キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

451件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

451件中 361380件を表示(新着順)

「山口県」「高校生」で絞り込みました

東進衛星予備校長府駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思うが、第1志望校に合格出来るのであればそれぐらい払ってもいいかなと思う

講師 先生が都会の学生の状況について詳しく教えてくれて追いつかなければと思いそれがモチベーションになった

カリキュラム 一人一人について講座をたくさん選べることができ自分にピッタリの講座が選べること

塾の周りの環境 駅から近く夜でも交番が近くにあり安心出来、また、コンビニもあるので食事も買いに行きやすかった

塾内の環境 教室内は静かで集中しやすい環境だった。受付とかでは先生と気軽に話すことができた

良いところや要望 先生との信頼関係が強く、いろんなことを相談出来る居心地のいい場所です

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べて高めだと思う。講師の質を考慮した値段になっている。講習会などは別途料金だった。

講師 講師は厳選されているだけあって優秀な人が多かったように思う。

カリキュラム インターネットを使った指導だったので効率的ではあったが身につきにくかったように思う。

塾の周りの環境 学校への通学路の途中にあったので自転車通学の人は通いやすい場所ではあったが、駐車場が少なかった。

塾内の環境 教室は少し狭かったので荷物の置き場に悩むことが多かった。自習室は席も十分あって良い環境だと思う。

良いところや要望 実績のある東進模試を受けて、自分の学力位置を把握することが出来るのは良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと スタッフのサポートがしっかりついていて、学習指導をしてもらえるのは良いところだと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなと思った。親に何度か叱られたこともあったので、安くしてほしい

講師 とても良かった。成績の悪かった私をあげてくれた。塾のおかげでいまがあるようなもん。

カリキュラム 受験たいさくをとてもしてくれて、たすかった!オススメの塾です

塾の周りの環境 家から近く行きやすかったため、自習などいつでも行けたのでよかったです。

塾内の環境 大学受験への資料が豊富でとてもわかりやすかったのがよかった!

良いところや要望 学校ではかけないことが聞けたり、質問などもとてもしやすいとおもう。

下松進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に2回の授業があるのに、他の塾と同じくらいの値段であり、とても安いと感じる

講師 塾に行けない時は別の日に振り替えてくれ、とても熱心である分からないところも気軽に聞ける先生です

カリキュラム 長期休みには特別なカリキュラムがあり、それに参加出来ない時は別の日に振り替えてくれとても熱心である

塾の周りの環境 大きな道路沿いにあるので、安心家からも自転車で行ける距離である

塾内の環境 建物の2階にあることもあり、騒音などが少なく集中して勉強が出来る環境である

良いところや要望 実際、習い始めた教科の点数が上がった子供も分からないと言っていたのに得意科目になった

下松進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても良心的であると思います。とりあえず何かしらの塾に入塾してみたい!とい人が気軽に体験できる料金設定です。

講師 講師が私の性格と合わず、あまり好きではありません。生徒との距離は一般的な塾と比べると近めかなと思います。私に合わなかっただけで、指導方法などの点は良い先生だと思います。

カリキュラム 学校の進度に細かく対応していて良いと思います。ページ数も合わせてくれますし、テスト対策もあるので非常に良いかと思います。

塾の周りの環境 駅から近い、図書館から近い、私の自宅からも近いので、非常に通いやすい立地だと思います。

塾内の環境 大通りに面しているので交通の音が少し聞こえてきます。教室というよりは部屋の一角にホワイトボードと長机、椅子を置いただけなので、その点は不便です。具体的には、長机であるが故に隣の席の人が消しゴムを使うと、自分の机も揺れるので不便です。

良いところや要望 良いところは、質問をすると丁寧に答えてくださる点です。しかし講師の人数が少ないので、テスト前になると先生の前に行列ができることもしばしばあります。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室の環境が悪いです。長机なので隣の人が消しゴムを使うと机が揺れてしまうのと、間隔が狭いのでテスト前など人が集まる時は圧迫感があります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお高めかと思いますが、指導体制が個別であるということを考慮すると妥当かと思います。

講師 2:1という指導体制で、先生と生徒の距離感がとても絶妙です。優しくて気さくな先生が多い印象です。特に数学は、2:1の指導体制がとても合っていると思います。分からない所を質問しているあいだに、もう1人は黙々と課題に取り組むことが出来ます。1:1だとプレッシャーに感じてしまうので、この指導体制はとても良いと思います。また、自習室の環境がとても良いです。自習室に入るだけでやる気になれます。

カリキュラム 生徒一人ひとりの個人のニーズに対応した指導だと思います。同じ席に座る生徒には中学生、高校生、その中でも受験生かどうか、志望校の違いなどありますが、柔軟に対応出来ていると思います。

塾の周りの環境 立地自体は悪くないと思います。しいていえば、塾に面した道路がかなり大きいので、駐車して少し歩かなければいけないのが難点かな?とは思います。

塾内の環境 授業ごとにテーブルの消しカスを担当教師が掃除されていたり、ホワイトボードが丁寧に消されていたりと、好印象です。トイレも和式ですが綺麗です。ただ、トイレ専用のスリッパが無いので少し気になります。フロア用のスリッパでトイレに、しかも和式トイレで用を足すというのは少々衛生面が気になります。

良いところや要望 良いところは暖かい雰囲気と柔軟な指導体制です。悪いところはトイレ専用のスリッパが無いので衛生的に良くないことです。

慶進塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり詳しく自分がどのくらいの料金を払っていたのかはわからないが、長期休みの講習は割引などが付いていた

講師 学校の勉強内容以外の社会勉強になることなども話てくれたので、勉強に飽きることもあまりなく、良い息抜きになってた。入試や大学の情報が入りやすいので、塾に通うのは正解だったと思う。

カリキュラム 大学進学を目標に、学校と並行した内容以外も、入試対策の講座があり試験勉強に慣れることが出来た。

塾の周りの環境 通っていた高校の真正面にあったので、学校帰りに行きやすくコンビニやスーパーも近くにあったのでご飯もそこで買って塾で食べるという習慣になっていました。

塾内の環境 自習室と授業の教室に分かれており、自習室があるのはとても助かっていた。テスト習慣でも自習室は満席になる程だった

良いところや要望 先生の個性が強くて、学校よりも為になる授業内容だなと思っていた。テスト習慣に自習室が、人で埋まり席が無くなったらすることがあったのは不便だった

東進衛星予備校萩吉田町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料や管理費以外に教材費がかかりました。決して安い料金ではなかったけど、こんなものかと割り切っている部分もありました。

講師 進路や学部のこと、受験に関することなど親身になって話を聞いてくれました。アドバイスも的確で大学を決めるのに役に立ちました。

カリキュラム センター試験に必要な教科を受講し、パソコンを使って自分のペースでできていました。

塾の周りの環境 近くにバス停があるので、交通の便はいいです。家が近かったので、自転車で通っていました。飲食店もあり、街灯もあるので、困ることはありませんでした。

塾内の環境 教室は広く、一人一人のスペースもあり勉強するにはいい環境でした。相談する所や大学など調べる所は別にあり、勉強している人には雑音が入らないようにしてありました。

良いところや要望 本人との面談は、度々ありました。受験の前には保護者を含めた面談もあり、対策方法などアドバイスもあり良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 集中力をつけるために、夜から朝まで勉強する事に参加したのですが、素の生活に戻るのに時間がかかっていました。試験に合わせて、朝から晩までで実施してほしかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いささか高い。有名な先生の授業ということもありますが、どれもかなり高額です。

講師 サテライト授業なので講師の先生方はテレビなどでも有名な方々ばかりです。

カリキュラム サテライト授業なので基本的には一方通行で講義を受けるだけです。

塾の周りの環境 駅や高校から近く、治安もさほど悪くない場所で、通うのに不安はありませんでした。

塾内の環境 割とレベルの高い生徒が集まってきていたので、教室内は静かで雰囲気も良かったです。

良いところや要望 サテライト授業なので特に要望すべき点はありませんが、難関私立大向けのカリキュラムを充実させてほしいです。

鷗州塾宇部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金には納得しています。コスパに優れてると主人も言っています。

講師 本人の弱点を指摘してくれる。かなり詳細に指導してくれるので、コスパが良いと思います。

カリキュラム 夏季のプログラムも充実して好感がもてる塾である。知人にも勧められる。

塾の周りの環境 バス停の前にあるので、家族としては安心である。夜遅くまでなるので・・・

塾内の環境 業者が清掃してるみたいなので整理整頓されてる。きれいである。

良いところや要望 本人んが進んでいきますので、良いとおもいます。このままで・・

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。このまま子供たちに通ってもらえれば・・・・。

総合学習塾SHOOT本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妻が やっているので詳しくは知らないが、おおむね不満はないようただ。

講師 少人数教育の個別指導で授業も分かりやすく、教室の雰囲気もよいので塾に行くのが楽しい

カリキュラム 定期テストでのポイントを的確に教えてくれるので苦手科目の対策に役立った

塾の周りの環境 歩いて5分もかからない。道路の交通量がやや多いが、自宅から通学の様子を見ていられる。

塾内の環境 設備は新しくはないが授業中うるさいことはなく快適である 。、

良いところや要望 塾については妻がやっているので詳しくは知らないが、特に不満はないようただ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの金額はかかり、安いわけではないが無理なほどではない。

講師 年齢も近いので接しやすい。

カリキュラム 本人のペースに合わせて内容を変更してくれるので、苦手なところに時間がとれる。

塾の周りの環境 交通の便が良く送迎にも苦労はない。駐車場もそこそこ広いのでピーク時以外は困らない。

塾内の環境 大通りに面しているのでそれなりの騒音はするが、支障があるほどではない。

良いところや要望 どこでも同じだろうが、担当講師によって進め方が違うので、合う先生にしてもらうのがいちばん。

その他気づいたこと、感じたこと 迎えの保護者にその日の状況を説明してくれ、次回までの課題を教えてくれるので信頼できる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高額だと思うが、合格に近づくのならと行かしたがかなりの負担だ。

講師 子供と年齢が近いので接しやすい。

カリキュラム 個人の能力というよりも合格するためのカリキュラムなのでついて行けなくなる。

塾の周りの環境 交通の便は良いが送迎用の駐車場があまり広くないので混雑する。

塾内の環境 大通りに面しているのでそれなりの騒音はあるが障害になるほどではない。

良いところや要望 どんどん上を目指す学生には向いているかもしれないが意欲のない子には向いていない。

その他気づいたこと、感じたこと 子供に合わないとと思いつつ通わすのは何のメリットもないしお金の無駄だ。

藤原英数進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの科目でも教えてくれてリーズナブルだと思いました

講師 頭の良い生徒も悪い生徒も同じ時間にあるので差がありすぎる。うちの子供は頭が悪いので先生に質問しないとついていけないので、質問できないような内気な子供だと中々難しいと思う。

カリキュラム 教材とか買わされないのでお金がない人も助かると思いますが、自分で勉強する問題集を準備しないといけないので自分にあった問題集が分からないのが困ります。

塾の周りの環境 家から1キロも離れていないし駅の隣にあるので学校帰りに塾に行って帰ってくれるのでとても良かったです

塾内の環境 塾の中はきれいに整理整頓されているけれど、騒音をたてたりするので治安が悪かったです

良いところや要望 うちの子供は頭の回転が悪いので悪い生徒が分かるように教えるのが得意な先生だと思いました、改善してもらえるならレベルに合わせてクラス分けをしてほしいです

その他気づいたこと、感じたこと 時間もいつ行っても良いのが助かりました。10分遅れていったら10分遅くまで教えてくれるので時間に関しては本当に良かったです。

東進衛星予備校徳山中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初はこれだけの金額がかかるのかとびっくりしたが、合格に結び付く教材で満足している

講師 やる気を引き出してくれるような熱心な指導がとてもよかった。sれによりやる気が出た

カリキュラム 志望学部のコース料はびっくりするほど高かったが先行投資と考えたら結果的によかった

塾の周りの環境 自宅からとても近く、学校にも近かったので、送迎が便利だった。

塾内の環境 勉強に集中できる環境だったので周辺からの騒音はきにならなかった

良いところや要望 良いか悪いかや合うかあわないかは、本人次第であるので自分にあう塾が望ましい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめに説明を受けた価格設定とほぼ変わらず、追加での講習も少なかった

講師 子供の話をよく聞いて、精神的な力になってくれた。叱ることより褒めることを大事にしてくれた。

カリキュラム 子供のレベルに合わせての進み具合、強制しない感じで進めてくれたこと

塾の周りの環境 駐車場がないので迎えに行くときに困ることがあった。学校の近くなので便利。

塾内の環境 学生が多いのですが、みんな礼儀正しくて挨拶もするので感じがいい

良いところや要望 先生の質はとてもいいと思います。また人間的にも穏やかな先生が多いので子供通いやすい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な授業料金だと思います。私は妥当なきんがくだと感じました

講師 親身になって、指導してくれる講師がいて、とてもよかったです。満足です

カリキュラム 教材もわかりやすく、苦手を克服でき、学ぶ意欲にワウカリキュラムでした

塾の周りの環境 駅から近く、塾に通うのにちょうど良い場所にあるので、大変便利でした

塾内の環境 学びやすい、教室で、集中して学習することができたとおもます。よかったです

良いところや要望 学ぶ雰囲気があり、他の生徒さんもしんけんでしたので、自然と学ぶ意欲が出てくる

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はなく、他のかたにも、進めることができる 学習塾だと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担が大きい

講師 東京での有名講師のビデオが閲覧できるのでわかりやすいと思います。

カリキュラム 代々木ゼミナールの名物講師の授業がいつでも閲覧できることがよいと思います

塾の周りの環境 治安に不安ないけど、車のとおりが激しいのでその点が不便です。駐車場も狭いです。

塾内の環境 住宅地にあるため、授業環境はよく、静かなところで勉強ができます

良いところや要望 代々木ゼミナールの有名講師の授業が受けられることは大変有意義です。

その他気づいたこと、感じたこと とくになく、塾長が造詣が深いので、悩み等の相談ができる。チューターもいるので心強い。

東進衛星予備校下松中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても楽しく面白い授業なのでその分値段が高くなるのは仕方ないと思います。もっと安かったら手軽なのになぁと思います

講師 授業がわかりやすくとても楽しかったです。楽しめながら出来るようになれてとても素晴らしい授業だと思いました。

カリキュラム ひとりひとりのレベルに合わせた授業を受けることができ、自分に合っていると思いました。

塾の周りの環境 駅からは少し遠いが、学校帰りに通る道なので、帰りにそのまま行くことができとても便利である

塾内の環境 教室内では私語厳禁なのでとても静かに勉強できます。たまに暑かったり寒かったりすることもありますが、エアコンも整備されていて問題ないです

良いところや要望 二者面談三者面談で進路について詳しく話し合えてとてもよいです。

九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 さいしょはちょっとたかいかなとおもったがぶじごうかくできたのでやすいかかくだとかんがえられた

講師 色んな生徒に対していちばんさいてきなしどうほうほうをかんがえてしどうをするかんがえかたであんしんできた

カリキュラム いろんなきょうざいのなかでせいとにさいてきいなかりきゅらむをくめるようかんがえていた

塾の周りの環境 しゅうへんはぶんきょうちくなのであんしんしてつうがくできた。こうつうのべんもよくあんしん

塾内の環境 いつでもじしゅうできるかんきょうがととのいきめこまかいせつびがよかった

良いところや要望 せいとのやるきをひきだしてくれなおかつこうりつてきながくしゅうしどうがよかった

その他気づいたこと、感じたこと いつでもがくしゅうできるかんきょうつくりがあんしんできたとおもえる

「山口県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

451件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。