塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

19件を表示 / 9件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

KATEKYO学院敦賀市役所前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~高校生

料金

この授業内容でこの料金ならば安いと思います。生活に負担がかかることなく通わせることができたのでとてもありがたいと思っています。

講師

授業だけではなく、生活面やメンタル面の相談にも乗ってくださったり進学やテストの結果なども一緒に喜んだり悩んだりして下さるので良い。

カリキュラム

通学している学校の授業内容に合わせて学習してくださるので、テストにとても助かっています。

塾の周りの環境

市役所が目の前で人目につきやすく、外が暗くなっても、大通りに面しているので明るいので助かる。
駐車場が小さくて狭いので少し不満があります

塾内の環境

狭いビルの2階ですのでペースが充分ではないと思います。玄関からの急な階段が少し危険なので気になります。

入塾理由

通いやすい場所にあった。名の知れた学校だったから。マンツーマンでの指導をして欲しかったから。

定期テスト

テスト対策は毎回きちんとやってくださるので、親としても安心です

宿題

宿題はありませんでした。本人も宿題は苦手なので良かったと思います。

家庭でのサポート

天候の悪い日や冬期間、寝坊など、寒い時期の送迎をしていました。

良いところや要望

体調不良や急な用事などの時に連絡が取りやすくて助かりました。
本人の性格などに合わせた授業を考えてくださるので、とてもありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

特にこれといってありません。今年度で終了予定なので、長い間お世話になりありがとうございましたと言う気持ちです。

総合評価

小学生の頃は、気持ちが乗らず、無断欠席などが多く、ご迷惑をおかけすることが多かったのですが、思春期もちゃんと向き合ってくださってとても助かりました。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

Amy教育敦賀校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

3姉妹で通っていましたが、料金は以前通っていたところよりも安く、さまざまな教科を教えいただけるのにも関わらず、1教科だけだったところとの料金の差はすごくあったので、3人でこの料金だったのですごく助かりました

講師

質問しやすく、丁寧に教えていただけるし、褒められて嬉しかったと話す娘たちでした。

カリキュラム

授業の予習をしてもらえることで娘たちの自信につながりました。また、何度も復習したり、解説を丁寧に書いてくださったりすごくよかったです。

塾の周りの環境

自宅からも通いやすく祖父母の家からだと徒歩でも行くことが可能でしたが、駐車場が狭く、離れたところの駐車場は雨などが降ると娘たちは遠く感じていたようです。

塾内の環境

程よい音楽が流れており集中して取り組むことができたし、筆記用具を忘れた時に予備がしっかりあって忘れ物の多い三女が助けられていたようです。

入塾理由

自習室制度もあり、自分で勉強する力を身につけてもらいたかったのと、通いやすさです。

良いところや要望

遅くまでしているところや、テスト期間の自習室の開放、速読力を向上させる取り組み。

総合評価

娘たちが勉強を取り組む習慣をつけることができた塾なので、とても助かりました。丁寧な対応、さまざまな制度に勉強する楽しさを感じることができたようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾敦賀教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

正直、個別学習なので高額でした。夏期講習も別途受講したので相当な負担です。

講師

良く対応してくれたと思います。個別対応のメリットかもしれませんが。

カリキュラム

内容は私自身、まったく把握していないためわかりません。子供のレベルが低すぎたかもしれません。

塾の周りの環境

コインランドリーと駐車場が共用のため、送り迎えの時混みあうことがある。

塾内の環境

送り迎えしませんでしたし、子供と話しませんでしたのでわかりません。

良いところや要望

よく対応してくださったと認識しています。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立専門学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

まなびやOCT本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は相応だと思う。病気や学校の都合で振り替えてくれるのがありがたい。

講師

本人からなにも聞かないので詳しくはわからないが、少なくとも勉強のきっかけにはなっている様子。

カリキュラム

基本的には学校の教材を中心に使ってくれるようで、月謝以外の出費は基本的にはない。

塾の周りの環境

夜遅いので基本的には来るまで送迎するが、どうしても送れないときは徒歩で行ける。駐車スペースがかなり狭いため、他の車が停まっていると待つところがなく、あえて遅れて迎えに行く。

塾内の環境

教室は広くないが、詰めて座るようなことはない様子。子供の様子がいつでも見られるようになっているので安心。

良いところや要望

体調不良や自己都合でも振り替えやZoomで対応してもらえるのがありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KATEKYO学院敦賀市役所前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

マンツーマン指導なので授業料は高い。その他の講習も開催されるが受けることができない。

講師

同性の為話やすい。緊張せず話せる。丁寧で分かりやすい。優しい話方。

カリキュラム

季節講習は授業料が高く、回数もある為なかなか受けることができない。

塾の周りの環境

町の中心部にある為、駐車場が無く、大通りに面している為、混雑する。

塾内の環境

他の人と同じ時間の授業になると声が聞こえすぎて集中できない。

良いところや要望

もう少し安い料金設定だと助かる。同じ時間の授業などは別の部屋にするとか集中できる環境の方がよい。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
2024年版

個別指導の明光義塾敦賀教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

説明が親切で分かりやすい。
話しやすい。
通い始めたばかりなのですが、先生が途中で変わらないかが心配です。

カリキュラム

本人に必要な科目等、その時に必要な勉強が出来るので良いと思います。
説明するのが苦手なので、うまく出来るようになるのか不安です。

塾内の環境

パーティションで仕切られて集中しやすいと思う。
自習スペースが別途設けられているので勉強しやすい。
教室全体が広くはないので、他の人の声が邪魔にならないのか心配です。

その他気づいたこと、感じたこと

教室長や講師の先生が親切で話がしやすいので質問しやすい。
生徒の習熟度や受験に必要な勉強を相談しながら出来るのと自習スペースがあって送迎の待ち時間を有効に使えるのでいいと思います。

個別指導の明光義塾敦賀教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:高校生

講師

入塾についての説明が分かりやすかったです。
それと、突然伺っても嫌な顔せず、親切かつ丁寧な対応をして下さり良かったです。

カリキュラム

入試までの流れをつくるにあたり、分かりやすい内容かつ敏速な対応でよかったです。

塾内の環境

仕切りはあって環境が悪いとは言いませんが、狭いので、換気をしないと空気が悪いと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと

入塾を決めるにあたり1番の決め手は塾長のしっかりとした対応です。
今後テストで成果として結果が出たのであれば、その時によかったと思えると思います。現在は入塾したばかりで分かりませんが、これからしっかりサポートして頂きたいです。

KATEKYO学院敦賀市役所前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • -.-
投稿:2018 保護者
料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-
塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

プロとして結果を出させるのが使命。対価あっての価格。それには見合わない。全く進められない。嶺南地区はまだまだ教育発展途上。

講師

とてもおすすめはできません。期待はしていましたが、成果は出ませんでした。

カリキュラム

学校の授業に沿った教育。教材は別途あったほうが良かった。何をするのか提案しなくてはいけないのでは、塾の意味がない。

塾の周りの環境

市役所前の環境はよかったが、設備が古すぎてにおいがきつかった。お金には見合わない環境でした。

塾内の環境

大学入試間際で使用する環境ではなかった。設備が古すぎてにおいもきつかった。

良いところや要望

初めのカウンセリングはなかなか良かったと思う。きちんとやってくれるかなと期待できた。

その他気づいたこと、感じたこと

結果を出すためのカリキュラムが組まれていない。結果がすべて。それがプロの仕事であるべき。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 看護
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上

KATEKYO学院敦賀市役所前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

分かりにくい料金設定。やはりすごく高額です。仕方がありませんが。

講師

複数分野の指導ができた。子供の多方面を分析し合わせた教育を実施してもらった。

カリキュラム

基本教材はないが、生徒に合わせ必要に応じた教材を用意してくれた。

塾の周りの環境

駐車場が狭かったので、隣の銀行駐車場を利用したりしていた。その他はない。

塾内の環境

設備等は少し古い学校のイメージ。古臭いにおいがしたり、全てに改善の余地あり。

良いところや要望

施設が古く、臭いが染みついている。冷暖房環境もあまり良くない。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 看護
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

19件を表示 / 9件中

  • 前へ
  • 次へ