キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

224件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

224件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県越谷市」「高校生」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 担任制度や、受講以外の質問もできるので、安いのかなと思った。

講師 映像授業なので、止めたり戻ったりできるので、自分のペースでできるのが良いと思う。

カリキュラム 映像授業の後にふり返りテストがあり、難しいが力になる。

塾の周りの環境 駅前なので、夜遅くても明るく安心。ビルの地下にあるが、電気があるので明るい。駅にはファーストフードやスーパーもある。

塾内の環境 地下だが、他に店舗などなく 静か。映像授業の部屋も広く、PCも多いので 見たい時間に見れる。自習室も広い。

入塾理由 家から近くて、土日祝も開いている。自分のペースで受講出来るのが良いと思った。

総合評価 まだ通いはじめたばかりだが、特に問題なく受講出来ているので、良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の値段に対しても普通の授業だったのでまぁまぁ良かったと思います!

カリキュラム いろんな教科を学べてしっかり内容のあるものだったので良かったと思います!

塾の周りの環境 ちょっとだけ通いにくかったけど、夜だったので通行止めなどはなく安全にいけたので夜の時間に行けば良いと思います

塾内の環境 整備はされていてしっかりとした授業環境にはなっていたのかなと思っています

入塾理由 この塾にいって受かったという人が多かったのでここにしようと決めた

良いところや要望 わからないところをわかるように先生に聞いて理解させてあげようとさせていたのが良いと思います

総合評価 理解させるために生徒に聞いてわからないところをわかるようにさせていたのがよいとおもいます!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも通わせいたことがあり、そちらと比べてしまうと断然安かった。

講師 施設も新しかったため、綺麗で清潔な空間で勉強しやすかったと言っていました。

カリキュラム 個別指導だったのですが先生が少なかったため、その日は何も聞けず終わってしまうことがあったそうです。

塾の周りの環境 周りの環境についてはさほど危険な点はなかったです。が、駐車場や自転車置き場が狭く、たまに自転車が倒れている時がありました。

塾内の環境 室内は夏はエアコンが効いていて、冬は暖房が効いていてとても快適だと思いました。

入塾理由 家からさほど遠くなかった。娘が集団塾より個別指導の方がいいと言っていたため。施設ができたばっかで綺麗。

定期テスト 定期テスト対策として目標点と前回の点数を書出し、その点数に近づけるためテスト範囲をびっちりやっていました。

宿題 宿題はさほど出されていなかったと思います。たまに、プリント等の宿題が出されていたようです。

良いところや要望 個別指導というところと、先生が少ないため先生と仲良くなれるため話が聞きやすかったりする。ですが、逆に少ないため塾の生徒が沢山いる場合はあまりまわらない。

総合評価 総合的にはとても良かったと思います。先生も親切な方でとても通いやすかったと思います。

個別指導なら森塾北越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べ気軽に通わせやすい値段なため安いと思いました。安いけれど質は劣らずなのも良かったです。

講師 先生1人につき生徒2人だったためきちんと子どもに寄り添っているのが伝わっていたので良かったと思います。

カリキュラム 他の塾との差が分からないので一概には言えませんが可もなく不可もないように感じました。

塾の周りの環境 駅から近いので通わせやすいのが良かったと思います。駅が近いと周りに色々な建物があるのも良かったです。

塾内の環境 きちんと整理整頓されています。雑音も気にならなかったです。きちんと集中できる環境だと思います。

入塾理由 家から近いため通わせやすかったです。そして他のお友達も通っていたため安心して通わせられました。

良いところや要望 先生がとても優しく親身になって対応してくださいます。気軽に質問や相談も出来て良いと思います。

総合評価
とても子ども楽しく通えているようなので親も安心して送り出せる良い塾だと思います。

河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾とは違って入会費等は安いが、講座をひと通り取るとすごい値段だなとは思った。でも予備校の金額としては妥当なのかなとは思う。

講師 まだ1教科の講座しか受けていないが分かりやすいそうです。勉強への意欲も増している気がします。

カリキュラム 個別の映像授業なので自分のペースで進められるし、分からなければ何度も見返せてわかりやすい。

塾の周りの環境 もともとよく知っている場所で自宅から高校への乗り換え駅でもあるので迷わず行ける。駅からも近くでよい。

塾内の環境 映像授業のブースがたくさんあるので予約でいっぱいになることがなくよい。

入塾理由 通学途中にあり通いやすいと思ったので。また個別の塾よりも映像授業の方が子供に向いていると思ったので。

良いところや要望 便利な駅近にあり通いやすいし、映像授業も自分のペースで進められてよい。入塾説明の時も強引に入塾させる感じもなく色々説明してくださった。
ただ説明してくださった方の話しが長く、何度も同じことを話したり聞いてきたりして疲れてしまいました。
またカード支払いの時に目の前で決済せずカードを別の部屋に持っていかれて不安に感じました。
悪用されていないかと正直今でも不安です。
そこは気をつけて欲しかったです。

総合評価 駅近で通いやすく自分のペースで授業を進められて良い。授業後のサポートもしっかりあって良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面倒見が良い割には比較的安い値段で面倒見てくれるのでとても助かっています。

講師 講師の方もフレンドリーである中で毅然とした態度も取ってくるのでとてもメリハリがあって良いと思います

カリキュラム 子供のレベルで合わせた教材を提供してくれるので停滞しないまま続けることができています。

塾の周りの環境 駅前に塾があるので真面目な学生が受講している雰囲気です。

塾内の環境 少人数制で面倒見が良いというところです。 学力が停滞する時も面倒をよく見てくれ励ましの言葉もよくかけてくれる。 親としても ありがたいと思います。

入塾理由 自分で学習することができないからサボった時には担任から連絡が来るのでとても助かってくる。

その他気づいたこと、感じたこと 朝の時間や夜遅い時間でも自由に選ぶことができてとても助かっています 部活をやってる子でも通いやすいと思います

総合評価 子供は学習することは嫌いなので担任が毅然とした対応できるのでしっかりと勉強しなければならないという自覚も少しは迎え入れるように感じます

河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思う。ただ、他の予備校を見ても同程度はかかるようなので仕方ないかなとも思う

講師 映像授業が中心なので、講師に直接聞くわけではないが、内容は問題ない

カリキュラム アドバイザーからアドバイスはもらえるが、映像授業なので自分の管理が大切

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りにもよりやすいロケーションでかよいやすかった。高校に電車で通っている人には良いと思う

塾内の環境 教室はそれほど広いわけではないが、各々が落ち着いて受講出来る配慮はあったと思う

入塾理由 大学入試にあたりある程度、実績のある予備校できちんと勉強した方が良いと思った

定期テスト 定期テスト対策はそれほどないが、大学受験が目的なのであまり問題はない

宿題 宿題はあまり科される事はない。事前の予習と復習は必要だった。

家庭でのサポート 保護者向けの説明会などには参加して情報収集に務めた。後は送り迎え

良いところや要望 通いやすさと勉強するロケーションの提供が良かった。子供自身のやるきは必要

総合評価 それなりに費用はかかるが、他の予備校と比較するとこれくらいが相場かもしれない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学だけの受講でしたが、その他の教科も面倒見てもらっているので、安いと思います

講師 衛星予備校の為、分からない箇所は繰り返し確認出来る事と、分からない事は職員が答えて貰える

塾の周りの環境 学校帰りに寄れる場所にあり、駅前なのでとても便利です。電車が運転見合わせになって直ぐに向かえに行ける点も決め手でした

塾内の環境 施設については、特に問題はないので、評価は判断が難しいです。

入塾理由 数学の補講目的で体験入塾して、本人の感触が合っていた為、決めました。

定期テスト カリキュラム外で定期テスト対策をして貰えており、とてもありがたいです

宿題 特に、宿題は出されていないので、評価は難しい項目となります。

家庭でのサポート 送り迎えは天気の悪い日だけですので、サポートは殆どおこなっていません

良いところや要望 受講教科以外も親身に対応して貰えているので大変助かっております。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はなく、急な休みに対して自宅に確認の電話まで頂いております。

総合評価 全般的に、色々と気に掛けて貰えており、大変助かっております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思う。その上、偏差値が一定以上に達すれば半額などのサービスを受けられるので

講師 講師陣は素晴らしいと思う。偏差値がよく上がってきた。わかりやすい。

カリキュラム 教材をいちいち確認はしていないが、結果として偏差値上がっているので。

塾の周りの環境 駅からは近くてよい。コンビニも二つあるしいい。治安は多少悪い。車の送迎は塾が周りに多く止めずらいときがある。

塾内の環境 塾内の設備はよくわからないが不満は聞かない。ただ自習スペースがもう少し欲しいとは言っている

入塾理由 元々通わせるつもりはなかったが自習室を契約するより安かったので。

定期テスト 定期テスト対策は特にしていないと思う。うちが希望していないからしれないが

家庭でのサポート 雨の日は送迎を基本的にはしてあげる。できる限りの模試等を受けさせてあげる

良いところや要望 特に不満もないので。いいところは講師陣(現国・古文)

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールを変更するともともとの講師がいる他の校舎での授業になるのが面倒くさい

総合評価 現国・古文はおすすめ。良い講師が教えてくれる。いい塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較はしていないので、何とも言えませんが、中学校の時と比べると大幅にアップしてしまったので。

講師 夏休みに1ヵ月ほど体験と言う形で通わせていただきましたが、それだけでも成績の伸びを感じたようです。何をすれば良いのかと言うことを的確に教えていただけるので、娘はとても心強いと感じております。

カリキュラム 個別に対応していただけるので、とても理想的だと思います
費用についてもいくつかパターンがあるのですが、相談に乗っていただけると思います

塾の周りの環境 駅から近いので、とても通いやすいとは思いますが、近くに居酒屋などがありますので、環境は良いとも言えないかなと思います

塾内の環境 広い施設とは言えないと思います。少し自習室が窮屈かなぁと思うのですが、静かな環境は保たれていると感じています。

入塾理由 先生の人柄、学校や家から近い、個別に対応してもらえること、自習室が使いやすいかどうかです。

定期テスト まだ定期テスト対策を行ってませんので、この質問にお答えすることができません

良いところや要望 娘の能力に合った成績の伸ばし方をご提案いただいており、大変助かっております

総合評価 費用を除けば、大変満足のいくものだと思います
しかしながら、座席の数が限られていて、
つまり定員が限られているので仕方がないことなのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校に比べると安くかつ映像授業ではなく対面の個別である点を評価

講師 何度か講師を変えて本人との相性を確認してくれておりかつ講師の性別は本人と合わせている

カリキュラム 個別指導につき教材はなし。本人の理解度に合わせて教科書や参考者をもとに進めてくれている

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度の距離にあり、表通りに面した立地なので夜の通塾も安心できる。強いて言えば自転車置き場が少なく車を停める場所がない

塾内の環境 表通りに面し、車の往来は多いものの特に雑音は気にならず。
強いて言えば自習室と教室が別フロアで行き来は外に出る必要がある点、防犯上少し気になる。

入塾理由 知人から評判を聞いて良かったから。
事前に面談をして塾長の対応が丁寧で印象が良かったから
自習室を完備/開放しているから

良いところや要望 塾長がベテランで非常に丁寧。一人一人の塾生に寄り添って対応してくれている印象。ただ個別なのでどうしても本人次第の向きがあり競争がないのでそうした点を補う主旨で定期的に面談があるとベター

総合評価 ターミナル駅から程よい距離にあり繁華街から外れている為立地が良好。ベテランの塾長でこちらの要望を踏まえ的確なアドバイスをして貰える印象であり対応が丁寧。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目しか受けていませんが、複数受講すると個別は高いと思います。今後に期待したいと思います。

講師 まだ入塾したばかりで分かりませんが、授業が丁寧で分かりやすいです。
これからに期待したいです。

カリキュラム まだ数回しか受講していませんが、分からない科目は教えていただきました。
日程の調整も出来るので助かります。

塾の周りの環境 駅からも近いため通いやすいと思います。
コンビニもすぐ近くにあります。
学校帰りに直接通えるし、自習も出来ます。

塾内の環境 自習するスペースもとても綺麗で勉強するにはいいと思います。子供も満足していて、勉強も進みます。
飲食するスペースもありいいと思います。

入塾理由 集団授業や個別授業とは別に、演習個別の授業があり、とても分かりやすく教えていただきました。

良いところや要望 アドバイスなどきちんと対応してくれるので安心して通えます。授業終わってからも、いつでも講師に聞けるのでいいと思います。

総合評価 料金が少し高い以外は満足です。
成績が上がることを期待します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団教室に比べて個別指導は高いイメージがあったけど、さほど変わりなく感じました。でも、学習塾の料金は高いと思います。

講師 先生が毎回、授業の内容をアプリで知らせてくれるので、進捗具合がわかり安心できます。

カリキュラム 授業で復習、確認の繰り返しをして、理解度を確認できているようなので、本人もやる気を出してくれてます。

塾の周りの環境 商店街にあるため人通りもあり、心配することはありません。近くなので、自転車で通塾でき、親が送り迎えをしなくて済むので助かってます。

塾内の環境 自習室が完備されているので良いです。ただ、話し声が大きくなるときもあるため、気が散って学習に集中出来なくなることがあるようです。

入塾理由 自宅から近く、自分で通塾できるから。自習室も完備していて利用しやすいため。

良いところや要望 自習室を利用していて、わからないことがあったら先生に質問ができることが良い。先に進めるのでスムーズに学習ができるようです。

総合評価 自宅から近くて、自習室も完備されていて、自由に利用できるから。先生も協力的で助かってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験に関わる塾はどこも高いので、値段設定は妥当かなと思う。

講師 こちらから働きかけるとやってくれるという感じではあるが、相談したい時に面談してくれるのはよいかなと思う

カリキュラム 一人一人にあった学習方法や内容ですすめてくれるところはいいと思う。

塾の周りの環境 駅前のため非常に通いやすく、2路線使えるため交通の便はいいと思う。立地も駅近なのはよいと思う。治安も悪くない。

塾内の環境 きれいでいい環境が整えられている。本人のやる気次第で自習室等もあるので頑張れると思う。

入塾理由 塾ナビで資料請求後、塾より電話があり話を聞きに行き無料体験をし息子が続けると言ったため入塾しました。

良いところや要望 大学受験のための試験等スケジュール等を作ってくれるとありがたいです。受験日程等複雑で大変なため。

総合評価 要望などは伝えるとよさそうである。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別(生徒2対講師1)なので安くはないが、高くもない。設備や自習室の利用を含めたら納得できる。

講師 個別だしまだ新しいからか、息子が行く夜の時間帯は生徒も講師も少ない。小中学生がメインなのか、高校の物理で分からない問題を教えてもらいたかったのだが、先生も教えるというよりも一緒に考えていたという。

カリキュラム 個別なのでカリキュラムは無い。
数学の初回授業は、何をしたいか講師から聞かれ、学校の宿題を自力で解いただけで終わったそう。初めは生徒の学力が分からないので、学校のテストや模試などの結果を見たりヒアリングして苦手を見つけて強化するなどして欲しい。ただ学校の宿題をやらせて分からない所は聞いてね、というのはほぼ自習だと思うので、学力が上がるのか、不安に思った。授業料を払ってこの内容はどうかと思う。

塾の周りの環境 駅からは徒歩だとやや遠い。
新しい建物なので綺麗で環境がよい。塾の前の通りは車通りは多いがうるさくはないと思う。
駐車場があるので雨天時の送り迎えも心配がない。近くにコンビニあり。

塾内の環境 綺麗で人も少なく、集中出来る環境かと思う。
高校生が、あまりいないので、友達や、一緒に頑張るライバル的な仲間が、出来なそう。

入塾理由 大学受験に向けて、苦手な英語を強化するため。部活との両立ができる個別で、家から近く、自習室が利用出来る所、という条件に合っていた。

良いところや要望 苦手な英語の強化、英検対策が目的なので目標を立てて実行して欲しいし、期待をしたい。

総合評価 希望の条件に合っているが、高校生の大学受験対策として少し不安もある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生の対応はデスマス調に話してくれて、娘は良いといっています。

カリキュラム 今月で娘の苦手な所などを見てもらって、内容を決めていくと言われたので、個別の良いところだと思いました。

塾の周りの環境 自転車で通う範囲で、最寄り駅なので土地勘があるので良いとおもいました。コンビニも近くにあり、食事ができるところもあるのでいいと思います。

塾内の環境 トイレや自習室もきれいで見渡しもよく、雰囲気もいいです。
落ち着いた環境で授業や自習出来るのが良かったです。

入塾理由 実際に塾長の先生と話をして、塾の様子、他の子の勉強の様子を見せていただき、落ち着いて学習する姿に好感がもてました。

良いところや要望 まず、部屋の雰囲気が良いです。
きれいな感じなので勉強しやすい環境だとおもいます。
近くにコンビニや食事できる所もあって、昼食や夕飯に抜けて戻れる所がいいです。
ずっと座りっぱなしだと疲れてしまうので、気分転換に買い物に出れるのはいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4個あるプランから、実際には2個から選ぶシステムな事。ライトプランを選んでも、追加で個別相談のコマを買わないとならないところ。

講師 簡潔に説明して頂き、子どもが安心して通えるような説明をして頂いた事。

カリキュラム 不安に感じている受験、プラン立てや、全教科相談出来る事。教材は、いま使用している物を活かせる事。

塾の周りの環境 良いところ→駅前で、自宅から近い。近くにコンビニや飲食店が多い。悪いところ→近くに大学がある為、帰りの時間に大学生がお酒を飲んで騒いでお店から出てくる。駅前なので、週末は人が多い。

塾内の環境 整理整頓されていて、とても静か。日曜日は早くから鍵が開けられる。警備員さんがいる。

入塾理由 静かで、固定された自習室、手厚い計画をして頂けると感じたので、とても良いと感じた。

良いところや要望 固定している静かな自習室。日曜日にアプリで鍵が開けられて良い。警備員さんが優しく、塾長さんが不在でも不安にならない。

総合評価 簡潔な説明で、変な脅しがなく親身だった為。違う予備校で、沢山授業を取らないと志望校には受からないと言われたりしたが、こちらは無理な勧誘が一切なかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一講座の料金は他の塾より少し高くて、週3回しかその講座がないのも他塾比べると良くない

講師 まだ体験授業なのでよくわからないが通常授業とGW特訓の体験をして指導の仕方に疑問があるようなことは言ってない

カリキュラム まだ体験授業中なのでわからないが、高校3年のこの時期に入塾は遅いらしく、覚悟を持って第一志望の大学に向けて詰め込んで勉強すると提案されている

塾の周りの環境 南越谷駅から徒歩3分で 自分の最寄り駅からも一駅なので学校帰りでも通えると思った エレベーターが狭かったので怖く感じた

塾内の環境 まだ体験授業中なので本人もよくわからないし、保護者も一度面談に行っただけなので雑音などよくわからない。

入塾理由 高校受験の時も東川口臨海セミナーに入っていて、料金のこととかある程度わかっていたし、信頼があるため

定期テスト まだ体験授業中で定期テストの時期ではない。おそらく時期がきたら、対策をしてくれるとは思うが
生徒から自主的にお願いしないといけないのか、それとも積極的に面倒を見てくれるかどっちなのかが心配

良いところや要望 個別相談に行ったときに部活を最後まで続けること理解して応援してくれたところが良かった

総合評価 個別相談に行ったとき 大学受験への不安が話を聞いてもらうことによって軽くなり、子供へのフォローもしてくれそうだと感じたから

早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力は向上したため、それ相応の値段だと思った。また、設備もよかったためこれでいいとおもった

講師 まわりの子達もはなしていたが、とても優しく、しっかり向き合ってくれた

カリキュラム 娘はよみこみが早いため、どの教材でも割とあっていた

塾の周りの環境 少し遠かったが、友達も通っていたため近くの駅まで電車で通っていた。まわりにコンビニなどの施設もあり何かあった時に対応出来ると思う

塾内の環境 娘もとてもきれいといっていて設備はよかったし、知り合いもいたためメリハリももてていたそう

入塾理由 まわりの子達が通っていたため娘にも良いと思い、少し遠かったが、その方が集中出来ると思い決めた

定期テスト 対策は学校自体であったのであまりしてもらわなかった。あまり娘からはそのような話は聞かなかった

良いところや要望 講師の方もよかったし、設備もよかった。要望は特にありません

総合評価 娘もまわりの子も気に入っていたので良い塾だなと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだったと思います。週に2回にしてはまあまあかな。まぁでも結果もそれなりに出たので良かったと思います。

講師 よく質問できる環境にあって、質問すれば的確に答えてくれたようなのでよかったと思います。

塾の周りの環境 自宅から近かったので良かったと思います。商店街にあり夜でも人通りが多いので安心でした。自転車で行けたのが良かったと思います。

塾内の環境 教室はあまり広いとは言えません。ビルの1階のフロアを使っていましたが、外からはよく見えました。外から見た感じ広いとは言えません。

入塾理由 個別指導だから、質問しやすい環境にあった、家から近かった、リーズナブルだった

家庭でのサポート 特にサポートはしていません。お金を出しただけです。本人たちが頑張ってくれたおかげで結果が出てよかったです。

良いところや要望 とにかく家から近くてよかったです。商店街にもあり、人通りが多くて、防犯的にも優れているので、安心して通わせることができました。

総合評価 普通の塾だと思います。個別指導で質問にも的確に答えてくれていたようなので良かったと思います。

「埼玉県越谷市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

224件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。