![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739847137)
塾、予備校の口コミ・評判
200件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岩手県」「高校生」で絞り込みました
M進個別指導学院上田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引があったので利用しやすかった。たしか自分で、受けるコマ数を選択できたので料金の調整もしやすかったと思う。
講師 教え方があまりうまくない人もいた。だが、一生懸命に教えてくれたので、頑張ろう思えた。
カリキュラム 個別指導だったので、すぐ隣に先生がいてくれて、分からないことがあるとすぐに聞くことができた。また、生徒に合わせた授業をしてくれた。
塾の周りの環境 家の近くだったので通いやすかった。また、となりにローソンがあったのでお腹が空いたら買いに行けた。近くに高校、大学があったため、静かでよかった。
塾内の環境 室内はきれいで利用しやすかった。しょうがないのかもしれないが、空調から小さな虫が落ちてくることが度々あったので嫌だった。
良いところや要望 人がよかった。最初は無愛想だった先生が卒業する頃にはとても面白くて優しい人になっていたし、仲良くなれてよかった。今でもたまに会いたくなることがある。
個別指導の明光義塾矢巾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しなんとかしてほしいです。
講師 個別指導なので、講師個々の能力に依るところが大きいですが、子供のスタイルには合っていると思います。
カリキュラム けっこうな質量と思います。ただ、金がかかりすぎです。成果もまだ実感できていません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で20分。自家用車で5分。郊外でもないので特に治安とかも心配していません。
塾内の環境 個別指導のスタイルなので、特に環境という認識自体が希薄ですが、問題は感じていません。
良いところや要望 合う先生と合わない先生がいるらしく、先生を選べるようなシステムになっていればいいですね。
盛岡英数セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ相場ではないかと思いました。チェーンの予備校・熟よりは少人数なことを考えたら良心的かと思います。
講師 子供の友達が通っていて誘われて入ったのですが、信頼できる先生に巡り合えたようで飽きることもなく続きました。
カリキュラム 得意教科と苦手教科を一緒に学んだので、褒めてもくれたし指導もしてくれたようでバランスがよかったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 町場の裏手の住宅街なので遠くはありませんでした。治安は普通ではないでしょうか。
塾内の環境 行ったことはないですが、整理されていないという話は聞いたことがないのでそれなりにかたづいていたのではないでしょうか。
良いところや要望 先生が話をしやすい方のようです。話題が豊富なのかなと思います。やる気はそのへんから出てくるのでいいことだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の友人と一緒に通うことでライバル意識や楽しみもあったようです。気軽な雰囲気だったのかなと思います。
KATEKYO学院宮古駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあこんなもんかなという料金でした(詳細は忘れてしまった)が、スーパーとそうでない先生とはやはり料金は違うしレベルもお金見合いです。料金がやすい先生はそれなりで、やはりいい大学に行くにはお金が必要と感じました。
講師 進学希望の大学の学部にあわせて傾向と対策を練ってくれた。特に傾向を教えてくれたのがよかった。
カリキュラム 希望とする大学・学部への対応できるテキストや問題集のコピーをかなりの量で手配してもらった。塾は途中で辞めてしまったが希望大学の合格にこれが一番大きかったと話しています。
塾の周りの環境 宮古駅から県道をひたすら真っすぐ、県道向かいにはツルハドラッグがあるため夜も明るいが、夜間は人通りはあまりなくなります。
塾内の環境 特に問題はなかったときいているが、塾の講師によっては使用するスペースの面積の大小はあったようです。
良いところや要望 特に改善などはありませんでした。個別に教えているので塾に入る際に一通り面談を受けてどの先生・講師に教えてもらうのかが決まりますが、やはりそこが一番重要でした。
進学塾作人館盛岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面は満足しています。料金は受講する授業の数によって決まるので、わかりやすい料金設定。
講師 個々人の強みと弱みを丁寧に把握し、個別指導に力を注いでくれ、とても親身になってくれる。
カリキュラム 丁寧な対話による個々人の力量把握をし、カリキュラムを組んでいただける
塾の周りの環境 特に悪いところは思い浮かびません。ほんとお世話になっています。
塾内の環境 正直悪いとこなんてありません。ホント親身にお世話になってます。
良いところや要望 いいとこしか思い浮かびません。今後ともよろしくお願いします。
ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前学生家庭教師を頼んだことがあったが、料金についてはそれしか比較するものがないので高いか安いかはわからない。
講師 塾の講師に同じ学校の先輩が多く、塾の雰囲気になれるのが容易だった。
カリキュラム 受験対策として塾へ通っているのではなく、数学の成績が極端に悪いため、全体の平均が非常に悪い。苦手な個所をピンポイントで教えてもらっているのでいくらかでも数学の苦手意識が無くなればと思う。問いに対して答えになっていないかも知れないが、何れにしても数学に対しての苦手意識が少しずつなくなってきているようなのでその意味では授業の内容が良いのだと思う。
塾の周りの環境 家から5分程度の場所にあり通うのが楽です。近くにはショッピングセンターなど店舗が多く人通りも多いので治安について心配な点はない。
塾内の環境 国道沿いにある塾で交通量も少なくはないところです。建物の作りが、言ったら失礼ですがプレハブっぽい感じなので防音について多少問題があるのでは・・
良いところや要望 前述のとおり、講師が同じ学校の先輩なので授業が受けやすい点と、授業が終わった時点でその日の授業の結果について説明してもらえるので勉強の成果が分かりやすいと感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の内容については特にないですが、駐車場がもう少し広く明るければ良いのでは・・と感じたことがあった。
個別教室のトライ盛岡中ノ橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 熟練の先生に教えて頂いており、大変わかりやすいようで、本人も満足しています。
カリキュラム センター試験対策、というこちらの目標を理解して授業を進めて頂いており、満足です。
塾内の環境 教室内はほとんど仕切りがない状態で、隣の授業の声が丸聞こえです。靜かでない所でも集中して勉強をする訓練だと思えば、それも良しなのかもしれませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長の先生も大変丁寧で優しい方です、一教科だけ授業を受けられのは近辺では「トライ」しかないようで、こちらの選びましたが、オーダーメイドに応えていただき、満足しています。
個別教室のトライ盛岡中ノ橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 希望に対応してくれた
わかりやすく指導してくれた
やる気にさせてくれた
カリキュラム 振替授業にも迅速に対応してくれた
比較的、時間、曜日、先生の希望など希望通りに対応してくれた
塾内の環境 よかった点
綺麗
静か
勉強しやすい環境
悪かった点
ない
その他気づいたこと、感じたこと 目標達成の結果がこれからなので、まだわからないが、子供はある程度満足しているようです
個別指導 スクールIE一関青葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はよくわかりませんが安いと思います。
最初の無料体験を4回もできてじっくりしっかりとした塾選びができるのはここだけです。
講師 面白い講師の方々が授業を楽しく進めてくださりわからないところなどは一人一人丁寧に教えてくださります。
カリキュラム 受験に向けてそれぞれの実力にあった問題を解きます
夏期講習や冬季講習では苦手を潰し、得意なところを伸ばすようになっています。
塾の周りの環境 コンビニやドラッグストアや文房具店など充実していますが
交通量が多いのでちょっとだけ危険な部分です。
塾内の環境 塾内では色々な中学生が混ざっていますがみんな仲が良く素晴らしい塾です。講師は時に優しくて厳しい講師の方々がいます、他にも四季に合わせて塾内の雰囲気を変えるなどしてくれるので塾に行くのがワクワクします!
個別教室のトライ盛岡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的か、他の個別塾に比べたら安いと思います。教材を買わされるわけでもないので良いです!!
講師 固定の先生がつくわけではないから教え方や自分自身のレベルの把握があまりできなかったりする
カリキュラム eナビという教材をプリントして使うけれどあまり入試に出なさそうな問題が混じっていたりする
塾の周りの環境 自習室と個別指導を受ける場所が同じで騒がしいからイヤホンをしなきゃ集中できない
塾内の環境 雑音はやっぱり個別指導を受ける場所と自習する場所が同じだからもちろんある。その日の混み具合にもよるけれど少し騒がしい。清潔感はまぁまぁで、私が少し潔癖症っぽいのもあるけれど消しカスを放置している人や髪の毛を机の上に落としてそのままにする人がいるからたまに抵抗がある
良いところや要望 面談が季節ごとにありその都度要望をちゃんと聞いてくれたり、勉強内容をリアルタイムで変えられるのが良い。先生も優しい人がほとんどで話しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 成績はグンッと上がったわけではないですが先生たちの対応がよく合わないと思う先生がいませんでした。ドライバサラッと挨拶をしてくれてすごく良いです‥
M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高いけど、親切な、対応だったので、良かったのではないかと、思っております。ほんとうに助かりました。いろいろありましたがら。
講師 親切な講師でいろいろと面倒を見てくれたことには、とても感謝します。いい方だと思っています。
カリキュラム カリキュラムのことは、良く分からないけど、いろいろと相談にのっておただいとおかげで、高校に合格するこたができました。
塾の周りの環境 交通の便は良かったのですが、車社会なので、あまり関係なかったかもしれないと、さ最近、思っておます、
塾内の環境 自習室はたくさんあり、自習には困らなかったようです。席数もじゅうぶんでした。大変満足してました。
良いところや要望 面倒見がとても良かったこちさたに、たいへん感謝してます。ほんとうに良かったたら今も思って、おります。
M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的なお値段ではありますが、年度初めの諸経費が負担でした
講師 教室が寒かったり暑かったりするので、温度の設定温度が適切であれば良い
カリキュラム 常に懇切丁寧に指導頂いております。親身になっていただけるので安心です。
塾の周りの環境 街灯がなく、薄暗く、防犯上心配な立地条件である上、冬場は道路が凍結している
塾内の環境 時々、他の生徒さんの私語が気になっていた様です。もう少し、自習室を整備されていればと思います
良いところや要望 年に数回の個別面談や保護者会もある点が、とても良いです。先生も面倒見が良く感謝します。
個別指導・集団授業 SoRa本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お休みした時には 振替授業もあり、またテストの前には、次の月の授業も前倒しで入れる事もでき、柔軟に対応をしてもらえます。わかりやすい料金設定です。
講師 自発的に勉強する気持ちに導く指導力が長けていると感じました。
カリキュラム 苦手箇所は 基礎問題を繰り返し学習し、応用問題につなげていったところが良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅や学校からのバスの本数が少ないため、家族の送迎の回数が増えました。
塾内の環境 自習室もあり、授業の無い日も利用できました。新校舎には一階にカフェもあり、送迎の家族が待つのに便利です。
良いところや要望 良いところは、一人一人にしっかり向き合う所だと思います。目標を持たせ、勉強の方法を指導してくれます。
英智学館江刺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったです。テキストの代金もありますが、親にとても迷惑がかかります。
講師 私は勉強をしておらず、見かねた両親に進められ英智学館に入塾しました。私がいた時は1コマ1時間で他の塾より少し短い授業でした。なので短期集中型の方には良いと思います。講師の方も優しく教えてくださいました。毎回宿題を出されますがその日の要点の整理なので帰ってすぐにやれば苦ではなかったです。テキストとプリントを使っての授業で、黒板代わりにルーズリーフを使っていました。そのルーズリーフは授業後に貰ってファイルにまとめていました。講師の方も教え方もとても良かったのですが、塾に入って改めて思ったのは入ったから必ず頭が良くなるという訳ではないという事。私は塾に入って成績が上がるどころか下がりました。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習は自分が苦手な所を先生方が分析して一人一人にあったスケジュールを組んでくれます。 定期テストが始まると普段の授業が定期テストを意識した総復習型に変わります。 個人のスケジュールも加味して予定を組んでくれるし、なにより生徒に親身になってくれるので良かったです。
塾の周りの環境 駐車場がとても狭く、車が5台はいる位の広さでした。 しかし講師の方の車もあったので保護者の車が置けるのは2台分しかありませんでした。 なので授業が終わる時間になると目の前の道路に路駐する車が多数ありました。
塾内の環境 目の前に道路があるのでたまにうるさいバイクが通ると集中できませんでした。
良いところや要望 塾自体が狭いです。机と机の仕切りの素材が安っぽくぶつかるとうるさいです。せめて木材の仕切りにしてほしいです。
ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによって適している料金で通いやすい料金になっていたと思う。
講師 受験直前だったが、最善の授業をしてくれて、授業内容も身に付いた。自習の方法も教えてくれて、空き時間でも有効に使うことができた。
カリキュラム 分からないところを重点的に授業で取り上げた。受験用のテキストと、普段の授業のテキストを使い分けた。
塾の周りの環境 車通りは多すぎず、少なすぎないところで、コンビニも近くにあり便利。
塾内の環境 自習でも、分からないところがあったら先生が来て教えてくれた。
良いところや要望 一つの机に一つホワイトボードがあるのはいいと思った。受験間近になると机が足りなくなる。
M進個別指導学院青山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、教科を増やすごとに増えます。個別指導よりも教室での授業の方が安いです。
講師 授業ではなく個別指導で通っていましたが、教えてくれる先生によってわかりやすさがかなり変わります。 細かくわかりやすい説明をしてくれる先生もいれば、説明がとてもわかりにくい先生もいます。相性が合わないととことんわからないです。また、その教科が苦手でわからないから習いに行っているのに、「そんなのもわからないの?」という態度をとる先生もいました。
カリキュラム 季節講習は、出なくても出ても自由なはずですが出ることが当たり前のように押し付けてくるようです。お金の関係から行けないと答えた友人が、しつこく「どうして出れないのか」と聞かれていました。テキストについては、個別指導だとその人のやりたい事が優先されるので、学校からの課題を教えてもらったり、過去問を解いたりというやり方をするとテキストの意味がありません。
塾の周りの環境 バス停も近くにありますし、スーパーの横にあるのでそこそこ駐車場も広いです。
塾内の環境 仕方のないことですが、個別指導は仕切りはありますが大きな部屋の中で複数が集まって勉強を教えてもらっているので、私語がうるさい場合があります。小学生の子が騒いでいることが何度かありました。
良いところや要望 この塾は、はっきり言えば先生との相性だと思います。話しやすくて、わかりやすい先生に当たると自分のモチベーションも上がり、勉強も捗ると思います。先生は希望すれば変えてもらうことも、指名することもできるのでそれはいいと思います。
KATEKYO学院花巻吹張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前もって考えていた料金の範囲内だったので特に苦しいと感じたことはありません。
講師 苦手教科を中心によく見ていただいたようです。話をしやすかったのではないでしょうか。
カリキュラム 学校でよくわからなかったことを主に教えてもらったようです。補完できてよかったのだと思います。
塾の周りの環境 町場なので学校帰りに寄れる場所で、通いやすかったと思います。
塾内の環境 特に学習しづらいような話は聞いていません。学習に集中できていたのではないでしょうか。
良いところや要望 場所が町中で、学校と家の中間のような場所にあり、辺鄙なところでもなかったので通いやすかったと思います。
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三教科の科目を受講していたため、りょうきんはすこし高めだったが これが相場だから納得していた
講師 はっきりしない先生だった だんだん本人もやる気を失ってやめた
カリキュラム 進学する学校に向けて受験対策を練っていただいたが なかなかおもいどうりにすすめることが出来なかった。
塾の周りの環境 親が送りむかえを毎回していた。 家から離れたところだったので
塾内の環境 新しい商業施設内で雑音も無く良いと思う となりの部屋のもの音もしなかったと思う
良いところや要望 さんねんいじょうまえなのでいまは変わっているのでとくにありません
その他気づいたこと、感じたこと そのたきっいたこと、かんじたことはとくにありません、だいぶまえなので
KATEKYO学院宮古駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スーパーカテキョーで一番いい先生であったため、料金は高かったと覚えております。
講師 通っていた当時の学年順位と志望大学が超難関大学ということもあって、その塾での一番良い先生の指導を受けた。学校での課外の時間が多くなり塾との両立はできなくなったので途中で塾を辞めたが志望校の対策等非常に役立ったと本人から聞いている。
カリキュラム 本人の志望校にあわせた学習方法、教材・テキスト等が用意されとても役立ったと本人より聞いている。
塾の周りの環境 宮古駅から駅前を真っすぐに行ったところにあり、街灯は少ないが真っ暗ではなく向かいがドラッグストアで明るいため立地はまあ良いと考えます。
塾内の環境 自習室は塾の日でなくても使用できるようですし、マンツーマンでの学習環境で整理整頓も問題なかったようです。
良いところや要望 志望校に合格できたので、通って無駄だったということはなかったし、むしろ傾向と対策を知るには良かったと考えてます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾もありますが、やはり本人の頑張りがなければ合格は難しくなります。学ぶ本人が遊び感覚でいくと塾の講師も対応が本人の意思にあわせて対応してくるので、塾も遊び感覚でいくとただムダ金を使っているようにしかなりません。
ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標とする学校に入れるよう親身になって指導してくれることと比較すると、安かったと思う。
講師 子どもの目指す学校に入れるように、親身になって指導してくれた。
カリキュラム 苦手なところを克服できるよう、わかりやすい教材になっていた。
塾の周りの環境 住宅地の中の幹線道路沿いにあり、自宅からも近いため、夜の行き帰りも安心だった。
塾内の環境 自由に使える自習室が整っており、授業が無い日も利用することができた。
良いところや要望 思っていたより良い学習塾であった。もっと宣伝してもいいと思う。