
塾、予備校の口コミ・評判
407件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ和泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の直接指導時間としては割高なような気がするが、自習の仕方、受験対策法、授業以外での情報等、今後の内容により高いのかそれなりなのか、お得なのかどう感じるのか今はわからない
塾の周りの環境 通学途中なのでよかったが、家からは少し遠く、交通公共機関ばバスのみなので、家から行く時には、自家用車か自転車。
塾内の環境 多少の雑音はあるだろうが、気になることはない。自習等も集中できているとおもう。
良いところや要望 教室の先生方が話しやすそう。
これから本格的に追い込みになると思いますが、親は受験のシステム等よくわからないので、プロの目の塾の方で、対策、方法等、声をかけてアドバイスしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと この時期になると、学力もさることながら、受験の仕方、対策もかなり重要ではないかと思っておりまして、以前通ってた塾より、勉強以外の情報等の提供で良いと思いました。親の方が不安にもなりますが、何かの時には、相談できるのではないかと思いました。
AI診断からの指導、いつでも利用できるタブレット学習なども、惹かれました。
とにかく、親子ともども不安になる時期なので、教室のスタッフに相談できそうかな、という雰囲気は選ぶ時の、大きなポイントになりました。
個別指導キャンパス枝松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく普通だと思います。
テキスト等をしっかり活用しながら指導していただければ高くないのかなと思います。
講師 話しやすいようですが、講師のレベルがわからないので不安もあります。
カリキュラム 最初の入塾以降、担当者とあまり話す機会がないので、定期的な説明があると現状を把握しやすいと思います。
塾の周りの環境 コンビニが近く明るいが、交通量が多いので自転車通学に不安もあります。アプリを使用して塾の出入りを把握出来たら安心です。
塾内の環境 車通りが多いので、やや煩いかもしれません。特に防音の対策はしていないようなので、そこに注力してもらいたいです。
良いところや要望 しっかり学習に向き合える指導をして欲しいです。
学習の習慣がしっかり着くような声掛けやモチベージョンをあげるような対応があると助かります。
個別指導塾 トライプラス松山空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンがあって良かったが、もう少し
安ければなおいいかな
講師 講師の先生の一言や意気込みが直接聞けた。
明確なプランがブレていた。
説明時、念入りに調べて面談してくれた事が
好印象でした。
カリキュラム コマ数のキャンペーンをしていた。大学受験としては
遅いので思った以上は、割引率はないけど、少しでも
助かりました。
塾の周りの環境 交通量が多いので、心配です。
暗い道も、女の子なので、心配です。
塾内の環境 特になく、綺麗な部屋でした。自主勉強スペースも
しっかりあって良かった。
良いところや要望 説明までの、前準備がされていた所。受験日や問題集の用意など、とても良くしてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 具体的に授業の進め方をしてほしい。
その後、対応はして頂いて良かったです。
個別指導キャンパス天山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたいです。受験生なので仕方ないですが…自習の時間もとっていただけるようでした。
講師 入塾時も丁寧に説明して下さり、初回の授業も、個別指導の為、分かりやすいとのことでした。
カリキュラム カリキュラムの設定等はしっかり説明して下さりました。
塾の周りの環境 大通りに面しており、明るく環境はよいです。近くに駐車場もあり送迎にも便利です。
塾内の環境 広くはなさそうですが、集中できる環境かなと思います。奥の方は子供しか入っておらずわかりかねますが…
良いところや要望 受験ギリギリでの入塾でしたが、丁寧に対応して頂けました。子供には頑張って欲しいです。
東進衛星予備校衣山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛生予備校のため、少々高いイメージもあるが、内容からするとやむなしとも思う
講師 全国的に有名かつ人気のある講師の授業が受けられることから、相応にレベルは良いのではないかと思います。
カリキュラム 先取りのカリキュラムにより、早期学習が可能となりりこと。比較的わかりやすい
塾の周りの環境 車で10ほどのため、送迎が可能。また、衛生予備校のため、家にいながら講義が受けられる
塾内の環境 自習室自体は見たことがないのでよくわからないが、個別の机となっており、集中できる環境にあるとのこと
良いところや要望 特にない。通いやすい点といえで受講が可能である点は評価できる
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。衛生予備校なので、好きな時に受講ができる点は非常によい
総合学習塾fit(フィット)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安いと負担が少ないかと…
長期休みの講習は受けてないのでなんとも言えないです。(料金には関係なく受けませんでした)
講師 わかりやすい授業であり、授業以外でも相談にのってくれる。受講していない教科の対応もしていただけた。
カリキュラム それぞれにあったカリキュラムだったので、しっかり指導をしていただけた。
塾の周りの環境 学校から自転車で通える距離であり、家からも近く大通りを通るので遅くなっても比較的安心でした。
塾内の環境 コロナ禍で、感染対策がきちんとされていて安心して通えていました。
良いところや要望 高校生だったので、塾の講師とは入る前と受験前に面談をしただけですが、本人とはこまめに面談等をしていただきコミュニケーションは取れていました。
我が子には適した塾でした。
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分に合わない感じだったのでその分料金がほかのとこより高いので
講師 相性が合わなかったのかあまり説明も耳に入ってこなかったしわかりにくかった
カリキュラム 自分にはあまりあったカリキュラムではなかったかと感じてしまった
塾の周りの環境 立地はそれほど悪いわけではなく通いやすいが道が若干混むのが難点
塾内の環境 整理整頓はいつもなされているしきれいな環境で勉強できることはよかった
良いところや要望 要望やいいところを考えてみてもあまり何も思いつかないのでないです
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、質の悪い講師とやる気のない生徒により、評価は下がる。
カリキュラム 特に良くも悪くも無いと思う。一般的な内容だと思うので3点とした。
塾の周りの環境 家から比較的近く、自転車でも通える点は良かった。
また、周りにお店も多く明るい。
塾内の環境 騒がしい生徒により、集中できない事が多々あったと聞いているため評価できない。
良いところや要望 家から通いやすい点は良かったが、それ以外は思い当たることはない。
生石EM塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思うが、まだ、結果が出て無いため、これから評価したい。
講師 先月から入ってまだ、2回しか通って無いため、これからの状況で判断したいが、スタートの時間が21時20分からと遅くため、部活から帰っ後でも余裕があるのは助かる。
カリキュラム 自分のレベルにあった教材だと聞いているため、比較的良いと思う。
塾の周りの環境 周りが暗く、夜自転車で行かせるのは多少の不安がある。また、家から若干遠い。
塾内の環境 少人数で対応してもらっているため、集中して授業に取り組めると思う。
良いところや要望 少人数で授業に取り組める環境はとても良いと思う。
まだ入塾したばかりなのでこらから評価したい。
その他気づいたこと、感じたこと 家の都合で休みたい時に、スケジュールの調整ができないことが難点だと思う。
ITTO個別指導学院土居田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやっぱり高めだと思います。しかし、しっかりした分の妥当なねだんです
講師 細かな詳細の連絡がありました。今後の参考になったので良かったと思います
カリキュラム 夏季実習などのメニューがあり選べるのが良いと思います。時間もある程度自由です
塾の周りの環境 家から近いので本人のみで行き帰りができるのでとても助かっています。
塾内の環境 道路がすぐそばにあるけれど、
音は気になりませんでした。
良いところや要望 自習室が自由に使えるのもいいですが、感染対策がきになります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。受験に必要な情報もたくさんありました。助かります
東進衛星予備校松山平和通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないところではあるが、若干高い。少しでも安くなるとなお良い。
講師 就職まで見据えた生徒の進路指導をしてくれるため、目標をもって取り組める環境を整えてくれている。
カリキュラム 全国の模試をはじめ、毎年の傾向を分析した上でカリキュラムを組んでいるため、安心できる。
塾の周りの環境 学校の帰り道にあるため利便性が良い。また夜間でも見通しの良い道路沿いにあるため安心。
塾内の環境 入塾している皆が真剣に勉強に取り組んでいるため、お互いに刺激を受けて良い環境にある。
良いところや要望 生徒が多い中きめ細やかに電話連絡してくれらこともありたいへん助かる。
ITTO個別指導学院土居田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間単価は他の塾と大きくは変わらないが、時間が短いので料金もその分低い
カリキュラム 受験が近づくにつれ担当科目以外の勉強のサポートも行われたのが良かったかもしれない
塾の周りの環境 塾の近くには駅やバス停もあり自転車や車での通学も可能で交通手段は良い
塾内の環境 特に特別なものはないが自習時にはWi-Fiなどの利用も可能だった
良いところや要望 契約科目以外を無理に進めてくることは無いので安心して通わせやすい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は振替授業があり、自習室も自由に使えるので、塾で勉強しやすい
個別指導キャンパス三津浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここに来る前は個人の塾だったので、○時間、週○回、分からなかったらいつでも来て教えて貰える様な感じだったので、一コマ一コマが重なって行って、子供がやる気になればなるほど負担が増えていき、正直お財布はしんどかった
講師 成績は少し上がったので満足感は有りますが、夏期講習などのゴリ押し感が否めない。
カリキュラム 成績を上げる為にと言うより、売上を上げる為に感が否めない。断りにくい感じでした。
塾の周りの環境 駅の直ぐ横なので、学校帰りに行けて、終わると直ぐ駅から電車に乗る事が出来て、便利です。
塾内の環境 薄いパーテーションの仕切りがあるだけで、集中力が要る。
駅近くなのは通うのには便利だが、電車が来るたびに騒音が気になってしまう。
良いところや要望 先生や、塾長?は腰が低くフレンドリーだが、もう少し威厳のある感じの雰囲気でも良いとおもう。
総合学習塾fit(フィット)本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の料金にしては良心的な値段かなとは思いますが、追加購入の教材が高いので。
講師 講師と直接、接する機会があれば答えられますが、特になかったので、よく分かりません。
カリキュラム 一般入試での合格は出来なかったので対策になっていたのか不明です。
塾の周りの環境 駅から近くのビルの中にあるので雨でも行きやすいかなとは思います。
塾内の環境 授業中に実際に見たことはないです
良いところや要望 特に要望もあるわけではありません。保護者との連絡は、ほぼないです。
生石EM塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて低価格です。
週2回がベースで、プラス一日を選択もでき教科も増やせます。
講師 塾長がかなり熱心で、教え方も上手です。
一人一人の個性も見極めて指導して頂けます。
また、保護者ともまめに懇談や連絡を取り合いコミュニケーションをとってくれます。
カリキュラム 学校の授業より先に進んでくれるお陰で、学校が復習の場になりありがたい。
テスト前には特別カリキュラムを組んでテストの日に合わせて実施してくれます。
塾の周りの環境 公共の交通機関はバスしかありませんので便利ではありませんが、家から近く、住宅街の中にあるので周辺の子供は行きやすいです、駐車場を用意してくれてるので保護者の送迎も多いです。
塾内の環境 整理整頓はされて綺麗です、ただ建物は古いのでそこが残念です。
狭い所に、大人数、、という事はなく、余裕のあるスペースです。
良いところや要望 事前にこちらの都合を伝えると合わせて予定を組んでくれたりします。
勿論学校行事の日は重ならないように変更してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に落ちた時には、塾長が家に謝りに来てくれるそうです、、そのくらい一生懸命に指導してくれます。
個別指導の明光義塾山西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が分からないのですが、学年が上がる度に月謝が上がる。複数の教科を受講するとそれなりにかかる。
講師 年齢に近い講師が多いので、学習以外の相談にも気軽に話せるが、低年齢の生徒が増え、高校生に対する講師の数が少なく、こちらの希望する日時に授業が入れられないことが時々ある。
カリキュラム 無理のない程度で季節講習など入れられるのでよい。教材を別に用意する必要がないのもよい。
塾の周りの環境 比較的、交通量の多い道路沿いにあるので出入りに気を付けなければいけないが、近くにコンビニがあるので、便利。
塾内の環境 比較的、交通量の多い道路沿いにあるため、今のご時世、換気のために窓を開けているので多少は車の音が聞こえるため。
良いところや要望 コロナ禍で、対面授業からオンライン授業に変わった時から、細やかな配慮が増えた。欠席連絡や、急に連絡が取りたい時など!LINEですぐに答えてくれるので便利。
低学年の生徒が増えたので、少し教室内が賑やかになった感じがする。
個別教室のトライ今治駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。都合の悪い時は振り替えもスムーズにおこなってくれるのが良かったです。
講師 夏期講習から通い始めたが、推薦ですぐ決まったので塾の効果を感じるとこがわからなかった
カリキュラム 決まったことではなく個別に自分のやりたい教科をしてくれるのは良かったです。
塾の周りの環境 自宅から10分の距離で、街灯もあり安心して通わせることができたのが良かった
塾内の環境 整理整頓されており、自分のファイルをさっと取り出せるし静かな環境で良かったと思います。
良いところや要望 人によって一生懸命やってくださる方と、プリントをさせとけばよいという人もいて色々でした
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だったが、同時間に複数いるときは、質問があっても待たされたりしていた
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてお手頃な価格なのではないかと思います。季節講習もたくさんとりやすいです。
講師 ベテランの先生に教えていただけるのが強みです。
カリキュラム 季節講習も、たくさんの教科に対応してくださってるのでいいと思います。
塾の周りの環境 学校から近いので通いやすいです。下にコンビニがあるので、長い時間自習もしやすいです。
塾内の環境 塾での内部の様子は見たことがないのでわかりません。本人からも特に何も聞いていません。
良いところや要望 保護者向けの塾のアプリがありますが、すぐにログアウトしてしまい、その都度IDとパスワードが必要なので、使っていません。。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談等がないため、今の学習状況や到達度なのが全然わからないので困ります。
ITTO個別指導学院松山西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習代が他のとこより高いかなと思います。ですが、その価値はあると思います。本人のやる気次第ですが。
講師 タイムカードがあり、塾に着いた、これから塾を出るのがわかって、親としては安心できる。授業日報も毎回メールで送ってもらえるのでいい。駐車場がもっとたくさんあって出入りしやすかったらいいと思います。
塾の周りの環境 駐車場が出入りしずらい上に停められる台数が少ないです。
塾内の環境 とても明るくてきれいにされてると思います。整理整頓も素晴らしいと思います。
良いところや要望 メールで日報、本人が塾に着いた時間出る時間が送られてくるのがとても親としてはありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと これ以上はないです。これからも続けたいと思っているのでよろしくお願いします。
愛光進学セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても複数科目の同時進行などお金はかかる状況でしたので、平均値としました。
講師 最初の成績では厳しいという状況でしたが、親身になって指導いただき、良い結果を達成できました。感謝してます。
カリキュラム その時点での弱点を補強するとか、様々な観点で色々な科目を効率的に受けられました。
塾の周りの環境 歩いての通学でしたが、街中でもあるのでそれほど不便は感じなかったと思ってます。
塾内の環境 特に不満になるようなこともなく、集中して学習できたのだと思ってます。
良いところや要望 親身になって指導いただけた事が何よりも良かったです。それぉ結果にも反映されました。