
塾、予備校の口コミ・評判
127件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県小松市」で絞り込みました
ファースト・アカデミー粟津教室(田嶋校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金はわからないので、なんとも言えませんが、安いとは聞いたことがあります
講師 自習になる時が多かったように聞きました。
もっとどこがわからないのか聞いた上で指導してほしかった。
カリキュラム テスト前になると、テスト前講座があったので、よかったと思います
塾の周りの環境 駅からは近いのでいいと思います。駐車場が停めれないので、お迎えの時は大変だった。
塾内の環境 掃除が行き届いていないように、感じました。
生徒がいない時に掃除してあればよかった
入塾理由 家から近かったので通いました。
料金も他の塾より安いと聞いたので。
定期テスト 定期テスト対策はありました。いつもより時間を長くしてくれてました。
家庭でのサポート とくにサポートはしてなかったです。
おくり迎えしかしてない。
良いところや要望 駐車場がもっとあればいいのにと思います。
掃除ももってしてあったらいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もうすこし、きれいにしてあるといい。
休んだ時に振替があるといい。
WAKE!進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容は中学の授業の先取りするだけでこれは高めだと感じた
授業外と言っても自主勉強の場所を与えられるだけ
講師 普段な感じはノリがいい、フッ軽なイメージ
カリキュラム 速度は早い時もあれば遅い時もあった、中学授業の先取りをしている感じだった
塾の周りの環境 駐車場が無いため他の人の迎えが来ていると車が行けなかった。その所はすごく不便だった
あたりの治安は良いと思う
塾内の環境 少し近所の車などの音が気になるくらいだったそう
廊下の他生徒の声も小さい為基本的には静か
入塾理由 家の近くだったため送り迎え等送迎が楽だと思ったのと子供が行こうかなと言ったため
宿題 暗記苦手な人は多いと感じるかもしれない
ワーク二三ページと単語50くらい覚える+不規則動詞10ぐらいも覚える
良いところや要望 テキスト、ワークが充実している
退塾後も自主勉で使えると思う
東進衛星予備校【ティエラコム】東進小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも、どちらとも言えないが、払った分に見合う大学に入れた。
講師 子どものレベルに応じたサポートにつけてもらい、良かった。
カリキュラム 自ら先行して勉強を進めることで、先取り学習に繋がった。良かった。
塾の周りの環境 送り迎えには、交通の利便性がよく、高校からのアクセスめま非常に良かった。駅からも近く、交通立地が良い場所だった。
塾内の環境 子どもが勉学に集中できる学習環境であり、非常に良かったと思う。
入塾理由 親戚の従兄弟が通学していたこともあり、進めがあったからである。
定期テスト 定期テスト対策は無かったが、先取り学習を進めることで、良かった。
宿題 塾からの宿題はほとんど無いが、先取り学習でどんどん進む環境が、良かった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、定期的な個別面談があり、非常に満足しています。
良いところや要望 家庭への電話もあり、学校全体で子どもをサポートする体制であった。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたこと、気づいたことは、特段ありません。今後も適切な指導をお願いします。
総合評価 子どもが希望する医学部に合格できたことから、適切な指導体制もあった。
東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり情報量はしっかりあるが、なんにせよ高かった。本人がしっかり毎日いってくれたので良かった。
講師 担当の方は丁寧に教えてくださった。映像授業なためレベルの高い講師陣から学べていた。
カリキュラム 映像授業なため質が高く自分のペースで進められているのが良かった。
塾の周りの環境 駅前にあり近くにコンビニもあるためご飯確保もできてよかった。終電ギリギリまだ勉強できていた。駅前なので高校からのアクセスもよく缶詰で勉強することができた。
塾内の環境 みんな静かに勉強していたがたまに喋り声が聞こえたりした。しかし集中しやすい環境だった。ただ、あまり清潔感はなく、二酸化炭素の量が多かったのか息苦しさがあった、ストレスの可能性もあるが全体的に見ると悪くはない環境だったと思われる。
入塾理由 通う人が多かったため、また知り合いにお勧めされ興味を持ったから。担当の方が丁寧で良かった。
良いところや要望 特にないが、授業料、などの費用が高いためもう少し安くなって欲しかった気持ちはある。
総合評価 総合的には大学合格できたため良かった。本人のやる気が周りに引っ張られよくなったと思う。
WAKE!進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大変良心的である。個人スペースを自由に使え、好きな時に好きなだけ使用できた。
講師 塾長は英語に特化して教えてくれ、他教科は親身に教えてくれた。
カリキュラム 特に高校受験はしっかりとしたカリキュラムとシステムが整っている。
塾の周りの環境 夜遅くまで勉強するので車での送迎をした。駅に近いので電車通学の生徒も多い。路駐には厳しく、終了直前に到着するようにした。
塾内の環境 個別スペースがあり、高校生は自分の机のように3年間使用できる。
入塾理由 自主学習ができる。知人の勧めもあった。塾長が個性的だったから。
定期テスト 通常の内容以外に過去問を解く時間が設定されている。
宿題 中学生は課題がだされ、高校生は週一の授業以外はほぼ自習。
家庭でのサポート 夏季講座や冬季講座などでは弁当を持たせていた。近くのスーパー等も利用できる。
良いところや要望 冷暖房が完備され、自由に出入りできるので、本人のペースで学習できる。
総合評価 本人の希望通りの進学ができたのは本校のおかげであり、塾長には感謝している。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ゼミや個人があるが、水曜日以外は自習などをすることができるので安いと思う。
講師 子供へのアドバイスの仕方が良い。定期テストの対策をしてくれる。レベルに合わせて問題を出す。
カリキュラム 東進の学力POSでは中学の講座と高校の講座があり、中学生でも高校の勉強をすごく先取りできるので良いと思う。
塾の周りの環境 片道一方通行で塾の前に迎えの車が並ぶことがあるが、小松高校から近い。治安は普通。付近に自衛隊の基地があり、ジェット機の飛ぶ音がうるさい。
塾内の環境 参考書や機器が豊富で整頓整理されているが、飛行機やジェット機のおとがある。
入塾理由 広告でテストについて見たから。他の人からの評判が良かったから。
定期テスト 子供が頼んだ教科の範囲のプリントを先生がだしてくれる。レベルに合わせて学習できるのが良い。
良いところや要望 送迎の車の整理を直して欲しい。先生の雰囲気や、カリキュラムが良い。
総合評価 先生の雰囲気が良く、子供の進路やレベルに合わせて学習コースを選べるので良いと思う。
京進の個別指導スクール・ワン小松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のパンフレット料金やネットで検索した料金で比較して平均と思った。
講師 子供が先生を気に入っていて安心した。相性が良かったのだと思います。
カリキュラム 子供のペースに合わせてもらえること、また分からないところを丁寧に教えてもらえるところ
塾の周りの環境 子供の塾の送り迎えが必要なため駐車場が必要だった。この塾は教室正面に駐車場かありとても助かっています。
塾内の環境 教室の周辺、また教室の中が静かな環境で集中できる環境だとおもいます。
入塾理由 パンフレットが分かりやすい
料金がハッキリしていること、塾の方針が分かりやすいことなど親切なパンフレットだと思う
良いところや要望 塾の説明と時や申込書の時、塾長が親切でとても良かったと思います。電話対応も親切でした。
総合評価 塾の周辺の環境が良く、駐車場も完備されていてとても良かったと思います。塾長や先生もいい人で安心して通うことができると思います。
金沢育英センター小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生での塾の相場を知らなかったこともあるが、小学生の頃の塾と比べて想像以上に高くびっくりした。
講師 自習していると、質問に答えてくれる。面談でも、入試についての質問にていねいに答えてくれる。
カリキュラム 私立の過去問などがあり、対策がしやすい。また、塾独自の模試もあり、実践を積むことができる。
塾の周りの環境 駅が近く、昼食などを買いに外出がしやすく、夜でも、暗くならずよい。周辺は、飲み屋さんが多いが、他の塾もあり、治安は、悪くない。学校帰りにも通いやすく良い。
塾内の環境 自習室があり良い。車通りに面しているので多少、雑音はするが、気になる程ではないので
入塾理由 数学、英語に重点をおいており、自習室の利用ができる。先生方に質問もしやすくよい。
良いところや要望 もう少し、料金が安いと良い。講義によっては、少し私語をする生徒もいるので、しっかりと見てほしい。
総合評価 本人が、自習もでき、勉強しやすい環境で講義以外の日も通っている。
ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストと先生の質がいいが、講習などが重なると高くなると思ったので。
講師 接しやすい雰囲気で、質問しやすい。立地も良く、通いやすい。すぐに質問できる雰囲気でいいと思う。
カリキュラム よしゅうをし、2周、3周とできる教材。様々な種類の問題があり、苦手、得意を見つけることができる。
塾の周りの環境 駅からも近く、学校からも近いので自習に行きやすい。自転車でもいける。だが、駐車場が狭く、どこに車を停めればいいのか分からなった。
塾内の環境 整理整頓がされていて、雑音がなく集中しやすい環境である。自習スペースもあり、分からないところはすぐに先生に聞くことが出来る。
入塾理由 1対2の個別指導だったから。
教え方が分かりやすく、分からないところをすぐに聞ける。
良いところや要望 先生方が接しやすい人達ばかり。わかりやすく説明してくれる。ホワイトボードを使っているので、手で見えないなどのちょっとした不便がない。
総合評価 分からないとこを聞いて、分かるようになった。わかるまで教えてくれた。ホワイトボードを使ってくれる。
京進の個別指導スクール・ワン小松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験まであまり日がなく短期だったので、入塾金もなく受講回数で価格が設定されていたのが良かった
講師 いち度で理解できなかった時、2度目は穴埋めにするなど工夫してくれた
カリキュラム 教材は特に購入しなくても中学校で使っている教材を使用出来て良かった
塾の周りの環境 公共施設の側なので治安は良いと思う
学校から近く塾のない日も自習で利用しやすく良いと思う
塾内の環境 エントランスのドアは施錠されていて中から開けてもらわないと入れないので、防犯対策がしっかりされていると感じた
良いところや要望 長期休み中はもっと早い時間から空いていたら家でダラダラすることもなくたっぷり自習が出来るので考えてもらいたいです
個別演習スタディハウス小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に授業を受けていたわけでなく、自習をしていただけだったから。
講師 特に授業を受けていたわけじゃなく、自習をしていただけだったため。質問を講師の人にしていたわけでもないから。
カリキュラム 塾に置いてある参考書や問題集を利用し放題だったのはよかったと思います。進学の指導はたいしたものではなかった。
塾の周りの環境 駅に近く、学校帰りに寄れる場所だった。環境はよかったと思います、静かな場所でよかったと思います。コンビニとかが少し遠くて不便はあったと思います。
塾内の環境 いつでも自由に出入りできるのはよかったと思います。2階はおしゃべりする人が多く集中できなくて、3階を使っていたようです。
入塾理由 子どもの友達が通っていたから。駅に近く通うのに便利だったから。
定期テスト とくになかったと思います。場所を貸してもらえて自分で勉強していたのだと思います。
宿題 宿題などはとくになかったようでした。とにかく自主的に勉強する所です。
良いところや要望 とにかく自主的に勉強する場なので場所を使わせてもらっていると考えていました。
総合評価 自分で計画的に勉強するのであれば集中できる場所としての使い道としてはいいと思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に入り浸っていることを考えれば、高くない値段だと思います。授業は動画ですが、一緒に解いてくれます。社員も質問を受け付け、教えられます。
講師 副担任が数十人の生徒を取りまとめていて、面談を行いつつ、目標を一緒に達成していくところが心強く、同じ道を通ってきた先輩に直接アドバイスをもらえる点が安心点でした。
カリキュラム 動画については、放課後から23時までだと、疲れもあり眠ってしまうことがあります。
塾の周りの環境 高校から駅までの間にあり、駅前でもあり、休みの日も学校がある日も電車通いの生徒が入りやすかったです。
塾内の環境 生徒が大勢パソコンの仕切られた部屋に集まるので、雑音は気になりました、
入塾理由 同じ高校で通っている人が多く、駅に近い立地でもあったから。また、手厚いサポートが受けられるため。
中学から通っていたため。
定期テスト 定期テスト対策についてはあまりなかったような気がします。ただ、定期テストの勉強についてもスタッフが質問に答えてくれるなど勉強には付き合ってもらいました。
宿題 宿題はほとんどなく、自分で受けている受講数をどれくらい進めるか相談しながら自分のペースでやっていくものです。
良いところや要望 副担任の先生が一人一人個別に親身になって勉強をサポートしてくれるのでとても手厚い塾で、信頼関係を築けていた場であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 信頼関係の良い一方で、同じ学校の生徒が多いので、ご飯の時間が長くなってしまうなど、しっかり自己管理ができないと厳しいです。
総合評価 手厚いサポートが受けられました。価格は高いですが満足です。
東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段からしたらかなり高い気がしたがオンラインで何回も受講できるので納得はした
講師 希望大学に合格した事と成績が上がったし先生方も熱心に指導してくれた,面談も頻繁にあった
カリキュラム 何度もわかるまでオンラインで受講できるのは良かったと思う本人も納得して通えたわからないことも教えてくれた
塾の周りの環境 駅から近いのと食事も食べるところが周りにあって便利
交通機関も電車,バスもある高校から直接駅近で行ける
書店などもあるが駐車スペースがないのが大変だった送り迎えは大変かも
塾内の環境 教室の数が少なくて部屋が狭いの難点であったまた,パソコンも数が少なく家でかオンラインが中心になりがちだった
入塾理由 評判がいいのと家から通いやすいのと先生が熱心で親切なのと本人が希望したから
定期テスト 定期テスト対策はテキストを何度も繰り返し苦手なところを復習しむ講師もわからないところを指導してくれた
宿題 本人からしたら難しくて苦労してたところもあったが
わからなくなると元に戻ってやりなおせるのがよかったか
家庭でのサポート 食事や睡眠のサポートと面談にも行った。説明会にも参加した本人がやりやすいようにと環境を整えた
良いところや要望 一人一人と向き合って指導してくれるように希望したスモールステップで少しずつだが学力アップしていったのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと とにかく送迎が大変だったので注射場をもう少し確保していただけたらいいと思う。あと部屋が狭いのが少し難点
総合評価 本人がどのように進めたら良いのかサポートしてくれたのは良かったあとは難しいところを教えてくれたのも良かった
個別指導のフィットアカデミー小松白江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の料金体制を知らない為、そのくらいかなと思った。
友人に相談したところお手頃だと言われました。
冬季講習や夏季講習の料金の説明がなかったので一体いくらかかるのかは不安ですね。
講師 親身になって相談にものって下さいました。
子どもの意識が変化するような声かけをして頂き本人納得して頑張れそうです。
カリキュラム これからですのでわかりませんがわが子に関しては今までの復習をメインに指導して下さる。その後は予習とテスト前にはテスト対策用の授業であることも助かります。授業以外の日でも塾で勉強できてわからないところは教えて下さるのでこの面に関しても、大変助かります。
塾の周りの環境 学校からの帰宅途中でもあり、卒業した小学校の前にあるので通いやすい。
塾内の環境 個別に仕切り机なので集中できそう。
静か過ぎず、うるさいわけでもないので良いと思った。
塾内は整頓されており、とても清潔だと思います。
インフルやコロナ感染対策は大丈夫かな?と思いました。
良いところや要望 子どものできる!という可能性を信じて指導して下さりそうなので親も子どもを信じて一緒に頑張りたいと思いました。
時間や曜日もその子に合った形で柔軟に対応してくれるため、部活と両立できそうです。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方の熱心な指導もあり、金額的には適切な範囲かなと思います。
講師 非常に熱心な先生ばかりで、教え方も上手です。また、個性的な先生も多く、子どもも楽しんで通っています。
カリキュラム 受験に向かっての勉強の進め方が非常に良いです。私たち親にとっても安心して任せられます。
塾の周りの環境 家から徒歩10分以内、学校からも徒歩5分以内なので、とても便利です。最近では近くに駐車場もできたので自家用車でのお迎えも路上駐車を気にしないで良くなりました。
塾内の環境 近くに航空自衛隊の基地があるので、それはしょうがないと思います。それ以外は住宅街なので静かな環境で勉強ができます。
入塾理由 中学受験をするにあたり、適切な指導を行い、実績もあったため。また、校下内にあるので通いやすさもありました。
定期テスト 定期テスト対策はなく、受験対策のみです。先回りして授業しているので、特に必要ないです。
宿題 難関校受験対策の講座なので、難しい宿題が出されていましたが、最近は慣れたのか黙々とこなしています。
良いところや要望 先生方にお任せすることで、子どもの進路にあった指導を受けることができます。こちらから要望することは一つもなかったです。
総合評価 進学に強い塾が住んでいる近くにあって非常に良かったです。勉強については本当にお任せすることができます。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
教材や夏休み特訓や模試などの追加費用が多く発生するから
講師 楽しい先生だ
熱心な先生
面白い先生だ
子供心がよくわかっている先生
カリキュラム 少し難しい問題集を毎日少しずつ宿題に出てくる
なかなか大変な問題ばかり
塾の周りの環境 市役所近くで幅の広い一方通行にある
学校からも近いし
車の送迎もしやすい
前に30分無料の駐車場もある
塾内の環境 感染対策をしっかりしている
音が響かない作りのビルで安心できる
入塾理由 近くて便利
通いやすい
優秀だと聞いたから
良い先生がいるから
定期テスト 問題をよく理解してて間違えやすい問題をわかりやすく説明してくれる
宿題 とても多いがやりがいがある
難しい問題ばかりなので質がいい問題だと思う
家庭でのサポート どんな姿勢でやっているのか聞かれたことがある
子供の趣味も知っている
良いところや要望 楽しい先生でいい
メンバーも楽しい子が多くてやりやすい
良い先生だから安心
その他気づいたこと、感じたこと 熱心に説明してくれる
熱心な先生たちばかりであんしん
楽しい先生で子供も喜んでいる
総合評価 先生も熱心で楽しんでいる
やりやすい
楽しい
熱心
CSゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基礎的な学習にとどまり、教材も基礎的な内容が多かったため、安かった。
講師 割と年輩の先生で、教え方は良いと思いますが、本人のやる気を引き出す指導が不足していたと思われます。
カリキュラム 教材は基礎的な内容でお願いしていたので、それに配慮した教材を選定して頂きました。
塾の周りの環境 小学校の近くで静かな環境であり、駐車場や駐輪場もあるので、雨天時など送迎が必要な場合を考えると良い環境だと思います。
塾内の環境 冷暖房設備も完備され、パソコンによる視覚的な学習も取り入れています。
入塾理由 基礎的な学力が不足していたため、基礎的な内容の指導をお願いしたく、入塾させた。
定期テスト 定期テストよりも基礎学力を身に着けるよう指導をお願いしていました。
宿題 宿題の難易度は簡単な方で、基礎的な指導をお願いしていました。
家庭でのサポート 雨天時は自動車での送迎し、宿題は簡単なものでも解説していました。
良いところや要望 基礎的な学習指導をお願いしていましたが本人にやる気を引き出す指導が不足していたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人でやっている塾なので、指導は手厚いのですが、本人のやる気を引き出す指導が不足していたと思います。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額だったと思います。テキストもかなり難しくボリュームもありましたので消化不良も見られました。
講師 指導の質は良かったと思います。進路の説明会も開催され、手厚あ対応が見られました。
カリキュラム カリキュラムはある程度選択できるので。個人に合ったコースを実施していました。
塾の周りの環境 自宅から徒歩1分のところにあり、立地条件は申し分なかったです。ただし駐車場が無く、自宅前が渋滞することがありました。
塾内の環境 人数は多い割には小さな建物で、教室は広かったと記憶しています。
入塾理由 高校受験をするにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、指導レベルが本人に合っていると想い決めました。
定期テスト 定期テスト対策も行われていたと記憶しています。個人のレベルに応じた個別指導もありました。
宿題 質と量ともに高い難易度でしたので、消化不良を起こす科目もありました。
家庭でのサポート 進路に関する説明会を開催し、受験する本人をはじめ、保護者の心得もアドバイスして頂きました。
良いところや要望 テキストが難し過ぎる科目もあるので、難易度を下げたものも準備してほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないため下校時には送迎車両で渋滞し、自宅からの車両での出発ができないことがありました。
総合評価 難関校を目指す塾であるため、レベルの高い学生にとっては非常に良いと思います。
個別指導Axis(アクシス)小松北浅井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、1回の授業の価格は妥当だと思う。夏期講習や冬期講習、ゼミなど集中的な学習が出来るのが良い。
講師 欠席をした時は、代替日を設定して貰えるので助かりました。時間的に無理な時もキャンセルの時間を充てて貰える。無駄なく講習を受けさせて貰えます。
カリキュラム テストの問題の復習を徹底して行なって貰えるので間違いを確認して指導して貰える。
塾の周りの環境 スーパーやコンビニが近いので、食事が出来るし文房具も買える。駐車場に停められる台数が少ないので止められない時がありました。
塾内の環境 講習を受ける所と自習室があるので良いと思う。
うるさい生徒がいた場合、退行などしてもらい、勉強し易い環境にしてくれる。
入塾理由 家が近い事で通い易い。個人指導の為、その子にあった指導や問題を提示して貰える。
定期テスト 定期テストの前は、集中してテスト勉強をしてくれ苦手問題を出してくれる。
宿題 宿題はとくにないが課題を与えられてそれがどれだけ理解して解く事が出来るのかを確認していた。
良いところや要望 これからの指導や活動を事前に知らせてもらい、対応の仕方や考え方などを共有する事が出来ました。
総合評価 個別指導なので、分からない所は丁寧に説明して教えて貰えるので安心です。
KATEKYO学院小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めであるが、個別指導なので相場と思われる。体験にも料金がかかる。
講師 子供との相性がよく、分からない問題を焦らず一緒に取り組んでくれる
カリキュラム カリキュラムは希望に沿ってくれる。
塾の周りの環境 駅前で交通の便がよい。繁華街にあるので夜は少し治安が良くない
塾内の環境 パーソナルスペースが確保されているが、隣の指導の声が聞こえる
良いところや要望 体験で、子供との相性を確認して担当を決めることができた。体験料が不要だとよい。
その他気づいたこと、感じたこと 入会前に、志望校と現状との距離や対策などの説明がしっかりあった。