キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

51件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

51件中 120件を表示(新着順)

「千葉県鎌ケ谷市」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色んな塾を行ってみたけどどこ高くてやめていたけど、ここは思ったより安いし先生も良かった

講師 塾に行く前に分からないと言っていたところを塾終わったらしっかりと理解していたのでよかったと思う

入塾理由 先生の対応が素晴らしくて分かりやすかったと知り合いから聞いたため。

個別指導Up塾鎌ヶ谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてまぁ安いのかなとは思う。ただ、夏期講習とかになるといつもの数倍になるので生活は正直辛い

講師 個別授業の為色々と気にかけてくれるのでその面でありがたいと思う。悪いところは特に無い。

カリキュラム 教材としては特に問題ないと感じている。夏期講習とかもしっかりみてもらえているので安心している

塾の周りの環境 塾は駅から目の前の立地なので、天気が悪くても通いやすい。ただ、自宅から最寄りの駅は歩くのでそこはやや不便ではある

塾内の環境 特に良くも悪くもない。自習室もあるので、テスト前に使えそこはありがたい

入塾理由 たまたま折り込み広告をみて夏期講習のお試しや入塾金が無料だったから

良いところや要望 とても親身になり勉強を見てくれるのでとてもありがたい。教師の方もしっかり見てくれていると思う

総合評価 大手のように勉強に対してひたすらガツガツした教え方ではないのがとても良いと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なので繰り返し学習できるのは利点でした。
それを鑑みると料金はそれなりだと思います。

講師 映像授業なのでライブ感はゼロですが、有名予備校なので講師陣の授業はレベルが高いと思います。

カリキュラム 苦手な分野を繰り返して学習できるのが利点です。チュウター制度もしっかりしていました。

塾の周りの環境 3線ある新鎌ヶ谷駅前の予備校で、通学の途中にあったので通いやすい。とくに不便なことは1つもないです。

塾内の環境 仕切りペースが若干狭いと言っていました。全体的にやや狭いかもしれません。

入塾理由 通書き途中にあり、近くて通いやすく面倒見がよい予備校だからです。

定期テスト 定期テスト対策はありません。自分で自己学習し、わからない点を質問して教えてもらうという感じです。

宿題 宿題は特になかったと思います。チューターと進度を相談しながら学習を進めていました。

家庭でのサポート 面談やセミナー等が年に1度ずつあったので参加しました。それ以外はサポートしてしません。

良いところや要望 いろいろとよく学習面をサポートして頂きました。よく相談にのってくれているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長が3人目です。映像授業なのであまり問題ではありませんが、変わりが早いと思いました。

総合評価 繰り返して学習できるし、テストが毎回あるので反復性が充実している。

TASUKE塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と違い、夏期講習代、冬期講習代が別途かからないので助かった。

講師 1人1人がよく話を聞いてくれる。ただ、普段は映像授業なので、わからないことや相談がある時に限る。

カリキュラム 映像授業で、繰り返し見ることも可能。倍速でみたりもできる。自宅のパソコンやスマホからアクセスして見ることもできる。教材は1人1人に合ったものを選んでくれる。

塾の周りの環境 家から自転車で15分くらいと近いことが良かったです。夜でも大きい道路沿いなので、暗くなく安全だと思います。

塾内の環境 空調も適温だと思いますし、教室内も整頓されていて静かなので、落ち着いて学習できています。また入退出記録が保護者にメールで送られてくるので良いと思います。

入塾理由 費用面で可能な塾であった、本人が通いやすい立地であった。また自分のペースで進めていけること、自習室を使えること。

良いところや要望 あまり厳し過ぎず、本人のペースで進められるところが良いと思います。我が子はプレッシャーに弱いのでそのくらいのほうが合ってました。定期的な面談があるほうが親も状況がわかって良いのかな、と思いました。

総合評価 厳しすぎず、適度な緊張感を持って学習できる雰囲気が良いと思いました。定期的な面談がないのは親としては少し不安なので、そこはマイナス面かな、とも思います。子供も積極的に先生に話しかけられるともっと良好な関係になれるのかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて安いし、補修は何回受けても無料なので、良いと思いました。

講師 今年塾長が代わり、改革をしているとのことで、今後に期待したい。

塾の周りの環境 高校から近く、駅からも近いので夜遅い時間もそれほど心配ではないです。繁華街でもないので安心です。

塾内の環境 自習室が狭く、隣の人の音が気になるようです。塾長が夏までに別の場所も借りて、広い場所を確保したいと言ってました。

入塾理由 授業料が安く、補習が何度受けても無料のため。
高校から近いので。

良いところや要望 それぞれの子が足りてない所を補修を組んでフォローしてくれるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段はいいのですが、夏期講習や冬季講習などを積極的に進めてくる。三者面談の機会があり、その時は受講科目を増やす勧誘などがある

講師 ほとんどがパソコンを使った授業なので、本人のやる気次第で交換が大きく変わる。わからない事があっても、聞きづらい時もあったと聞いています。

塾の周りの環境 新鎌ヶ谷駅から近いので、遅くまで人通りもあるし、お店も営業している所もおおく、明るく安全な場所にあると思います

塾内の環境 三者面談の時に訪れましたが、チャーターと呼ばれる方と塾生が大声で話していたりする光景を見たので、学ぶ環境が整っているとは言えない

入塾理由 本人の希望があったので、特に反対する理由もなく入塾させました

定期テスト そもそも、大学受験目的なので、定期テスト対策はありませんでした。

宿題 パソコン授業が中心なので、講座ごとに期限を決められて、受講後のテストに合格しないと先に進めないので、仕方なくやっていた感じがしました。

家庭でのサポート 金銭面以外では、雨天時の送り迎えをする程度で、特別なサポートはしていません。

良いところや要望 個々の資質をよく見て雇うべき。塾生と馴れ合うような人材はいらない。

その他気づいたこと、感じたこと うちは、比較的、成績がよく志望校も明治や早稲田だったので、面倒見は良かったが、いわゆる普通の大学以下を志望校としている人には、あまり積極的に面倒を見る姿勢はないようです。

総合評価 塾の評価に関わる有名大学の志望者には、親身になって対応してくれるようだが、それ以外の塾生には、それなりにと言った対応なので、ビジネスありきの塾だとかんじます。
評価は大切だと思いますが、同じように高額な授業料を払っているのですから、全員にきちんとした対応が当たり前なのではないでしょうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 使用教材の追加購入がたびたびある気がする。料金についての説明がわかりづらい。

講師 教科を担当をしていない先生も子供の名前を覚えていてくれるようです。

塾の周りの環境 学校や自宅からも通いやすい立地にあり、駅からも近い方だと思う。車で迎えに行く時も広い道なので、送迎しやすい

塾内の環境 食事などができる場所があるようです。自習室も静かで使いやすいようです

入塾理由 学校と家からも通いやす場所にあり、学校のお友達も通っていたため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので、仕方ないですがお値段は少しお高めかと思います。
志望大学に合格するためには、ある程度の投資も必要かと思います。

講師 苦手なところをマンツーマンで前半教えてもらい、後半は問題を解き、分からない所は先生にすぐ聞ける環境が良いと思いました。

塾の周りの環境 通学の乗り換え駅なので、利用しやすいです。
ショッピングモールにあるので、小腹が空いたらなにかしら買って教室でも食べられるので安心です。

塾内の環境 オープンな環境なので、人によっては落ち着かないかもしれません。

入塾理由 マンツーマンの個別指導なので。基礎を固めたいお子さんならいいのではないかと思います。

良いところや要望 始めたばかりなのでまだよく分かりませんが、親が学習状況を見られるといいなと思いました。
これからアプリで試します。

総合評価 通塾したばかりなので、期待を込めての評価です。
これからが本腰を入れての勉強になると思うので、また評価は、変わるかも知れません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾でもありましたし、料金設定は他の塾に比べても高い方だとは思っていました。週1しか通わせる事は出来ませんでしたがあとは本人のヤル気でなんとか塾を利用して成績も上位を取れていたので良かったのかなと思います。

講師 色々な講師の先生方がいらっしゃいましたが
子供達から話を聞くと感じのよく優しい親切な先生方が多かった印象です。勉強も丁寧に教えてくれていたようですし
それ以外も若い先生方が多かったので親しみやすかったのではないかと思います。

カリキュラム 要所、要所で面談等も設けられていて
各々にあった勉強や
予算にあったコマ数等にも柔軟に対応していただけました。

塾の周りの環境 最寄りの駅からはちょっと離れていたので
夜の時間帯ですと帰りは車で迎えに行ってました。
場所的には通りに面したビルの中にありましたので治安的には悪くはなかったと思います。

塾内の環境 個別指導とはいえ
教室の中は机ごとにパーテンションの様なもので区切られているだけなので
話し声等は丸聞こえだったと思います。

入塾理由 本人がこの塾に通いたいと言ったので、一緒に見に行きます
塾の雰囲気もよく友達もいたので入塾させてもらうことにしました。

定期テスト 勿論定期テスト対策もしてくれてましたが
学校のテスト範囲にそった他の教科等もその都度
みてくれていたので助かりました。

宿題 宿題はテキストの課題のようなものは多少は出されていたかと思いますが、各々にきちんとやって行ってたと思います。
量的には多くはなかったと思います。

家庭でのサポート 送り迎えは学年が上がるにつれて時間帯も遅くなってしまうので必須事項としてしていました。

良いところや要望 通ってる途中から塾に行った時と帰る時に
打刻をすると保護者にメールで連絡が来るようになり
安全面に配慮されているなぁと思いました。
定期的に教室長期先生との面談もあるので、これから何をどのように?等の相談や話をよく聞いてくれて助かりました

その他気づいたこと、感じたこと 生徒一人一人と教室長先生や講師の先生方が向き合ってくれるので子供達にとっては良い環境だったのではないかと思います。

総合評価 うちの子供達には合っていたと思うし、対応もしっかりとしていただけたので
料金的には高めではあったけど
子供のの勉強面に関してはよい選択だったのではないかといまでも思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそうだと思うが季節講習はかなり高額になるし、塾からも勧められる

講師 いろんな塾に行ったが一番本人に合っていて先生方も親身に対応してくれた

カリキュラム こちらの希望で学習を進めてくれて本人もやる気になってくれた。

塾の周りの環境 駅前だったので雨の日の車の送迎は塾の前の道が路上停車で並んでしまう。思ったより騒音がないので勉強はしやすい

塾内の環境 自習室は先生が通りかかったときに質問するので聞きたいことがあるときは微妙

入塾理由 本人の学力に合った指導をお願いしていて、本人も合っていたようだった。

宿題 個々に合わせた宿題を出していたように思う。やっていかなくても時間内で解く

良いところや要望 先生方が親身に対応してくれて面接の練習なども塾がない日でも対応してくれた

総合評価 学校よりも先生方が親身に対応してくれる。子供は近所のお兄さん的に思っていた感じでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代、授業料、面談など含めると妥当な値段だと思う。個人に合わせた授業ではないので、こんなもんだと思う

講師 通信なので講師に直接質問ができなかったり、個人に合わせた進度、高校に合わせた進度でないのが良くなかった。うちの子には合ってなかった。

カリキュラム 公立高校と私立高校では授業の進度が違うので、学校のテスト対策には合わなかった。

塾の周りの環境 新鎌ヶ谷駅前なので、雨の日も濡れることなく、学校からも近いので通いやすかった。コンビニやスーパーなども近い。

塾内の環境 自習室がないのと、講義を受けるパソコンがうまく起動しなかったり足りなかったりすることもあった。

入塾理由 学校から近いことと、大手予備校なので受験テクニック的なノウハウが多々あると思った。

定期テスト 定期テスト対策はないようなので、自力で勉強していた。授業に時間を取られてテスト勉強できない場合もあった。

宿題 チェックテストがあるので、授業終わりに受けて帰り、合格しない時は何度も受けていた。

良いところや要望 子供と親には細かく連絡を取ってくれている。勉強の進み具合はなんとなく把握できるようにしてくれている。

総合評価 受験対策としては良いと思うが、基礎的な学校の授業についていくレベルだと使いづらい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は、他とは比較していないので、わからないですが、適正だと思います

講師 塾を嫌がっていた子どもが、通い続けることが出来たので、良かったです。

カリキュラム 子どもに合わせて対応してくれたと思うから良かったと思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、家からも近くて通いやすかったと思います。便利でした。雨の日でも近いから大変さもなく良かったです。

塾内の環境 勉強に集中しやすい環境で、こども自宅と変わらずに出来ているようでした。

入塾理由 本人が通いやすく、また自分の苦手を克服出来ると考えたから決めました

定期テスト 定期テスト対策もあったかと思いますが、大学受験対策を重視しました。

宿題 課題を明確にしてもらい、課題に対してしっかりと取り組むことができました。

家庭でのサポート 特にはないのですが、何か困ったりした際に話を聞くようにしていました。

良いところや要望 それぞれの子どもに寄り添った対応をしてくれるところを選びたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。特徴の比較がしづらいのと、キャンペーンがあったりしたら良い

総合評価 駅からも近くて便利で、通いやすく、子どもの苦手な科目に寄り添ってくれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾や予備校と同じくらいか若干安いと感じられる程度であった。

講師 ものすごく教え方の下手な講師がいるようである。また、突然その講師が欠席するので振替の予定を立てることも困ることがよくあった。

カリキュラム カリキュラムは普通であったが、突然担当の講師が休むことがあり、振替の設定に困った。

塾の周りの環境 それほど不便なことはないが、私鉄沿線なので電車の本数はJRより少ないのが難点であった。

塾内の環境 設備が新しいわけでもなく、ごく普通の環境でよいも悪いもないようであった。

良いところや要望 責任者を含め講師としてよい人はすごくよい感じであったが、中に何人かダメ講師がいた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に4コマ単位だが、他にシステム料金が掛かる。夏期講習等にはコマ数に応じて割引料金がある。他の塾のことは分からないので、高いのか安いのかなんとも言えない。

講師 教室は大広間に仕切りがあるだけなので、周りの声が聞こえて落ち着かない。何度も時間を間違えて来る講師がいた。

カリキュラム 塾でもらうブリントが多く管理をしっかりしないと収集がつかなくなる。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすい。周りも駅に近いので明るく安全。二階だがエレベーターがある。

塾内の環境 講義場所も自習室も同じ部屋にあり落ち着かない。また簡易的な仕切りがあるだけなので、周りの声も聞こえる。

良いところや要望 4コマ単位で教科が決まってしまうので、もう少し融通が利けたらと思う。夏期講習等は教科を自由に選べるので良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやや高めですが、仕方ないのかなと思います。教科ごとに料金が上がるので、必要最小限しかできません。

講師 塾長はしっかり話を聞いてくれて、カリキュラムをくんでくれますが、指導者は指導レベルに差があるようなのと、同じ時間帯の他の塾生によっては、指導までにだいぶ待たされることもあるそうです。

カリキュラム 調整を、スムーズにしてくださり、体験も何回か教科ごとにしてくれて良かったです

塾の周りの環境 駅の近く、ショッピングセンターの近くで良いです。街灯もあり、明るく、自転車でも行けますし、雨天時は送迎もし易いです。

塾内の環境 いつでも使える自習室があります。まだ使用していませんが、テスト前や受験勉強に活用できると思います

良いところや要望 個別ならではの、苦手克服に対応してくれていますので助かっています

東邦進級スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですがたかいです

講師 年齢の近い講師が多く相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい

カリキュラム 教材合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどで、教室までの道には交番もある。また、ビルにはコンビニも入っている

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室がせっかく行っても勉強できないときがあり

良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けてもなかなか塾とのコミュニケーションが取りにくい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更は可能だったが、変更すると講師が変わる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は若干高めかもしれません。色々と講座を勧められるので絞って受講しています。

講師 担任制があり気軽に相談にのってくれる。まだ一年生なので詳細はわからない

カリキュラム 個別に映像授業なのでわからないところは何度も繰り返し復習できる。

塾の周りの環境 3線乗り入れの駅なので交通の便がいい。通学の乗換駅なので通いやすい。

塾内の環境 線路が近いため、外の音が気になるのかなとは思うがヘッドフォンをして学習してるようなのであまり気にならないかもしれません。

良いところや要望 面談や説明会もマメにありありがたいです。特に要望はまだありません。

その他気づいたこと、感じたこと 映像学習を親がしたことがないので果たして力になっているのかわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の質がよろしくないことから比較すると料金は高いと感じてしまう。

講師 塾長らしき人は気が利いてよいイメージであるが、ダメダメな講師が複数揃っている。

カリキュラム ごく普通のカリキュラムであるが、振替授業などがいい加減なところがあった。

塾の周りの環境 特に治安が悪いわけでもなく、コメントするほどのエピソードはない。

塾内の環境 ごく普通の設備であり、目新しいものでもないが、勉強できない環境でもない。

良いところや要望 講師の中にとても信頼できない者がおり、突然授業を休んで時間が無駄になったこともあるので、何とかすべきである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科づつかなりの金額で、何教科も取ると料金は非常に高額となるため

講師 オンラインでの講座なので、直接わからないところなど
質問できないため

カリキュラム オンライン講座の受講のため、直接わからないところを質問できないから。

塾の周りの環境 通学途中の駅のすぐ近くにあるため、ロスタイムが少なくて済むのがとても助かる。

塾内の環境 特別に、良い点も悪い点も思い当たらないため、評価を3としました。

良いところや要望 自分で学習をする上で、少し助けになればというのと、受験に対する情報をえるため、周りも学習をする環境に身を置くために受講しているので、それほど塾自体には期待していない。

個別指導なら森塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績をみると値段の割りにはと思っている

講師 今の先生になって成績が落ちた
前の先生の時は面談をよくしてくれたが今年度入ってからはしていない

カリキュラム 今までテスト前のワークを終わらせたりチェックしていてくれていたが、今はされていない

塾の周りの環境 家から近いので問題はないが駅近のため送迎するときは駐車スペースがなく困る

塾内の環境 割りとうるさいときいている
自習室も先生によってはうるさいらしい

その他気づいたこと、感じたこと うちだけなのか補講をすると言っていたに、設定されず、そのままずるずるもうなつになってしまう

「千葉県鎌ケ谷市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

51件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。