キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

577件中 441460件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

577件中 441460件を表示(新着順)

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分に必要なコースを選択して、金額が決まっていきます。プロ講師の映像授業なのて、自分にぴたっとくれは、安いと感じると思います。
合わないときは、変更でき、受け切れなかった分は、返金してもらえました。

カリキュラム 習得したい内容やコースがとても細かく用意されており、やるべき事が明確なほど、合理的に受講でき、変更も可能。自分の都合、ペースで
の受講なので、時間が上手く使えて、ストレスもかかりません。

塾の周りの環境 街中で、合間に気分転換も可能。自転車か、車での送り迎えが多い感じですが、すぐ前をバスが頻繁に通っています。

塾内の環境 個人ブースで、一人ずつの受講。とても静かて、集中出来る環境です。お友達と楽しくといった環境ではありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。価格効果が子供にはなかった。素材が悪かったからしょうがない

講師 先生による 教え方にバラつきがありすぎる 生徒のやる気を出すのではなく教える側の自己満足感を満たしているだけ

カリキュラム カリキュラムや教材は長年の積み重ねによりこなれているはずだが、成績は伸びない

塾の周りの環境 場所は閑静な住宅街にあり、繁華街等誘惑施設がないので安心だが、駐車場が狭い

塾内の環境 中は入ったことがないので、不明。 外から見ると個別に仕切られたの狭い机が並んでいてきれいにはなっている模様

良いところや要望 学習の習慣がつくかと思ったが流されるだけだった。勉強というよりかやり方を刷り込んで欲しかった

パーソナル元今泉教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師は社員で3人体制。
質問はしやすいようです。
面談も行われています。

カリキュラム 教材には満足しているようです。

塾内の環境 中学生メインの塾のようです。
どのくらい私語雑談が多いのかわかりませんが、
自習に集中できないと言っています。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に備えているので、ここで続けていいものか悩んでいるようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾とほぼ同額ではないかと思っています。
長期休みの追加講義を、多く取るともちろん高額になります。
しかし、自習室は授業が無い日も使用出来き、子どもにとっては勉強に集中できる場所だったようです。

講師 担当になった先生が、子どもの学校と同じ出身だったこともあり、先生との関係は良好でした。
イヤイヤ行き始めた塾でしたが、勉強だけでなく、大学受験の大変さを色々と教えてもらっていたようです。

カリキュラム 大学受験のため、苦手な科目を指導してもらい、その後、得意な科目をもっと伸ばすために、指導コマ数を追加しました。
塾からのテキストの購入は、ありませんでした。
学校で使用している教科書と問題集のほかに、先生のオススメ問題集を、書店で購入しました。
志望先の大学に合わせた、カリキュラムだったと思っています。

塾の周りの環境 東口から徒歩圏内で便利ですが、その分交通量も多く、建物も古いため(元々塾ではなかった)、外部から騒々しい音が聞こえるようです。
子どもは慣れれば、問題はないと言っていました。
駐車場は、コインパーキングを使用するよう指導があり、料金補助もありました。

塾内の環境 塾内は、決して広いスペースではありませんが、整頓されています。
食事スペースもあり、自習室にこもって勉強する時には、近くのコンビニで軽食を買い使用していました。

良いところや要望 同じ学校の先輩や友人が、多く通っていて居心地がよく、塾で過ごすのが、とてもよかったようです。
当時は、勉強ではなく遊びに通っているのでは?と思うほどでした。

その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒は、小学生から高校生です。
テスト前に集中したいのに、数人の小学生がうるさいと、よく言っていました。
塾を遊び場にしているとのことでした。
勿論、塾の責任者の先生は注意しますが、全く言うことを聞かないと…。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。しかし、ほぼ入会金はないに等しいので、迷ったら一旦辞めてまた入り直すということもできるので、ほかの塾もお試ししやすい。子供の同級生は何度も入退会を繰り返したが、最後の1年は戻ってきて有名校に合格した子が何人もいた。

講師 熱心に指導してくださる。進路についても相談にのってくれて、必要に応じて小論文や面接も個別で見てくれる。しかし、本人からの申し出により動いてくれる感じで、思春期で先生に対して壁を作ってしまうような子や自分から馴染もうとしない子は、「何もしてくれない」と言っているようだ。

カリキュラム 学校の進路に合わせての指導をしてくれる。秋休みや長期休みの講習などもバラエティーに富んでいて、カリキュラムを工夫している。ただ、自分で活用しようとしないと意味がない。

塾の周りの環境 大通りに面していて、治安が良い。バス停や駅にも近いので大変通いやすい。裏通りや人通りの少ない塾の子は親の送迎が必要だが、この塾は自力で通っている子が多いようだ。

塾内の環境 やはり大きい塾なので、掃除が行き届いている。インフルエンザの時期は、アルコール消毒やマスクが完備されていて、意識の高さを感じる。

良いところや要望 たくさん塾があるが、情報量があり講師の能力が安定していると思う。変なしばりがないので、途中他の塾に行ったり、東京の予備校に遠征したりするのも可能。
合格者数の操作も他の塾に比べるとないに等しいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は教科ごとなので、多くの教科を取ると割高になります。学力がそれほど上がらなかったので、結果的に高いと感じました。

講師 個別指導なので、子供の学力に合わせた指導やアドバイスをしていただきました。

カリキュラム 受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業で、授業内容の理解に重きを置いていました。

塾の周りの環境 交通の便は悪くはなかったです。基本は自転車で通塾しており、雨や雪の時のみ車で送迎しました。駐車場がなかったので路上駐車しました。

塾内の環境 教室内はエアコンがあり、勉強する環境としては良かったと思います。

良いところや要望 定期的に面談があり進捗確認を行っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾の先生を気に入ったのがこの塾に決めた一番の理由でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝が高いことと、夏季や冬季の講習は大変でした。

講師 個別の質問に答えてくれたり、時間外でも対応してくれることが多かった。

カリキュラム やや月謝が高いことや、変な先生になってしまった時は辞めることも考えた。

塾の周りの環境 夜遅く11時近くまでやってたので、迎えに行かないといけないのが大変だった。

塾内の環境 校舎はそれなりにきれいで奥まで広いので、学習はしやすかった。

良いところや要望 個別の質問にも熱心に答えてくれるので、わかるまで聞けて習得しやすかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、駅からも家からもそれなりに近いので学校帰りにも通いやすかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較などはしていないので よくわかりませんが 安くはないなぁと感じました??
冬季講習などに 月々にかかる月謝以外が とても高来 感じました。

講師 講師の方の人当たりもよく 子供は 意欲的に通うことが出来ました??
もし 講師と合わないときは 代えていただけるそうなので 安心です??

カリキュラム 入塾が遅かったので 希望通りに出来ませんでしたが どうにかなりました。
パソコンで 映像の授業?を見るのも有りました??

塾の周りの環境 交通量の多いところに在るので 雨の日の送り迎えがしづらかったです。(普段は自転車で行かせてました)
行きやすいところにあり 良かったです。

塾内の環境 自習室も充実しているようですし 特にトラブルになるようなこともなく 楽しく通えていたようです。ごめんなさい

良いところや要望 入塾が遅かったので 希望する教室に入れなかったのは 残念ですが 映像の授業?を受けれたのは 良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてどうかはわからないが、通常の授業料に加えて、講習会や特訓授業等でかなり高額の授業となった。ちょっとお金がかかりすぎると感じる。

講師 高校進学の際、わからないところを丁寧に説明して子供の理解力を向上させてくれた。また、進学指導についても、いい・悪いをはっきりと説明してくれたこと。

カリキュラム 成績別にクラス分けをして、受験直前は特訓授業等により、子供やる気と危機感をあおってくれたこと。

塾の周りの環境 大きい通りに面していて、交通の便がよかったが、駐車場が狭くて、迎えに行く際は駐車場に苦労した。

塾内の環境 自由に使える自習室が完備されており、自宅より集中して勉強ができる環境を提供してもらえた。

良いところや要望 全体的には満足しているが、価格設定をもう少し何とかしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろと子供のことを気にかけてもらえて、時に優しく、時に厳しく接していただけた点は非常に良かったと感じる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなりの負担でした。その割にあまり成果が見られず、残念です。

講師 古典の先生は大変わかりやすいと言っていました。自習室が思うほど使えず、残念がっていました。

カリキュラム 大変申し訳ないのですが、本人にはあまり合わなかったようです。

塾の周りの環境 交番が目の前にあり、駅からも一番近い塾でしたので、治安が良くて安心でした

塾内の環境 自習室を使用できる時間が短く、日によっては、騒ぐ生徒さんもいたようで、あまり良い環境ではありませんでした。

良いところや要望 立地条件以外、良い所が思い出せません。すみません。自習室をもう少し長い時間借りられると良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の質にかなりの差があったように感じます。英語の成績を上げたかったのですが、宇都宮の先生はとてもわかりやすかたが、主に教わる先生はわかりにくいと話していたように思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金は高めだと思います。当月休んでも施設利用代が掛かるので、使用しないのだからタダでもいいのではと、思います。

講師 先生の都合により始まる時間の変更や、先生の都合により先生自体が変わり、一定してないので、どうかと思う。

カリキュラム 夏期講習は、自由に日時、時間が選べて良かったです。又、直前の変更も効くので、助かりました。

塾の周りの環境 交通の量が多く信号機の近くなので、車の出入りが大変です。特に右側には出ずらくしかたなしに左側に出ます。

塾内の環境 自習室を自由に使用出来るのが良いです。音もヘットホンを使うのでもれないです。

良いところや要望 まだ、通って半年なので良くわからないが、以前通っていた塾と比べて、大学の進学について良く指導してくれていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと スキルの高い講師とそうでない講師のレベルの差が酷いと思います。

AIGLE大田原校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べて高くなく、子供が得られるものと比較して、料金は見合っていると思います。

講師 勉強意欲を引き出してくれ、よく勉強するようになった。子供も先生を信頼しています。

カリキュラム 一人一人の学力にあったカリキュラムで進めているので、無理な事や周りに合わせることがない

塾の周りの環境 自宅に近いので、送迎がしやすい。時間が遅くなっても無理して通うことなく、早く帰ってこれる

塾内の環境 少人数の為、塾内は騒がしいことがなく、勉強に集中できるようで、気に入っています。

良いところや要望 子供が勉強に対する取り組みが低下しないよう指導して頂くのが一番だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾での勉強状態がもうちょっと見えると安心して通えるかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。平均がどうなのかはわからないが、高い印象。ただ他に代わる塾がないので我慢。

講師 個人に合わせた進度でカリキュラムが調整できたのがよかったと思います

カリキュラム 個人の進度に合わせたカリキュラムが組めたのがよかったと思います

塾の周りの環境 雨の日の自転車の置き場がいまいちだと思います。あとは特に問題ないです

塾内の環境 明るくきれいな印象。ただ大通りに面しているため少しうるさいが、室内がどうかは不明

良いところや要望 校長がエネルギッシュなのはいいが、生徒にとってはちょっと会う人と会わない人がいる様子

その他気づいたこと、感じたこと クオリアでカリキュラムにあう講師がいなくて河合塾を紹介されて移行したのだが、他の選択肢がないので我慢

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い感じもあるが、近所の進学塾に比べて割高感があるわけではない

講師 親身になって進学指導をしてくれるし、参考になるようなアドバイスもしてくれる

カリキュラム 希望する大学にあった指導方法もあり、授業も大変参考になるようなカリキュラムである

塾の周りの環境 住宅街にある進学塾であるので、夜は暗い環境にあるが職員が入口で立ってくれている

塾内の環境 明るい教室であり、自習室も狭いものの整理されており勉強できる環境にある

良いところや要望 この塾には中学校時代の友達も通っているし、仲間意識も高い。なお、先生の指導面は非常に良い印象がある

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも相談に応じてくれるし、勉強する環境としては非常に優れている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高くほかと比べてても手軽ではないので考えて決めた方がよい

講師 要点を深堀しながら分かりやすく指導出来ている 疑問点はその場で分かりやすく教えてくれる

カリキュラム 冬季カリキュラムは、集中型で受験を最優先に要点を重点的に指導する

塾の周りの環境 交通の利便性は良く交通機関も利用しやすいため夜も特に心配はなさそう

塾内の環境 教室の設備などの環境も良く勉強に集中できる環境にある 館内も清潔性がある

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は良心的だと思う。短期講習時は金額が跳ね上がる。やむなく欠席した分は返金してほしい。

講師 集団塾なのでなかなか集中できない様子。先生方も熱心と言うよりは着いてこないものは置いていくという感じ。

カリキュラム 教材は多く、高いがなかなか全てをやりきることができない。量を減らし金額を安くしてほしい。足りないひと用に、教材をオプションで販売してほしい。

塾の周りの環境 駅前であるが、電車で通ってくるひとは少ない。駐車場はまあまあ広いのでその辺はよし。

塾内の環境 塾が4階にあり、しかも狭く急な階段。足を怪我してしまった時、通いたくても通えない状況に陥った。

良いところや要望 自習室が自由に使えるところが良い。もっと個々で区切られた空間もあるとなお良い。

その他気づいたこと、感じたこと お金を出してる以上、やる気の薄い生徒に対しても切り捨てるのではなくもっと熱心にせっしてもらいたい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 生徒への声かけが少ない様に感じる。(カリキュラムが適切に進んでいるかのチェック等)
面談等があればもう少し安心出来るのではないか。

カリキュラム 目標大学に向けてしっかりカリキュラムを組んでくれる。参考書等も厳選したのもを選んでくれている。

塾内の環境 集中できる環境が整っている。
pc室があるのがよい。
お弁当を食べるスペースも確保してくれている。

その他気づいたこと、感じたこと 実力がどれくらい伸びているのかの指標がわからないが、塾に行けば集中して出来る様子。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 テストに出るポイントを教えくれる。こちらが持っている学校の教材に素早く対応してくれる。

カリキュラム 好きな教科を受講できるので、その時々の悩みに応じてもらえる。教科の変更が、担当の先生と直で相談できるので、やりやすい。

塾内の環境 駅に近い…良い点、特にない…悪い点。静かで、衛生的である。ウォーターサーバーがあるので、飲み物を持たせなくても大丈夫な点が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 進学相談にきちんと応じてくれる。こちらの要望にこたえてくれる。予算に対応した提案をしてくれる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾よりは高いですが仕方がないと思います。私は適正価格より少し高いくらいに感じます。

講師 どの先生も分かりやすく、授業の雰囲気もいいです。先生方でも連携できているので生徒の情報共有などがしっかりしているように思います。講師の先生も自分の受験の時のことを踏まえてアドバイスをくださったりと年齢の近さを生かした助言をしてくれます。

カリキュラム グループ授業は決まった内容ようです。個別指導は自分の目的に合わせて内容も教材も人それぞれです。自分の学校教材や市販の問題集、塾の販売するテキストなど多種多様で時期に合わせて使い分けることもあります。それぞれの課題に合わせるため無駄がなくて良いと思います。

塾の周りの環境 コンビニが近く、塾での夕食に困りません。繁華街とはいえ、騒音などはほとんどなく快適です。

塾内の環境 塾生が多すぎて自習室の満席や食事を取るスペースが足りず臨時として教室を開放することがしばしばあります。そのため落ち着いた環境とはいいがたいです。また、同じ学校の生徒は大人数でたむろしてることがあり迷惑なこともあります。自習室は席を取ったままで授業を受ける人がいるなど自分勝手な行動を取っている人も見かけました。これは先生の問題でなく塾生のマナーの悪さが問題だと思います。自習室はほぼワンフロア全てで大体60席くらいあるので他塾より広いですが塾生の数に対しては少なすぎると思います。また、自習中に堂々と寝ていたりずっとスマホをいじっている人もいて不快に感じました。

良いところや要望 指導力は市内トップを争うと思います。また、優秀な生徒も集まっているので持て余すことはないです。個人のニーズに応えてくれる塾だと思います。生徒の増加は塾がそれだけ評価されている証拠ですが、あまりにも多すぎて以前より居づらくなったのも事実です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 セレクトコースというプロ講師のコースを選んだので知識が豊富でわかりやすいようです。

カリキュラム 苦手な部分を中心に、次の授業までにやるべきことのアドバイスなどもあり良いと思う。

塾内の環境 塾の自習室使いたくてもいつも混んでいてなかなか使えない。生徒が多くて雑音がうるさいようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 駅から近い立地は便利だが、駐輪場がないのは不便。
プロ講師のコースを選んだので授業料少し高めだが、授業はとてもわかりやすいようだ。

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

577件中 441460件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。