キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

88件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

88件中 120件を表示(新着順)

「大阪府松原市」「高校生」で絞り込みました

郷中塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高いと思ったのは、問題演習が少なく、量がこなせていないから。

講師 寄り添ってくれているが、もっと厳しくして欲しかった。
親との連絡を密にして欲しかった

カリキュラム 第一希望に向けて計画をたててくれる。
塾内の模試は、解説をしてくれたのがよかった

塾の周りの環境 大通りに面していて、バスも電車もあり、交通の便がよく、街灯も明るく、歩道が広いので安全に感じた。
車での送迎もやりやすい。

塾内の環境 清潔に保たれており、虫などが出たら、すぐに対応してくれる
トイレや洗面所が少し汚れていた

入塾理由 成績をあげてくれそうだったから。
第一希望の大学に合格するため。

良いところや要望 演習を増やして、もう少し厳しくしてもらいたかった。
親との連絡を密にして欲しかった

総合評価 もう少し厳しくして欲しかった
金額と内容が釣り合わないと思った

武田塾河内松原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に値段は気にしていません。駅から徒歩で行けることと有名立ったらどこでもよかった

講師 あまりコミュニケーションが得意ではないためよくわかりませんでした。

カリキュラム あまり頭が良くなくとりあえず入れたためすべてよかったと思います

塾の周りの環境 駅から少したけ近く歩いて行ける、飲食店やコンビニが少なく少しだけ大変そう、夜は結構暗くて少しだけ心配です。
あとは特にないです

塾内の環境
勉強にも集中できていると思います

入塾理由 少し駅から遠いけど、そこに塾があったからてす。
あとは道がしっかりしていましたので選びました

良いところや要望 駅から少しだけ近いのと道がしっかりしていて安全だと思いました。

総合評価 いろいろなことが学べたと思います。これからも勉強がたくさんできると思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いともかんじたが、リピートして受講できることを鑑みると有効であった。

講師 通常授業に加え、質問への対応が丁寧だったのでうまく活用できた。

カリキュラム リピートして受講できることもあり、自分のペースで組み立てられた。

塾の周りの環境 同じ学校の生徒が多く、情報など共有しながら通えたのでよかった。駅前なので、電車の時間にあわせて通う時間を、組み立てられた。

塾内の環境 通常授業以外に、自習室の利用ができたので有効に活用ができた。

入塾理由 通常授業に加え、時間外の質問への対応の体制もととのっていた。

良いところや要望 進路の相談も丁寧だったのでよかった。

総合評価 全国展開もしており、情報が豊富なこともよかったのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 振り替えをしてくださったり、教科を決めれるので安心で、助かっています。

講師 高校になると扱っている教科書が違いますが、こちらの塾では今わからないところを指導してくださいます。

カリキュラム 本人のスタンスに合わせてくださり、うちの娘には向いており助かっています。

塾の周りの環境 駅が近くにあり、大きいスーパーもあるので夜でも明るいです。
道が広いので車での送り迎えもしやすいです。

塾内の環境 駅は近く下にカラオケがありますが、静かで清潔感があり集中できるようです。

入塾理由 高校の教科書に沿って指導してくださるから。
振替が聞き、テスト前にはコマを増やすことができるから。

良いところや要望 塾長も物腰が柔らかく先生の授業もとても分かりやすいです。
不安な教科を指導してくださるところにも助かります。

総合評価 安心して塾に通わせられています。
高校の個人塾にしてはリーズナブルで助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては塾並びに予備校が無数にあるので比較しても切りがないので学校の近くにあるところを選びました

講師 学校の授業塾の授業の戸惑いがあった為慣れるまで多少の時間が要してしまった

カリキュラム 学校の授業の妨げないかと心配していましたが娘からは大丈夫だと言ってくれました

塾の周りの環境 河内松原駅降りて回りはなんか郊外という感じで景色がよく勉強するにはもってこいかなと思いました静かな環境

塾内の環境 教室に関しては学校に比べて小さいかなと言う感じがした冷房がもうすこしきいてもいいかなと思う

入塾理由 大学受験のためマスコミなどの評価もよろしく本人も合っていると評価していた

定期テスト どこまでテスト対策して貰えたからはわかりませんがまずまずの結果は残せました

宿題 宿題は多くは出てないようです出来るだけ塾では授業に専念して欲しいです

良いところや要望 学校のクラブ活動にも専念させていただき時間の融通を聞いてもらっています

総合評価 勉強ばかりではなく文武両立に対しても理解してもらいやりやすいように勉強させて頂きました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金はどこも高いと思う。その中でも高い方ではないかと思う。

講師 子どもが熱心に通っているので良いのではないかと思う。特にエピソードはない。

カリキュラム 自分で自由に自習できるスペースと時間があるので、それは良いと思う。

塾の周りの環境 教室は近鉄南大阪線松原駅のすぐ近くで、治安は良い。家の最寄り駅まで準急で1駅で、最寄り駅周辺も治安は良い。

塾内の環境 塾内に入ったことがないので、具体的ことはわからない。子どもから環境設備について不満を聞いたことはない。

入塾理由 家からの距離が比較的近い。学力レベルに合う。自分のペースで勉強できる。

良いところや要望 好きな時間に自由に自習ができる環境なのが良かった。ほとんど毎日通っている。

総合評価 子どもが積極的に通っている。自主的にほとんど毎日通っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し値段は高めですが、その分ちゃんと寄り添ってくれます。料金は少し高すぎるかなと思いますが、個別指導ということもあるので、これぐらいなのかなと思いました。

講師 優しく、分かりやすく、接しやすかったとよく聞きました。そして、志望校にどうすれば合格することができるのか、成績をどうやったら上げることができるのか、徹底して、子どもに合った勉強方法で優しくしてくださいました

カリキュラム 難しい言葉を使うこともなく、子どもがわかりやすいように一つ一つを丁寧に教えてくださいました。

塾の周りの環境 家からも近かったので、すごく通わせやすかったです。そして、毎日送り迎えをしなくても、自転車で通わせられる距離なので、なんの不安もなく、通塾させることができました。車通りも多いところなので、最初は少し不安だったのですが、なれてからは子供も周りをよく見ながら行っていました。

入塾理由 個別指導というのもあり、一人ひとりにちゃんと寄り添ってくれると確信したので、通塾を決めました

良いところや要望 怖い先生もおらず、先生が分け隔てなく、接してくれるところはとても良かったです。

総合評価 子供を心配することなく、安心して塾に通わせることができました

高学館松原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習冬季講習など結果が伴う内容だったため払い甲斐があった

講師 生徒も講師も変な人が多い印象を受ける。確実に学力は伸びてきているものの変な思想を植え付けられていないか心配

カリキュラム できるようになっていく実感を持って勉強を進められてよかった。また進むにつれて学ぶことに楽しみを見出せている様子で良かった

塾の周りの環境 駅から近くかよいやすい。通学定期の範囲内の駅で、交通費もかからず便利な場所だった。周辺に必要な施設も揃っている点も良い。

塾内の環境 自習室も静かに利用できて良かった。原則私語禁止のため集中して勉強に臨むことができていた。

入塾理由 身の回りの友人が通い始めていたため、そろそろ塾に入れた方がいいかなという思いから。またちょうど夏期講習が始まる時期だったから

良いところや要望 今の体制で満足しています。過去問なども塾に置いてあり、すぐに自分のやりたい勉強を取り組める環境が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の個別指導なので少し高めではあったけど、成績もあがり志望校合格できたので良かったとおもいます。

講師 わかるようにおしえていただけたみたいで、良かったと思います。

カリキュラム 志望校にむけてのカリキュラムをくんで取り入れていただけたと思います。

塾の周りの環境 駅前なので立地はいいとおもいます。自宅からは自転車では30分か車で15分かかりましたが、塾が提携している駐輪場や近くにパーキングがあったため、待ち合わせもしやすかったです

入塾理由 志望校合格するために通い出しました。2対1の個別指導やったので
娘には指導方法があっていて成績も上がりました

定期テスト 違う科目も取り入れて、テスト対策をしてくださったと思います。

宿題 ちょうどいい量やったとおもいます。テスト前には違う教科も出して頂き、いろんな教科の勉強もできました。

家庭でのサポート 晩やったので、送り迎えをしてました。夏は自転車、冬は自家用車と

良いところや要望 無事に志望校合格できたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 2講座、受講してたのですが、1講座が毎年先生が変わっていたので同じ先生がよかったかなとはおもいます。

総合評価 うちの子には全体的にあっていたので良かったとおもいます。頑張れば結果もついてきたのでよかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 見事に志望校合格者までの学力アップに導いてくれたので、それは良かったと思います。

カリキュラム オプションの授業を生徒と塾側だけで決めてしまい、親にはあとから請求だけが来るシステムはなっとくできない。

塾の周りの環境 駅前にあったので終電ギリギリまで自習室を使用できたのが志望校合格の決め手になったと思っているからです。

塾内の環境 自習室は狭く教材やら資料やらが置かれてあったし、隣の人の机ともかなり接近していた

入塾理由 通学途上の駅前にあり、下校時に通える。
また自習室を自由に使える。

定期テスト 定期テスト対策は特にしてもらっていません。
普段の授業で対応できた。

宿題 宿題は特に出された記憶はありません。自分で熟したい課題があるので。

良いところや要望 学部の選択時に講師の先生が個人的に色々相談に乗ってくれました。

総合評価 とにかく志望校に合格できるまでの実力をつけてくれたので良かったです。

高学館松原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 8コマ以上になると取り放題になり、値段が変わらない。国公立を受講する場合共通テストの全科目受講する必要があり合計すると11コマになるので、定額はありがたかった。

講師 質問対応が良かったと聞いた。いつ行っても先生が誰かはいること、自分が受けていない授業の先生も親身になって教えてくれるのが良かったと聞いた。

カリキュラム あまりよく聞いていないが、先生によっては手書きで回答を作っているらしく、字が汚くて読めないことがあったらしい。意見したら改善してくれたとのこと。

塾の周りの環境 娘は電車を利用していませんが、駅からすぐで、明るい駅から見える線路沿いの道を通って駅に帰るので危なくないし良いと思った。

塾内の環境 あまり聞いていないが、とくに悪い所を聞かなかったので良かったと思う。毎日自習室に通っていました。

入塾理由 家から近い、自習室が遅くまで開いている。ほかの近隣の塾に比べて無理な勧誘が無かったため、信用できると考えた。

良いところや要望 この塾に通い始める前大手の予備校に通っていたのですが、先生との距離が遠くオンライン授業のようだったらしいですが、この塾は先生との距離が近いので良かったと思う。

総合評価 先生との距離が近い点、自習室を使える点が非常に良かったと思う。難関国公立に合格することが出来たのでとても感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績が伸び悩んでいた時期に子供の成績を上げるために寄り添ってくれていた

講師 大学受験に関する説明会があったときにそれぞれの大学の詳細がとても見やすくまとめられている資料が配られたこと

カリキュラム テスト対策の授業にて生徒全体を見て授業のすすめ具合を調節していた

塾の周りの環境 大阪の中でも比較的治安が良くて夜遅くに帰るとなっても安心できますし、雨天の場合でもバス停が近くにあるので通塾も楽にできています

塾内の環境 仕方ないことだと思いますがバイクの音などの環境音がまあまあ入ってくるそうです

入塾理由 春季講師の授業費免除のキャンペーンが実施されていたため馬渕にした

良いところや要望 塾講師の対応が良く、教材もある程度は充実しているのが良いところ

総合評価 子供が十分に勉強できる環境はまあまあ整っていると思ったし、説明会に伺った時も講師の方の対応もよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大学受験の塾がいくらかわからないのですが、高校受験の時と比べてそんなに変わりません。

講師 個別では、男性の先生か女性の先生か希望を聞いて頂きました。子供と合わない先生だと変更も可能です。

カリキュラム まだ季節講習を受講していないのでわかりません。色々なカリキュラムはあるみたいです。

塾の周りの環境 駅から3分位で行けて、行く道も明るい通りなので良いと思います。近くにコンビニもあり、軽食を購入しやすいです。

塾内の環境 自習室は何個もあるので、うるさい時は移動して空いてる教室に行く事ができます。

入塾理由 体験が無料出できて、駅から通いやすく電話した時の対応が良かったので。

定期テスト 高校の教材を使い、分からないところを教えていただいてました。

宿題 個別では宿題は全くでません。出して欲しい人は言わないと出ないと思います。

家庭でのサポート 親はほとんど関与していません。入塾の時も本人だけでした。懇談も特になさそうです。

良いところや要望 こちらの希望があればきいていただけます。電話してもきちんと対応していただける点がとてもいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人はやる気が出たのか家では勉強しなくて自習室に行く事が多いです。

総合評価 まだ行き始めてそんなに日が経っていませんが今のところとても楽しんで行ってます。

高学館松原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室を自由に使えて、ネット環境も整っており毎日のように通っても料金は同じなので助かってます。ただ科目当たり2コマ取らないと行けないのが残念です。

講師 本人が納得出来るまできちんと説明されている所が凄く有難い事だと思います。

カリキュラム 教材は全て用意して下さり、本人の意見を尊重しているし色々と教えてくれるし、質問にもきちんと対応してくれる所です。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分位で回りはコンビニもあるし何より人通りが多いので娘には安心でした。車で迎えに行く時には止める所もあるので便利な所です。

塾内の環境 自習室は沢山あるので席が無いということは全くありません。1度入ると途中で抜けても戻って来た際には必ず場所の確保も出来ているし、空調もきちんとされています。

入塾理由 大学受験に対して本人からの強い希望で現役専門とクチコミなどを見て決めました。実際自習室も整っており見学して良かった印象です。

定期テスト 出来る所はきちんと説明してくれるし、出来ない所は色々な角度から説明してくれて分かるまで質問に対応してくれました。参考書等も相談に乗ってくれた。

宿題 量に関しては分かりませんが、本人のレベルには合っていたと思います。

家庭でのサポート 天気の悪い日は送り迎え等をして、保護者会等には言って本人と情報共有出来たと思います。

良いところや要望 模試が毎月の様にあるのですが、支払い期限が短いので分かって要るなら先にスケジュールがあると安心します。

総合評価 本人のやる気もあったのかも知れませんが成績はかなり上がったと思います。休みの講習は受けないと自習室が使えないのは残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は我が家にとっては確かに高額であった。
夏季講習などもある。

講師 講師の略歴なども重要であるが、やはり子供との相性が重要である。

カリキュラム 教材は国立大学受験を念頭に、カリキュラムもその方向で実施された。

塾の周りの環境 自転車で通学可能範囲であり、駅前で周りに店も多く明るい環境であった。雨など夜間の送迎は駐車スペースが確保されておらす、ふべんであった、

塾内の環境 個別指導スペースもあり、適時対応が可能であった。自主学習スペースも常に開放されており良かった

入塾理由 評判が良かった。体験で講師が子供と相性が良かった。
近くにあった

定期テスト 定期テスト対策もされており。苦手教科を中心に行なってくれた。

宿題 宿題は子供の学習の散歩状況に応じ出されていた。
定期テストと重複する時もあり学習につながっていた。

家庭でのサポート 夜間雨の送迎。簡単な夕食の準備をして進学塾に送り出していた。

良いところや要望 子供が大学受験後、塾長の体調不良もあり、この塾は閉鎖されている。

その他気づいたこと、感じたこと 自転車での通塾が可能であったこと。駅前で明るい環境であったこと。

総合評価 週3回夜間に通って子供にとってはふたんであった。
結果希望の国立大学に合格した事で結果よかった。

高学館松原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、良心的だと思う。

講師 通常授業の担当講師については不満が残る。

カリキュラム 夏期講習については、途中入塾組だったので、別途説明などしてもらったと聞いており、その点の配慮はなされていると感じた。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩圏内で通塾可能。自転車置き場も確保されているため、自転車での通塾も問題ありません。

塾内の環境 自習室が何か所があるようで、その時の気分によって場所を変えたり出来ることが本人は気に入っている様子

良いところや要望 通塾のしやすさに関しては、この塾に勝るところは近所では他にないため、暫く様子をみようと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたより高いです。でも、科目によっては映像授業でも大丈夫そうなので節約できます。

講師 志望校で悩んでいたら適切なアドバイスしてくれ、これからの目標を示してくれました。

カリキュラム 勧められるままに申し込みすると大変なので、子供と相談しながらしました。当たり前のように教材を頼んだのですが、買わなくてもよかったみたいです。

塾の周りの環境 駅が近くで人もお店も多く安全ですが、駐輪場が少なくていつも苦労します。

塾内の環境 塾内はいつもキレイで静かです。自習室も静かすぎてハンディーファンが使えないと言っていました。

良いところや要望 講師の指導がいいと思います。希望の講師にお願いできたらなぁと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業があるのですが基本タブレットで、大きな画面で見るなら違う教室まで行かないとダメです。

高学館松原本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明確な料金制
夏期冬期の間の授業がなく月謝は一緒なので
そこが悪い点

講師 集団だか少数人数なので講師との距離が近いように思う。少数なのでついていけるか不安だ

カリキュラム 夏期講習があるが、その間は授業がなく月謝は一緒というところが疑問が残る。
テキストは月謝込みなので良心的

塾の周りの環境 コンビニか近い所がよい。
駅近だが込み入った場所ではないので良い

塾内の環境 塾内は集中できるが講師のいる事務所はいったん外に出るところが不便なような気がする

良いところや要望 通いやすい所が良い
生徒の格差がどうなるかが今後、気になる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とは、比較できないのでよくわからないですが、授業料は、あまり安くないので成績アップにつながるカリキュラムをお願いしたい。

講師 希望に沿った指導で意見交換していただいた。前日までの欠席を連絡したら振替ていただけた。

カリキュラム 夏季講習、冬季講習等、復習や予習ありがたく参加させて頂きました。

塾の周りの環境 駅近くで幹線道路沿いで明るくて近くにコンビニもあり助かりました。

塾内の環境 やはり、教室数が多いと、試験前とうに自習に使用でき助かりました。

良いところや要望 できるだけ、個々に対応したカリキュラムと、先生とで成績アップにつながる授業をお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはやはり高いです。入ってみると都度払いがありわかりにくいです

講師 子供にあった講師に出会ったため子供の成績が伸びたのでこうゆう評価をさせてもらいました。

カリキュラム 子供かわ納得して進んで勉強していたので良い

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く治安は過ごし良い

塾内の環境 他の施設等と利用や調べたことがない

良いところや要望 特に要望はないですが子供がしっかりサポートして頂いていたなら連絡は重要でなない気がします

その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合等でスケジュールが代わることはできるだけ早く連絡がほしいです

「大阪府松原市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

88件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。