
塾、予備校の口コミ・評判
637件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので覚悟していたがやはり高価であった。でも本人は満足していたのでよかった。
講師 本人曰く、わかりやすく教えてくれて助かったらしい、親としても感謝します
カリキュラム 本人の理解度を把握してくれて、臨機応変に教材を買えてくれた。
塾の周りの環境 高校と駅の中間にあったため、本人は便利だったとのこと。車の送りには不便。
良いところや要望 塾長がなかなか捕まらなかったので、そのくらいのかたが複数いてほしかった。
チャレンジ学院下諏訪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては一般的な料金なのかもしれないが、月の費用は決して小さくはなかったため。
講師 少人数でこまめに先生がやってきて、個別のフォローがなされていたため。
カリキュラム 自身の希望や学力などにより、比較的自由な選択が可能であったから。
塾の周りの環境 目の前にカラオケ店があり、周辺に大きな音が漏れてはいたが、塾の中は静かであったため、特に問題はなかった。
塾内の環境 塾の中は静かな環境が保たれており、特段の問題は生じていなかったため。
良いところや要望 駐車場がなく、夜中の送り迎えのための父兄の車が学習塾の前に何台も停まっているという状況があり、周辺住民に迷惑をかけていたと思われるため、駐車場の整備が望ましい。
その他気づいたこと、感じたこと 霧ヶ峰での合宿がある。これは健康上でも不安であるため、2回目以降の参加は見送った。これの対策は必須。
信学会グリーンクラス岩村田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いというのが、第一印象。だが、投資対効果は十分にあった。
講師 歳の近い講師からベテラン講師まで幅広く、偏りがなく良い。
カリキュラム 過去問の傾向と対策のみならず、幅広い範囲でのカリキュラムで、良かった。
塾の周りの環境 学校からの帰りに寄ることができ、アクセスは抜群。家からも近く便利。
塾内の環境 集中できる、できないは個人の感じ方であり、環境が悪いから勉強できないはおかしい。
良いところや要望 過去の実績にあぐらをかくことなく、親身の指導はとても素晴らしいです。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 別の塾にも他の教科で通っていまが、そこと比較した場合は割高感がある。
講師 若い先生が多く在籍しており、年齢が近いのでわりと気軽に相談に乗ってもらえるところが良い。
カリキュラム 教材は現在のレベルをしっかり確認した上で、志望校も考慮してカリキュラムを組んでくれたから良かった。
塾の周りの環境 電車通学なのですが、最寄りの駅から徒歩で大体5分前後で行けるのでとても便利で良い。
塾内の環境 教室はわりとコンパクトサイズで出来ていてせっかく行っても大体混んでいる。
良いところや要望 担当の先生だけかもしれないけれどもこちらの要望より塾の都合を優先しがちな感じもする。
その他気づいたこと、感じたこと 何時何時までに来て下さいという事が多々あり、電話で済むことは電話で完結して欲しい。
信学会グリーンクラス信州予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾にも違う科目でお世話になっておりますが、そこと比較して割安感があります。
講師 年齢の近い先生から年齢が上の先生まで幅広い講師陣がラインナップされている。
カリキュラム カリキュラムや教材については、在籍している高校別のクラス分けもあり良いと思います。
塾の周りの環境 電車通学している高校生が多く、駅から10分程度の距離にあり、許容範囲内の立地です。
塾内の環境 塾の設備や環境ですが、建物の築年数は結構古いがビルなので雑音はわりとないです。
良いところや要望 各種の手続きをさせて頂きますが、毎回急かされてしまうタイミングです。早めの案内をお願いいたします。
その他気づいたこと、感じたこと 姉妹で通っているのですが、各種の書類が何時も別々の封筒で届きます。一緒の封筒で送ってもらえると嬉しいです。
ハイブリッド個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】長野教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですので、少しお高めかもしれません。個別授業やWilliesなどどれが自分にとって必要かをよく考えた上での受講をおすすめします。
講師 とても分かりやすく、苦手科目も点数が上がりました。
質問などをしても丁寧に対応してくれるので良かったです。
カリキュラム 生徒一人ひとりに合った教材やカリキュラムを提供してくれます。教材は少し多いと感じました。2対1の効率化された授業が良いです。
塾の周りの環境 駅前でコンビニや飲食店が多く、勉強の間の休憩には困りません。
塾内の環境 個々に仕切りがあるので集中して取り組むことができます。
しかし授業中の生徒と同じ空間での勉強となるので、自習はしづらいかもしれません。
良いところや要望 講師の皆さんも丁寧で一人ひとりに見合った指導をしてくれます。受験で不安でしたが親切な対応のおかげで不安が和らぎました。
ワイズ・ホークctr代ゼミサテライン予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの地域の中では比較的高めでした。が、先生の質や授業内容に関して納得のいく物でしたので金額に不満はありませんでした。
講師 大学受験に関して学校よりも本人と共に考え行動して頂き、大学受験未経験の親からして、とても心強い存在で安心して通わせていました。入退室の際も親にmailが入るのも安心でした
カリキュラム 本人の成績に合った物を最低限の範囲で勧められてたので親の立場からも無理なくやらせられました。
塾の周りの環境 数年前までは送迎のサービスがあった様ですが我が子が通った時には送迎がなくなっていて。駅から遠かったので、送迎のサービスが終了していたのが残念でした。
塾内の環境 変に静まり返ってなく、先生に質問をしたりするのに周りに必要以上に気を使わなく済むなぁと感じました。勿論、私語をしている子は居なく休憩室なのか、その様な部屋もある様で息抜きも出来る環境が整っていた様で良かったです。
良いところや要望 先生との面談が数回ありましたが、あまり意味のない物の様に思いました。必要なウチだけにして、その時間を子供達の勉強に当てて貰いたいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく自分の子を通わせて良かった。本人もこちらにお世話になって良かったと言ってました。
KATEKYO学院飯田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の塾よりは高いと思うが、全教科見てもらえるのでしょうがない
講師 すべての教科について、わからないことを的確に教えてくれる点がいい
カリキュラム 全教科わからないことを中心におしえてくれるのでカリキュラムとかはない
塾の周りの環境 駅前で静かな場所にあり、送り迎えも行きやすい場所にあるので。
塾内の環境 自習もできるようになっているので、よく利用している。静かなっ環境でもんだいない
良いところや要望 全教科のわからないところを教えてほしいことが重要だったので、要望通りでありがたい
上田進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導の塾よりは安いと思いますが、それなりの値段はするので、少し高いかなにしました。しょうがないですが、講習会は高いなと思いました
講師 学校で対応してくれないことも対応してもらった。学校不登校になりかけたことや進学面での相談を親身になってしてくれた
カリキュラム よく内容を知らないので、悪くはないと思います。子供も特には何も言っていなかった
塾の周りの環境 駅に近く、通いやすい環境であると思います。駐車場が少ないので少し不便な時はありました
塾内の環境 学習室も静かな印象がありました。数が少し少ないのか、いっぱいだと利用できなかったようです
良いところや要望 困った時に、個人的なことにも話を聞いていただいて、よく子供含め話し合いをしたり、子供と話してもらったり良くしていただきました
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 当日、あまり私生活に影響なかった記憶なので、妥当だったのでは。むしろ英検準一級に感謝です!
講師 父親なので実際にお会いする機会はなかったが、塾に対する子供の態度や意欲から明らかに楽しんで通っていた。親が遊びを誘っても子供自らの判断で塾を優先していたくらい。
カリキュラム 実際に見てはいないが、授業の様子の話からすると、良い意味で厳しいがやり甲斐があって、学力が伸びている実感があったようです。英検準一級取得だから当然だが。
塾の周りの環境 幹線道路沿いで送迎車を駐車できる。住宅街ではないので気を遣わなくて済んだ
塾内の環境 新しい塾舎?で清潔な環境でした。
良いところや要望 コロナが大変かと思いますが、閉校にならないよう頑張って欲しい。よい塾なので。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある生徒を学力向上に導いてくださるよい塾でした。
個別指導の明光義塾大町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教材は学校の教材を使用していただき、新しく購入する必要がなかったので、たすかりました。
講師 自由に無理なく意思を尊重して、よく相談に乗ってもらっていたと思います。ただ 実際に成績が伸びたかというと、そうでもなく。家での学習習慣がないので、学習の場として通っていたに過ぎないかと思います。家での学習習慣が確立出来ていれば塾に通う必要もないのかと思います。そう思うと月謝は高いです。
カリキュラム 教材は学校の教材を持参すれば良かったので、あらたに購入する事がなくたすかりました。カリキュラムも、学校のカリキュラムに沿ってすすめていただいていましたが、あまり理解出来ていなかった。季節講習も参加することはなかった。
塾の周りの環境 学校への通学に電車を利用していたので、駅近くの塾は交通は便利で良かった。塾が開くまで、外で待つ生徒の姿を見る事があり、心配しました。
塾内の環境 少ない人数で、個々のスペースで集中して学習出来る環境を確保されていたと思います。
良いところや要望 自由に無理なく意思を尊重して、よく 相談に乗ってもらっていたと思います。
ナビ個別指導学院岡谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いです。負担は大きい。でも他の塾へ行ったことないから相場がわかりません。
講師 教え方がうまい方に当たるといいですがそうでないと全然できるようにならない。難関大学受験対策にはならない。
カリキュラム 教材は教科書よりもしっかりした作りのもの。高いです。季節講習には別途費用がかかります。
塾の周りの環境 下に落ち着いた雰囲気の飲み屋さんがありますが、マナーの良いお客様なので心配なし。道は明るい。田舎なので人通りはすくないですが。
塾内の環境 個別指導と自習がわかれていますが声は聞こえます。広さはあります。
良いところや要望 本人が連絡先を知らなかったりでどうかとおもいます。 三者面談はありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは振り替えて別の日にしてもらえるのはありがたいです。
個別指導 アーサー学院川中島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこも一緒ですが、講師への給料もわかるのですが、ちょっと高いかなと
講師 教科によっては、塾生が答えを導き出す前に、講師が解説を始めてしまうことがあるようなので
カリキュラム 季節講習のコマ数がある程度決まっている中で、受験のために子供に必要な教科を何教科かにわけて講習
塾の周りの環境 家かもらも近いため、車でそんなにかからずとも通うことが出来る。大きな道路に面しているので、騒音があるかは不明
塾内の環境 建物の2階が塾になっており、中は広く、外からも見えないので集中して勉強出来ると思います
良いところや要望 検定などのお知らせがあると封書にて来るので、とても助かります
その他気づいたこと、感じたこと 突然の休みにも対処してくれ、後日振替もしてくれるので、助かります
KATEKYO学院穂高柏矢町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、安くも高くもないと思うので、どちらか良いにしました。
講師 子供達からは評判は、良かったです。しかし先生の都合で予定していない休みがあまりに多かったのが残念。
カリキュラム 学校で習っている授業の物を、そのまま教えてくれる。答え合わせもしっかりやってもらえた。
塾の周りの環境 自宅から近い場所を借りての家庭教師だったので、夜からの習い事でも心配なく通わせられた。
塾内の環境 教室は、学校のような教室で家庭教師ですが、2対1での授業だったので集中して出来たと思う。
良いところや要望 先生方は良い方がいます。ですが、先生の都合で休みや時間を変更させられすぎだったので改善するように務めた方が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急にお休みや時間を変更させられても、料金はそのままだったのが残念でしたので、改善をお願いします。
個別指導の明光義塾村井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当だと思う
入塾する時に無料体験の日をうまく振り分けてもらえたので、入会金を払ってもあまり高額にならず助かりました
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、分かりやすい指導をしてくれている
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわからないが、学校の授業の進み具合をみながら教材を使い宿題などを出してくれるので本人は使いやすい様です
塾の周りの環境 駅に近くコンビニもあり、通塾、送迎に便利
建物は古いが教室の中はきれいで整頓されている
塾内の環境 他の生徒に教えている声がするので多少ざわめきはあるが、仕切りがあるので勉強に集中出来ている
良いところや要望 なぜその解答になったのか理解しているか、都度確認してくれているようなので良かったです
東進衛星予備校【いずみ塾】北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 映像授業の割には高額だったと思う。費用対効果は悪かったと思う。
講師 映像授業なので質問などが出来ず、わかりにくい講師もいたから。
塾の周りの環境 交通の便はよかった。繁華街から遠く、静かな環境だったと思う。
塾内の環境 室内はうるさくはなかったが、狭いのでまわりが雑然とせている感じかした。
良いところや要望 教室のスタッフは熱心だったと思う。映像授業で理解できないところをもう少しフォローしてほしい。
Prima松本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教材は料金にふくまれていなかったので、その分安かったのかなと思う
講師 年配の方だったが、説明も分かりやすくて、よく理解できた。とても優しかった。
カリキュラム たくさんの教材をわたされることもなく、買うかどうかも自由に自分で決めれた
塾の周りの環境 家からちかくて、人通りもそこそこある所で常に明るかったので、安心だった
塾内の環境 ここに仕切りがされていて、あまりまわりが気にならなかったので、集中できた
良いところや要望 いかにも学生のアルバイトのような人がおらず、落ち着いた雰囲気で良かった
その他気づいたこと、感じたこと 常に子どものことを気にかけて声をかけてくれ、大規模校のようなほっとかれた感はなかった
個別指導の明光義塾東御教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はあらかじめ、テスト対策等の時間割に対応していて、とても分かりやすいと思う。
講師 地元の情報に詳しく、それぞれの学校に対して傾向等を、わかっているので良い。
カリキュラム 通っている学校より少し進んで、学んでいるので、学校の授業がよくわかると思う。
塾の周りの環境 明光義塾の立地場所が、駅に近く駐車場もないため、迎えに行くのが大変
塾内の環境 自習室等もあり、時間以外でも勉強でき、教室内もきれいだと思う。
良いところや要望 過去にいた生徒の、進学先等を把握しているので、具体的に進路を決めやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 近くに駐車場等がないため、迎えの列ができ非常に危ないと思う。
個別指導塾 学習空間塩尻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 選択コースで料金は固定されるが、本人の判断で延長も自由で、受けられない日の振替も自由にできる。 季節の講習費用は負担が少ない料金で実施されている。
講師 学校の進捗に合わせた指導を基本に、本人の能力を見て予習も進めていた。 学校のテスト結果で間違えた内容を即日で見直し、導いてくれた。 進学希望に合わせた指導と相談を受けてくれた。
カリキュラム 教科書に沿った指導と塾独自の資料を与えられた。 春・夏・冬の講習設定で休みの集中力を維持できた。
塾の周りの環境 自家用車での送迎がほとんどであるが、店舗や医院の近くでもあり、治安が良も良く安心な環境。
塾内の環境 教室の整然さは学校に比べ、整理整頓が徹底され、衛生面でも安心できる。 窓を開放しても雑音は無く、学習環境は良い。
良いところや要望 講師のローテーションもあり、客観性も得られる。 どの講師も節度の中にも親近感があり、子供の良い面は親の前で褒めてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 中学卒業時に退塾を考えたが、「高校の一学期まではスタートとして大切な時期なので続けることも考えてみては」と助言を受け、料金半額で通塾した結果、一学期の成績は学年5番と好成績であった。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】松本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段をあまり知らないのでなんとも行けないが安くも高くもないと思う。自分で色々見に行った方がいい
講師 知識、教養が身につくと共に授業へのやる気を出させるための工夫が色々してあってとても良い
カリキュラム 月二回のコーチングで、何をやらないといけないか明確になるから良い
塾の周りの環境 交通の便 良い
治安 良い
立地 駅から近くコンビニエンスストアも近くにあって便利
塾内の環境 整理整頓されている
雑音はたまにあるがさして気にならない
他の人も集中してやっているので自分も自然とやる気になる
良いところや要望 良いところは特になし
悪いところも特になし
普通の塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと その他書くことはあまりないが年中無休で空いているのがいいと思う。いつ来てもいいしいつ帰ってもいいのも良い