は、静かであり、外部からも見えにくく、個人、個人のスペースがあった
ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導型なので、どうしても高くなるのかという理解はしていますが、やはり高いとは感じます
講師 講師の年齢が近い講師か固定ではない子供づてで連絡を受けることが多く、不安。
カリキュラム 子供の苦手なところを重点的に進めてくれているようなので、学力の底上げに繋がりそう
塾の周りの環境 自宅からは徒歩30分と遠い、バスもあるが時間が合わず、帰りは迎えに行っている
塾内の環境 私語禁止なので、静かに勉強に集中できる環境になっているもよう
良いところや要望 、土日は家でゆっくり過ごせるところ
その他気づいたこと、感じたこと 塾内での様子があまり見えてこないので、お知らせとか頂けるとありがたい
完全個別 松陰塾多良見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 表示されている金額だと思っていたが、1マス単価なので、その計算が慣れていないとわかりずらく予算オーバーになる可能性があると思った
講師 親切に説明して頂いた
入塾の説明を聞きに行ったので、特に悪い点はなかった
カリキュラム 個人の能力に合わせての勉強になるので、基礎学力向上に向けてはあっていて良いと思う。
ただ、塾だけの勉強になるので宿題がなくていいのかな?と思うし、不安である
塾の周りの環境 交番も近くにあるし、駐車場もあるので安心して迎えにも行けるし、1人で行くのも安心出来る
塾内の環境 個人個人がそれぞれ画面に向い集中していたように見えた。
また、自主学習が出来るスペースも作られていたのでいいと思う
個別教室のトライ本諫早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高だなと感じましたが、それだけ熱心に取り組んで頂けると期待しています。
講師 塾で力を入れているセールスポイントを詳しく説明してもらったり、説明をしている姿勢が熱心でした。
カリキュラム わかりやすく、子供の苦手なところを克服できるような教材でした。
塾の周りの環境 学校の近くだったり、駅の近くで通いやすいと思いました。治安もいいと思います。
塾内の環境 自主学習が、広い机に数人でする感じでしたので、気が散りそうだなとかんじました。
良いところや要望 説明していただいた方は社員の方で、熱心さが伝わってきましたが、指導してくださる方かはわからないので、不安な部分もあります。大手の塾なので大丈夫だと思いますが。実際に指導されてる様子も見たかったかなと感じました。
個別教室のトライ本諫早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。でも、個別指導なので、しかたないと思います
講師 まだ二回しか授業を受けていませんが、今は子供が意欲的に学習できているので、よかったです。
カリキュラム 授業料が高いと思いますが、それに見合った内容だったらいいと思います
塾の周りの環境 塾に専用の駐車場がないので塾前のバス停付近に停車するかしかないので、お迎えが大変です
塾内の環境 教室内は、きちんと整理整頓されていますし、子供達の私語もないので、集中できるようです。
良いところや要望 子供が望む志望校に合格できるように、しっかりと指導をお願いしたいです。また子供が親しみやすく話してくださるので、関係は良好だと思います
個別指導の明光義塾諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じる。 タブレットも検討したい。
講師 講師と仲良くなるのはいいがなぁなぁになっている。 わからない所があっても先生が把握していなく、先に進んでしまう。
カリキュラム 季節講習がほぼ強制的でなんか金額が高い。 学校に合わせた教材で十分です。
塾の周りの環境 駐車場があって待てる。 しかし、駐車場が狭い。 夜も駐車場まで先生が付いてくる。
塾内の環境 授業の教室の感じがわからない。 車通りではあるが音は気にならなかった。
良いところや要望 先生はいい人だけど、こちらの不安なところなどが伝わっているのかわからない。
ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が免除で良かった
中学生は、成績が上がらなかったら保証制度があり、3ヶ月分の授業料が免除になるらしい。
講師 まだ良く分からない。子供にとっては、年が近くて話しやすいなどの利点はあるが、親としては多少心もとない気がする。熱意や教える姿勢に差が出てくるのでは?と言うイメージがある
カリキュラム 基本的に、中学生対象のよう。季節学習はまだ経験していないので分からない。通常の授業が、月に一回しか振替が出来ないのが不便。コロナ禍なので、少しでも体調が悪いと出席させるのをためらうが、振替に制限があると休めないので困る。
塾の周りの環境 駅周辺で人通りは多いが、居酒屋も多い。また、駐車場がないので、送迎車が路駐して不便。
塾内の環境 駅周辺で、外は多少賑やか。雑音は入ってくるようだか、邪魔にはならないよう。
良いところや要望 振り替え授業をもっと自由に取れるシステムが欲しい。
おそらく、待機講師が多くないので対応出来ないのだと思う
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の予定だったが、勉強苦手の息子なので、まずは個別から始めた。なのでやはり個別となると最初の予算からはオーバーした。
講師 勉強嫌いの息子。不安だったが1日通って、分かりやすいとの反応だった
カリキュラム 学校のワークで補えてない部分をもっと細かに分かりやすくした教材
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎の乗降場所は少し離れた所にある
近くにバス停はある
塾内の環境 整理整頓してある。
道路沿いなので車の走行音が聞こえる程度
良いところや要望 学校の授業内容に沿って教えてくれるところ、先生の教え方も分かりやすいらしい
個別指導塾スタンダード諫早駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点・特にない
悪い点・コマ数??単価なので、たくさん授業を受けると月謝が高くなる。
講師 良い点・わからないところ、質問したことに対して、丁寧に教えてくれる。
悪い点・毎回の授業の担当講師が変わるところ。
カリキュラム 良い点・一人ひとりに対応した内容で組んでくれる。
悪い点・特にない
塾の周りの環境 良い点・わかりやすい場所にある。
悪い点・送迎用の駐車場がもう少し欲しい。
塾内の環境 良い点・整理整頓されている。
悪い点・
入り口ドアを開けると、勉強している様子が丸見えなのは、気になる。
良いところや要望 良いところは、一人ひとりに合ったところからスタートできるところ。
個別教室のトライ本諫早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。2時間で個別なら高くもないのかも。でも結局は身にならなければ、高額だったと思う。
講師 主任にたいな人との面談はあっても講師と詳しく話すことはないので、まったくわからない
カリキュラム 紙1枚にその日したことが記載されているだけで、実際はわからない。
塾の周りの環境 場所は良いのかもだけど、送迎は最悪。停めるところがバス停しかない。
塾内の環境 個別と言えど、集団の中でするので、ざわついてると思う。勉強する子はどんな環境でもできるんだろうけど。
良いところや要望 常に同じ講師というのは、良い点なのかも。ただ甘さや慣れも出てくる。
みのる塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金先設定で兄弟割や早めの申し込みでの割引きがありました。
講師 誉めて伸ばす先生だったのでこどもに合っていたと思います。アドバイスお友達のいっしょに通っていました。
カリキュラム 小学校にあわせたテキストで最後に復習のテストがあったりととても充実していたように思いました。
塾の周りの環境 家の近くだったので車で送っていました。送迎バスもあり家の前まで迎えに来てくれるので安心です。
塾内の環境 教室はそんなに広くなく先生の目が行き届きやすい環境だったと思います。
良いところや要望 電話をかけると、土日でもすぐつながるので安心感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 用事があり休んだときも補講がありきちんとフォローされていました。
完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題で、個別指導塾と思うと安いと思うが、聞かないと教えてくれないので、個別指導っぽくはない。
講師 5教科教えてくれるわけではなかった。パソコンで問題を解かせる形で、個別な指導はあまりない
カリキュラム その子に合わせて問題が作られ、それを分かるまでとくと言う形。1コマ80分だが、それ以上時間がかかる時もぁる
塾の周りの環境 バス通りに面した場所にあり、駅もコンビニも近い。周りは平坦なので自転車でも通える
塾内の環境 きれいな塾で、塾内はとても静かだと思う。 一人一人が黙々として頑張っているので、あまり私語はない。
良いところや要望 面接の練習をしていただけるという話しだったが、それはなかった。
みのる塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みコースだったので比較的安かった。送迎バスを利用しない場合や兄弟がいる場合は料金が安くなった
講師 どの先生も優しく指導して、授業も分かりやすかった。ご褒美制度があるのがよかった
カリキュラム 教材はプリント、夏休みの宿題、漢字ノートに今まで習った漢字と新しく習う漢字を教えてもらった
塾の周りの環境 塾はさかの途中にあり、送迎バスが運行していた。家の前まで送迎があり助かった
塾内の環境 進学コースと普通コースが別れており、授業は静かに勉強できたようだ
良いところや要望 電話はすぐにつながり対応もとてもよかったです。要望は特にありません
その他気づいたこと、感じたこと お休みした場合振り替えで補講の日が設けてあったので参加できたのがよかったです
完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週の利用回数が増えると割り引きがあったり、兄弟割り引きがあったりするのはよい。
講師 塾の説明だけでなく、こちらのお尋ねしたことも分かりやすく、説明してくださった。
カリキュラム 分からないところを分析し、取り組んでいただけるところは、よい。
5教科学べると広告してあるが、数学と英語の2教科を主に学ぶことを進められる。英語、数学以外も学べるようにしてほしい。
塾の周りの環境 学校、家から近いので、利便性はよい。
塾の送り迎えは、路上駐車での乗せ下ろしになる。
塾内の環境 机は、1人ずつ、仕切りがあったり、塾内も整理整頓されていたり、塾生も静かに取り組んでいたりするので、集中できる環境である。
自習用の机は、仕切りはなく、数が少ない。
良いところや要望 塾が土日祝が休みである。週5回コ-スを利用する場合、振替等が難しいように感じた。
週4回コ-スを設定していただくと振替に負担を感じず、継続して利用しやすいと思う。
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人数が多いわりに高いと思いました。回数で割ると妥当な金額設定かとおもいます。
カリキュラム 毎回、テストがあるのは良かった。テキストが、毎日あるのは良かった。
塾の周りの環境 送るときは目の前までいいが、帰りは目の前にちゅしゃできる環境でない。
塾内の環境 入会時のみ部屋に入っての感想では、薄暗いように思いました。
良いところや要望 金額がもう少し安ければ、、、。ひとクラスの人数を少なくしたら良いのではと思いました。
完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 はきはきされて好印象でした。
子どもたちが来たとき、帰るときの挨拶をせっかくされているので、先生ももうちょっと機嫌よく明るく受け答えしてくれたらもっとお互い気持ちよくできるような気がしました…。
カリキュラム おおむねいいと思います。
わかるまで何回もやり直すというので、今までいつも苦手としていたところを克服していけるのではないかと期待しております。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送り迎えする方は路駐して危ないかなと思います。
わざわざ、有料パーキングに停めなければならないのが残念です。
塾内の環境 塾内は静かでみんな落ち着いて勉強できているのではないかという印象を受けました。
もうちょっと広ければなおいいかと思います。
良いところや要望 塾にちゃんと行ったかどうかがわかるところはいいですね!入塾したら、写メが送られてくるので親としては安心です。
ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高い気もするが本人がやる気になってくれるならいいと思う
講師 若い先生だが解説が分かり易く苦手な科目を重点的に教えてくれる
カリキュラム 通常授業とは別に入試対策として5教科すべてを学習できるところがいいと思う
塾の周りの環境 送迎がしやすく、駅も近いので割と通い易いと思う。
駐車場がないのが残念ですが…
塾内の環境 コロナ対策として消毒や換気をきちんとしてくれる。
中学3年ということもあり自習室を利用できるのは嬉しい
良いところや要望 先生が気さくで面白いそうでよかった。
解説も分かり易いとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を引き出してくれる素晴らしい塾だと思います。
個別教室のトライ本諫早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースで、ランクごとに選べるのは、とても良かったです。しかし、料金が少々、お高めだと思います。
講師 ピンポンで、予測して解りやすく丁寧に教えてくれるのでとても良いと思います。
カリキュラム 要点をしっかりと教えていただき、解りやすく丁寧に指導してもらえるので良かったです。
塾の周りの環境 駐車場が、無いので、お迎えのときに近隣の方へご迷惑をおかけしていないか心配です。
塾内の環境 静かで、集中出来て良いと思います。食事の時に、静かすぎて食べるときとてもきをつかうくらい気を遣うくらい静かです。
良いところや要望 最初の説明の時に、解りやすく丁寧に教えていただいて良かったです。好印象でした。
その他気づいたこと、感じたこと 料金を、もう少しお安くしていだけるとありがたいです。。駐車場の確保を、お願いしたいです。
個別指導の明光義塾【九州本部】諫早教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、割安な料金でした。 夏期講習などの期間限定の講習にはいかなかったので、料金は分かりません。
講師 特段、特色のある講義ではなく、可もなく不可もなくといった印象でした。 本人の自覚次第なので。
カリキュラム オリジナリティがない気がした。 塾ならではの、スキル向上の独自の参考書、問題集を期待してました。
塾の周りの環境 駅前で、交通量もあり、学校近くと環境、利便性は良かった。 外灯も多く、安心感はありました。
塾内の環境 教室は商業ビルに入っており、外目からは、築年数の経過が立っているようでした。
良いところや要望 解らない処を、解き方の方法を教えてくれる所です。 学校では、どうしても技術的なところは、積極的に教えてもらえないので。