キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

189件中 141160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

189件中 141160件を表示(新着順)

「佐賀県」「高校生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学
進学できた学校
学校種別:国立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないと思いますが、高いと思います。特に受験年は高いです。 子どもが受講したかどうかは把握しきれないので、一か月の受講状況、振替コマ数などを書面で提示してほしいです。振替せずに受講料だけ先払いしたこともあります。こちらから申告しないと振替できないのはおかしいと思います。

講師 もう少し、授業の様子などを具体的に教えてもらいたかったです。個別指導なので、部活などで急に来れない時など振替ができるのは良かったです。

カリキュラム 中学と高校二年まです、指定された教材を購入しての授業でしたが、全部終わることはなかったです。個別指導なので、塾の教材ではなく、学校のワークなどでもいいと思います。最初に選択する機会があったら良かったのにと思いました。

塾の周りの環境 駅前なので、JRでくる子は便利だと思います。うちの子はいつもは自転車で行きますが、雨などで送迎が必要な時、停めるところが離れていて不便でした。

塾内の環境 自習室は高校生が多く、私語は禁止でしたが軽食をとる人がいて、臭いが気になると言っていました。5Fの職員室前に学習スペースがあり、小中学生が利用していて、質問もすぐできるのでいいと思いました。

良いところや要望 定期的に保護者への説明会があるのはいいことだと思いますが、電話連絡ももっとしてほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 料金のところでも書きましたが、一か月の受講状況などを書面でもらいたいです。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 よかった点は、先生がトップクラス、説明力に長けている。
悪かった点は、映像授業なのでその先生には質問できない。

カリキュラム よかった点は、映像がやはり全国でもトップクラスの先生なので説明力や内容自体もすごくよいです。
悪かった点は、行きたい大学の学部に必要だとコマ数を沢山組まれそうです。ですが、一年内に終わらない生徒もいるとか聞いていて、終わる分のみカリキュラムを組んでほしいです。

塾内の環境 よかった点は家から近く建物は綺麗、仕切られたブースのある部屋は私語は厳禁ですので、雑音が気になり集中できない娘にはよかったです。
悪かった点は卓が狭いです。パソコンで映像を見るためにあるのでしょうが、他に自習室はなく、自習をしたい時もその狭い卓で勉強しているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業の内容自体は娘に合っているようです。
親としてはどんな感じで進んで、実際成績が上がるのか不安です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

2.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にくらべて高い。
高速マスターという英単語取得の
講座は高すぎる

講師 とても親身になってくれてるから。
また講座内容は、とてもよく、どこの塾より
わかりやすい

カリキュラム 受講後に判定テストで合格しなければ、
次へ進めない。
ただ先取り学習ができ、はやくて一年生のときまでに
3年の内容も学習できる

塾の周りの環境 駅のなかにあるためコンビニもすぐのとこにあり、
なにより雨の日、電車から下りて傘をさすことなく
塾へいける

塾内の環境 地元の私立の学生が少しうるさいこともある。
また受付のおしゃべりの声が大きく、中まで響くことがある

良いところや要望 何でも質問でき、わかりやすく教えてくださる。ただ講座選択の際、やたら講座をとるよう
勧誘されるので、注意が必要。
あまり多くの講座をとらないほうがよいように思われる

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だったと思います。ほかの塾とも比べましたが高すぎることはありませんでした。

講師 熱心に指導され、弱点克服のために努力されたようです。数学は問題なかったのですが、英語が苦手で、英語に重点を置きました。

カリキュラム 教材は、レベルに合ったものを要されたようです。弱点克服に役立ちました。

塾の周りの環境 駅が近く、非常に通いやすかったです。バスの便もよく、通学しやすかったです。

塾内の環境 静かな環境で、各人が集中して勉強できたようです。駅が近かったので、汽車の音がするのが難点でした。

良いところや要望 弱点を克服することを考えてくれるところがいいと思います。学校ではそれができません。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムを、数学から英語に変えてもらったりできました。英語が苦手だったので。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高かったので両親に経済的な負担をかけさせていることが申し訳なく思いました。

講師 こちらで講師を選ばせてほしいと思った。

カリキュラム 志望する大学向けにオリジナルで編集された教材だったので、蛍光や対策がわかりやすかったことが良かったです。

塾の周りの環境 JRの駅に非常に近かったので通いやすかったです。最終電車に間に合うことができていました。

塾内の環境 特に気にはならなかったのですが、今考えてみると生徒同士のひそひそ声が少し気になっていました。

良いところや要望 顔見知りではなく講師の実績を明確にしてもらい、自分で指名できるようなシステムにした欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 夕方からの参加でしたので、ジュースの自動販売機や小腹がすいた時に食べられるような自動販売機を置いてほしかったです。

弘英館江北スクール の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 近くに同じような学習塾がないため、料金が妥当かどうか比較しずらい。

講師 まあ、普通かなと思ってます。自宅から自転車で通える塾は他にないから

カリキュラム 苦手としている科目やもっと学力をつけたい科目の選択が自由に行えたから

塾の周りの環境 田舎にあって、国道からすぐ入ったところにあり、200メートル以内に交番があり、安心できるから

塾内の環境 主要国道からすぐ入ったところにあるが、塾と国道の間に別の建物があり、国道の騒音はそう気にならない。

良いところや要望 自宅から近く、通学しやすい。病気などで急に連絡なしに登塾しないと、塾より確認の連絡があり補習時間の設定をしてくれたりする。

その他気づいたこと、感じたこと 学期ごとに保護者面談があり、修学状況や全国模試や県内模試の成績を踏まえて指導してくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初にほかと比べて料金が高いのは聞いていたので納得していたし浪人して予備校に払う金額より現役で受かってもらうほうに賭けたので負担は大きかったが1年間だけなので耐えれました

講師 勉強もわかりやすかったし大学の事も聞けたりして良かったみたいです

カリキュラム カリキュラムや教材はよくわかりませんが金額が高いのものを購入しないといけないとかがなかったので良かった

塾の周りの環境 自分の家からはとても近く歩いて5分くらいだったので問題なかった

塾内の環境 自習室があって塾以外の日も利用できるのが子供も勉強の意欲が湧いてきて良かった

良いところや要望 塾長さんがとてもよかったので優秀な先生に教えていただけたのが一番良かった気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がたくさんあれば送り迎え時のストレスがなくなって良いと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 教え方が上手。
一番に希望していた講師と日程調整が無理だった。

カリキュラム 目指すところを確認し、ゴールから逆算した形で組まれている。

塾内の環境 自習室が完備され塾内の環境がとても良い。
環境は整っているが、子供達が積極的に利用したいと思うような何か取り組みをして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと これまで、たくさんの塾(集団・個別)を体験してきたが、指導方針が一番シックリときた。最初の面談時にきちんとした説明をされ、ほぼその場でお願いしたい気持ちとなった。
ただ、欲をいえば自習室は完備されているが本人が十分に活用していない。
講師から自習をするよう意識づけをして欲しいと思った。

唐津ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かった。 夏冬はエアコンを使用するため、別料金を請求された。

講師 生徒が多いため、一人の生徒を集中して教えることが難しく、ついていけなくなった子もいた。

カリキュラム 学校で習う前に予習的な授業であったが、学科で習った後に復習的な授業の方が良かった。

塾の周りの環境 塾の前の道が狭く、路駐も多く、一般の交通の迷惑。

塾内の環境 塾が街中にあったため、飲屋街が近く、週末は汚い大人達が騒がしかった。

良いところや要望 家の近くで、学校の仲良し同級生も通っていて、楽しそうだった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額に対しては、個人的に高いと思ったが、年間を通して受講すれば、また、受講の仕方では、安いとも思われるから。

講師 相談、質問には、親子共々親身に、対応してくれたから。また、子供も悪い評価は、していなかったから。

カリキュラム DVDで一方的に受講するタイプであったので、利点、欠点は、あったと思うので、総合的に評価して。

塾の周りの環境 学校、自宅、塾では、三角形の距離感だったから。しかし、交通機関的には、便利だったから。

塾内の環境 中心の道路に面した立地なので多少騒音はあったと思う、しかし、室内、しかもヘッドホンで聴くので大丈夫だったと思うから。

良いところや要望 良いところは、自分のペースで、時間的にも内容的にも進められる。要望は、データ収集の為か、試験が多かった点。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気があり、上手に活用、受講すれば、もっと違った結果が出だのではないかとやや悔やまれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よそはあまり知らないのだが高い気がする。ほかに教材費がかかるよう。

講師 有名なカリスマ講師であり、わかりやすい。 自身のペースで、いったん中断したり、リピートできる。

カリキュラム 割合高価なよう。 ただ、理解はしやすいようで、子供は評価している。

塾の周りの環境 塾の前で、送迎の車が停車するため、近隣からクレームが出ている。

塾内の環境 どのブースで勉強できるかによって、多少差があるようだが、騒音などは内容。

良いところや要望 有名な講師の授業が、簡単に視聴できること。 実際理解度が確実に上がっております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.50点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 優しくわかるまでしっかり教えてくださり、ペースも丁度いいです。

カリキュラム 授業内容もよく、使っている教材もわかりやすくていいと思います。

塾内の環境 ちょっと狭いけど綺麗で勉強しやすい環境がちゃんと整っています。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強がしやすい環境が整っており、講師の先生も優しく教えて下さり、とてもいいです

明成館伊万里本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟で入れば、一人分だけ半額になるシステムは家計に優しく助かった。

講師 まずは、問題を解く能力よりも、解くスピードを重視されていたところ。次に厳しかったところ。

カリキュラム グループ学習が中心で、みんなに質問していく形式だったのが良かった。

塾の周りの環境 塾の周りには空き地などがあり、送迎の車が止めやすかった。コンビニもあった。

塾内の環境 塾の周りには、空き地などがあり、騒音が非常に少なかった。人も少なかった。

良いところや要望 ときどき、有名なスーパーティーチャーを招いての授業をして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 高校の部は、英語と数学しかなかったので、教科を増やしてもいいのでは。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾としては、妥当な料金と思います。しかし、毎月の受講料以外に、夏期講習や冬季講習等、別途料金がかかるので、一年を通してみると、かなりの料金となりました。

講師 学習塾の実際の先生は、相談を含め大変良くしていただきました

カリキュラム 各教科のどの部分が、良く、どの部分が、理解不足なのか、分析は、行われていました。理解不足な部分の対策方法は、改善の余地が見受けられました。受験対策は、結果が伴わず、少し満足できませんでした。

塾の周りの環境 通学していた学校に、近かったため、行く時は、便利でした。ただし、迎えに行く時は、自家用車で行く事になるため、駐車場が無く、待つ間、苦労しました。付近の住民の方から、塾に対して、クレームが来ていました。

塾内の環境 個別指導を謳い文句としていて、学習するには、良かったと思います。ただし、学習スペースが、少し狭い感じがしました。(生徒が多くなる時期には、学習する場所がない事が有りました。)

良いところや要望 個別指導塾には、満足しています。保護者の面談があることも、良い点だと思います。講師の先生の質の向上が、上がればと思います。駐車場については、なんとかならないかなと、思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の後も、質問等出来ることは、とても良いことだと思います。授業時間の変更も、簡単にできて、満足しています。

数楽舎城内校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だと思います。自分の予算で決めれるシステムは良いと思います。

講師 手厚く対応してくれるとてもいい先生に恵まれた。結局は本人の自覚がなく辞めさせただけ。

カリキュラム 教材はない。分からない所を聞く感じ。それに対して対応して下さる。

塾の周りの環境 閑静な通りで静か。周りが学校2校あり環境はいいと思う。買い物も自由に行ける

塾内の環境 自習室がある。静かだと思う。衛生面は分からない。おやつなどもらえる。

良いところや要望 面談の案内はして欲しかった。こちらから電話で尋ねるか行くかだった。行っても電話をかけても快く対応はして貰えた。

その他気づいたこと、感じたこと 自由な所が子供達自ら自然と足を運びやすかったと思う。遊びに行く感覚で集まれたと思う。先生方もフレンドリーだった。

英進館佐賀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科事の金額がかなり高いけど、それだけの対応があれば納得できるがそれを感じられなかった。

講師 先生があまり真剣になって対応してくれてる感じがなかったです。

カリキュラム 点数があまり上がってなかった時でも真剣に対応してくれてる感じがなかった。

塾の周りの環境 塾の周りに車があまり止める環境にないので渋滞が常におきていた。

塾内の環境 本人にあまりあってなかった感じがする。 もう少し手厚く対応してほしかったです。

良いところや要望 もっと一人一人にあう対応をしてほしかったです。 個人、個人をもっと大切にしてほしかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団の授業を受けている訳ではないのでもっと個人、個人にあった対応で指導してほしかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だったので集団塾に比べ料金が高い。入会金も割と高かった。

講師 教えてる先生が女性で、優しかったのでよかった。同じくらいの年齢の先生だったので親近感がわいた

カリキュラム 定期テストに合わせ勉強ができたところ。塾のテキストを元に学校の問題が解けるところ

塾の周りの環境 唐津駅から近く、送り迎えができなくても電車で帰れる。雨の日、車を停めるところがないのが欠点

塾内の環境 個別指導でも、個室になってるわけではないので、隣で教えてる先生の声が聞こえた

良いところや要望 今は教えてる先生が国立大学に通う生徒さんが教えてるので、レベルが高い講師がそろってると思います

丸田塾小城三日月教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、兄弟割引などもあり良心的ではあったと思う。特に不満はない。

講師 時間の調整や延長を理解度や進捗状況に合わせて、自主的に行っていた。

カリキュラム 教科書や学校で使用している副教材をメインに授業の進捗に合わせた指導が行われていた。

塾の周りの環境 夜遅くなると人通りが少ない場所にあるので少し心配ではあった。

塾内の環境 周辺は静かな住宅街なので、騒音などの心配はなかった、塾内部は直接見ていないのでわからない

良いところや要望 講師は熱心に指導してくれるみたいで、各人のレベルに合わせた指導を行っているようでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導塾を考えると、妥当かなと思います。しかし、毎月の受講料以外に夏休等の長期休暇の時は、別途料金が掛かります。

講師 講師により、優秀な方や、そうでもない方等、バラツキが多かったと感じました。ひどい方は、うちの子供が、解き方を教えたりしたようです。

カリキュラム 教科を絞って受講したのですが、学年が上がっても、なかなか、偏差値の向上は実感出来ませんでした。夏休等、補修もかなり受講させたのですが、効果があったのか分かりませんでした。

塾の周りの環境 高校からかなり近く、通学には、便利だと思います。ただし、授業が終わる頃、車で迎えに行くのですが、駐車場が無い為、路上駐車となり、近隣住民の方からクレームが有りました。

塾内の環境 教室内は、一人一人の勉強スペースが、区切られており、他人を気にせず、勉強に集中できる環境だと感じました。夏休等、長期休暇の時は、受講生が多くなり、自習等で、早めに行っても、入れない事が良くあり、もう少し広い教室が良いのではと感じました。

良いところや要望 個別指導を謳い文句にしているので、本人のレベルに合わせた指導は、評価できます。

その他気づいたこと、感じたこと 受講後も先生に、わからない事を聞けたりして、良かったのかなと思います。ただ本人のレベルが期待したほど上がらなかったので、もう少し、弱点等分析して、指導して頂ければと感じました。

全教研鳥栖教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の同様の塾などと比べると高くはなく、リーズナブル。お得だと感じる。

講師 ひとりひとりについて、ちゃんと見てくれていると感じる。質問等への対応も丁寧。

カリキュラム 学校での勉強内容の理解と、さらにそこからステップアップするように考えられているように思う。

塾の周りの環境 交通の便が良いとは言えず、そこが難点。専用駐車場がなく、送り迎えがやや不便。

塾内の環境 自習室もあり、環境としてはまずまず。車道沿いではあるが幹線道路ではなく、交通量は少ないので、音などはあまり気にならない。

良いところや要望 立地が改善されると良いと思う。また、全体的にやや古いので、リニューアルが必要。

「佐賀県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

189件中 141160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。