![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739847137)
塾、予備校の口コミ・評判
604件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県」「高校生」で絞り込みました
数理進学予備校イーズ春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生に関しては、料金は普通だと思います。高校生になると1コマあたりの料金が急に高くなります。設備費やテキスト代が込みだつたのは、ありがたかったです。
講師 集団授業ながらも小人数のため、わりとよく目が行き届くようで子供のことをよく把握してもらえていたようです。質問には丁寧に答えてもらえ、面倒見は良かったと思います。
カリキュラム テキストは、市販されていない塾専用の教材を使用していました。宿題用のプリントや復習用のテストは、講師の先生のお手製だったようです。
塾の周りの環境 土地柄、公共の交通機関がほとんどあてにならないので、近隣のどこの塾を選んでも交通の便は良くないです。公共交通機関を使って通っている子は、まずいないと思います。子どもが自力で通うか親が送迎するかが可能なら塾選びの選択肢に入るでしょう。駐車スペースもあるので利用はしやすいと思います。大通りに面しているので、明るいですがたまにバイクの騒音が気になることもあるようです。
塾内の環境 教室は、明るくきれいで整頓されています。自習室専用の部屋がないので空き教室を自習室として使っていました。今はどうかわかりませんが、ごくたまに自習スペースがないこともあったようです。自習中、他の生徒の私語が気になることもあったと聞いています。
良いところや要望 面倒見がよく、保護者に対しても希望すればよく相談に乗ってもらえました。
河合塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高額でもなく、授業のコマ数によって、授業料が決まっているから。
講師 分からないところを後日でも質問が出来て、丁寧に教えてくれるから。
カリキュラム 教材が難易度別になっていて、理解力に応じたテキストになっているから。
塾の周りの環境 水戸駅から徒歩5分であり、交通の便が大変良いため通学に便利だから。
塾内の環境 自習室が完備されており、しかも複数の部屋があるために静かな環境で勉強が出来るから。
良いところや要望 レベルに応じて切磋琢磨が出来る環境と、全国レベルを地方でも知ることが出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 全国レベルの予備校が無いために、学生が集中してしまう傾向がある。
個別指導 スクールIE三和諸川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については平均、設定はコマ数に応じて決まっています。夏期講習の料金について通常の講習料金にプラスアルファになるため負担は大きくなります。
講師 自由に自習ができ自習中においても講師の指導も細かくしてもらえた。
カリキュラム 教材について地域の学校に合った物を選定して頂けました。学校の授業に合わせて指導が行われた。
塾の周りの環境 立地としては、国道沿いにありコンビニが近くにあるが少し離れると民家がないため夜は送迎が必要となります。
塾内の環境 教室は、パーテーションが区切られており集中しやすい自習室があり勉強に集中しやすい
良いところや要望 テスト期間中においては、強化指導を行って頂いて自信がついたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 指導の先生が辞めてしまう事があります。
水戸駿優予備学校水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基準がわかりませんが、予備校は一般的に、お金がかかると思う。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので便利だが、駐車場がないので、送り迎えが不便
塾内の環境 自習室もあるようですが、本人のやる気次第なので影響はないと思う
東進衛星予備校【東進育英舎】日立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては普通。たくさん取れば値段が上がるし、教科をしぼれば安くなる。
講師 映像の授業なので講師は一流の人である。駅に近くて通学が楽である。
カリキュラム 教材はすべてテキストと映像で行われる。カリキュラムは進学先に合わせて設定してくれる。
塾の周りの環境 駅が近いが周辺は静かで落ち着ける環境である。コンビニなど少し遠いので不便さはある。
塾内の環境 机はパーテーションに仕切られていて集中できる環境にある。教室も静かである。
良いところや要望 面談が定期的にありカリキュラムの進行状況がよく分かる。子供にもよく声をかけてくれるようである。
その他気づいたこと、感じたこと 映像の授業は子供によって効果が有る無しが大きく分かれると思う。
いばしん個別指導学院常陸多賀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりは高めと聞いた。もう少し安くてもいいと思った
講師 料金が高いと思う。個別になり更に高いと思った。結果大学まで行けたので良かったと思う
カリキュラム 夏期講習、冬季講習などは料金が高く、どうかなとは思ったけど、他の塾の選択肢はなかった
塾の周りの環境 駅前で10時まで授業があるときは、帰り道、送迎の親のところまで先生が送ってきてくれた
塾内の環境 新しい建物なので古さはなかったが、換気は悪く臭いが気になった
良いところや要望 特にないが、6年近く同じ塾に通ったが、結果良かったかなと思う
三心ゼミナール知手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金については他のところの金額がわからないので比較できないがこんなものかなと考えている。
講師 最初の先生から別の先生にかわってもらい、勉強しやすくなったと言っている
カリキュラム 塾が教材を選んで渡される。その教材に従って勉強を進める。特に不満はない。
塾の周りの環境 車で10~15分くらいの場所。駐車場もあるので送り迎えには問題ない。
塾内の環境 設備の充実感は子供から聞いていないが特に不満はないようです。
良いところや要望 特に子供からは聞いていない。言ってもこないので特にないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついたことや感じたことはない。どこの塾に行っても変わらないと思う。
個別指導の明光義塾鹿嶋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習料金は個別指導としてはごく普通なのではないかと思います。
講師 本人と話しが合う講師がいたので、長い期間通うことができたと思う。
カリキュラム 本人の学習レベルに合わせた教材を使用していた。また、受験地域に合わせた内容も組み込んでくれた。
塾の周りの環境 交通手段は車でも送り迎えが多く、夜間はあまり人通りがないので。
塾内の環境 教室は整理整頓がされていて、学習しやすい環境であったと思います。
良いところや要望 定期的に学習指導やレベル確認があり、それに応じたカリキュラムを組むのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストと受験対策、それぞれ対応していたが、ウェイトをどうするか、もう少し指導があっても良いかと思った。
専修学院総和南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い。エアコンを年中利用している訳ではないのにエアコン代がかかる。キャンペーン以外では入塾金がかかる。教材費も高め。
講師 興味が湧くような授業。ただ、ペースが速いのでついて行くのに必死。まだ日が浅いので慣れるまで時間がかかりそう。
塾の周りの環境 自宅から塾までは近いが、住宅地ではあるが薄暗い道。塾周辺は、十字路の角なので車の行き来が危ない。
塾内の環境 簡素で寂しい教室。人数が少ないので今は丁度良いが、生徒が増えたら狭い。簡単なプレハブ作り。
良いところや要望 先生が気さくなので、緊張しない。小学校からの友人が多いので、互いの通う学校の勉強内容を話し合ったりしている。
勧学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くないと思います。
カリキュラム 分かりやすい。 生徒にあった形の進め方をするところ。自習なども充実している。
塾の周りの環境 駅からが遠い。公共交通機関での通学が難しく、駐車場も少ない。
塾内の環境 静かな閑静な立地にあり、回りに店が少なく集中できる環境だとおもいます。
良いところや要望 分かりやすい。本人が続けたいと思っているところ。講師もやさしいところのど。
東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に想定していた金額よりもかなり高いと感じたため。コストパフォーマンス悪い。
講師 数学のサテライト授業を視聴したところ、わかりやすい説明をしていたから。
塾の周りの環境 駅に近いこともあり、店舗や食事場所が多いため、勉強に集中できない恐れがあるから。
良いところや要望 子供のレベルはそれぞれなので、レベルにあった指導方針を明確にしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が理解できていないにもかかわらず、次の教材の受講を勧めるのは不満がある。
栄光の個別ビザビビザビ古河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムが豊富なため、それに見合った料金体系になっているので、通塾時の出費はかなり負担が大きかった。
講師 近県の学習塾の中では中学受験に一番適した指導方法とノウハウを持っていた。
カリキュラム 塾の本体は大手であり、中学受験に精通をしたカリキュラムや教材を使用している。
塾の周りの環境 駅より近いので電車で通塾するには適している場所である。繁華街のため治安はあまり良いとは言えない。
塾内の環境 スペースは限られていたが整理整頓されており、集中して勉学に励むことのできた環境である。
良いところや要望 講師の方々が親切で個別に親身になって対応してくれるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 地方にあり規模が小さいため、講師一人一人の力量のバラツキは大きい。
河合塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。料金設定はコマ数によるが、夏期講習などは別料金なので、やはり負担はおおきい
講師 とても丁寧でわかり安い。相談にも乗ってもらえるが、実習室が座れない時がある。
カリキュラム とても丁寧でわかり安く納得感があったが、授業時間の調整が厳しい。
塾の周りの環境 交通手段は電車で、駅のすぐ前なので、とても行き安い。夜でも人通りがある。
塾内の環境 人が多いので、実習室に行っても席が座れない時があり、確保するのに、大変な時がある。
良いところや要望 実習室が座れない時があるので、もう少し席数を増やしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容はとても丁寧でわかり安いが、実習室の席を増やしてほしい
個別教室のトライ取手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。
基本料金の意味がわからない。
でも、個別だから良かった。
講師 年齢が近いから聞きやすい。
若すぎるから余り挨拶などしない。
カリキュラム 授業時間が短か過ぎる。
宣伝している程の良さはない。
塾の周りの環境 通学途中で、駅前にあるのが便利だった。
近くにコンビニがあって便利だった。
塾内の環境 夏は冷房が効きすぎて寒い。
コロナ対策されていて良かった。
良いところや要望 もっと安くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと
コールセンターのオペレーターは感じが良い。
個別教室のトライ取手駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは比較的安いと思います。キャンペーンで入会したので、入学金と初月料金は安く済みました。
講師 子供のレベルに合わせた講師をつけてもらえました。分からないところを随時質問できるので、ありがたいです。
カリキュラム 教室長、講師、子供の3人で話し合い、子供に合わせた個別カリキュラムを組んでもらえました。
塾の周りの環境 教室はきれいだと思います。自習コーナーの椅子もつかれにくくてよいと言っていました。
塾内の環境 勉強しやすい雰囲気があります。自習コーナーは、仕切りがないので、好みがあるかと思いますが、うちの子供は仕切りがない自習コーナーの方が好きだったので、よかったと思います。
良いところや要望 個別指導ということもあり、個々人のれべるにあわせて臨機応変に対応してもらえるところはよいと思います。
典和進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 いい先生と悪い先生に差があります。私が受けていた高校数学の先生はとてもに素晴らしかったです。一生感謝してます。数学しか受けていなかったので他の先生の教え方はいいかどうかわかりませんが、とにかく高校数学につまづく前に是非受けてください。私が入ったのは高校2年の11月あたりです。入ったとき、私の成績は学年で下から10番とかでしたが入って半年で上から7番を取ることができました。本当に感謝してます。他の先生はいいかわからないので星3をつけさせていただきました。
カリキュラム 高校数学はプリントをやってわからないところを先生におしえてもらうような感じです。プリントは先生が用意してくれます。
塾の周りの環境 バスが水戸駅から出てるので行きやすいです。バスには時間帯があるので注意しましょう。
その他気づいたこと、感じたこと 数学はとにかく受けましょう
自習室の先生にあたりはずれがある。
個別指導の明光義塾下妻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に見合った料金なので、良い。もっと高いと思っていたが、良心的な料金でした。無理に回数を増やそうとしない所も良い。
講師 教え方が良い。専用のノートを使用する所が良い。厳しくないので、やる気を出してくれる所が良い。
カリキュラム 専用のノートを使うことが良い。この方法がうちの子には、合っているようです。やる気を引き出してくれる塾です。
塾の周りの環境 帰る時に、先生が安全を確認してくれる。
周りが明るいので、子供を安心して通塾させられる所。
塾内の環境 コロナウイルスが流行っているため、検温カードを提出したり、アルコール消毒をする所が良い。
良いところや要望 専用のノートを使用する所が良い。この方法がうちの子には、合っているようです。また、先生が厳しくない所が良い。
志学塾志学教育センター の評判・口コミ
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々高くなっていると聞いています。ただ、周りの塾と比べるとお手ごろ価格かと思います。
講師 もう少し成績が下の子にも気にかけて欲しかったです。
施設自体は綺麗で、ご飯を食べるところもあったのでアットホーム的でよかったと思います。
カリキュラム ベテランの教師陣がいなくなったことで、クラス編成が変わってしまった。中学受験に対応出来ず、他の塾への転塾をおすすめしていると聞いた。
塾の周りの環境 コンビニなど周りに公共施設が多々あって便利。夜はすこしくらいので、徒歩や自転車通学の子にはきびしいかもです。
塾内の環境 先生同士のいざこざがすごい。
良いところや要望 児童生徒のためにももう少し質のいい講師をそろえてください。よろしくお願い致します。
個別指導塾ノーバスつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくどこと比べてもとても安い。一対一で80分でこの金額はありがたい。
講師 生徒のやりたいことをきちんと確認しそれに沿ってやってくれている。とても満足している。
カリキュラム 自由。自分のやりたいところをやりたいだけできるので苦手なところを重点的に進められる。
塾での参考書もあるが自分の好きな物を使ってくれるので良い。
塾の周りの環境 コンビニも近くにあるし
周りも暗くないし
良いと思う。
夕方は道が混む。
塾内の環境 こじんまりとした教室だが自習室もきちんと区切られていて集中できる。わからないところは側にいる先生に聞くことができるしとてもいい。
良いところや要望 塾長はとても穏やか。自習中もいろいろ気にかけて声をかけてくれたりもする。内向的な生徒は助かると思う。
個別教室のトライ水戸駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一時間あたりの授業料金は高いですが、自習室が使えるので、滞在時間を考えると、トータルでは安いのかもしれません。
講師 分からないところをとても丁寧に教えてくださり本当に助かっています。
カリキュラム オーダーメイドで臨機応変に対応してくれるところがとてもいいと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前なのでアクセスがいいと思います。送迎の時は駅前の駐車場に駐車しています。
塾内の環境 自習室が使えるのがいいです。また、入退室がメールで通知されるので、きちんと通えているか把握できて便利です。
良いところや要望 ほかも検討しましたが、個別指導塾といっても、先生一人あたり、生徒が2~3人だったりします。ここは完全なマンツーマンなので、とてもよいと思います。