キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

231件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

231件中 201220件を表示(新着順)

「愛知県東海市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎる。とにかく、高すぎる。たくさん受講すればするほど、割安にはなるが、もとの料金設定が高い。

講師 子供任せだってのでよからない。もともと、勉強する環境がほしくて通っていたので、特にきたいもしていなかった。

カリキュラム 本人が自分で進めていくカリキュラムだったので、塾というよりは、本人が頑張ったように思う。

塾の周りの環境 駅の前なので、通うには、便利だった。お昼ご飯をてベル場所も近くにあるので、一日集中してできて良かった。

塾内の環境 席数が少なく!校舎を増やしてくれたが!それでも席は奪いあいだったらしい。

良いところや要望 席数をもっと増やして欲しい。親への定期的な面談で、色々な情報がもらえてよかった。

アリー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

幼児~高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に通ったことがないのでわかりませんご、こんなものかと。

講師 小さい時からお世話になっているので子供のことをよくわかってくれています。

カリキュラム 学校の教材や授業の進み具合、テスト対策など柔軟に対応してくれるから。

塾の周りの環境 幼少の頃は自宅から徒歩5分以内に通えたこと。今は場所が変わり車で送迎ですが、最寄りの駅から2分ほどで着くので子供が学校帰りに直接通える点が便利です。

塾内の環境 今は同じクラスの子がいないのでマンツーマンのようになっていますが、小学生ぐらいの時も少人数制だったので。

良いところや要望 長くお世話になっているので子供のことをよく知っていてくれていること。学校の進み具合やテストに合わせて授業をしてくれるところ。はいい所。強いて言うなら教えてくれる方がもう少ししっかりしてほしいなと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年があがるにつれ、取る講座が多くなり、一年分をまとめて支払うのは、大変だった。

講師 月に2度は個別面談をしてくれて、講座の進度状況や今後の予定を丁寧に指導してくれた。

カリキュラム 教材は自分のレベルにあわせて苦手なところは何度でも復讐できる。

塾の周りの環境 太田川駅前にあったので、急行もとまるので学校帰りに通い易かった。

塾内の環境 個別ブースで仕切られているので、自分の勉強に集中しやすかった。

良いところや要望 座席数に余裕があったため、自分のよていにあわせて好きな日時に通うことができたのがよかった。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受験前の学年なので、色々とかかった。月謝以外にもかかる。

講師 親切でやさしい。丁寧な授業。

カリキュラム 受験前に対策をかなり前から取り組んでいて受験に向けてよかった。

塾の周りの環境 交通の便、治安、立地は悪くない。大通り沿いにあるので、夜でも明るい。

塾内の環境 設備もふつう。自習室も結構ある。

良いところや要望 受験合格するために対策をしてくれたり、相談や説明もあるので、よかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はこんなもんかなぁ~。って思っていましたが、夏期講習や冬期講習とかを受ければまたお金・・・。教材費も結構かかりました。実際あまり使わなかった教材もありました。もったいなく感じました。

講師 個別指導だったので妹と一緒に二人で一人の先生をつけてもらい授業してもらいました。姉妹二人だけの指導だったので質問などもしやすかったみたいです。

カリキュラム 4月は学年が変わるので教材費がとにかく高かったです。季節講習も一つ申し込めばまたお金・・。授業料のほかに結構お金がかかりました。

塾の周りの環境 治安は悪くないです。でも駐車場が少なくて送迎時にかなり混雑して困りました。駐車場をもっと増やしてくれればいうことないのですが・・・。

塾内の環境 車がとてもたくさん通って困るような場所ではないので雑音などはそんなに気にならないと思います。

良いところや要望 個別指導で自分の希望する教科を教えてもらえるのはいいと思います。姉妹で一緒に指導してもらえたのは送り迎えも一回で済むのでよかったです。駐車場をもっと増やしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 学年が上がるとじわじわと月謝も上がっていくのがとても負担でした。姉妹そろって通っていた時期は5%割引のみ。もっとお得にしてほしかったです。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 普段親しみやすく子供にも気さくな感じでしゃべってくれるが授業中はメリハリがあって、真面目な授業をしてくれる。

カリキュラム 理、社、国語の入試用の授業があることがよかった。ただ、実際は国語はあまり重きをおいていない内容だそう。うちの子は国語が苦手な方ではないので問題はないが。

塾内の環境 週3の授業に加えて、授業がない平日や日曜日も自習室を使わせてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 家から距離があるので送迎は必須だが、駐車場も完備されているのでそこまでストレスにはならない。
先生の授業もわかりやすく、子供が気に入って通っているので安心はしている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 みんな優しいみたいです。無料体験後の面談で通知票の詳しい説明を教えてもらい勉強になりました。

カリキュラム 英語と数学が苦手なため、週2で個別を英語、ネットラーニングを数学に 選択しました。ネットラーニングは料金も抑えられて、月単位で他の科目も受講できるのでいいと思います。テスト対策や休みの講習もあり、そのとき用の教材があるようです。

塾内の環境 一人ずつ仕切られているので勉強に集中しやすい環境と思いました。自習できるスペースもあり、テスト期間中は早くから解放していたりしていいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 近くの塾のが送迎しやすいため、星煌、イットーグッドの3つの塾にしぼり無料体験にいってから決めました。塾に入るのは初めてなため集団よりも個別のが娘にはあってると思い、苦手な数学と英語にしぼり、料金も少し抑えたかったので数学をネットラーニングにしました。ネットラーニングは同一料金で英語、理科、社会に月ごとに変更でき、いいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 子供から聞いた感じだと授業しやすい講師の方だと聞きました。悪かった点は特に聞いてないです。

カリキュラム 週に二回の授業を受けることになったのですが最初の説明では一回は過去のわからないところをやり、もう一回は今、進んでる授業のところをやっていくということだったので良かったです。

塾内の環境 少人数の教室っぽいので、周りに影響されず人見知りの子供でも集中して話を聞けるような感じです。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで行った塾の中では子供的によさそうな感じでした。

星煌学院荒尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に比べ料金もお安く、ちゃんと提示してくれるのでわかりやすかったです

講師 面談の時に子供の今後について真剣になってくれてやる気がある子供には一生懸命に対応していただきました

カリキュラム 短期講習では、テストに出そうなところを重点的にやってくれて、テスト勉強も集中してできる日にちを作っていただけました

塾の周りの環境 ウチから近かったので自転車でいけた。雨の日は近くのスーパーの駐車場で待機できた

良いところや要望 うちは友達がいたので、行き帰りが一緒でよかったのと、テストの前の集中してできる日を作ってもらえたのが1番でした

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1講座7万以上する講座をいくつも取り、一括で振り込まなくてはならないのでかなりの負担にはなる。

講師 自分の都合に合わせて講座を受けれるのはいいが、成績があまり上がらないので、高評価はできない。

カリキュラム 自分の都合に合わせて講座を好きな時に受講できるのはよいが、 先生の指導を月2回うけていても成績があまり上がらないので親としては心配である。

塾の周りの環境 特急もとまる太田川駅前なので、人も多く、明るい場所なので安全で通いやすいです。

塾内の環境 一人一人に個人ブースがあり、みんなイヤホンをつけて受講しているので静かである。

良いところや要望 個人ブースがかなりたくさんあるため、予約しなくても自分の好きな時にいつでも受講できるのは子供にとって通いやすかったと思います。

蟹江塾加木屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し解かりやすい料金体系だと、いいなと思いました。よろしくお願いいたします。

講師 すごく優しくて親しみやすさがあり、楽しく勉強ができる。素晴らしいです

カリキュラム 自分のペースに合わせt、進めることができるので落ち着いて力が出てくる。

塾の周りの環境 車の通学になるので、おくりむかえがたいへん。もう少し広いといい

塾内の環境 特に気に駆る騒音はないが、くるまがhげしくいききするのが怖い

良いところや要望 もうすこしあたらしくなるといいが、それはしかたがない。あきらめる。

その他気づいたこと、感じたこと 得意問題はないがもう少しわかりやすいところが、いいとおもう9

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い、とにかく高くて夏期講習も年に四回ある全国実力テストもお金がかかる

カリキュラム とくにありませんが、夏期講習のお金も別料金。全国実力テストも有料で、お金がかかる

塾の周りの環境 駐車場が台数少なく停められないのに、近くのコンビニや銀行には停めてはいけないと言われる

塾内の環境 特に不満がありませんが、ザワザワしたら一斉からみられたり先生から注意をうけた

良いところや要望 時間帯が遅いので部活のない曜日にするなどしてほしいです。良いところは休んだところを振り替えとかあればいはか

その他気づいたこと、感じたこと 学校で習ったところをもういちど復習したり予習したりとしてあだす

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講座をいくつも取り、一括で振り込むのは負担である。

講師 月2回の面談指導はしてくれているものの、模試の結果がいっこうにあがらない。

カリキュラム 自分のレベルに合わせたテキストを使い、自分の好きな時に受講できる。

塾の周りの環境 学校と自宅の間の駅で、急行も止まる太田川駅前なので非常に通いやすい

塾内の環境 自分個人のスペースがあって、みんなイヤホンをつけて受講しているのでしずかである。

良いところや要望 一生懸命指導はしてくれていると思うが、今のところあまり結果に出ていないことに不安を感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは感じますが、教材や授業内容からすると打倒な料金と感じます。

講師 子供の話では、わかりやすい、宿題が適切、テスト対策がしっかりしているとのことでした。

カリキュラム 学校の授業にあったカリキュラムが組まれており、自然に授業についていける。

塾の周りの環境 駐車場が狭い、出入りがしにくい、大通り沿いなので、自転車での通塾も危ないと感じます。

塾内の環境 自習が出来る環境が整っており、テスト前に活用できること。清潔な室内であること。

良いところや要望 有名高への進学率が高く、安心して通わせることができます。教材も適切でしっかりやっていけば、自分のものになるように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。今後も地域の方に信頼される塾として頑張っていただきたいです。立地は変えた方がいいですね。

名進研太田川駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、若干高めの金額だと思いますが、授業時間も多いそうなので仕方ないかと思っています。

講師 とても真剣に考えて教えてくださいます。子供も進んで通っています。

カリキュラム テスト対策の時は、休み返上して授業してくれます。自習室も解放しています

塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので、少し遠くても電車で通うことができるし、安全だと思う

塾内の環境 出来たばかりなのもありますし、とても綺麗な校舎、部屋です。きちんと掃除もされているかと思います

良いところや要望 分からない生徒を見放さず、別のところでわかるまで教えてくれるそうなので、良いかと思います

名進研太田川駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がほかの塾に比べると、少し高めだと思います。その分授業回数も多いと聞きましたので、仕方ないのかと思っています。

講師 なかなか理解できないと、時間を取って別で指導してくれる。自習室か解放されており自由に勉強しに行けるので集中できるようです

カリキュラム より早く授業を行い、早めの対策をとってくれるようです。子供の様子や、こちらの心配がないか、電話をかけてきていただき直接話をしてくださいます。

塾の周りの環境 塾が駅前すぐなので、電車で遠くから通っているお子さんもいるようです。駅近くの交差点まで先生が送り迎えしてくださるのも安心します。

塾内の環境 交通がよくありますが、教室の中まで騒音が漏れることもなく、とてもきれいな教室です。

良いところや要望 先生がとても親切だと思っています。やる気さえあれば親切に教えてくれるようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので、料金は多少割高なのかなと思いました。料金の設定としては、わかりやすいと思います。

講師 あまり長く通ってないので、正直よくわからないところがあります。印象としては、若い先生が多いなという印象です。

塾の周りの環境 駅に近いところにあるので交通の便はいいと思います。家からも近かったので通いやすかったと思います。

塾内の環境 自分は塾の中に入ったことがないので、よくわかりません。聞いた話から推測するには、環境としては悪くないと思います。

良いところや要望 あまり長く通ってなかったので、よかったのか悪かったのかは判断できかねます。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は塾としては標準的なものだと思います。ただ、冬期講習などの追加の料金に関しては、少し高いかなと思いました。

講師 とても丁寧に指導してくれる先生だと感じました。また、子供のモチベーションをあげるのが上手だと思いました。

カリキュラム カリキュラムに関しては、あまり詳しくは聞いてないのではっきりとはわかりません。

塾の周りの環境 車で10分程度の時間で行けるので、自分としては良かったが、電車等の沿線にはないため、一般的にはあまりいい立地とは言えないと思う。

塾内の環境 建物自体はあまり新しいものではないが、あまりそのことには不満はありません。衛生面は可もなく不可もないというところです。

良いところや要望 特に要望はないですが、もうすこし料金がリーズナブルならいいのかなとは思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 非常に丁寧な指導をしてくれたので志望校に合格できました。自分としては、非常に良かったと思います。

秀英予備校東海校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思ったよりも高い。何度も追加料金があって、合計は高くなっていると思う。

講師 テストでは分からないところを教えてくれて解決してくれた。夜遅くまで付き合ってくれる。

カリキュラム 細かく徹底的にやってくれる。成績が上がるように指導してくれる。

塾の周りの環境 少し遠いが友だちと一緒に行ってくれた。夜だけど、大通りなので、明るい。

塾内の環境 そこまで知らないが、見た目はキレイな建物である。雑音は分からない。

良いところや要望 料金を安くしてほしい。成績を上げてほしい。分からないところをじっくり教えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 少し料金が高いので、入塾するときにトータルの料金を表示してほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり安いと思います。授業のみでなく自習室でのアドバイス。本人のやる気があればどれだけでも付き合ってくれるので利用しただけ得るものがあり、追加料金が発生しないのはとても良いと思います。

講師 苦手科目の国語や社会、理科はな習っていませんが、定期テスト前は必ず科目を変更して教えてくださったり、定期的に行われる懇談会では娘に合った先生への変更もその都度考慮して頂けています。娘が合う合わないを塾長に伝えると早急に対応してくださるのも助かります。細かいところまで理解出来るように本人に考えさせるような教え方をして頂けるとので助かります。

カリキュラム 通常週2回、季節講習を受講してますが、教材もいいですし、娘に合った勉強の方法を自ら掴めるように対応して頂けてるので助かります。また、自習室も毎日使えて、空いた時間に先生から声をかけてもらえるので、引っ込み思案な娘も気軽に質問出来るのがとても良いです。

塾の周りの環境 自転車で十分通える距離ですが、車で送迎しています。小さな塾なので、迎えに行くまで先生が必ず一緒に外で待ってくれていてとても安心です。その際に塾での様子や今後の事についても先生とお話ができるので色々な面で安心につながっています。

塾内の環境 小さく狭いのもあり、自習室が教室とワンフロアなので、どうしても色々な声が耳に入ってしまい集中力に欠けてしまうところがあるようです。

良いところや要望 本人の性格をしっかり見極めて丁寧に対応してくださるところは本当に素晴らしいと思います。成績もどんどん上がっています。高校の情報もしっかり教えて頂けるので助かっています。自習室の制度もとても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 課題も毎回出るので自宅でもどのように学習したら良いか自分で考えて出来るように指導してくださるのも良いと思います。

「愛知県東海市」で絞り込みました

条件を変更する

231件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。