
塾、予備校の口コミ・評判
732件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岡山県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校岡山駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間でなく、入学、夏、年末と何度も分かれて、都度、請求される感じ
講師 責任者が明確に、アドバイス及び指導をくれる。講師は話がしやすいらしい。
カリキュラム VIDEO学習と復習、テストのチェックなど、大学への目標に明確な指導があること
塾の周りの環境 駅前で、雰囲気やガラが悪く、自転車の置き場も少ないし、食べ物屋か遠い。ただし、駅には近い
塾内の環境 自習室があり、分からない時に、聞くことができる。講師が数人、待機してます
良いところや要望 学長が、はっきりとモノをいい。どこのレベルまでは行けると言ってくれる
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更は、比較的に良く聞いてくれ、話しやすいと思う
岡南塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、特別高いという程ではないですが、もう少し安ければよかったです。
講師 塾生の理解度を確認しながらの講義が多く、信頼感もあったから。
カリキュラム 教材は厳選されていて使いやすかったようです。カリキュラムは柔軟性がありました。
塾の周りの環境 自宅から自分で通いやすく、立地面は良かった。治安も特に問題なく通えた。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、綺麗です。雑音も特に問題なく、勉強に集中できる環境でした。
良いところや要望 真摯に相談に乗ってくれて助かりました。最終的には希望校に合格できたので良かったです。
個別指導Axis(アクシス)茶屋町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから致し方ないが、料金は高い感じです。
夏講になると、、ビックリする値段です。
講師 子供と仲良しなのがいい事だったが
逆に子供はめりはりがなくなった。
カリキュラム わかってないまま進む事があったので
理解してから次にいってほしかった。
塾の周りの環境 茶屋町の駅前にあるし、自宅からも近く通いやすかったです。
駅前だけど静かな場所だと思います
塾内の環境 一度下駄箱に置いてた靴を間違えて違う子がはいて帰ったと言う事がありました。
良いところや要望 成績は少し上がり志望校にらいけたので、感謝はしてます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏講はすごく料金設定が高く感じました。
あとこのご時世、休みの変更が難しかったりと大変でした。
東進衛星予備校岡山瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担任の先生にどんどんカリキュラムを増やされ、息子がやる気になってしまっていたので断ることが出来なかった。
講師 あまり親身になって考えてくれている様子がなかったので。
保護者目線だと教材さえ与えておけばOKというような感じに思えた。
カリキュラム 一人で黙々と勉強したい子なので本人の考えと環境が合っていたと思う。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩5分程で高校の帰りに寄りやすかった。
近くにコンビニやスーパーがあったので長時間勉強していても食事や飲み物などをすぐに買うことができた。
塾内の環境 個人にパソコンが与えられ、集中して勉強に取り組むことができた。
良いところや要望 もっと保護者から連絡が取りやすく、相談しやすい環境にして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の都合で模試を受ける教室が遠かったり、急に変更になったりして大変なこともあった。
個別指導Axis(アクシス)大元校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年の授業料にプラスで夏や冬休みの講習は料金がかかるため費用はかかります。
カリキュラム 習いたい項目や子供の習熟度によって教材を選んでいました。学校のものでも合うものであれば取り入れてくれてました。
塾の周りの環境 大元駅の近くで店もあり明るめな場所です。雨で車で送り迎えは多少。不便です
塾内の環境 自習室も使えてよかったです。きれいな建物で部屋もきれいでした。
良いところや要望 休みの連絡が何時以降と決まっていたので連絡がしづらかった。振替をしてもらえることもあり助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 面談では1人ひとりの生徒のことを把握してもらえていると感じました。
個別教室のトライ高島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で払っていたわけではないけど、高かったと思う。
ただ、授業以外でも自習に行けて、勉強の質問ができるところは、周りの友達に聞いても良かったんだと思う。
講師 塾長がしっかり管理していて、ほとんどいつも、同じ先生の授業が受けられたし、授業の準備もいつもしてくれていた。
テスト前や受験にあわせた科目変更があっても満足いく先生をつけてくれた。
物足りないと感じてしまう先生もいたが、すぐに交代もしてくれた。
カリキュラム 授業は週に一回のみだったけど、自習に来るように声かけてくれたり、自習中にやる内容を毎日指示してくれた。
トライのプリントを用意してくれ、学校の宿題のわからないところを持っていってもすぐに教えてもらえた。
受験前には、必要な回数を面談で言ってくれて、その数回だけで実際成績が伸びたが、それ以外の長期休みは、毎日の計画を一人一人たてていた。
塾の周りの環境 学校からは近く、自分で自転車でいくときも送り迎えをしてもらうときもあった。
街灯が少なくて遅い時間は辺りが見にくかった。
塾内の環境 授業が無い日は自習に行っても座れなかったりする日もけっこうあった。
授業の声以外はしっかり注意していたので、集中できないということはなかったよ。
良いところや要望 進路の相談に乗ってくれ、学校に直接連絡してくれ、今まで通った塾の中で一番いい塾長だった。
出来るようになったことや自習に来たことを褒めてくれたり、悩みも聞いてくれただけでなく、ダメなことはハッキリと言ってくれた。
オリエントゼミナール岡山駅西口教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し高めの設定なのかなと思います。入塾金も半額でしたが少し高かったです。
講師 大学受験の目標達成まで大変なことが多かったですが、分からないところも聞きやすく、親身になって相談に乗ってくれました。
カリキュラム 個別指導なので学校の学習から受験に向けたオリゼミ独自の教材を使っての授業など、個々の希望に沿ったカリキュラムで授業を行いました。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分で通いやすく、交番もコンビニも近くにあり安心です。部活もあって時間が限られていたので通いやすい立地なのがよかったです。
塾内の環境 毎日使えるわけではないが学習室もあり、早めにきて自分で勉強することもできました。駅も近いですが電車の音もそんなにきにならなかったです。
良いところや要望 家ではなかなか勉強できなかったので自習室をもう少し自由に使えればよかったなと思いました。
個別指導塾 トライプラス岡山高島校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験のための塾費用に相応しいと思う。管理費が他塾と比べて高く感じた。
講師 優しい。聡明。学力向上のために必要なことを見極め、通年カリキュラムを一緒に考えてくれる。
悪かった点は特にない。
カリキュラム 自分の好きな参考書で勉強できる。
成果を発揮する模試に合わせて参考書を進める日程を組める。
悪かった点は特にない。
塾の周りの環境 道路や線路と近いが騒音はしない。
自宅と駅から近い。
塾内の環境 静かで綺麗。明るい。
勉強スペースが区切られていて気に入っている。
良いところや要望 教室や自習する席が綺麗で明るい。先生と話しやすい。毎日塾で勉強するので置き勉できるのは有難い。
KLCセミナー岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度科目を受講するのであれば、一律料金で、他の塾よりリーズナブルだと思います。
講師 沢山当ててくるので、子供は嫌がっています。レベルがそれぞれ違うので、みんなの前で答えさせるのは、プレッシャーだと思います。
カリキュラム 沢山の科目を一律料金で受講出来るのはとても良いと思います。沢山受けれます。
塾の周りの環境 繁華街ですが、駅から近いので、通いやすいです。自転車置き場もあるので、学校帰りに直接行くこともできます。
塾内の環境 自習室が充実しているようで、子供は気に入っ ています。夏休みなど、しっかり利用したいです。
良いところや要望 塾長さんが熱心で、子供も共感出来たようです。受付の方が親切だったり、駐車場が使えるのも良かったです。
能開センター高校部岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものになります。夏期講習など長期休みは、通年講座はお休みになりますが、通年講座の料金に上乗せされて、夏期講習代として別途料金がかかり、経済的な負担を感じます。
講師 得意科目の英語だけ通っています。
年間の通期講習に加え、学校が長期の休みの時には補習講座を取らなければいけません。
学校の長期休みの時は月々の通期講習はお休みになるのに、月々の月謝に加えて補習講座が必要になってきます。値段は高いとは思いますが、それなりに効果が出ているので今も続けて通っています。
カリキュラム クラス分けがされるので、緊張感をもって授業が受けられます。自分でコツコツやるより強制力があるので、確実に勉強時間は確保できます。
塾の周りの環境 周りは繁華街なので、あまり環境が良いとは言えませんが、教室に入ってしまえば気になりません。駐輪場もきちんとあるので、自転車通学しやすいです。
塾内の環境 数年前に改装されたのでとてもきれいな教室です。廊下もゆったりとして、ソファーも置いてあり、保護者懇談の際にもゆったりと待つことができます。
良いところや要望 連絡はあらかじめ登録したメールあてに来るので便利です。コロナで急に予定変更になった際もすぐに連絡くるので予定が分かりやすかったです。また、子どもが登校の際にカードを通すと親にも通知が来るので安心ですが、しばしば子どもがカードを通すのを忘れてしまっています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が日曜日やゴールデンウイークには使えないのが残念です。
誠泉塾玉島本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。長期休暇等特別講習で追加料金はかかるので負担にはなります。
講師 勉強に対しては熱心にされていると思います。生徒の個別の悩みに対しては対応が難しい部分もあるように感じます。
カリキュラム 学校によりクラスが決められているので、個々のレベルに合わせた授業ではないです。
塾の周りの環境 駐車場はありますが大きな道路に面しているので、対向車が多いと停めるのに時間がかかります。
塾内の環境 学校にあるような机と椅子で、個々のスペースは確保されています。大きな道路に面しており、トラックも多く通るので音はすると思います。
良いところや要望 長期休暇の授業は変則になるので、直前に予定が配られると困ることがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 対面だけでなく、オンラインでも授業を受けられるようにしてもらいたいです。
ナビ個別指導学院岡山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回、1コマ80分なので、難易度を考えると妥当な料金だと思います
講師 先生で経験されたことを話してくださるので親近感が持てた
カリキュラム テキストを3回は繰り返してくれ、速度を合わせてくれるのでので、しっかり学力が身につく
塾の周りの環境 時間帯によって渋滞するし、他の方と入れ替わりに駐車するため満車だと止められないときもある
塾内の環境 基本静かだけど、大通りに面しているため車のサイレンや騒音でうるさいときがある
良いところや要望 定期的に面談をしてくださり、先生の相性や勉強の悩みを聞いてくださいます
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで都合が悪くなったとき、気軽に振替ができるのがありがたいです
誠泉塾新倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本は他の塾より安価だと思うが、テスト対策、模試などでプラスになる部分も多かったように思う。
講師 面談があり、色々丁寧に相談にのってもらえた。
無事高校入学できたので良かったと思います。
カリキュラム 他の塾と比較したことがないのでわかりませんが、教材は充実していたのではないかと思います。
塾の周りの環境 送迎が必要だったので、駐車スペースが少ないのは、毎回困りました。
塾内の環境 駅前なので割と騒音はあったと思います。
良いところや要望 講師の方は親身になって教えていただいてたと思います。
東進衛星予備校【エデュマン】倉敷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金ももともと高い設定である上に、夏期講習、冬季講習、春の講習、受験前は受験対策と銘打って追加料金が半端ない
講師 講師は士気を高めるために電話して通塾を促すが、質問には答えられない
カリキュラム 用意された教材をたんたんとこなしていく。
繰り返し取り組むことで学力向上との触れ込みだが、ある程度の点数がクリアできたら次へ進めるので、もともと点を取れる生徒には向かない
塾の周りの環境 主要駅前にあるため、交通至便。送迎も親子ともに便利だったどうぞ思う
塾内の環境 教室が狭いし、隣との間隔も狭い。換気のため定期的に窓を開けていた
良いところや要望 受験校について真剣に相談した時も曖昧な回答に終始し、誠実な対応はなかった
その他気づいたこと、感じたこと 体験とか夏期講座のみなどの通塾ならおすすめできる
KLCセミナー芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料金は、納得のいくものでした。特別な授業・講習が多く、その都度料金がかかったのは、少し負担に感じました。
講師 学校から近く通いやすいところはよかったです。
また、友達も多く通っていたため、すぐに溶け込むことができたと思います。
しかしその反面、真剣味に欠ける面があったように思います。
カリキュラム カリキュラム・教材なと、本人に合ったものを一緒に選べたところは、本人にとってよかったと思います。
塾の周りの環境 学校から近くて通いやすいところは、よかったが、国道に面しており、駐車スペースもほとんどなかったほで、雨の日が大変でした。
塾内の環境 自習スペースも豊富で、利用しやすい環境であったと思います。長時間いても疲れにくい椅子や机であったのも本人にとってよかったです。
良いところや要望 冷暖房完備、衛生面では安心していました。
試験の点数によっていろいろな選択肢を提示されたのはよかったです。大学の特徴をもう少し具体的に説明してほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 時々、講師の変更があったと聞いています。
事情があったのだと思いますが、子供にとっては急な変更は嫌だったと言っていました。
東進衛星予備校岡山芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理は、最初に一括で講座買取りなので負担が大きく困りました。
月々で払えたら助かるなと思います。
講師 指導力の高い、講師の方々の講座を受けることができて良かったです。
家でも講座を見ることができるので、本人は喜んでいました。
カリキュラム 講座を見るのがメインなようでら具体的にどのような感じかは分かりませんでした。
塾の周りの環境 家から自転車で通塾できたので、通いやすかったと思います。車で送迎する時、停車するところが無いので少し困りました。
塾内の環境 塾の様子は、あまり見る機会が無かったので分からなかったです。
良いところや要望 GWの塾の予定表が、GW中に届いたりして困りました。学校の模試と塾の模試が被ったりしました。その場合、塾の模試が後日受験となりその度に、手数料が掛かりました…
KLCセミナー倉敷校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じます。本当に必要な科目に絞る必要がありました。長期休暇の集中講義も同様です。
講師 質の高い講師と集中できる環境がよいところ。しかし、レベルが高いのでついていくのが大変。
カリキュラム 受験前の集中講義はかなりの効果がありました。ただし、受講料が高いので科目を制限する必要がありました。
塾の周りの環境 駅から近いですが、自宅が郊外なため自家用車での送迎が親の負担になりました。
塾内の環境 人数も少ないので集中できる環境がありました。雑音もなく、良質な教室でした。
良いところや要望 コミュニケーションは取りやすく、こちらの要望も細かく聞いてもらえて、不都合な事は無かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 完全に受験向きのカリキュラムで、ガンガン進んでいくのでついて行くのが大変だと思います。
ナビ個別指導学院玉島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導なので料金的には高めだと思います。長期休暇の特別講習もあると料金は結構高いです。
講師 志望校選びから親身になってくれ、そこからどのような勉強をしていくかアドバイスをくれた。
カリキュラム メインの教科を勉強しますが、テスト前はテスト勉強に変更したり、長期休暇には特別講習があったりと充実していた。
塾の周りの環境 我が家からは車で通いやすく、子供の学校の帰り道にあったので学校帰りに寄ることもでき、親の負担も少なかった。
塾内の環境 小ぢんまりとはしていますが良かったと思います。自習室も自由に使え、分からなければ先生に聞くこともできました。
良いところや要望 急用ができてキャンセルすることもできるし、その振替も柔軟に対応してくれます。
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の近隣の塾と比べるとリーズナブルと言えると思いました。
講師 熱心な先生が多かった様な気がする。時々自宅まで連絡していただいたことが思い出します。
カリキュラム もう少し効率的に勉強できる内容とすべきです。やや冗長な内容と思いました。
塾の周りの環境 車で送り迎えするのですが、大きな車線で渋滞もするので止めにくく不便でした。
塾内の環境 人数の割に狭かった印象があります。夏場に自動販売機の種類が少なく子どもたちが選べないのが残念でした。
良いところや要望 良い先生と良い教材は整えていたと思いますが、やや成果が出ず勉強の効率化の点で改善の余地があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、自由であまり生徒を拘束しないところは良いかと思う。
鷗州塾岡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁ塾としては平均的。夏期講習とか高くなる時はちょっと困る。
講師 本人のわからないところを丁寧に教えてくれる。休んだ時もしっかりフォローしてくれる。
カリキュラム 目指す学校に応じて教材やカリキュラムがしっかり立てられている。
塾の周りの環境 駅から少々離れているので不便。但し地下道があるので雨の日はあまり濡れずにすむ。
塾内の環境 教室の防音がしっかりしており勉強に集中できる。自習室も皆静かに使用している。
良いところや要望 休んだ時は動画配信があるので予定が入っても休みやすい。講師が信頼できる。
その他気づいたこと、感じたこと クラスメートが同じ学校の生徒たちで比較的固定されており馴染みやすい、