
塾、予備校の口コミ・評判
36件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「神奈川県横浜市保土ケ谷区」「高校生」で絞り込みました
英才個別学院上星川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため、他と比較して金額が高いと思う。また教室維持費も高いと思う。
講師 本人が講師との相性がいいと思っている点が良かった。体験て英語を受講したが、わかりやすかったと言ってた。
カリキュラム スケジュールをキチンと立てて、計画的に進めてくれるのが良かった
塾の周りの環境 駅からすぐの立地がよい。
しかし自転車置き場がないことが欠点なので、塾側で自転車置き場を契約して欲しい。
塾内の環境 環境は静かで落ち着いて勉強できそうな点が良かった。先生も生徒も静かで落ち着いている。
入塾理由 体験授業を受けて本人が入塾を希望したから。
また自宅からも近いのも良かった。
良いところや要望 自転車置き場を塾で契約してほしい。あともう少し費用が安くなると嬉しい。
総合評価 まだはじまったばかりなので不明点が多いが、個別にキチンと対応してくれそうで安心感がある
東進衛星予備校【シェアードウェイ】保土ヶ谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオによる学習で、教室には質問対応の先生が一人だけしかいないため、経費は家賃以外ほとんどかかっていない。もっと安くできるはず。
講師 ビデオの講師は話がうまく、生徒が飽きずに興味を持って学習することができる。
カリキュラム 生徒の能力と進捗に合わせて、管理者が個別にプログラムとスケジュールを組んで、自分のペースで学習できる。
塾の周りの環境 駅前で学校からの交通の便が良く、家からも徒歩圏内で近い。人通りも多く安心。近くにコンビニもあるので、軽食を買うこともできる。
塾内の環境 個別のブースで集中してビデオを見ることができる。軽食を取れる休憩室や打ち合わせスペースもある。
入塾理由 ビデオによる学習なので、自分の自由な時間にできるので選びました。部活をやっているため、時間の決まった集団教育だと時間が合わないため、この形式にしました。
定期テスト 定期テスト対策は特にない。あくまで、受験対策のプログラムが中心
宿題 自分のペースでビデオで学習するので、コースの終了期日はあるが、宿題はない。
家庭でのサポート 講師、生徒、親の三者面談で、スケジュールや受講科目などの学習計画を打ち合わせた。
良いところや要望 自分のペースで自由にビデオで学習できるので、部活や他の習い事がある生徒に向いている。ただし、集団教育でないために、自主的に計画的に学習するのが苦手な生徒には難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 自主性が重要なので、進捗が遅れていても、塾側から補習などの対応はない。
総合評価 学習環境やビデオ教材は良い。生徒本人の自主性の程度により、評価は大きく変わる。生徒がこの勉強形式に向いているかどうかの見極めが重要。
個別指導 スクールIE横浜天王町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:歯
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際の成績向上に結びついた指導がなされているのか、疑問なしとは言えないから。
講師 比較的高頻度で,またはこちらの要望に応じた個別面談を実施してくれるから。
カリキュラム 本人の学力に応じたカリキュラムをきめ細かく設定していただけるから。
塾の周りの環境 ① 自家用車での送り迎えが可能(ただし路駐になってしまうので停車が精一杯)。
② 自宅からの距離が遠すぎない(歩いて行ける距離)。
塾内の環境 実際に親が教室に入れるのは面談室だけなので、評価が難しいけれど、本人曰く特に問題ないとのこと。
入塾理由 家から近くて通いやすいし、きめ細かい個別指導が期待できるから。
定期テスト 試験範囲に応じたカリキュラムの提案とこちらの都合を加味した対策を組んでくれるから。
宿題 本人の学力やモチベーションに合わせた宿題を出していたようです。
家庭でのサポート 送り迎えや、こちらから面談を要求したりしながら本人の状態を把握するように努めていた。
良いところや要望 良いところ
生徒に寄り添った指導。
面談を自由に設定していただけること。
悪いところ
子供の素養を棚に上げて申し訳ありませんが、実際の成果になかなか繋がらないこと。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身の努力を棚に上げてですが、やる気スイッチが入ったかどうかは非常に怪しい気がします。
総合評価 過程は心強く感じるのですが、結果がそれについていっていない気がします。
大学受験予備校のトライ保土ケ谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いがそれなりの勉強しやすい環境が整っている。課題なども充実しておりしっかり予習、復習ができる
講師 分かりやすく親しみやすいと娘が言っていました。若者にとって1番理解しやすい例え方や楽しめる授業内容らしいです。
カリキュラム 内容はとても分かりやすく書かれていました。講師の説明の内容そのままが書かれてるような感じです。私は字が小さくて少し読みにくいと感じましたが娘にはちょうどいいでしょう
塾の周りの環境 交通の便では家が近かったので特に問題はないです。治安もそこまで悪くは無いと思います。ただ車の音が少しうるさいとは聞きます
塾内の環境 車の音などが少しうるさいと思います。ほかは特にうるさいと思うものはなく落ち着いた空間です
入塾理由 近場にあったため。また、娘の友人も通っており、分かりやすい。成績が上がると聞いたため、娘も行きたがっており通わせました。
良いところや要望 しっかり個人を見てくれて勉強に励むことが出来ると思います。分からないところははっきり「分からない」と言うことができ、それをわかるまで講師が付き添ってくれます。
総合評価 交通便もよく、特にこれといった困ることも無く、環境もしっかり整っている場所です。ただその分お金がかかるので貯金がなくなります
インターネット家庭教師 eゼミくん の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 4.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は満点に近い内容です。対価に見合う価値があると感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画の解説がとくにわかりやすく、しっから解説してもらえた事が感謝です。
教材・授業動画の難易度 楽しく学べた事がなによりです。夢中で勉強ができるって、うらやましく思えました。
演習問題の量 演習の問題量は適切で子供か、十分に力を発揮できた。まだやりたくなる仕組みに感激してます。
親の負担・学習フォローの仕組み 学校の授業の進め方と違ってやらされてる感が無く、無理なく楽しく学べました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 アプリは簡単で操作もしやすいです。子供が自分で使うのに適しています。
良いところや要望 改善点は、文章ではなく、チャート方式で簡略したらより、良い。
その他気づいたこと、感じたこと 親子て向き合い一緒に勉強したこともありました。楽しかったです。
総合評価 もし可能であれば、ゲーム性を取り入れ少し遊び心わくすぐるようなことを取り入れたらと思います。
城南コベッツ和田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習などでの塾を利用すればいいのだが、しない場合には単価が高い。
講師 先生が丁寧。
先生が変わっても、みんなとても分かりやすい教え方をしてくれる。
カリキュラム 自分の希望する学習ができる。学校の教材やプリントで学習できるのが良い。
塾の周りの環境 商店街の真ん中にあり、夜でも怖くない。アクセスもしやすい。
2階なのでそれほどうるさくもない。
専用の自転車置き場があればなおよいと思う。
塾内の環境 塾全体は狭いが、整理整頓されていて、綺麗。
自習できるスペースもあるので、勉強できる。
入塾理由 苦手科目のフォローのための塾を探していた。部活で忙しいので、柔軟に対応してくれるところということで入塾を決めた。
定期テスト オプションで追加して科目をとれるので、定期テストでわからない場合にそこだけ強化できる
良いところや要望 忙しい部活や学校のスケジュールに合わせて、柔軟に対応してくれる。学習内容も個別に相談できるので良い。
総合評価 忙しいスケジュールに合わせて授業の振り替えができるのが良い。
テスト対策でほかの教科も教えてもらえるのが良い。(オプションではあるが利用しやすい)
臨海セミナー 個別指導セレクト和田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろんな塾と比較しましたが、どこも同じような感じです。ただ 体験授業のコマ数が多かったこともこの塾に決めた理由です
講師 まだ通い出したばかりなので具体的な感想はないですが、担当してくださる先生が良くて塾に通うのが苦じゃないようです。
カリキュラム まだ始まったばっかりなので詳しいことはわかりませんが、個別授業も映像もわかりやすくて良いと言ってました
塾の周りの環境 自宅から無理なく通える距離なのと、大通りに面してるため治安も安全だと思います。また入塾と退塾のお知らせも保護者宛に都度入るので、安心できます。
塾内の環境 塾は整理整頓されており、勉強するのに集中できそうな環境です。子供曰く自習室も静かで集中しやすいそうです
入塾理由 個人指導がよかったのと、その子に合った内容とペースで授業を組んでくれる点が良かったです
個別教室のトライ保土ケ谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別なのである程度は仕方ないと思うが、集団塾、1対2の個別と比べるとやはり高かったから。
講師 子どもをよく見てくれ、何が得意で何が不得意かきちんと把握してくれる。その日に何を学習したのか、アプリ経由で報告してくれる。
カリキュラム 目標を定め、それを達成するには、いつ何を学習するべきか、計画を立ててくれる。学校の教材でも市販の教材でも、おすすめの教材でも、子ども合ったもので学習を進めてくれる。
塾の周りの環境 駅直結ビルの中なので、天候関係なく通える。外の音も気にならず、教室のある階も静かなので、とても良い。
塾内の環境 死角がなく、目が行き届く。仕切りのない広い空間に自習スペース、授業スペース、相談スペースなどがあるが、授業の話し声も特段と気になることなく、それぞれの学習に集中できる。
教室内が整頓されていて、明るさと綺麗さを感じた。
入塾理由 子どもが気に入ったから。体験をしてみて、合う講師と巡り会えた。駅から通い易い。教室環境がよい。こちらの願い、希望を叶えてくれそうだったから。
良いところや要望 個別指導の良さを生かし、子どもに合った方法、手段で、目標達成できるように指導していただけたらと思う。
総合評価 指導内容、方法、環境などいろいろと期待できるが、やはり料金が高いので。
武田塾保土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校と同じ位の料金だと思います。
季節料金がかからないのも良いと思います。
講師 勉強の仕方のコツを一から教えてくれます。
また何をいつまですれば良いかのスケジュールがあり、それに沿って進める事ができます。
カリキュラム 教材は別途購入する必要があります。
個別指導もあるので、対面でのコミュニケーションもあり良いと思います。
塾の周りの環境 駅近くで立地は良いです。
近くにコンビニや飲食店もあります。
治安も良いと思います。
後、バスで通う事もできるので大変便利です。
塾内の環境 整理整頓されてきれいです。
雑音もなく静かな雰囲気で勉強出来ます。
椅子がとても良いです。
入塾理由 大学受験を本格的に準備する為と学習習慣を身につける為に入塾しようと考えてました。
良いところや要望 オリジナルカリキュラムで自分のペースで進められる所が良いです。
総合評価 立地、料金、カリキュラム内容で評価しました。
この駅近辺では本格的な予備校はあまりないので便利で助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)保土ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高めです。
総合選抜の小論文の添削やプレゼンの指導から始まり不合格結果で、一般入試に移ったので大きかった。
講師
学生活や受験期の過ごし方など聞けたようだ。もらえる半面、友達みたいなはじめの1ヵ月は何人かの講師に指導していただき、その後、教科書別に先生を第一希望・第二希望と希望することができ、担当先生を決定した。上手で人気の先生は人気があり、第二希望の先生になった教科もあった。
カリキュラム カリキュラムは、本人と室長・担当講師・保護者で面接時に決定(事前に本人・保護者希望の上)
塾の周りの環境 家から高校まで自転車で通える距離だったので、
中間の最寄り駅での個別指導塾をさがした。駅前にはたくさんの塾があり、コンビニやJR利用者が多く、夕方からは塾通いの中高生も多く、安心だったので。
塾内の環境 個別指導でも、席間も広くゆったりしていた。相談・面接スペースもゆったりしていた。
入塾理由 本人が個別指導学習を希望した。高校から家から通え最寄り駅前の個別指導塾を探し、ベネッセの東京個別指導を選択。
定期テスト 高校の定期試験指導は、取り入れなかった。
大学受験の総合型選抜と一般入試にたいしての指導をお願いした。
宿題 大学受験なので、宿題は過去問などが多かったようだった。学校と塾との時間を考慮して無理がなかったようだ。休み(夏期講習・冬期講習など)はやはり過去問など多かったが、本人が「家ではやりたくない」とのことで、自習として塾で行っていた。塾側も教室利用を進めてくれていた。
家庭でのサポート 学習に対しては、難し過ぎてサポートは皆無だったが、食事・睡眠などの生活面てでサポートした。
良いところや要望 指導方法・希望受験校・滑り止め校の決定時、節目節目にて面談があり、保護者の希望も本人の前で聞いてくれて「お母さんの希望も解るよね」と本人に言ってくれて、家で悪い雰囲気で親子で話さずに済みました。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾以外に教室を利用する事ができ良かったとのこと・面談時、本人前で「お母さんの希望も解るよね」と話してくれて家で親子で悪い問題点を悪い雰囲気で話さずに済んた事がよかった。
向上心をもっと上げてくれる…か?という面では、他塾が良いかもしれない。基本は本人希望・やる気のみの指導だったかもしれない。
総合評価 個別指導を希望し、自身のペースで進めたい子供には、良いかもしれません。
臨海セミナー 個別指導セレクト保土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知りませんが、普通の相場どおりかと考えています。
講師 先生の熱量の高さが1番の売りで、
子供のプライベートな質問にも快く答えてくれていました。
カリキュラム カリキュラムは、子供の理解ペースに合わせて柔軟に組んでくれていましたのでありがたかったです。
塾の周りの環境 駅に近くでバス停も近いので、交通の便はとても良かったです。安心です。
また、周囲の環境も明るくて、時間を潰すのもあまり苦手ではありませんでした。
塾内の環境 快適です。
特に不快な点はありません。
入塾理由 近所の皆さんの意見を聞いてここが1番いいと決めさせてもらいました。
定期テスト オリジナルの問題を作ってくれて、子供の振り替えに合わせて鍛えてくれていました。
宿題 特定の課題を解く用事があり、それは子供の習熟度に合わせて選んでくれていました。
家庭でのサポート 今日は何を学んできたか報告をしてもらいわからなかったことをこちらからサポートしていました。
良いところや要望 とにかく、先生の熱量が高くてそれにつきます。
先生との相性も良かったのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特筆すべきところはありません。
良い先生が集まっていらっしゃると感じています。
総合評価 結果、志望校に合格できたので、総合評価としては5となります。
個別指導なら森塾保土ケ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が適正かどうかは本人の満足度からしたら十分であったと思います。
講師 生徒の気持ちもわかっていたのかは疑問ですが成績を上げるコツは持っておられました。
カリキュラム 内容は難しかったが理解するための工夫はされていたようだと聞いています。
塾の周りの環境 自宅からも近いので安心して通学できることが何よりでしたと思っています。防犯カメラもあるので安心していました。
塾内の環境 部屋は明るく綺麗で整理整頓がされていて学習環境としては申し分なかったと思います。
入塾理由 本人が希望して下見をしたので内容がまずまずであったから選びました。
定期テスト 特に対策は必ずしもあったとは聞いておりませんが質問すれば回答くださったようです。
宿題 宿題は特になかったようですが、質問すれば参考になる問題を教えてくださったのが良かったと聞いています。
家庭でのサポート 特に対策は必ずしもあったとはいえません。家の中で勉強の話しはしないようにしていました。
良いところや要望 立地が良くて通いやすく時間に余裕があることと安心して通学できることを一番だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても先生が楽しくて飽きが来ないようモチベーションが続いたことが何よりでした。
総合評価 立地が良くて通いやすく時間に余裕があることと安心して通学できることを一番だと思っています
個別指導なら森塾保土ケ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に行った事がないので、くらべられないですが、個別はこんなものかと
講師 若い講師のが多く、お兄さんが出来たみたいで、楽しく勉強が出来ていたと思います。
カリキュラム 教材は学校の教科書にあったテキストを使っていて、授業の予習にも適していた。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあり、駅からはエレベーターで上がれば良いだけですし、駅のすぐ上なので、明るく人通りも多い。
塾内の環境 教室は新しくきれいでした。広々としていて、自習室と分かれていたので、授業のない日でも良く通っていました。
入塾理由 高校受験をするにあたり、同じ学校の生徒が少なく、本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト前に、1時間、授業を増やしてくれてました。
宿題 宿題の量は次の授業までに出来る量で、無理はなかったと思います。
家庭でのサポート 説明会や面談があり、それに参加をしていた。
宿題をやっているかの確認をする。
良いところや要望 授業の振替はできないので、せめて、学校の修学旅行など宿泊の場合は振替させてもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生が変わったことは、ほとんど連絡がなく、知らない先生が多い。
総合評価 部活をやっていたりすると、集団塾の場合は時間が合わせるのが大変で、個別の塾は自分の都合で決められるのが良い
インターネット家庭教師 eゼミくん の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自分のレベルにあっていたので費用はそんなに高いとは思わなかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は娘のレベルに合っていてスムーズに学習できた、指導もわかりやすかったようです
教材・授業動画の難易度 最初にどのレベルがあっているか確かめられたので良かったと思います
演習問題の量 演習問題は自分のペースで勧められるので量に関しては問題なかったです
目的を果たせたか 解答説明が丁寧ですごく身に付いたようでとても良かったです、みんなに勧めたいです
オプション講座の満足度 英語講座では練習問題がたくさんありとても身に付いたと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 親が関わることは一切なく、丁寧なフォローがありとても良かった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は娘が得意としていたので全然問題なく楽しくやってました
良いところや要望 丁寧な進み具合と、解答がとてもわかりやすいのが良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。やって本当に良かったと思います
総合評価 評価の仕方がわかりやすくて効果が大きいと思います、やりがいがある
ITTO個別指導学院横浜和田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なら この位かかるのではないか。といった感じ。
この位ならまぁまぁなのでは。
講師 個別指導という事もあり、授業内容も臨機応変に対応してもらえる。
各々に沿った指導をしてもらえる。
カリキュラム 学校で使用しているワークを活用できるので、学校の授業に沿った学習ができる。
塾の周りの環境 駅前の商店街沿いにあるので、人通りもあり安心できる。
道も明るい。
塾内の環境 商店街沿いにある割に、車の通行量はさほどなく以外と静かな環境である。
良いところや要望 学習内容など、相談すると臨機応変に対応してもらえるので助かっている。
創英ゼミナール上星川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金は知りませんが、やはり大学受験のための塾ともなると料金は高く、それに見合った授業を受けられてるのか疑問でした。
カリキュラム 入塾したばかりで、本人の思うように進められていたようですが、塾の予定を把握しきれていませんでした。
塾の周りの環境 自宅から近かった分、通うには良かったです。多少暗い道がありました。
塾内の環境 教室は思っていたよりも狭く、ごちゃごちゃしていました。あまり集中できる環境では無かったと思います。
良いところや要望 うちの子にはあいませんでした。
武田塾保土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしない割に授業料が高いと感じたが、長期休暇中の講習がないため、通年で考えれば他の塾とそれほど変わらないと思った。
講師 現状をていねいに聞いてくれて、大学合格に向けて今何をしたらいいのか、今後どのようなプランで学習をすすめていけばいいのかアドバイスしてくれた。
カリキュラム 授業はなく、市販の参考書を使って自学する方法を教えてくれるので、どんどん学習をすすめていける。
塾の周りの環境 自宅から近いので行きやすい。また、JRの駅からもそれほど遠くないので、学校帰りに寄るのにも便利。
塾内の環境 自習室の環境が静かでよい。また、エアコンの温度調節がとてもよいので集中して自習できる。
良いところや要望 家から近いところ。自習中も、わからないところがあればすぐ質問できるところ。
臨海セミナー 個別指導セレクト保土ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なので、それなりに高い。季節講習は必須なので、学年が上がるたびにそれなりの金額がかかると思う。
講師 通っている本人から講師についての話がない。
カリキュラム 季節講習は必須です。他の塾では受講の有無は選択制もあるようです。
塾の周りの環境 自宅からの最寄駅のため特になし。駅前なのでスーパーやコンビニ、ファストフードなどがある。
塾内の環境 駅前なので何らかの音はあると思う。
良いところや要望 こちらの要望は聞いてもらえるので、何かあれば対応してもらえると思う。
立林英数塾西谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人経営なので料金は良心的だと思いますが、その分成果をしっかり出せるのかは本人次第のところがある
講師 地域に根ざした塾で、一人ひとりにしっかり目が行き届いていること
カリキュラム 英検対策や学校の定期テストに応じたカリキュラムを行ってくれる
塾の周りの環境 ローカル駅の前で繁華街もなくあんしん
塾内の環境 少人数でやるには充分な広さ。先生との距離感も近く質問とかもやりやすい
良いところや要望 テスト前など、担当の先生から連絡いただき、事前のケアをしてくれたり、塾での様子などをマメに教えてくれる
個別指導 スクールIE横浜天王町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の利用料金に関しては、あまり高額な料金の印象はありませんでした。
講師 この塾は若い先生が多く、子供もわかりやすく丁寧に教えてくれると言っておりました。
カリキュラム この塾はたいへん受験に有効な教材を使用していると子供が言っておりました。
塾の周りの環境 この塾へは徒歩でも通うことが可能だったので、天気が悪いとき以外は歩いて通っておりました。
塾内の環境 この塾はたいへん整理、整頓されていて特に不満に思ったような事はありませんでした。
良いところや要望 この塾に関しての要望などは、必要にして十分だと思いますので特に不満になるようなことありません