![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
2件中 1~2件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「茨城県潮来市」「高校生」で絞り込みました
学秀アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内でのほかの塾と比較すると高いが学習指導内容などが満足できる内容だった
講師 通学意欲もあり、成績も上がったので、教師の質も良かったのかと思う、何か指標がないと教師の評価は難しい
カリキュラム 成績が上がったことを考えるとカリキュラムや教材の質も高かったのだろうと推測できる
塾の周りの環境 家から徒歩で10分程度の距離でもともと知っている場所であり、地元なので環境等は把握しているので治安・静かさなどは申し分ない状況です。
塾内の環境 通っている子供も90%以上が同じ地区の友達なので気持ち的にも楽な環境でした
入塾理由 自己学習では伸び悩んでいたので少しでも学力を上げ希望の大学の希望の学科への進学を目指した
定期テスト 特に定期テスト対策に関しては子供からは聞いていない、大学受験に必要なものがあればいいと思う
宿題 宿題はてきどな分量でそれ以上に自分で復習・予習をこなしている姿を見た
家庭でのサポート 特に家庭でのサポートは必要なく、子供が自主的に行動しているのを見守るだけ
良いところや要望 良いところは地元で安心して通えるところだが、周りが友達なので安心しすぎるとだらける状態となる
総合評価 総合評価として自学では伸び悩んでいた学力が上がり希望校に入学できたので良かった
英俊学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業の英俊はその半分だったが、講師が異なるので、高い分成績が上がったのだと思う
講師 年齢の近い講師が多く、何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、和気あいあいで教えていただき、リラックスして吸収できたようです。
カリキュラム 高校の予習復習のみではなく、受験対策の方向でも指導いただいた
塾の周りの環境 自分の市内が人口3万人程度の地域なので、治安はもともと良いし、塾の場所も大きな通りに面していて立地も良い
塾内の環境 市内の人口から見て、塾に通う人数も少ないため、容易に整理整頓ができる環境であった
入塾理由 高校受験で1年通学、高校に合格後も国立大学を目指して通学、国立大学も合格
定期テスト 全国模試も定期的に受け、そこからの課題も見えてきたので、その後の学習方針も変えた
宿題 無理はしていないが、楽ではない量だったので、ちょうどよい感じだったと思う
家庭でのサポート 無理強いをせずにやりたくなければやらなくていいというスタンスを取って、子供の自主性を重んじた
良いところや要望 特に要望等はありませんが教育資金の面でもう少し値下げをお願いしたい
総合評価 講師の先生も日ごろからかをを見て接しているので任せて安心でした
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ